動物
Displaying 401 - 500 of 8971
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
つんつんと遠ざかりけりみちおしへ | 星野立子 | 斑猫 | 夏, 三夏 | 動物 | 3v | 1 day 6 hours ago | |
据て行く鷹の目すごし市の中 | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 day 6 hours ago |
捨舟をめぐって蛙鳴く夜かな | 正岡子規 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 day 6 hours ago |
竹槍の穂先に鳴くや時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 day 6 hours ago |
けふも〱一つ雲雀や亦打山 | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 文化7 | 2v | 1 day 6 hours ago |
なまけ日をさつさと雲雀鳴にけり | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 文化5 | 2v | 1 day 6 hours ago |
しよぼ濡の雁が帰るぞ九十川 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 文政1 | 2v | 1 day 6 hours ago |
骨折りて鳴く鶯ぞ老いたりし | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 day 6 hours ago |
別荘や裏は隅田の行々子 | 正岡子規 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 day 6 hours ago |
藪蕎麦のとく〱匂へかへる雁 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 文化4 | 5v | 1 day 6 hours ago |
我門のしはがれ蛙鳴にけり | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文化4 | 2v | 1 day 6 hours ago |
つむ程は雪も候はつ雲雀 | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 文化13 | 4v | 1 day 6 hours ago |
わやくやは若い同士よ帰雁 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 文化13 | 4v | 1 day 6 hours ago |
蛬売られ行しな鳴にけり | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 5v | 1 day 6 hours ago | |
武蔵野や一寸ほどな鹿の声 | 松尾芭蕉 | 鹿の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 51v | 1 day 6 hours ago | |
づう〱し畳の上の蛙哉 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文化9 | 5v | 1 day 6 hours ago |
つるされて尾のなき鴨の尻淋し | 正岡子規 | 鴨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 day 6 hours ago |
せみなくやつく〲赤い風車 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文政2 | 2v | 1 day 6 hours ago |
ほとゝぎす消行方や島一ツ | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 5v | 1 day 6 hours ago | |
関守の宿を水鶏に問はうもの | 松尾芭蕉 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 元禄2 | 2v | 1 day 6 hours ago |
遠水鶏小菅の御門しまりけり | 小林一茶 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化7 | 2v | 1 day 6 hours ago |
一本に蝉の集まる野中哉 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 day 7 hours ago |
かはほりが中で鳴けり米瓢 | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 1 day 7 hours ago |
とぶ蚤ひよい〱達者じまん哉 | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政8 | 1v | 1 day 7 hours ago |
蚤蠅も達者で留主をし居るよ | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 day 7 hours ago | |
名〱に鳴場を坐とる蛙哉 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文政7 | 2v | 1 day 7 hours ago |
本陣に蝿うつわざを御覧ずる | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 day 7 hours ago |
磯の松に千鳥鳴くべき月夜哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治31 | 2v | 1 day 7 hours ago |
菅笠の音は雲雀の礫かな | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 day 7 hours ago |
蛬逃た気どりや窓に鳴 | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文政1 | 2v | 1 day 7 hours ago |
よい声の連はどうしたきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 2v | 1 day 7 hours ago | |
蜩や神鳴晴れて又夕日 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 2v | 1 day 8 hours ago |
思ひきりぬ角無き鹿を見るからに | 正岡子規 | 落し角 | 春, 晩春 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 day 8 hours ago |
蜩に翌の米なき伏屋哉 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 3v | 1 day 8 hours ago |
雪隠も名所のうちぞ鳴千鳥 | 小林一茶 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 文化10 | 2v | 1 day 8 hours ago |
羽黒山蛍一つの闇夜哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 day 8 hours ago |
鶯や男生るゝ午の刻 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治28 | 3v | 1 day 8 hours ago |
朝露に食傷したる蜻蛉哉 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 day 8 hours ago |
名のれ名のれ雨しのはらのほとゝぎす | 与謝蕪村 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 day 8 hours ago | |
鶯や子に鳴せては折〱に | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 文政7 | 2v | 1 day 8 hours ago |
蜻蛉の眠られもせぬ眼玉かな | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 3v | 1 day 9 hours ago |
そつと申ばくつと立千鳥哉 | 小林一茶 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 文政2 | 2v | 1 day 9 hours ago |
かゝる時はやくなけ〱時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政2 | 2v | 1 day 9 hours ago |
水鳥さいたゝかずなりぬ老が家 | 小林一茶 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 day 9 hours ago |
行水の首筋わたる雁の聲 | 正岡子規 | 雁が音 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 day 9 hours ago |
蟲鳴くや花露草の晝の露 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 day 9 hours ago |
またぬのに菜売に来たか時鳥 | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 5v | 1 day 9 hours ago | |
帰る鳥帰らぬ鳥もまじりけり | 正岡子規 | 鳥帰る | 春, 仲春 | 動物 | 明治32 | 2v | 1 day 9 hours ago |
蝶ともならずあら孑孑の業因や | 正岡子規 | 孑孑 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 day 9 hours ago |
