説明
芒種から小暑の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
葉がくれの赤へ李をなく小犬 | 小林一茶 | 李 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 3 hours 29 minutes ago | |
かきつばたへたりと鳶のたれてける | 与謝蕪村 | 杜若 | 夏, 仲夏 | 植物 | 7v | 8 hours 41 minutes ago | |
五月雨や神経病の直りぎは | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治22 | 1v | 10 hours 59 minutes ago |
旅人の心にも似よ椎の花 | 松尾芭蕉 | 椎の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 元禄6 | 1v | 11 hours ago |
五月雨や檐端を渡る峰の雲 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 11 hours 23 minutes ago |
一日にはや降あがる五月雨 | 小林一茶 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 享和3 | 1v | 11 hours 45 minutes ago |
五月雨のともし少き小村かな | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治29 | 1v | 12 hours 11 minutes ago |
善き人の被にとまる蛍かな | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 12 hours 42 minutes ago |
五月雨や亀はひ上る早苗舟 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 13 hours 24 minutes ago |
五月雨や泥鰌湧たる井戸の端 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治28 | 1v | 13 hours 40 minutes ago |
赤注連や疱瘡神のことし竹 | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 13 hours 41 minutes ago |
蛍よぶうしろにとまる蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政6 | 1v | 13 hours 44 minutes ago |
顎の鬚に風あり五月晴 | 正岡子規 | 五月晴 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 13 hours 45 minutes ago |
つき上げし日覆の下や鉢葵 | 阿部みどり女 | 葵 | 夏, 仲夏 | 植物 | 3v | 13 hours 46 minutes ago | |
いかめしき児のありきや菖蒲太刀 | 正岡子規 | 菖蒲刀 | 夏, 仲夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 14 hours 22 minutes ago |
人声の方へやれ〱はつ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政2 | 6v | 15 hours 6 minutes ago |
六月の海見ゆるなり寺の椽 | 正岡子規 | 六月 | 夏, 仲夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 15 hours 27 minutes ago |
青梅や神下りたまふ井のほとり | 正岡子規 | 青梅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 16 hours 10 minutes ago |
早苗にもわが色黒き日数かな | 松尾芭蕉 | 早苗 | 夏, 仲夏 | 植物 | 3v | 16 hours 33 minutes ago | |
五月雨に御物遠や月の顔 | 松尾芭蕉 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 寛文7 | 1v | 16 hours 50 minutes ago |
五月雨の降残してや光堂 | 松尾芭蕉 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 元禄2 | 1v | 17 hours 16 minutes ago |
昼顔や水くむ女かいまみる | 正岡子規 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 40 minutes 9 seconds ago |
かい曲り柱によるや五月雨 | 小林一茶 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 享和3 | 1v | 58 minutes 29 seconds ago |
降る音や耳も酸うなる梅の雨 | 松尾芭蕉 | 梅の雨 | 夏, 仲夏 | 植物 | 寛文7 | 1v | 1 hour 2 minutes ago |
芦の葉にすかりてなひく蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治26 | 6v | 16 seconds ago |
馬の背を掃おろしたる蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 12 minutes 58 seconds ago |
吹く風をとらへかねたるほたる哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治23 | 3v | 1 hour 17 minutes ago |
五月雨や畳に上る青蛙 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治34 | 1v | 7 hours 33 minutes ago |
入道が気に喰ぬやら行蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 9 hours 51 minutes ago |
大螢町の真中通りけり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政5 | 1v | 11 hours 6 minutes ago |
尽く蛍死にけり籠の中 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 11 hours 43 minutes ago |
渋柿のしぶ〱花と成にけり | 小林一茶 | 柿の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 11 hours 55 minutes ago | |
ほす衣の袖にも一つ栗の花 | 正岡子規 | 栗の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治24 | 1v | 11 hours 56 minutes ago |
家の棟や烏が落す苔の花 | 小林一茶 | 苔の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政4 | 1v | 12 hours 11 minutes ago |
とぶ蛍臼も加賀みのきたりけり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化7 | 5v | 15 hours 15 minutes ago |
わか竹をたのみに思ふ小家哉 | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文化9 | 1v | 15 hours 36 minutes ago |
芒から松から蛍〱哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 16 hours 15 minutes ago |
恋しらぬ里のぞく也 | 小林一茶 | 虎が雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 文政8 | 1v | 21 hours 28 minutes ago |
のびすぎてうつむきそめつ百合の花 | 正岡子規 | 百合の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 21 hours 38 minutes ago |
六月を奇麗な風の吹くことよ | 正岡子規 | 六月 | 夏, 仲夏 | 時候 | 明治28 | 4v | 22 hours ago |
あれ蛍こしば油をなめに来た | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 14 hours 21 minutes ago |
ばつ〱と蛍掃おろす屁哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 1v | 22 hours 52 minutes ago |
よりによりてこんな雨日や田植唄 | 小林一茶 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 文政4 | 1v | 23 hours 9 minutes ago |
六月にろくな月夜もなき家哉 | 小林一茶 | 六月 | 夏, 仲夏 | 時候 | 1v | 23 hours 11 minutes ago | |
梅雨晴やところところに蟻の道 | 正岡子規 | 梅雨晴 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治21 | 1v | 23 hours 13 minutes ago |
蜘蛛の巣やふじ引かゝる五月晴 | 正岡子規 | 五月晴 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治23 | 1v | 23 hours 36 minutes ago |
あら恋し木曽の桑の実くふ君は | 正岡子規 | 桑の実 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 16 hours 24 minutes ago |
これそげに夏の花なる百日紅 | 正岡子規 | 百日紅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 day 1 hour ago |
