睦月

alias
一月
新暦対応期間
1月下旬〜2月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 2001 - 2100 of 9114
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
行く人に笑ひかゝるや野路の梅 正岡子規 , 初春 植物 明治23 1v 3 weeks 5 days ago
地獄画の垣かゝりて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化12 1v 3 weeks 5 days ago
けふ〱ゝも人のとし木を負いにけり 小林一茶 年木 新年 生活 文化4 1v 3 weeks 5 days ago
梅咲くや見るかげもなき門に迄 小林一茶 , 初春 植物 文化2 1v 3 weeks 5 days ago
正月の二ツありとや浮寝鳥 小林一茶 正月 新年 時候 1v 3 weeks 5 days ago
梅咲いて稲荷を祭る小家かな 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 3 weeks 5 days ago
舞舞の場もうけたり梅がもと 与謝蕪村 , 初春 植物 1v 3 weeks 5 days ago
蓬莱の上にしたるゝ柳哉 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
舟で行き歩で行く梅の十ヶ村 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
まふ蝶のこぼして行や鳩の豆 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 3 weeks 5 days ago
ちる花にがつかりしたる小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 3 weeks 5 days ago
片〱は草履道也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 3 weeks 5 days ago
梅ちりて急に古びる都哉 小林一茶 , 初春 植物 文化5 1v 3 weeks 5 days ago
切凧や脇よれ〱といふ先へ 小林一茶 , 三春 生活 文化12 1v 3 weeks 5 days ago
鳥巣の抜尽されし庵哉 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 享和3 1v 3 weeks 5 days ago
出べくとして出ずなりぬうめの宿 与謝蕪村 , 初春 植物 1v 3 weeks 5 days ago
雪守が山を下りけり梅花 小林一茶 , 初春 植物 享和3 1v 3 weeks 5 days ago
梅遠近南すべく北すべく 与謝蕪村 , 初春 植物 2v 3 weeks 5 days ago
蜑か家の惠方は廣し大日の出 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
鶯や隣も窓をあける音 正岡子規 , 三春 動物 明治22 1v 3 weeks 5 days ago
豆腐屋も酒屋も近し梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
とし神やことしも御世話たてまつる 小林一茶 恵方詣 新年 人事 1v 3 weeks 5 days ago
婆ゝ猫よおどりばかさん梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化7 1v 3 weeks 5 days ago
白梅や都にあれば三味の音 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
君が代の正月もせぬしだら哉 小林一茶 正月 新年 時候 文化10 1v 3 weeks 6 days ago
紅梅の二月は恋の鹿子哉 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治26 1v 3 weeks 6 days ago
陽炎や馬糞も銭となるからに 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 1v 1 hour 58 minutes ago
梅がゝやおろしやを這す御代にあふ 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 3 weeks 6 days ago
梅さくや水をめぐらす人家幾村々 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 3 weeks 6 days ago
梅さくや犬にまたがる金太郎 小林一茶 , 初春 植物 1v 3 weeks 6 days ago
梅がかやそも目出度は夜の事 小林一茶 , 初春 植物 文化5 1v 3 weeks 6 days ago
馬貝を我もはかうぞ里の梅 小林一茶 , 初春 植物 1v 14 minutes 12 seconds ago
隙さうな門也梅のだらり咲 小林一茶 , 初春 植物 1v 14 minutes 26 seconds ago
赤いぞよあのものおれが梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化11 1v 3 weeks 6 days ago
塀合や三尺ばかりはつ空 小林一茶 初空 新年 天文 文化11 1v 3 weeks 6 days ago
年頭に孫の笑をみやげ哉 小林一茶 新年 新年 時候 文政2 1v 3 weeks 6 days ago
切口の摺鉢とれば木芽哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治26 1v 11 minutes 33 seconds ago
大比叡やしの字を引いて一霞 松尾芭蕉 , 三春 天文 延宝5 1v 3 hours 28 minutes ago
玉川に布も聳へてかすみけり 小林一茶 , 三春 天文 文政1 1v 3 hours 11 minutes ago
白魚に大泥亀も遊びけり 小林一茶 白魚 , 初春 動物 文化5 1v 3 weeks 6 days ago
瓶の口寛くして梅の倒れ易く 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 3 weeks 6 days ago
うつくしき鳥に餌をやる春日哉 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治33 1v 3 hours 58 minutes ago
猫の恋やむとき閨の朧月 松尾芭蕉 猫の恋 , 初春 動物 元禄5 4v 3 weeks 6 days ago
太箸の太しき程ぞめでたけれ 正岡子規 太箸 新年 生活 明治26 1v 3 weeks 6 days ago
大砲のどろどろと鳴る木の芽哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治30 1v 3 hours 32 minutes ago
子宝が棒を引ても吉書哉 小林一茶 書初 新年 人事 文政4 1v 3 weeks 6 days ago
日本語をはなれし蝶のハヒフヘホ 加藤楸邨 , 三春 動物 1v 15 minutes 48 seconds ago
我門や松はたてねど松の内 正岡子規 松の内 新年 時候 明治26 1v 3 weeks 6 days ago
姫小松祝義ばかりに日が伸る 小林一茶 子の日 新年 時候 文化13 1v 3 weeks 6 days ago
蝶々や旅人になつて見たく思ふ 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 3 hours 15 minutes ago
小夜更けて永代行けば白魚取る 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治31 1v 3 weeks 6 days ago
古辻や地藏の堂のしめ飾り 正岡子規 注連飾 新年 人事 明治28 1v 3 weeks 6 days ago
