新年

ひらがな
しんねん
説明

元日から松の内まで

和風月名
Displaying 1101 - 1200 of 1881
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
初鶏に神代の臼と申べし 小林一茶 初鴉 新年 動物 享和3 1v 1 month 1 week ago
かばかりのものとしらじをけさの春 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 1v 1 month ago
うれしかる子に元日の曇りけり 正岡子規 元日 新年 時候 明治31 1v 1 month ago
あら玉や江戸はへぬきの男松 小林一茶 元日 新年 時候 文政6 1v 1 month ago
おのれやれ今や五十の花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化9 1v 1 month ago
こけるなよ土こんにやくも玉の春 小林一茶 玉の春 新年 時候 文政4 1v 1 month ago
ことしからまふけ遊びぞ花の娑婆 小林一茶 今年 新年 時候 文政4 1v 1 month ago
お雜煮をすゝめ參らす局哉 正岡子規 雑煮 新年 生活 明治30 1v 1 month ago
いさら井や磯のわかなの水かゞみ 小林一茶 若菜 新年 植物 文化3 1v 1 month ago
あれ小雪さあ元日ぞ〱 小林一茶 元日 新年 時候 文化11 1v 1 month ago
うれしさにはつ夢いふてしまひけり 正岡子規 初夢 新年 生活 明治26 1v 1 month ago
あばら家や曲た形に門飾 小林一茶 門松 新年 生活 文政8 1v 1 month ago
おくさがや恵方に出し杖の穴 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 1v 1 month ago
かざり餅仏の膝をちよとかりる 小林一茶 鏡餅 新年 生活 文政4 1v 1 month ago
けふの日や地獄の衆もお正月 小林一茶 斎日 新年 人事 1v 1 month ago
きのふ迄毎日見しを若菜かな 小林一茶 若菜摘 新年 人事 寛政12 1v 1 month ago
うす墨のやうな色でも初空ぞ 小林一茶 初空 新年 天文 文化11 1v 1 month ago
けふはとて垣の小すみもわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化4 1v 1 month ago
ことしから丸もふけ也娑婆の空 小林一茶 今年 新年 時候 文政3 1v 1 month ago
鳩雀来よ〱おれも貰餅 小林一茶 餅配 新年 生活 文化14 1v 1 month ago
山本や狐の穴もくばり餅 小林一茶 餅配 新年 生活 文政2 1v 1 month ago
妹が子は餅負ふ程に成にけり 小林一茶 餅配 新年 生活 文化10 1v 1 month ago
餅とゞくあた〱とこがけかち哉 小林一茶 餅配 新年 生活 文政8 1v 1 month ago
我門に来さうにしたり配り餅 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
和な中や庵の配り餅 小林一茶 餅配 新年 生活 文化14 1v 1 month 1 week ago
柴の戸や当の違ひしもち配 小林一茶 餅配 新年 生活 文政6 1v 1 month 1 week ago
我門に来さうにしたり餅配 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
歩きしま口上云ふや餅配り 小林一茶 餅配 新年 生活 文政8 1v 1 month ago
貰ふ也天神様とちさいもち 小林一茶 餅配 新年 生活 文政4 1v 1 month 1 week ago
我宿に来さうにしたり配り餅 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
妹が子は餅つく程に成にけり 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
寝てばかや貰ふもちつき二所 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
山本や狐の穴も餅くばり 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
鼻息に飛んでは輕し寶舟 正岡子規 宝船 新年 生活 明治25 1v 1 month ago
齒朶の羽蓬莱鶴の如く也 正岡子規 歯朶 新年 植物 明治27 1v 1 month ago
鹽尻をうしろになして猿まはし 正岡子規 猿廻し 新年 人事 明治26 1v 1 month ago
正月の末にとゞきぬ支那みかん 正岡子規 正月 新年 時候 明治35 1v 1 month 1 week ago
名こそかはれ江戸の裏白京の齒朶 正岡子規 歯朶 新年 植物 明治28 1v 1 month 1 week ago
正月や梅のかはりの大吹雪 小林一茶 正月 新年 時候 文化10 1v 1 month ago
あら玉の春早々の悪日哉 小林一茶 元日 新年 時候 文政4 1v 1 month ago
くれ竹の根岸にすんで花の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 1v 1 month ago
乙松や手を引れつゝ餅配 小林一茶 餅配 新年 生活 文化13 1v 1 month 1 week ago
我宿へ来さうにしたり配り餅 小林一茶 餅配 新年 生活 文化10 1v 1 month ago
我が門へ来さうにしたり餅配り 小林一茶 餅配 新年 生活 1v 1 month ago
鼠どもの蓬莱をくふてしまひけり 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治28 1v 1 month ago
