初夏

ひらがな
しょか
説明

立夏から芒種の前日まで

季節
和風月名
Displaying 601 - 700 of 1908
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
鳴さうな虫のあれ〱葺あやめ 小林一茶 端午 , 初夏 生活 49v 6 days 2 hours ago
飴ン棒横に加へて初袷 小林一茶 , 初夏 生活 享和3 4v 6 days 3 hours ago
乙鳥のちよいと引つく幟哉 小林一茶 , 初夏 生活 文政1 2v 6 days 3 hours ago
野に出でゝ見返る町の幟哉 正岡子規 , 初夏 生活 明治30 3v 4 days 3 hours ago
泣虫と云れてもなく袷哉 小林一茶 , 初夏 生活 文化11 3v 6 days 4 hours ago
町住は七めん倒ぞころもがえ 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文政5 3v 6 days 4 hours ago
一重でもすましゝものをけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文政7 6v 6 days 4 hours ago
見らるゝや垣の茨も花盛り 小林一茶 茨の花 , 初夏 植物 文政5 3v 4 days 4 hours ago
我門を山へ出て見る幟哉 小林一茶 , 初夏 生活 文政3 5v 6 days 4 hours ago
泣太郎赤い袷は誰きせた 小林一茶 , 初夏 生活 文化14 2v 6 days 4 hours ago
ところところ若葉にこもるともし哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 4v 6 days 5 hours ago
きらきらと若葉に光る午後の風 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治28 5v 5 days 2 hours ago
むさしのは不二と鰹に夜が明ぬ 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文化9 6v 6 days 5 hours ago
けし提てけん嘩の中を通りけり 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文政8 3v 5 days 2 hours ago
麦秋や土台の石も汗をかく 小林一茶 麦の秋 , 初夏 時候 文政5 3v 6 days 5 hours ago
大ひねの氷売る也わか葉陰 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政5 4v 6 days 5 hours ago
牡丹咲く浄土の寺に絵踏かな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 3v 6 days 5 hours ago
あひ傘のふりむきもせぬ若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 5v 5 days 3 hours ago
けし畠牛蒡畠と並びけり 正岡子規 罌粟の花 , 初夏 植物 明治29 4v 6 days 5 hours ago
笋の今がにくまれ盛り哉 小林一茶 , 初夏 植物 文化12 1v 6 days 5 hours ago
ほろ苦い藪笋の行義哉 小林一茶 , 初夏 植物 文化7 4v 6 days 5 hours ago
しんしんと 月の夜空へ 柿若葉 中村汀女 柿若葉 , 初夏 植物 5v 6 days 5 hours ago
巣立して鳰の居らざるから巣哉 正岡子規 巣立鳥 , 初夏 動物 明治32 4v 6 days 5 hours ago
小のぼりの愛相に咲つゝじ哉 小林一茶 , 初夏 生活 文政3 4v 6 days 5 hours ago
一際に田も引立ぬはつ幟 小林一茶 , 初夏 生活 文政3 5v 6 days 5 hours ago
門の木にくゝし付たる幟哉 小林一茶 , 初夏 生活 文政1 4v 6 days 5 hours ago
幟たてゝ嵐のほしき日なりけり 正岡子規 , 初夏 生活 明治26 4v 6 days 5 hours ago
初松魚序ながらも富士山 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文化1 4v 6 days 5 hours ago
宮か寺か若葉深く灯のともれるは 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治29 3v 6 days 5 hours ago
初幟田も引立ぬ引立ぬ 小林一茶 , 初夏 生活 文政3 4v 6 days 5 hours ago
葉桜や冷酒あをる髯奴 正岡子規 葉桜 , 初夏 植物 明治26 1v 6 days 5 hours ago
あはれさは粽に露もなかりけり 正岡子規 , 初夏 生活 明治28 1v 5 days 3 hours ago
雁鴨よ是世中は更衣 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 文化9 4v 6 days 6 hours ago
鳥の子の飛ふ時親はなかりけり 正岡子規 巣立鳥 , 初夏 動物 明治35 1v 6 days 6 hours ago
痩庭にやせぼたんではなかりけり 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政4 1v 6 days 6 hours ago
いちごとる手もとを群山走りけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治26 1v 5 days 4 hours ago
柚の花や琴かきならす医者の妻 正岡子規 柚の花 , 初夏 植物 明治29 2v 6 days 7 hours ago
塗盆に崩れ牡丹をかむろかな 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治29 5v 6 days 7 hours ago
何をいふはりあひもなし芥子の花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文化9 3v 6 days 8 hours ago
京辺やはした葵も祭らるゝ 小林一茶 賀茂祭 , 初夏 人事 文化14 2v 6 days 8 hours ago
なぜかして赤いわか葉がもろいぞよ 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文化11 3v 6 days 8 hours ago
初松魚江戸の口には四季の花 正岡子規 初鰹 , 初夏 動物 明治26 3v 6 days 8 hours ago
生て居るばかりぞ我とけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文化7 3v 6 days 8 hours ago
初鰹只一切もうればこそ 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文政3 3v 6 days 8 hours ago
わか葉して又もにくまれ榎哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文化11 4v 6 days 8 hours ago
ほち〱とよべの雨落るわか葉哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 寛政 2v 6 days 8 hours ago
笋にかゝれとてしもやみよ哉 小林一茶 , 初夏 植物 文化7 2v 6 days 8 hours ago
上り帆のうしろに近し芥子の花 正岡子規 罌粟の花 , 初夏 植物 明治27 3v 6 days 8 hours ago
うら店や青葉一鉢紙のぼり 小林一茶 , 初夏 生活 享和3 3v 5 days 6 hours ago
小雨ふる家のあはひの若葉かな 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治27 2v 6 days 9 hours ago
