初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 401 - 500 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
茶屋が灯のげそりと暑へりにけり 小林一茶 残暑 , 初秋 時候 1v 1 week 4 days ago
後家夜更けて烟草吹きつける天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治25 1v 1 week 4 days ago
子を負ふてかるた貼り居る燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 1 week 4 days ago
壁のすきにいなづますこし魂まつり 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 1v 1 week 4 days ago
何とはなくてそゞろありぬ稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 4 days ago
そよそよとそよぎ出しけり稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治26 1v 1 week 4 days ago
曲り曲り突きあたる垣の蕣ぞ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 2v 1 week 4 days ago
見てあれど何から秋が立つぞとも 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 1 week 4 days ago
ひゝやりとすきまの風や秋のたつ 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治21 1v 1 week 4 days ago
更くる夜ををかしや星のさゝめ言 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治29 1v 1 week 4 days ago
朝顔の苗に水やる真昼哉 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 4 days ago
見あぐるや竹の中より天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 3v 1 week 4 days ago
秋立つとひとり上野の森に對す 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
つとのびてほちりとさくや女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治24 1v 1 week 5 days ago
刻みあげし佛に對す今朝の秋 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
とゆ朽て雨だれかゝる芭蕉哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治32 2v 1 week 5 days ago
すりよつてだいても見たり萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治23 1v 1 week 5 days ago
亡き妻や燈籠の陰に裾をつかむ 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 1v 1 week 5 days ago
膳所越えて湖水に落ちぬ天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 1v 1 week 5 days ago
初秋や余所の灯見ゆる宵のほど 与謝蕪村 初秋 , 初秋 時候 2v 1 week 5 days ago
雪院へ行かんとすれば燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 2v 1 week 5 days ago
攝待やむすびにしたる今年米 正岡子規 摂待 , 初秋 人事 明治32 2v 1 week 5 days ago
稻の花四五人かたりつゝ歩行く 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
星の座やゆふべのまゝの天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 2v 1 week 5 days ago
花蕎麥や山の腹までくる夕日 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
靜かさを少し吹かるゝ芭蕉哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 2v 1 week 5 days ago
夕露や伏見の角力ちりぢりに 与謝蕪村 相撲 , 初秋 生活 1v 1 week 5 days ago
歌垣の世は變りたる踊りかな 正岡子規 , 初秋 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
星の御身にさへ別れ〱哉 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文政6 1v 1 week 5 days ago
家ひろし庭ひろし母と秋迎ふ 阿部みどり女 立秋 , 初秋 時候 1v 1 week 5 days ago
花火ちる四階五階のともし哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治25 1v 1 week 5 days ago
一尺の木に花さかる木槿かな 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week 5 days ago
天の川怒濤のごとし人の死へ 加藤楸邨 天の川 , 初秋 天文 1v 1 week 5 days ago
初秋の筑波は隱すものもなし 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治29 1v 1 week 5 days ago
明け放つ 障子の蔭や 芙蓉咲く 高浜虚子 芙蓉 , 初秋 植物 1v 1 week 5 days ago
晝見れば小旗立てたり花火舟 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治28 1v 1 week 5 days ago
ぬれて戻る犬の背にもこぼれ萩 正岡子規 , 初秋 植物 明治24 1v 1 week 5 days ago
天の川淺瀬と見ゆる處もあり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治25 1v 1 week 5 days ago
四五人に月落ちかゝるをどり哉 与謝蕪村 , 初秋 生活 1v 1 week 5 days ago
山本や日落ちて見ゆるそばの花 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
ほのぼのに朝顔見るや?一重 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治23 1v 1 week 5 days ago
もの焚て花火に遠きかゝり舟 与謝蕪村 花火 , 初秋 生活 2v 1 week 5 days ago
關越えて野道になりぬ女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治32 1v 1 week 5 days ago
草山に殘る暑さやまだらはげ 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治28 1v 1 week 5 days ago
敲けばか西瓜は赤し肺わろし 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 5 days ago
木槿咲て繪師の家問ふ三嶋前 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治30 1v 1 week 5 days ago
萩の風 何か急かるる 何ならむ 水原秋桜子 , 初秋 植物 1v 1 week 5 days ago
うつゝともなき燈籠や松の陰 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治26 1v 1 week 6 days ago
