生活

説明

衣食住など暮らしに関すること

Displaying 301 - 400 of 8672
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
水向けて跡訪ひたまへ道明寺 松尾芭蕉 乾飯 , 晩夏 生活 延宝6 1v 1 week 4 days ago
五月乙女にしかた望まんしのぶ摺 松尾芭蕉 早乙女 , 仲夏 生活 1v 1 week 4 days ago
始りは薬なりしをあばれ喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 1v 1 week 4 days ago
藥喰の鍋氷りつく朝哉 正岡子規 薬喰 , 三冬 生活 明治30 1v 1 week 4 days ago
風よけの足に立たるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化13 1v 1 week 4 days ago
ある時は手もとへよせる湯婆哉 正岡子規 湯婆 , 三冬 生活 明治29 1v 13 hours 24 minutes ago
あつものをものともせぬよ薬喰 小林一茶 薬喰 , 三冬 生活 文政4 1v 13 hours 28 minutes ago
あのものを十ばかりいふ鰒汁 小林一茶 鰒汁 , 三冬 生活 1v 13 hours 56 minutes ago
あかゞりに油ぬりつゝ待つ夜哉 正岡子規 , 晩冬 生活 明治29 1v 13 hours 57 minutes ago
いろはにほへとを習ふいろり哉 小林一茶 , 三冬 生活 文政5 1v 1 week 5 days ago
面打てあじろ木叱る爺哉 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化12 1v 1 week 5 days ago
ある時は背中へ入れる懐爐哉 正岡子規 懐炉 , 三冬 生活 明治29 1v 16 hours 48 minutes ago
あかゞりを吹きうづめたる吹雪哉 正岡子規 , 晩冬 生活 明治25 1v 17 hours 1 minute ago
いくさから便とゞきし巨燵かな 正岡子規 炬燵 , 三冬 生活 明治27 1v 17 hours 30 minutes ago
いろはを知らで此世を古郷炭 小林一茶 , 三冬 生活 文化14 1v 1 week 5 days ago
三ヶ月と肩を並てあじろ守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化10 1v 1 week 5 days ago
紅葉もよそにはせぬや網代守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化9 1v 1 week 5 days ago
笑ひかゝる兒にくれたる頭巾哉 正岡子規 頭巾 , 三冬 生活 明治31 1v 1 week 5 days ago
炭切るや焚火の灰を且つ被り 阿部みどり女 焚火 , 三冬 生活 1v 1 week 5 days ago
兜着たことは昔に頭巾かな 正岡子規 頭巾 , 三冬 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
薄物の頭巾や老の笑ひ顏 正岡子規 頭巾 , 三冬 生活 明治33 1v 1 week 5 days ago
紙ぎれに小錢を包む頭巾かな 正岡子規 頭巾 , 三冬 生活 明治29 1v 1 week 5 days ago
かくれ家や猫も一ツ御年玉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政2 1v 1 week 5 days ago
傾城にふられてひとりすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 1 week 5 days ago
夕ぐれ<し>やかゞしと我と只二人 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政1 1v 1 week 5 days ago
福豆も福茶も只の一人哉 小林一茶 福茶 新年 生活 文化10 1v 1 week 5 days ago
単衣着て 風よろこべば 風まとふ 中村汀女 単衣 , 三夏 生活 1v 1 week 5 days ago
おさらばと扇をたゝむ別れかな 正岡子規 , 三夏 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
煤はきや花の水仙梅つばき 小林一茶 煤払 , 仲冬 生活 文化10 1v 1 week 5 days ago
ちぎりきな藪入り茶屋を知せ文 小林一茶 藪入 新年 生活 寛政5 1v 1 week 5 days ago
ちとの間はやわか水でなかりけり 小林一茶 若水 新年 生活 文政5 1v 1 week 5 days ago
しん〱とすまし雑煮や二人住 小林一茶 雑煮 新年 生活 文政4 1v 6 days 5 hours ago
すき腹のはるとしいへば雜煮餅 正岡子規 雑煮 新年 生活 明治26 1v 6 days 5 hours ago
すりこ木と並べて張るやはつ暦 小林一茶 初暦 新年 生活 文政6 1v 6 days 6 hours ago
人老いて頭巾に色の好みあり 正岡子規 頭巾 , 三冬 生活 明治31 1v 1 week 5 days ago
寶舟須磨の波音聞えけり 正岡子規 宝船 新年 生活 明治27 1v 1 week 5 days ago
うら住やそりの合たる一人蚊屋 小林一茶 蚊帳 , 三夏 生活 文政3 1v 1 week 5 days ago
熊の湯は 篠竹出荷 冬支度 中村汀女 冬支度 , 晩秋 生活 1v 1 week 5 days ago
おき埋めや〱よ翌はあすの事 小林一茶 埋火 , 三冬 生活 文化14 1v 1 week 5 days ago
襟巻や 早や漁火は 沖に満つ 中村汀女 襟巻 , 三冬 生活 1v 1 week 5 days ago
捨かゞしてきぱき転もせざりけり 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化12 1v 1 week 5 days ago
よいしめりなどゝいふべのかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政5 1v 1 week 5 days ago
かゞしだけ少古びぬちくま川 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化12 1v 1 week 5 days ago
向きあふて何を二つの案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治27 1v 1 week 5 days ago
入相に古びを付しかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化10 1v 1 week 5 days ago
我方へ向てしぐるゝかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化3 1v 1 week 5 days ago
今立しかゞしなれども須磨の秋 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化1 1v 1 week 5 days ago
とぶ蝶を憐み給へ立かゞし 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化11 1v 1 week 5 days ago
入月に立やかゞしのあみだ笠 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政5 1v 1 week 5 days ago
刈あとやひとり案山子の影法師 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治30 2v 1 week 5 days ago
乳呑子の風よけに立かゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政2 1v 1 week 5 days ago
兀然ときりかぎ畑の案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治27 1v 1 week 5 days ago