鶴の子のあとを子の日の小松哉 正岡子規 子の日 新年 時候 明治27 1v 1 month ago
かゞみ餅祝ひしかひもなく烏 小林一茶 鏡餅 新年 生活 文政4 1v 1 month 1 week ago
から崎や門松からも夜の雨 小林一茶 門松 新年 生活 文政1 1v 1 month 1 week ago
あらたまの春としなれば人笑ふ 正岡子規 初春 新年 時候 明治25 1v 1 month 1 week ago
うら返す其古衣の着衣始 正岡子規 着衣始 新年 生活 明治28 1v 1 month 1 week ago
ござりけり正月早々春の雨 小林一茶 御降 新年 天文 文政3 1v 1 month 1 week ago
ござつたぞ正月早々春の雨 小林一茶 御降 新年 天文 文政3 1v 1 month 1 week ago
けふこそは地獄の衆もお正月 小林一茶 斎日 新年 人事 文政3 1v 1 month 1 week ago
ことしから手左り笠小風呂敷 小林一茶 今年 新年 時候 文政4 1v 1 month 1 week ago
かた餅やそろそろかぢる嫁が君 正岡子規 嫁が君 新年 動物 明治26 1v 1 month 1 week ago
おかざりの橙落す童かな 正岡子規 新年 人事 明治29 1v 1 month 1 week ago
けさ程やちさい霞も春ぢやとて 小林一茶 初春 新年 時候 文化8 1v 1 month 1 week ago
いもうとの羽子板すこし劣りたる 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治31 1v 1 month 1 week ago
かち栗もごまめも君を祝ひけり 正岡子規 田作 新年 生活 明治34 1v 1 month 1 week ago
あばら家の其身其まゝ明の春 小林一茶 初春 新年 時候 1v 1 month 1 week ago
ことしから丸儲ぞよ娑婆遊び 小林一茶 今年 新年 時候 文政4 1v 1 month 1 week ago
あの藪に人の住めばぞ薺打 小林一茶 齊摘 新年 生活 文化1 1v 1 month 1 week ago
あらをかし何に浮世の花の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治28 1v 1 month 1 week ago
遣羽子の笑ひ聞ゆる小道かな 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治28 1v 1 month 1 week ago
お袋がお福手ちぎる指南哉 小林一茶 鏡餅 新年 生活 0v
かまけるな柳の枝に餅がなる 小林一茶 餅花 新年 生活 文政2 0v
かま獅子が腮ではらひぬ門の松 小林一茶 門松 新年 生活 0v
からからと 初湯の桶を ならしつつ 高浜虚子 初湯 新年 生活 0v
こんな身も拾ふ神ありて花春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化13 0v
さあ春が来たと一番烏哉 小林一茶 初鴉 新年 動物 文化11 0v
さかゆきに神の守らん御代の春 小林一茶 御代の春 新年 時候 文化4 0v
ざぶ〱と泥わらんじで御慶哉 小林一茶 御慶 新年 生活 0v
しんぼしてわらは笑ぬ御慶哉 小林一茶 御慶 新年 生活 0v
すりこ木のやうな歯茎も花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化10 0v
それそこの梅も頼むぞ畚おろし 小林一茶 畚下し 新年 人事 文化5 0v
それそこの梅を添えよ畚おろし 小林一茶 畚下し 新年 人事 文政1 0v
ちさいのがおらが在所のどんど哉 小林一茶 左義長 新年 生活 文化13 0v
ちさいのはおれが在所のどんど哉 小林一茶 左義長 新年 生活 文化11 0v
ちま〲と住すましたり梅わか菜 小林一茶 若菜 新年 植物 享和2 0v
ちりの身のふはり〱も花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化13 0v
ちる雪に立合せけり門の松 小林一茶 門松 新年 生活 文化1 0v
つく羽の下る際也三ヶの月 小林一茶 羽子つき 新年 生活 文政1 0v
つく羽の落る際也三ヶの月 小林一茶 羽子つき 新年 生活 文政1 0v
つく羽を犬が加へてもどりけり 小林一茶 羽子つき 新年 生活 文政1 0v
つんとしてかざりもせやでかい家 小林一茶 注連飾 新年 人事 文政8 0v
とし玉のさいそくに来る小わら哉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政7 0v
とし玉や留主の窓からほふりこみ 小林一茶 年玉 新年 生活 文政4 0v
とし玉を二人前とる小僧哉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政4 0v
とし玉を天窓におくやちいさい子 小林一茶 年玉 新年 生活 文政6 0v
とし男とし女にもひとり哉 小林一茶 年男 新年 生活 文政6 0v
とし神やことしも御世話下さるゝ 小林一茶 恵方詣 新年 人事 0v
とそ酌もわらじながらの夜明哉 小林一茶 屠蘇 新年 生活 寛政10 0v
とそ銚子あゝ真似するも嘉例哉 小林一茶 屠蘇 新年 生活 文政4 0v
とてもならみろくの御代を松の春 小林一茶 季語なし 新年 0v
とぶ工夫猫のしてけり恵方棚 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政4 0v
どんど焼どんどゝ雪の降りにけり 小林一茶 左義長 新年 生活 文政1 0v
ながながと又ながながと注連餝り 正岡子規 注連飾 新年 人事 明治26 0v
なき親の繪姿笑ふ今朝の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 0v
なすりつける繪筆のあとや初霞 正岡子規 初霞 新年 天文 明治27 0v
なべ一ツ柳一本も是も春 小林一茶 初春 新年 時候 文化1 0v