大声に鳴き行く雁の名残哉 | 正岡子規 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 明治31 | 3v | 1 day 9 hours ago |
燕の何聞くふりぞ電信機 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 9 hours ago |
蜩の茶屋靜かなり杉の中 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 day 10 hours ago |
芋の葉の露の小脇のかたつむり | 小林一茶 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 1 day 10 hours ago |
鶺鴒やゆるがしてみろふじの山 | 小林一茶 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化10 | 6v | 1 day 10 hours ago |
蠅除の草を釣してさてどこへ | 小林一茶 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 day 10 hours ago | |
笠塚や晝の蟲鳴く石の下 | 正岡子規 | 虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 day 10 hours ago |
蚊柱の見事立ちけり池の上 | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 day 10 hours ago |
見事にも命すてけり初松魚 | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 day 10 hours ago |
横雲をこほれて一つ時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 day 10 hours ago |
蜥蜴交るくるりくるりと音もなく | 加藤楸邨 | 蜥蜴 | 春, 仲春 | 動物 | 4v | 1 day 10 hours ago | |
みそさゞいだまり返てかせぐ也 | 小林一茶 | 鷦鷯 | 冬, 三冬 | 動物 | 文化14 | 3v | 1 day 10 hours ago |
風吹て乱れ立つ江の蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 day 10 hours ago |
演習の野中の杉や鵙の聲 | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 3v | 1 day 11 hours ago |
初蝶の句を書き給へ淡路女忌 | 阿部みどり女 | 初蝶 | 春, 仲春 | 動物 | 2v | 1 day 11 hours ago | |
蝶どももうろ〱欲のうき世哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 2v | 1 day 11 hours ago | |
線香の烟に向ふ蜻蛉かな | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 day 11 hours ago |
青柳に見ざめしてや帰る雁 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 3v | 1 day 11 hours ago | |
出舟にから一見の小てふかな | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文政6 | 2v | 1 day 11 hours ago |
捨仔猫地に手をついてもうこれまで | 中村草田男 | 猫の子 | 春, 晩春 | 動物 | 2v | 1 day 11 hours ago | |
ふいの雨払子投たか時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政2 | 2v | 1 day 12 hours ago |
屁をひつてしやあ〱として草の虫 | 小林一茶 | 放屁虫 | 秋, 初秋 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 day 12 hours ago |
蜻蛉の中ゆく旅の小笠哉 | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 4v | 1 day 12 hours ago |
口つぐみ飛ぶものをみよ鳥雲に | 森澄雄 | 鳥雲に | 春, 仲春 | 動物 | 5v | 1 day 12 hours ago | |
あるけばかつこういそげばかつこう | 種田山頭火 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 day 12 hours ago | |
法師蝉家込みながら椎の庭 | 阿部みどり女 | 法師蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 2v | 1 day 12 hours ago | |
竹椽や嵐のあとの蝸牛 | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 day 12 hours ago |
ゆるやかに遠のく舟や行々子 | 阿部みどり女 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 day 12 hours ago | |
燕の普請出来たり春の風 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治26 | 4v | 1 day 12 hours ago |
鹿のくびねぢけて細き月夜哉 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 4v | 1 day 13 hours ago |
痩村の昼静かなり麦鶉 | 正岡子規 | 麦鶉 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 day 13 hours ago |
初雁や餘所の冷みの添て來る | 正岡子規 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治20 | 2v | 1 day 13 hours ago |
山ぞひや帽子の端にきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 13 hours ago |
じくなんで茨をくゞる蛙哉 | 小林一茶 | 蛙 | 春, 三春 | 動物 | 文政9 | 2v | 3 days 13 hours ago |
噛みまぜてあくび念佛蟲の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 3 days 13 hours ago |
こゝ迄に蝿居らずなりぬ馬返し | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 3 days 13 hours ago |
灯取虫我身の上をもえにけり | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 3 days 13 hours ago |
犬吼てあと静かなる水鶏哉 | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 3 days 13 hours ago |
奥山に石切る音や閑子鳥 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 3v | 3 days 13 hours ago |
人をして毛虫取らしむ庭の松 | 正岡子規 | 毛虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治33 | 2v | 3 days 14 hours ago |
雨晴れて山は蜩夕榮す | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治31 | 2v | 3 days 14 hours ago |
鴫立てあとにものなき入日哉 | 正岡子規 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 4v | 3 days 14 hours ago |
團十郎の眼玉蜻蛉の眼玉かな | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治33 | 1v | 3 days 14 hours ago |
海鼠噛む遠き暮天の波を見て | 飯田龍太 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 2v | 3 days 14 hours ago | |
放れ鴛一すねすねて眠りけり | 小林一茶 | 鴛鴦 | 冬, 三冬 | 動物 | 文化13 | 2v | 3 days 14 hours ago |
白魚や篝こほれて煮る水 | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治26 | 1v | 3 days 15 hours ago |
鴨渡る 明らかにまた 明らかに | 高野素十 | 鴨渡る | 秋, 仲秋 | 動物 | 2v | 3 days 15 hours ago | |
霧島や 霧にかくれて 赤とんぼ | 種田山頭火 | 赤蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 5v | 3 days 15 hours ago | |
蝉に遠く蛙に近し裏二階 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治31 | 2v | 3 days 15 hours ago |
燕啼て夜蛇をうつ小家哉 | 与謝蕪村 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 2v | 3 days 15 hours ago | |
肉さしに見事つきさす蠣の腹 | 正岡子規 | 牡蠣 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 2v | 3 days 15 hours ago |