橋守が桶の尻干わか葉哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政1 3v 6 days 10 hours ago
ばか念の江戸紫やけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文政7 4v 6 days 10 hours ago
何ぞいふはりあひもなし芥子の花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 2v 6 days 11 hours ago
麦の穂の揃ふて立ちし野面かな 正岡子規 麦の秋 , 初夏 時候 明治27 2v 6 days 11 hours ago
けしの花大きな蝶のとまりけり 正岡子規 罌粟の花 , 初夏 植物 明治34 1v 5 days 9 hours ago
かたよりて右は箕輪の若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治27 4v 5 days 9 hours ago
一雨にみがきあげたる若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 1v 6 days 12 hours ago
芝浦や初鰹から夜の明る 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 2v 6 days 12 hours ago
散ぼたん昨日の雨こぼす哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 寛政4 2v 6 days 12 hours ago
傘持は葵かけつゝぐす寝哉 小林一茶 賀茂祭 , 初夏 人事 文政5 2v 6 days 13 hours ago
江戸住や二階の窓の初のぼり 小林一茶 , 初夏 生活 文政3 2v 6 days 13 hours ago
麦の秋あからあからと日はくれぬ 正岡子規 麦の秋 , 初夏 時候 明治25 2v 6 days 12 hours ago
下加茂や祭も過ぎて鳩の声 正岡子規 賀茂祭 , 初夏 人事 明治28 50v 6 days 13 hours ago
今しばし有明残れ花卯の木 小林一茶 卯の花 , 初夏 植物 文化2 2v 6 days 13 hours ago
白雲を袂に入て袷かな 小林一茶 , 初夏 生活 文化10 1v 6 days 14 hours ago
我庵やあくたれ烏痩ぼたん 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化6 1v 6 days 14 hours ago
なまじいに赤いわか葉の淋しさよ 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文化13 1v 6 days 20 hours ago
眠さうなねぶちよ仏のぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化13 1v 6 days 20 hours ago
死しなの縄目やいかに薄袷 小林一茶 , 初夏 生活 享和3 1v 6 days 20 hours ago
旅僧をよびこむ庵の新茶哉 正岡子規 新茶 , 初夏 生活 明治26 1v 6 days 21 hours ago
鹿はまだ角芽ぐむ頃や若楓 正岡子規 若楓 , 初夏 植物 明治29 1v 6 days 23 hours ago
籾ぬかやぼたん畠の通り道 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 1 week ago
欄干に楊貴妃眠る牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 2v 1 week ago
植木屋におちぶれ顔の牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 1 week ago
粽結ふ片手にはさむ額髪 松尾芭蕉 , 初夏 生活 元禄4 2v 1 week ago
木もありて少々かすむ幟かな 小林一茶 , 初夏 生活 文政1 2v 1 week 1 day ago
伴僧が手習す也わか葉陰 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政5 2v 2 weeks ago
善尽し美を尽してもけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 1v 2 weeks ago
中 〱 に赤いわか葉の淋しさよ 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 1v 2 weeks ago
山寺は棋の秋里は麦の秋 小林一茶 , 初夏 植物 文政8 1v 2 weeks 1 day ago
六すつぽ返事さへせぬはつ鰹 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文政7 1v 2 weeks 1 day ago
おもしろい夜は昔也更衣 小林一茶 更衣 , 初夏 生活 1v 2 weeks ago
たちまちにこはゞる椎の若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治29 2v 2 weeks 2 days ago
古郷やよるも障も茨の花 小林一茶 茨の花 , 初夏 植物 文化7 2v 2 weeks 2 days ago
一畝は誰が散らして芥子の花 正岡子規 罌粟の花 , 初夏 植物 明治27 1v 2 weeks 2 days ago
おとわかゞ雨のぼる迄わか葉哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 寛政 1v 2 weeks 2 days ago
きぬぎぬを茨が袖ひく花茨が 正岡子規 茨の花 , 初夏 植物 明治29 1v 2 weeks 2 days ago
あやめ生ひけり軒の鰯のされかうべ 松尾芭蕉 あやめ , 初夏 植物 延宝6 1v 2 weeks 3 days ago
うけ水や見たばかりでもはつ松魚 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文化13 1v 2 weeks 3 days ago
染幟よこから見ても湊なり 小林一茶 , 初夏 生活 文政3 1v 2 weeks 4 days ago
うつくしき名は散りはてゝ若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 1v 2 weeks 3 days ago
たのもしく巻葉ののびる芭蕉哉 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 2 weeks 5 days ago
わか葉して男日でりの在所哉 小林一茶 若葉 , 初夏 植物 文政1 1v 2 weeks 6 days ago
けし炭を丸で並べてけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 文政4 1v 2 weeks 4 days ago
けしの花楷子倒れて散りにけり 正岡子規 罌粟の花 , 初夏 植物 明治28 1v 2 weeks 5 days ago
咲く日より雨に逢けりけしの花 小林一茶 罌粟の花 , 初夏 植物 享和3 1v 4 weeks 1 day ago
玉巻の葛や裏葉のちなみもまだ 正岡子規 玉巻く葛 , 初夏 植物 明治25 1v 1 month ago
隅つこに咲くやぼたんのかじけ花 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政8 1v 1 month ago
雨晴れて牡丹の傘をたゝみけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治34 1v 1 month ago
金屏や一輪牡丹瓶の中 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治26 1v 1 month ago