窓掛の房さがりけり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 1v 3 weeks 6 days ago
初鶏にこたふる鶏も遠からぬ 阿部みどり女 初鶏 新年 動物 1v 3 weeks 6 days ago
古壁や釘で書たるはつ暦 小林一茶 初暦 新年 生活 1v 3 weeks 6 days ago
初東風や日の丸の皺吹きのばし 正岡子規 初東風 新年 天文 明治27 1v 20 minutes 55 seconds ago
坊主天窓をふり立て御慶哉 小林一茶 御慶 新年 生活 文政4 1v 1 hour 21 minutes ago
暮遅き羅漢鴻や觜たゝく 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化2 1v 3 hours 38 minutes ago
陽炎に心許すな草枕 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治28 1v 4 hours 2 minutes ago
珍らしき鳥の来て鳴く木芽哉 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治28 1v 3 hours 23 minutes ago
木の芽ふく十坪の庭を散歩かな 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治34 1v 3 hours 22 minutes ago
汽車過ぎて煙のかゝる木の芽かな 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治34 1v 3 hours 23 minutes ago
日が長い〱とむだな此世哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化13 1v 25 minutes 7 seconds ago
万歳の通りにしやべる雀哉 小林一茶 万歳 新年 生活 文政5 1v 29 minutes 19 seconds ago
生て居る天窓かず也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 2 minutes 11 seconds ago
佐保姫とともに笑ふや山の景 正岡子規 佐保姫 , 三春 天文 明治21 1v 1 minute 47 seconds ago
鶯は飛んで酢瓶の匂ひ哉 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 1 hour 27 minutes ago
直なるは隠居のぶんのとし木哉 小林一茶 年木 新年 生活 文政5 1v 8 minutes 54 seconds ago
生ぬるき振舞水や市の家 正岡子規 暖か , 三春 時候 明治32 1v 9 minutes 53 seconds ago
遅き日の四時打ちきりし時計哉 正岡子規 遅き日 , 三春 時候 明治31 1v 9 minutes 31 seconds ago
日あたりや下萌えあへず馬嘶ふ 正岡子規 下萌 , 初春 植物 明治28 1v 10 minutes 17 seconds ago
木に餅をならせからが一人哉 小林一茶 餅花 新年 生活 文化10 1v 10 minutes 12 seconds ago
月よ梅よ酢のこんにやくのとけふも過ぬ 小林一茶 , 初春 植物 文化10 1v 11 minutes 41 seconds ago
わらじの緒結ぶや笠にとぶ胡蝶 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治24 1v 48 minutes 48 seconds ago
藪入や犬も見送るかすむ迄 小林一茶 藪入 新年 生活 文化14 1v 1 hour 27 minutes ago
首上て亀も待たる初日哉 小林一茶 初日 新年 天文 享和3 1v 3 hours 1 minute ago
つく羽の落る際より三ヶの月 小林一茶 羽子つき 新年 生活 文政1 1v 1 hour 40 minutes ago
おぼろ夜やうつとり人の立田山 小林一茶 , 三春 天文 文政8 1v 1 hour 47 minutes ago
鶯や木魚にまじる寛永寺 正岡子規 , 三春 動物 明治20 1v 3 hours 16 minutes ago
幼や目を皿にして梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 1v 1 hour 53 minutes ago
鶯の法ほけ経を信濃哉 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 43 minutes 1 second ago
うかれ猫いけんを聞て居たりけり 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化12 1v 1 hour 45 minutes ago
旅人や鞍につけたる梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 1 hour 55 minutes ago
ちる花に腮を並べる蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 hour 54 minutes ago
うかれきて鶏追まくる男猫哉 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化14 1v 1 hour 46 minutes ago
鞭あげて入日招くや猿まはし 正岡子規 猿廻し 新年 人事 明治26 1v 3 hours 21 minutes ago
陽炎や子に迷ふ鶏の遠歩き 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化10 1v 44 minutes 42 seconds ago
月見ては月か瀬の梅を思ふ哉 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 1 hour 57 minutes ago
焼け跡の家まばら也梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 1 hour 57 minutes ago
火を焚かぬ暖炉の下や梅の鉢 正岡子規 , 初春 植物 明治35 1v 2 hours ago
陽炎や芝に桶干す乳母か宿 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治26 1v 2 hours 5 minutes ago
陽炎や大砲けふる那須野原 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治26 1v 34 minutes 12 seconds ago
不盡赤し筑波を見れは初日の出 正岡子規 初日 新年 天文 明治25 1v 1 hour 8 minutes ago
ちる花と胡蝶とつひに別れけり 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治25 1v 1 hour 12 minutes ago
のどかさを独り往き独り面白き 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治30 1v 1 hour 20 minutes ago
山伏の山のぼり行く霞哉 正岡子規 , 三春 天文 明治28 1v 1 hour 24 minutes ago
人の引小松の千代やさみすらん 小林一茶 子の日 新年 時候 文政3 1v 2 hours 42 minutes ago
ちる雪をありがたがるやわかなつみ 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化4 1v 3 hours 54 minutes ago
入りかかる日も糸遊の名残かな 松尾芭蕉 陽炎 , 三春 天文 元禄2 1v 1 hour 24 minutes ago
田つくりを掛けて置きけり鼠罠 正岡子規 田作 新年 生活 明治33 1v 3 hours ago