長月

alias
九月
新暦対応期間
9月下旬〜10月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 8801 - 8900 of 8925
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
鶴亀の上にも秋の夕哉 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化2 0v
鶴鳴いて月の都を思ふかな 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 0v
鶴鳴くやその声に芭蕉破れぬべし 松尾芭蕉 破芭蕉 , 晩秋 植物 元禄2 0v
鶺鴒がふんで流るゝおち穂哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政1 0v
鶺鴒の 庭歩みしが 吾も歩む 山口青邨 鶺鴒 , 三秋 動物 0v
鶺鴒のあらはれそめて山けはし 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治26 0v
鶺鴒のなぶり出しけり山の雨 小林一茶 鶺鴒 , 三秋 動物 文化10 0v
鶺鴒の尾にはねらるゝ蚯蚓哉 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒の欄干はしる五條哉 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒の糞して行くや石佛 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒の見えそめてより山けはし 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治26 0v
鶺鴒の飛び石づたひ來りけり 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒やいかにも古き池の形 小林一茶 鶺鴒 , 三秋 動物 0v
鶺鴒やこの笠たゝくことなかれ 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒や三千丈の瀧の水 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒や叩き折つたる石の橋 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治27 0v
鶺鴒や山と渓との幾十里 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治26 0v
鶺鴒や岩を凹める尾の力 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒や庭の小石をふみ返し 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒や欄干はしる瀬田の橋 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒や水痩せて石あらはるゝ 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治27 0v
鶺鴒や池の汀の芭蕉塚 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治32 0v
鶺鴒や池の渚の芭蕉塚 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治32 0v
鶺鴒や浪うちかけし岩の上 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治28 0v
鶺鴒や瀧をはねたる尾の力 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治27 0v
鶺鴒や飛び失ふて殘る不盡 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鶺鴒よこの笠叩くことなかれ 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 0v
鷄のゆかへ上りぬ秋のくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治24 0v
鷄の塒にすくむや秋のくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治25 0v
鷄の籠をはなれて刈田哉 正岡子規 刈田 , 晩秋 地理 明治27 0v
鷄の親子引きあふ落穗かな 正岡子規 落穂 , 晩秋 植物 明治27 0v
鷄の鳴く奥もありむらもみち 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治25 0v
鷄遊ふ銀杏の下の落葉哉 正岡子規 銀杏 , 晩秋 植物 明治28 0v
鷄頭に大砲ひゞく日午也 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭に暮れ行く秋の夕日哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
鷄頭に秋の夕の迫りけり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭に車引き入るゝごみ屋哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭に霜見る秋の名殘哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭のうしろを通る荷汽車哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭のしどろになりし野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
鷄頭ノマダイトケナキ野分カナ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
鷄頭の一本殘る畠かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治28 0v
鷄頭の丈を揃へたる土塀哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治28 0v
鷄頭の下にごみ焚く墓場哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治30 0v
鷄頭の下にごみ燒く墓場哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治30 0v
鷄頭の傾く秋の名殘哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の十四五本もありぬべし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の十本ばかり百姓家 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治32 0v
鷄頭の四五本秋の日和哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の夕影長き畠かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭の晝も過ぎたり念佛講 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭の林に君を送る哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の狼藉として時雨哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の皆倒れたる野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治32 0v
鷄頭の短き影や蟻の穴 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭の花にとまりしばつた哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の花に涙を濺ぎけり 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭の黒きにそゝぐ時雨かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭はまだ下草よ女郎花 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 0v
鷄頭は二尺に足らぬ野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭も松も植ゑたる小庭哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭やあれたきまゝの背戸畠 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭やこたへこたへて幾時雨 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭や不折がくれし葉鷄頭 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭や二度の野分に恙なし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 0v
鷄頭ヤ今年ノ秋モタノモシキ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
鷄頭や壁のやぶれた夕日影 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 0v
鷄頭や壁のやぶれをもる夕日影 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治24 0v
鷄頭や油ぎつたる花の色 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭ヤ絲瓜ヤ庵ハ貧ナラズ 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治34 0v
鷄頭や賤が伏家の唐錦 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治26 0v
鷄頭や遊行を拜む道の端 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭や雨の夕日の壁を漏る 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 0v
鷄頭や馬士が烟管の雁首で 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治25 0v
鷄頭や馬子がきせるの雁首に 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治25 0v
鷄頭をもらふて植ぬ野分過 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 0v
鷄頭を伐り倒したる夕日かな 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭を伐るにものうし初時雨 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭を伐るべく秋の日短し 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷄頭活けて地藏を洗ふお願哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治32 0v
鷄頭高くのび澁柿低く垂る 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 0v
鷹の目も今や暮れぬと鳴く鶉 松尾芭蕉 , 三秋 動物 元禄4 0v
鹿の秋牛の秋さへ悲しきを 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治26 0v
鹿の身に成て鹿聞ひとり哉 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化5 0v
鹿の音に木辻も只の在所哉 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化1 0v
鹿の首ねぢれて細き月夜哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 0v
鹿もかふはづよ小草に花の咲 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 0v
鹿も居らず樵夫下り來る手向山 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治28 0v
鹿を放ち向ふの森に鳴かせばや 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治30 0v
鹿を逐ふ夏野の夢路草茂る 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治35 0v
鹿一ツひよとり越を下りけり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 0v
鹿二つ尻を重ぬる月夜哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 0v
鹿來る樂屋の外や薪能 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治32 0v
鹿啼てはゝその木末あれにけり 与謝蕪村 鹿 , 三秋 動物 0v
鹿垣を 見つつもぞ行く 有馬かな 阿波野青畝 鹿垣 , 三秋 生活 0v
鹿寒し角も身に添ふ枯木哉 与謝蕪村 鹿 , 三秋 動物 0v
鹿老て猿の聲にも似たる哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 0v
鹿聞いて淋しき奈良の宿屋哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治28 0v
鹿聞きに來て鹿笛をあはれがる 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治32 0v
鹿聞て出あるく人も歸りけり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治21 0v