初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1301 - 1400 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
踊から直に草刈るさはぎ哉 小林一茶 , 初秋 生活 文政5 1v 4 days 18 hours ago
ふみこんで片足ぬらすたでの花 正岡子規 蓼の花 , 初秋 植物 明治24 1v 5 days ago
彦星のにこ〱見ゆる木間哉 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文化3 1v 5 days ago
花火見の走りながらに花火哉 小林一茶 花火 , 初秋 生活 寛政 2v 5 days 2 hours ago
だんごめせ虫も屁をこく爺が哉 小林一茶 放屁虫 , 初秋 動物 文政2 1v 5 days 4 hours ago
鬼灯を膝の小猫にとられけり 小林一茶 鬼灯 , 初秋 植物 文政3 1v 3 days 2 hours ago
夕月や京のはづれの辻角力 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治26 1v 5 days 6 hours ago
靜かさや少しこぼるゝ萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 1v 5 days 6 hours ago
淋しさに堪へて廣野の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 5 days 11 hours ago
宮角力木から蛙も声上る 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 1v 5 days 12 hours ago
とかくして月になりけり大文字 正岡子規 大文字 , 初秋 人事 明治23 1v 5 days 12 hours ago
一家に遊女もねたり萩と月 松尾芭蕉 , 初秋 植物 1v 5 days 14 hours ago
手廻しや一度に桐のくはあら〱 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政8 1v 5 days 14 hours ago
一方は尿瓶の音ぞきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化14 1v 5 days 14 hours ago
天の川よしきの上を流れけり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治25 1v 5 days 18 hours ago
板行にして売れけり負角力 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政4 2v 5 days 18 hours ago
投られし土俵見ゆるゆふべ哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 享和3 1v 5 days 18 hours ago
なき人もかたさまざまの燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 3v 5 days 18 hours ago
踊る夜やさそひ出されし庵の笠 小林一茶 , 初秋 生活 文政5 1v 5 days 19 hours ago
蕣に昔女の住居かな 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 2v 5 days 20 hours ago
かぢのをとは耳を離れず星今よい 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 享和3 1v 5 days 20 hours ago
おとなしや白朝顔のつんと咲 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政4 1v 4 days 18 hours ago
朝がほや梦の美人の消え處 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治23 1v 5 days 20 hours ago
我星は上総の空をうろつくか 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化1 1v 5 days 20 hours ago
君來ばと西瓜抱えて待つ夜かな 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治27 4v 5 days 20 hours ago
おれよりははるか上手ぞ屁ひり虫 小林一茶 放屁虫 , 初秋 動物 文政3 1v 4 days 18 hours ago
お花から出現したかふじの山 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化12 1v 5 days 21 hours ago
桐一ははしごの段にかゝりけり 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 4v 5 days 22 hours ago
乱萩でも歌よみに縛らるゝ 小林一茶 , 初秋 植物 文政8 1v 5 days 22 hours ago
一本に門をふさげる木萩哉 小林一茶 , 初秋 植物 文化10 3v 5 days 22 hours ago
麓から寺まで萩の花五町 正岡子規 , 初秋 植物 明治28 3v 5 days 23 hours ago
新井戸にこほれそめけり萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 3v 5 days 23 hours ago
女にも生れて見たき踊哉 正岡子規 , 初秋 生活 明治21 3v 5 days 23 hours ago
孤や手を引れつゝ墓灯ろ 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文政8 2v 5 days 23 hours ago
ふがいない家とおぼしそ盆仏 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文政8 3v 5 days 23 hours ago
数ならぬ身とな思ひそ玉祭 松尾芭蕉 魂祭 , 初秋 人事 元禄7 3v 5 days 23 hours ago
大日枝の灯ろかくせ迹の雲 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化6 2v 6 days ago
送り火や今に我等もあの通り 小林一茶 送り火 , 初秋 人事 文政10 3v 6 days ago
我宿は萩一本の野と成ぬ 小林一茶 , 初秋 植物 文化10 2v 6 days ago
なんそのしらでもすむをけさの秋 小林一茶 今朝の秋 , 初秋 時候 文化8 2v 6 days ago
桃太郎は桃金太郎は何からぞ 正岡子規 , 初秋 植物 明治35 2v 6 days ago
妹が庭や秋海棠とおしろいと 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治32 4v 6 days ago
懐の猫が見てゐる一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 2v 6 days ago
梶の葉の露をしやぶりて這子哉 小林一茶 梶の葉 , 初秋 生活 5v 6 days 1 hour ago
朝顔のひざへ咲て来べき也 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 3v 6 days 1 hour ago
雨降やあさつての月翌萩 小林一茶 , 初秋 植物 文化2 3v 6 days 1 hour ago
萩の花爰をまたげと乱れけり 小林一茶 , 初秋 植物 文政4 3v 6 days 1 hour ago
頬ぺたに飯粒つけて蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化9 3v 6 days 1 hour ago
老らくもことしたばこのけぶり哉 小林一茶 今年煙草 , 初秋 植物 文政4 3v 6 days 1 hour ago
曲り曲り突きあたる家の蕣ぞ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 3v 6 days 1 hour ago
石蕗に倚る秋海棠の姿かな 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 1 hour ago
ほんやりと燈籠うつる小窓哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治26 3v 6 days 1 hour ago