桐一葉 日当たりながら 落ちにけり 高浜虚子 桐一葉 , 初秋 植物 2v 1 week 6 days ago
山越えて三島に近し蕎麥の花 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治33 1v 1 week 6 days ago
手燭袖に芭蕉の廊を通りけり 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治29 2v 1 week 6 days ago
秋立つやどちらを見ても人の國 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 1v 1 week 6 days ago
なまくさき漁村の月の踊かな 正岡子規 , 初秋 生活 明治28 2v 1 week 6 days ago
夕萩にまとふ羽織の匂ふかな 阿部みどり女 , 初秋 植物 2v 1 week 6 days ago
撫し子の河原も広し大井河 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 2v 1 week 6 days ago
寝返りをするぞそこのけ蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 3v 1 week 6 days ago
拍子木で朝顔咲や上屋敷 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 2v 1 week 6 days ago
ざぶ〱と萩起直る夜半哉 小林一茶 , 初秋 植物 寛政3 3v 1 week 6 days ago
天の川のもとに天智天皇と虚子と 高浜虚子 天の川 , 初秋 天文 2v 1 week 6 days ago
ぬか星や七夕の子の數しれず 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治25 1v 1 week 6 days ago
此邊を通ふ汽車あり女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治27 1v 1 week 6 days ago
淋しさや芒の中の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 6 days ago
ふるさとの 土の底から 鉦たたき 種田山頭火 鉦叩 , 初秋 動物 3v 1 week 6 days ago
くらがりに聲を力の角力哉 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治26 1v 1 week 6 days ago
初秋の 蝗つかめば 柔かき 芥川龍之介 初秋 , 初秋 時候 1v 1 week 6 days ago
牛載せて妻迎舟漕ぎ出しぬ 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 3v 1 week 6 days ago
燈籠にさはらんとする芭蕉哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 2v 1 week 6 days ago
白桃の白やこほるゝ朝の露 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
山こすや左にうけて天の河 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 2v 1 week 6 days ago
秋立つとそよや嵐が吹いて來る 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 1 week 6 days ago
吹かるゝや薄の中の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
梶の葉を朗詠集の栞かな 与謝蕪村 梶の葉 , 初秋 生活 1v 1 week 6 days ago
古寺や木魚うつうつ萩のちる 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 2v 1 week 6 days ago
蜩や動物園の垣ひろし 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 1v 1 week 6 days ago
稻の花庄屋を會の議長にて 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治29 1v 1 week 6 days ago
盆の月團子の數も見えてけり 正岡子規 盆の月 , 初秋 天文 明治26 1v 1 week 6 days ago
風の萩月に起き臥す夕哉 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 2v 1 week 6 days ago
見て居れば見えて秋來る二本杉 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
七夕に何も貸さゞる男哉 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治31 1v 1 week 6 days ago
桐一葉笠にかぶるや石地藏 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week 6 days ago
有明の月靜かなり最上河 正岡子規 有明月 , 初秋 天文 明治26 1v 1 week 6 days ago
蕎麥の花野川の音に暮れにけり 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
初嵐小不二ゆがんて見ゆる哉 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治28 1v 1 week 6 days ago
壁隣芭蕉に風のわたりけり 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 2v 1 week 6 days ago
山の端に輕うのせけりあけの月 正岡子規 有明月 , 初秋 天文 明治21 1v 1 week 6 days ago
法師蝉ばかりの昼や百花園 阿部みどり女 法師蝉 , 初秋 動物 2v 1 week 6 days ago
故郷や酒はあしくとそばの花 与謝蕪村 蕎麦の花 , 初秋 植物 1v 1 week 6 days ago
桐落ちて椶櫚緑なる小庭哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治33 1v 1 week 6 days ago
西風に火の流れたる花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治30 1v 1 week 6 days ago
はね返し牛行く萩の小道哉 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 1 week 6 days ago
行きくれてふりむくかほや萩芒 正岡子規 , 初秋 植物 明治24 2v 1 week 6 days ago
七夕に草履を貸すや小傾城 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 2v 1 week 6 days ago
燈籠や椽を這ひ居る蟋蟀 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 2v 1 week 6 days ago
あだ花にかゝる恥なし種ふくべ 与謝蕪村 青瓢 , 初秋 植物 1v 1 week 6 days ago
石に觸れて芭蕉驚く夜半哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 2v 1 week 6 days ago
堀わりや此頃はえし女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week 6 days ago
桃洗ふ双手溺れんばかりなり 石田波郷 , 初秋 植物 1v 1 week 6 days ago
七夕の人無し小舟流れけり 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治27 2v 1 week 6 days ago
來る秋や昔に近き須磨の浦 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 1v 1 week 6 days ago
うき人の袂觸れたる踊哉 正岡子規 , 初秋 生活 明治28 4v 1 week 6 days ago