Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
弥生
alias
三月
新暦対応期間
3月下旬〜4月下旬
12 views
如月
卯月
Haiku4lunarMonth
Displaying 7001 - 7100 of 9511
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
花の陰赤の他人はなかりけり
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政2
0v
花の陰隙ぬす人ぞたのもしき
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化3
0v
花の雨ことしも罪を作りけり
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化4
0v
花の雨僅に晴れて群衆哉
正岡子規
花の雨
春
,
晩春
天文
明治31
0v
花の雨扇かざゝぬ人もなし
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化7
0v
花の雨虎が涙も交るべし
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化5
0v
花の雪つく波の山にふりかゝる
正岡子規
花の雪
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花の雲あれが大和の臣下哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
享和3
0v
花の雲かゝりにけりな人の山
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治20
0v
花の雲の上にて寝物がたり哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政7
0v
花の雲一日々々に太りけり
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花の雲一日一日はふとりけり
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花の雲博覧会にかゝりけり
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治25
0v
花の雲朧をくだく筏哉
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治25
0v
花の雲王城細く見ゆる哉
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花の雲翌から江戸におらぬ也
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化4
0v
花の雲言問団子桜餅
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治29
0v
花の雲鐘つき堂は埋れぬ
正岡子規
花の雲
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花の雲鐘は上野か浅草か
松尾芭蕉
花の雲
春
,
晩春
植物
貞亨4
0v
花の顔に晴うてしてや朧月
松尾芭蕉
朧月
春
,
三春
天文
寛文7
0v
花の顔花のかんざし桜狩
正岡子規
桜狩
春
,
晩春
生活
明治23
0v
花の香やばせをおなじ仏の日
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政5
0v
花の香や嵯峩のともし火消る時
与謝蕪村
花
春
,
晩春
植物
0v
花はかり引きのこしたる霞哉
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治23
0v
花は咲也人も風引ぬ
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政4
0v
花は雲人はけぶりと成にけり
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政5
0v
花びらがさはつても出る涙哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化7
0v
花びらがそとさはつても涙哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化7
0v
花びらに舌打したる蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化7
0v
花びらに舌打をする蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
花びらの埃流にふる雨か
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化1
0v
花ふゞき泥わらんじで通りけり
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政4
0v
花もなき配所の夜や春の雨
正岡子規
春の雨
春
,
三春
天文
明治25
0v
花も咲かで須磨の浜松老にけり
正岡子規
松の花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花をみたわらぢながらやどた〱寝
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
0v
花を宿に始め終りや二十日ほど
松尾芭蕉
花の宿
春
,
晩春
生活
貞亨5
0v
花を折る人ははいるなよしの山
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治21
0v
花を折拍子にとれししやくり哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政1
0v
花を見し其の夜の夢は胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治24
0v
花を見た其目を直に瞑がれぬ
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花を見ぬ人の心そ恐ろしき
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治25
0v
花を踏みし草履も見えて朝寝かな
与謝蕪村
花
春
,
晩春
植物
0v
花一ツ里のきづ也花盛り
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政6
0v
花七日堤沈むこと一寸
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治29
0v
花万朶をみなごもこゑひそめをり
森澄雄
花
春
,
晩春
植物
0v
花三日お白粉くさき山路哉
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花下りて飯粒ひろふ雀哉
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花冷えの畳を掃ける夕心
阿部みどり女
花冷え
春
,
晩春
時候
0v
花冷の顔ばかりなり雲の中
石田波郷
花冷え
春
,
晩春
時候
0v
花十日五日は雨にふられけり
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治23
0v
花咲いて坊主の顔の黒さ哉
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治28
0v
花咲いて妻なき宿ぞ口をしき
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治28
0v
花咲いて思ひ出す人皆遠し
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治29
0v
花咲きて七日鶴見る麓哉
松尾芭蕉
花
春
,
晩春
植物
貞亨3
0v
花咲きぬあそこは社こゝは寺
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治29
0v
花咲くやそこらは野屎野小便
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政6
0v
花咲くや在家のみだも出開帳
小林一茶
開帳
春
,
三春
人事
0v
花咲くや在家のみだも御開帳
小林一茶
開帳
春
,
三春
人事
文化13
0v
花咲くや廿の比の鐘もなる
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化3
0v
花咲くや彼岸へいそぐ渡し守
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治23
0v
花咲くや桜が下のばくち小屋
小林一茶
桜
春
,
晩春
植物
文化5
0v
花咲てけふや飛鳥の花七日
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花咲て今人の親の病かな
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花咲て妹がこんにやはやる也
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化4
0v
花咲て娑婆則寂光浄土哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政8
0v
花咲て安房仲間のふへにけり
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化12
0v
花咲て本ンのうき世と成にけり
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化13
0v
花咲て犬もくん〱嚔哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政4
0v
花咲て王子の森の黒さ哉
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花咲て知らぬ男の出入かな
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花咲て祖師のゆるしの肴哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化8
0v
花咲て笋飯のさかりかな
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花咲て老莱の親の病かな
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
花咲や仏法わたるえぞが島
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
0v
花咲や大権現の風定
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政5
0v
花咲や散や天狗の留主事に
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政8
0v
花咲や欲のうきよの片すみに
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化7
0v
花咲や牛は牛連馬は馬
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政4
0v
花咲や目につかはるゝ大和道
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
0v
花咲や目につかはれて大和迄
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政3
0v
花咲や自慢をきゝにくるすゞめ
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
0v
花咲や道の曲りに立地蔵
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政7
0v
花売と蝶と別るゝ夕かな
正岡子規
蝶
春
,
三春
動物
明治26
0v
花多き隣へ去りし胡蝶哉
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治33
0v
花多く蜜蜂を飼ふ小家哉
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治32
0v
花守の女房出るやあさゝくら
正岡子規
朝桜
春
,
晩春
植物
明治25
0v
花守の子に折らせたる桜哉
正岡子規
花守
春
,
晩春
生活
明治25
0v
花守の烏帽子かけたる桜哉
正岡子規
花守
春
,
晩春
生活
明治25
0v
花守の笠きて出たりちる桜
正岡子規
落花
春
,
晩春
植物
明治25
0v
花守の花に負きし恨みかな
正岡子規
花守
春
,
晩春
生活
明治30
0v
花守の花よりさきに老にける
正岡子規
花守
春
,
晩春
生活
明治26
0v
花守は妻こそなけれ姥桜
正岡子規
姥桜
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花守や修業者とめて物語り
正岡子規
花守
春
,
晩春
生活
明治26
0v
花守や夜は汝が山桜
小林一茶
桜
春
,
晩春
植物
文化8
0v
花守や夜は燈下に荘子読む
正岡子規
花守
春
,
晩春
生活
明治26
0v
花守や虱ふるへばちる桜
正岡子規
落花
春
,
晩春
植物
明治26
0v
花守りや夜は汝が八重桜
小林一茶
桜
春
,
晩春
植物
文政3
0v
花寒し犬ものがれぬ嚔哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政4
0v
花将に咲かんとす大雨夜一夜
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治30
0v
花山命のせんたく所哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文政7
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
67
Page
68
Page
69
Page
70
Page
71
Page
72
Page
73
Page
74
Page
75
…
Next page
Last page