藪村や灯ろうの中にきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文政9 2v 6 days 1 hour ago
芭蕉破れて古池半ば埋もれり 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 3v 6 days 1 hour ago
むつどのゝ花火はきずも有にけり 小林一茶 花火 , 初秋 生活 文政4 3v 6 days 1 hour ago
たゞくれる茶にさへ小屋の掃除哉 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 2v 6 days 2 hours ago
活過し脛を打けばー葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 享和3 2v 6 days 2 hours ago
白露や芋の畠の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 3v 6 days 2 hours ago
みだ堂の土になれ〱きり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文政7 2v 6 days 2 hours ago
冷水にすゝり込だる天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政3 2v 6 days 2 hours ago
明家の草の中より芙蓉哉 正岡子規 芙蓉 , 初秋 植物 明治30 2v 6 days 2 hours ago
朝顔や世につながれてはやり花 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 2v 6 days 2 hours ago
朝顔や夢裡の美人は消えて行く 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治23 3v 6 days 2 hours ago
幸に珠数のせておく一葉かな 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政5 2v 6 days 2 hours ago
桐の木やてきぱき散てつんと立 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化11 2v 6 days 2 hours ago
四角のは今様らしやほや作 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化12 2v 6 days 2 hours ago
壺の棗日々に赤らみ縮みゆく 阿部みどり女 棗の実 , 初秋 植物 2v 6 days 2 hours ago
風除に立てくれるや角力取 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政7 2v 6 days 2 hours ago
夕風のもつれそめけり女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 2v 6 days 2 hours ago
あなかちに枯れるてもなし桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 2v 5 days ago
城山の北にとゞろく花火かな 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治28 3v 6 days 2 hours ago
七夕や流の方を枕して 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 享和3 2v 6 days 2 hours ago
墨水は燈籠もこはくおぼすらん 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治33 2v 6 days 2 hours ago
尼をその尼をなつかしみ萩の門 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 2v 6 days 2 hours ago
咲たりなどの蕣も家の跡 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化3 1v 6 days 2 hours ago
別るるや 夢一筋の 天の川 夏目漱石 天の川 , 初秋 天文 4v 6 days 2 hours ago
とりつきて蕣上る柳哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 2 hours ago
武藏野を見下す寺の芙蓉哉 正岡子規 芙蓉 , 初秋 植物 明治33 3v 6 days 2 hours ago
蓼科の まつむし草の あはれさよ 山口青邨 松虫草 , 初秋 植物 2v 6 days 2 hours ago
小錦に五人がゝりの角力かな 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治30 2v 6 days 2 hours ago
御目出度のわか松さまよ星迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化9 2v 6 days 2 hours ago
七夕や親ありげなる人の舟 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 享和3 2v 6 days 2 hours ago
酒ものめぬ身となられしか魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治26 3v 6 days 2 hours ago
ものうさや手すりに倚れば萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治28 2v 6 days 2 hours ago
寝聳てふんぞりかへつて星迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 享和3 2v 6 days 2 hours ago
小玉川是にさあさけ萩の花 小林一茶 , 初秋 植物 文化14 2v 6 days 3 hours ago
松風も念入て吹く灯籠哉 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化2 3v 6 days 3 hours ago
七夕もより合竹の長屋哉 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政7 2v 6 days 3 hours ago
すよすよとのびて淋しや女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 2v 6 days 3 hours ago
泣虫が母おどるや門の月 小林一茶 , 初秋 生活 文政5 3v 6 days 3 hours ago
片脇にわにておはすやちさい星 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文政10 47v 6 days 3 hours ago
灯ろ先祖代々の新に入 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 3v 6 days 3 hours ago
投られて起てげら〱角力哉 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文政4 3v 6 days 3 hours ago
摂待やけふも八十八どころ 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 文政6 3v 6 days 3 hours ago
灯籠うざうむざうの咄かな 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文化12 3v 6 days 3 hours ago
我顔は蕣の花の長者哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 3v 6 days 3 hours ago
我宿の悪蕣も夜明哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 3v 6 days 3 hours ago
あけぼのや吹古されし女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化1 3v 5 days 1 hour ago
かれかれになりて朝顏の花一つ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治29 3v 6 days 3 hours ago
木がくれや寝ても聞ゆる踊り声 小林一茶 , 初秋 生活 文政6 3v 6 days 3 hours ago