寺山やかゞし立ても犬ほゆる 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政8 1v 1 week 5 days ago
人立つて鳥追舟の案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治28 2v 1 week 5 days ago
世の中の人や案山子の出來不出來 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治23 1v 1 week 5 days ago
兼平の塚を案山子の矢先かな 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
人に人かゞしにかゞし日の暮 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化5 1v 1 week 5 days ago
夕暮を空得心のかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 1v 1 week 5 days ago
ぬつぽりと月見顔なるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 寛政 1v 6 days 4 hours ago
君が代は案山子に殘る弓矢哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治25 1v 1 week 5 days ago
山颪くるや案山子の片くづれ 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治26 1v 1 week 5 days ago
どちらから寒くなるぞよかゞし殿 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化7 1v 1 week 5 days ago
ふいと立おれをかゞしの替哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化11 1v 1 week 5 days ago
姨捨はあれに候と夕かゞし 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政6 1v 1 week 5 days ago
子供らが仕わざながらもかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
こしらへて案山子負ひ行く山路哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
天下泰平と立たるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化13 1v 1 week 5 days ago
かゞし寝て野らは目出度仕廻哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政8 1v 1 week 5 days ago
三輪の田に頭巾着て居るかゞしかな 与謝蕪村 案山子 , 三秋 生活 1v 1 week 5 days ago
夕けぶりとゞかぬ山のかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化5 1v 1 week 5 days ago
姓名は何子が号は案山子哉 与謝蕪村 案山子 , 三秋 生活 1v 1 week 5 days ago
古かゞし三ツ四ツそれも角田川 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化8 1v 1 week 5 days ago
子供らに開眼されしかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
かゞしさへ千代のためしや姫小松 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化1 1v 1 week 5 days ago
はしりきて二つの畦火相博てる 加藤楸邨 畑焼く , 初春 生活 1v 6 days 4 hours ago
風鈴とたそがれてゐしひとりかな 加藤楸邨 風鈴 , 三夏 生活 1v 5 days 23 hours ago
一年の心の煤を拂はゞや 正岡子規 煤払 , 仲冬 生活 明治30 1v 1 week 5 days ago
大仏の鼻から出たり煤払 小林一茶 煤払 , 仲冬 生活 文政1 1v 1 week 5 days ago
名所の月見てくらすかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
去年から立通しなるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
つぐら子の風よけに立かゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政8 1v 1 week 5 days ago
小休の小だにとりしかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政8 1v 1 week 5 days ago
ぬす人のふりかへりたる案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治18 1v 6 days 6 hours ago
かく申者はかゞしの子分哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
昼顔のもやうにからむかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政5 1v 1 week 5 days ago
停車場の椅子に衿卷を忘れしよ 正岡子規 襟巻 , 三冬 生活 明治30 1v 1 week 5 days ago
甚平着て 饅頭笠着て 土佐の人 高浜年尾 甚平 , 三夏 生活 1v 1 week 5 days ago
夕暮をそら合点のかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化8 1v 1 week 5 days ago
襟卷に顏包みたる車上かな 正岡子規 襟巻 , 三冬 生活 明治30 1v 1 week 5 days ago
縮緬の衿卷臘虎の帽子かな 正岡子規 襟巻 , 三冬 生活 明治30 1v 1 week 5 days ago
我よりも若しかゞしの影法師 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政4 1v 1 week 5 days ago
嵐雪とふとん引合ふ侘寝かな 与謝蕪村 蒲団 , 晩冬 生活 1v 1 week 5 days ago
徳利の頬冠する案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治32 1v 1 week 5 days ago
其中にもつとも愚なるかゝし哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治30 1v 1 week 5 days ago
すくも火や案山子の果も夕煙り 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 寛政6 1v 6 days 13 hours ago
こけもせでやつれ行く身の案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治29 1v 1 week 5 days ago
最う古いかゞしはないか角田川 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化1 1v 1 week 5 days ago
ちり塚も夜はうつくしき砧哉 小林一茶 , 三秋 生活 文化1 1v 1 week 5 days ago
昼飯をぶらさげて居るかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化13 1v 1 week 5 days ago
山畑は笠に雲おく案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治26 1v 1 week 5 days ago