晩春

ひらがな
ばんしゅん
説明

清明から立夏の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 3900
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
よる<は>としや野べは鳥鳴桜咲 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 3v 4 hours 12 minutes ago
はんの木のひよゐ〱先は春辺哉 小林一茶 春辺 , 晩春 時候 文化3 1v 4 hours 58 minutes ago
祟りなす杉はふとりてちる桜 小林一茶 , 晩春 植物 文化5 1v 4 hours 59 minutes ago
野の牛を撫でゝ眠らす柳哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 4 hours 59 minutes ago
人声にほつとしたやら夕桜 小林一茶 , 晩春 植物 文化11 1v 5 hours 1 minute ago
桜狩奇特や日々に五里六里 松尾芭蕉 桜狩 , 晩春 生活 1v 5 hours 3 minutes ago
菜種散る泥の小道の轍哉 正岡子規 菜の花 , 晩春 植物 明治33 1v 5 hours 11 minutes ago
小鯛插す柳涼しや海士が家 松尾芭蕉 , 晩春 植物 元禄2 1v 5 hours 14 minutes ago
桜から人にうつるや山の風 正岡子規 , 晩春 植物 明治23 1v 5 hours 24 minutes ago
狩衣に落花を惜む歌あらむ 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治29 1v 8 hours 30 minutes ago
桜ちる勿来と馬士の唄ひけり 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治27 1v 8 hours 49 minutes ago
花ちるや人なき夜の葭簀茶屋 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治25 1v 8 hours 51 minutes ago
麦の葉のきつぱりとして花の雲 小林一茶 麦の葉 , 晩春 植物 文化2 1v 8 hours 55 minutes ago
子雀や大竹藪の広座敷 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治26 2v 9 hours 25 minutes ago
鴉鳴く明礼宮の柳かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 9 hours 26 minutes ago
木の末をたわめて藤の下りけり 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 9 hours 26 minutes ago
福蟾ものさばり出たり桃花 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文化1 1v 9 hours 29 minutes ago
青柳のしだれかゝるや不二の山 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 9 hours 29 minutes ago
松の花伊勢の朝日の匂ひ哉 正岡子規 松の花 , 晩春 植物 明治26 1v 9 hours 29 minutes ago
寝おくれて鳴くや月夜の雀の子 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治28 1v 9 hours 33 minutes ago
菜の花のさく頃里の餅赤し 正岡子規 菜の花 , 晩春 植物 明治26 1v 9 hours 54 minutes ago
山藤や短き房の花ざかり 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 10 hours 9 minutes ago
一日は人留のあるさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政5 1v 10 hours 23 minutes ago
吉原を見下す花の茶店哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治30 1v 14 hours 41 minutes ago
桃咲やぽつぽとけぶることし塚 小林一茶 桃の花 , 晩春 植物 文政8 1v 19 hours 7 minutes ago
山桜さくや八十八所 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 1v 19 hours 9 minutes ago
吹かれてはもつれてとけて藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 19 hours 15 minutes ago
吉原や雨の夜桜蛇目傘 正岡子規 夜桜 , 晩春 生活 明治32 1v 19 hours 16 minutes ago
山もとに米踏ム音や藤のはな 与謝蕪村 , 晩春 植物 1v 19 hours 18 minutes ago
落るだけ落て淋しき椿哉 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治26 1v 19 hours 24 minutes ago
ひやひやと風吹き入るゝ桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 19 hours 27 minutes ago
干傘のひつくりかへる落花かな 阿部みどり女 落花 , 晩春 植物 1v 19 hours 31 minutes ago
麦畠たまさか鶉啼きにけり 正岡子規 麦鶉 , 晩春 動物 明治27 1v 19 hours 37 minutes ago
はつきりと柳の中の桜かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 21 hours 20 minutes ago
行き行きて桜なくなる堤哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治32 1v 1 day 4 hours ago
小うるさや山も仲々花の何のと 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 1 day 9 hours ago
柳見てまはれば庵の住み易き 正岡子規 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 12 hours ago
花の陰赤の他人はなかりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文政2 2v 1 day 12 hours ago
今生た竹の先也雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化10 1v 1 day 12 hours ago
さびしさや華のあたりのあすならう 松尾芭蕉 , 晩春 植物 1v 1 day 13 hours ago
商人を吼る犬ありもゝの花 与謝蕪村 桃の花 , 晩春 植物 1v 1 day 13 hours ago
花にいやよ世間口より風の口 松尾芭蕉 , 晩春 植物 1v 1 day 14 hours ago
若鮎の二手になりて上りけり 正岡子規 若鮎 , 晩春 動物 明治25 1v 1 day 14 hours ago
やつれたぞ子にやせたるぞ門雀 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 1v 1 day 14 hours ago
杵先や天窓あぶなき雀の子 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政3 1v 1 day 14 hours ago
雀の子そこのけ〱御馬が通る 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政2 1v 1 day 14 hours ago
庇から呼に下るやおや雀 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 1v 1 day 14 hours ago