へろ〱の神向方に来よ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政2 | 1v | 1 day 1 hour ago |
むつましや男竹女竹のわか盛り | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 day 1 hour ago |
むさしのや不二見へぬ里もほたる時 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化3 | 1v | 1 day 1 hour ago |
水無月の空色傘や東山 | 小林一茶 | 六月 | 夏, 仲夏 | 時候 | 文化11 | 1v | 1 day 1 hour ago |
遖の大わか竹よわか竹よ | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 day 1 hour ago |
富士の気で跨げば草も涼しいぞ | 小林一茶 | 浅草富士詣 | 夏, 仲夏 | 人事 | 文化11 | 1v | 1 day 1 hour ago |
さわがしや役なし竹もわか盛り | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 day 1 hour ago |
早乙女におぶさつて寝る小てふ哉 | 小林一茶 | 早乙女 | 夏, 仲夏 | 生活 | 文政7 | 1v | 1 day 1 hour ago |
五月雨の石切り出だす深山哉 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 day 1 hour ago |
寝る午はゆりの心にかなふべし | 小林一茶 | 百合の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文化7 | 1v | 1 day 1 hour ago |
ばらつくや大権現のもらひ雨 | 小林一茶 | 雨乞 | 夏, 仲夏 | 生活 | 1v | 1 day 2 hours ago | |
夕されば蛍の花のかさい哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化8 | 1v | 9 minutes 22 seconds ago |
夕立の蓑きたまゝ酒宴哉 | 小林一茶 | 雨乞 | 夏, 仲夏 | 生活 | 文政8 | 1v | 22 minutes 3 seconds ago |
垣を成す桑の木老いて実の多き | 正岡子規 | 桑の実 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 50 minutes 27 seconds ago |
五月雨や夜もかくれぬ山の穴 | 小林一茶 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 寛政3 | 1v | 1 day 2 hours ago |
はつ蛍人の天窓につきあたり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 1 day 3 hours ago |
ありきながら桑の実くらふ木曽路哉 | 正岡子規 | 桑の実 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 19 hours 12 minutes ago |
雲か山か不二かあらぬか五月雨 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 day 3 hours ago |
五月雨や棚へとりつくものゝ蔓 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治34 | 1v | 1 day 3 hours ago |
小祭の三日にせまる葵かな | 正岡子規 | 葵 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 3 hours ago |
そよげ〱〱わか竹今のうち | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文化7 | 1v | 1 day 4 hours ago |
蛍来よ一本竹も我夜也 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化6 | 1v | 1 day 4 hours ago |
蛍籠に昼は死んたる蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 day 4 hours ago |
雨三粒蛍も三ツ四ツかな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化6 | 1v | 1 day 4 hours ago |
蛍来よ我拵し白露に | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政2 | 1v | 1 day 4 hours ago |
一なぐれ目につく程の蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 1 day 6 hours ago |
夕立のいよ〱始る太鼓哉 | 小林一茶 | 雨乞 | 夏, 仲夏 | 生活 | 文政8 | 1v | 4 hours 52 minutes ago |
馬の屁に吹とばされし蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政6 | 1v | 1 day 6 hours ago |
我藪は時分はづれの蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化3 | 1v | 10 minutes 41 seconds ago |
露蒔ぞ逃尻するな初蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 22 minutes 58 seconds ago |
悪土の国とも見えぬ蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化7 | 1v | 50 minutes 17 seconds ago |
わか竹と云るも一夜ふたよ哉 | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文化10 | 2v | 59 minutes 3 seconds ago |
蛍火や転ぶはづみについ 〱 と | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 1 hour 5 minutes ago |
かきつばた咲くや水田の靄の中 | 正岡子規 | 杜若 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 hour 31 minutes ago |
一対にばゝも早乙女とは成りぬ | 小林一茶 | 早乙女 | 夏, 仲夏 | 生活 | 1v | 12 minutes 39 seconds ago | |
蕗の葉に引つゝんでもほたるかな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 41 minutes 59 seconds ago |
はつ蛍なんなく出たりけり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 1v | 1 hour ago |
五月雨の雲許りなり箱根山 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 hour 7 minutes ago |
はつ蛍ころぶはづみついそれる | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 1 hour 36 minutes ago |
不二詣烏の鳴かぬ朝清し | 正岡子規 | 富士詣 | 夏, 仲夏 | 人事 | 明治26 | 1v | 2 hours 33 minutes ago |
蛇のから滝を見すして返りけり | 正岡子規 | 蛇衣を脱ぐ | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 hours 33 minutes ago |
ニ三町柿の花散る小道かな | 正岡子規 | 柿の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 2 hours 35 minutes ago |
いたつきに名のつきそむる五月雨 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治26 | 2v | 2 hours 35 minutes ago |
ゑりはりと茨の下より百合花 | 小林一茶 | 百合の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 享和3 | 1v | 5 hours 40 minutes ago |
芦の葉や片息ついてとぶほたる | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 9 hours 11 minutes ago |
大雨の中に四五人田植かな | 正岡子規 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 9 hours 12 minutes ago |
五月雨や子のない家は古りたれど | 小林一茶 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 文化1 | 1v | 10 hours 9 minutes ago |
五月雨の眠るが如くふりにけり | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治29 | 1v | 10 hours 18 minutes ago |
古垣や理窟もなしに行蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 11 hours 17 minutes ago |
五月雨のふらんとすなり秩父山 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治27 | 1v | 11 hours 44 minutes ago |
おのが里仕廻ふてどはへ植田笠 | 小林一茶 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 1v | 11 hours 44 minutes ago | |
五月雨は滝降り埋むみかさ哉 | 松尾芭蕉 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 元禄2 | 1v | 14 hours 7 minutes ago |