白拍子柳の門に這入りけり 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 1 day 14 hours ago
大岩のつゝじ小さく見ゆる哉 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治27 1v 1 day 15 hours ago
いかなごが烏の嘴に生きてをり 星野立子 いかなご , 晩春 動物 1v 1 day 17 hours ago
花の雨僅に晴れて群衆哉 正岡子規 花の雨 , 晩春 天文 明治31 1v 1 day 17 hours ago
凍解や戸口にしけるさん俵 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 明治26 1v 1 day 18 hours ago
常盤津の会ある寺の桜哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治31 1v 1 day 18 hours ago
いざのぼれ花のしら雲ふむ迄に 小林一茶 , 晩春 植物 文政2 1v 1 day 18 hours ago
どれ〱が御目にとまりし桜かよ 小林一茶 , 晩春 植物 1v 1 day 18 hours ago
よしの山変桜もなかりけり 小林一茶 , 晩春 植物 文化12 1v 1 day 18 hours ago
わか草やわざとならざる松に鶴 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化10 1v 1 day 18 hours ago
わか草の扨もわかい〱ぞよ 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文政8 1v 1 day 18 hours ago
武蔵野は若草の色空の色 正岡子規 若草 , 晩春 植物 明治22 1v 1 day 18 hours ago
炉塞で種芋植ゑんとぞ思ふ 正岡子規 炉塞 , 晩春 生活 明治27 1v 1 day 18 hours ago
昼餉終へ夢の如くに遠干潟 星野立子 潮干潟 , 晩春 地理 1v 1 day 19 hours ago
けふぎりの春とは成ぬのべの草 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化7 1v 1 day 19 hours ago
行春の紅はげる野山かな 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治27 2v 2 days ago
うかれ心瓶の桜に灯をともす 正岡子規 , 晩春 植物 明治30 1v 2 days 2 hours ago
犬の子を負ふた子供や桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治22 1v 2 days 5 hours ago
梨咲くやいくさのあとの崩れ家 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治28 1v 2 days 5 hours ago
真直にふるや都の花の雨 正岡子規 花の雨 , 晩春 天文 明治28 1v 2 days 15 hours ago
松若くつゝじがちなる小山かな 正岡子規 躑躅 , 晩春 植物 明治29 1v 2 days 16 hours ago
麦と菜の花の中から白帆哉 正岡子規 菜の花 , 晩春 植物 明治22 1v 2 days 16 hours ago
煩へば餅をも喰はず桃の花 松尾芭蕉 桃の花 , 晩春 植物 貞亨3 1v 2 days 16 hours ago
ちご一人羊なぶるやもゝのはな 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治24 1v 2 days 17 hours ago
野畠へばらり〱と扱茶哉 小林一茶 茶摘 , 晩春 生活 文化11 1v 2 days 17 hours ago
鶯のぐな鳥さへも窓の春 小林一茶 庵の春 , 晩春 時候 文政5 1v 2 days 17 hours ago
肩こりぬ花の床几に静まれば 阿部みどり女 , 晩春 植物 1v 2 days 17 hours ago
氷解けて初めて船を見る江かな 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 明治34 1v 2 days 17 hours ago
霜なくて曇る八十八夜かな 正岡子規 八十八夜 , 晩春 時候 明治34 1v 2 days 17 hours ago
かくれ家や草は日に 〱若くなる 小林一茶 若草 , 晩春 植物 1v 2 days 17 hours ago
小言いふ相手もあらば花莚 小林一茶 , 晩春 植物 文政7 1v 2 days 22 hours ago
不言問木尚妹与兄桃李 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治29 1v 2 days 22 hours ago
行春や硯にならぶ蕪村集 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治25 1v 2 days 22 hours ago
山吹の花くふ馬を叱りけり 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治31 1v 2 days 22 hours ago
ことふりしいくさ咄や桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治28 1v 2 days 22 hours ago
散る花に又酒酌まん二三人 正岡子規 落花 , 晩春 植物 明治28 1v 2 days 23 hours ago
むだにして蜘が下るや花御堂 小林一茶 仏生会 , 晩春 人事 1v 2 days 23 hours ago
夕桜城の石崖裾濃なる 中村草田男 , 晩春 植物 1v 2 days 23 hours ago
村童の異人にたかる桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治27 1v 2 days 23 hours ago
爰へ来よと云ぬばかりや藤の花 小林一茶 , 晩春 植物 文化12 1v 2 days 23 hours ago
笠程の花が咲けり手杵哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政8 1v 2 days 23 hours ago
雀子やお竹如来の流し元 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化14 1v 2 days 23 hours ago
藤さくや木辻の君が夕粧ひ 小林一茶 , 晩春 植物 文化8 2v 3 days ago
花見んと致せば下に〱哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政4 1v 3 days ago
門番が小菜もぱつぱと咲にけり 小林一茶 菜の花 , 晩春 植物 文化11 1v 3 days ago
色里や白頭の翁花を売る 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 3 days ago
ぬり塞ぐ炉にも吉日さはぎ哉 小林一茶 炉塞 , 晩春 生活 文政8 1v 3 days ago
持ちそふる狩衣の袖に藤の花 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 3 days ago
有明をはなれて白し梨の花 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治26 1v 3 days 1 hour ago
遅桜遅きを花の上手かな 正岡子規 遅桜 , 晩春 植物 明治27 1v 3 days 1 hour ago
軍かな我も出で立つ花に剣 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 3 days 1 hour ago
軍にと我も出で立つ花に剣 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 3 days 1 hour ago
山吹を踏んで驚く雀かな 正岡子規 山吹 , 晩春 植物 明治27 1v 3 days 1 hour ago