Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
42 views
時候
植物
Displaying 4201 - 4300 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
ほうろく<日>の音にもまるや秋のてふ
小林一茶
秋の蝶
秋
,
三秋
動物
文化2
0v
ほけ経を鳴ば鳴也辻ばくち
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文政8
0v
ほそけぶりあなどりもせで来る雁よ
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
ぼた餅を踏へて鳴やきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化7
0v
ほつかりと月夜に黒し鹿の影
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
ほつけよむ天窓の上やきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文政3
0v
ぼて腹へ茨がそれ〱蛬
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化11
0v
ほとゝきす啼くや湖水のさゝにごり
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治22
0v
ほとゝぎす大竹藪をもる月夜
松尾芭蕉
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
ホトゝギス月ガラス戸ノ隅ニアリ
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治33
0v
ほとゝきす顔の出されぬ格子哉
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治22
0v
ほととぎす今は俳諧師なき世哉
松尾芭蕉
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
ほととぎす鳴く鳴く飛ぶぞ忙はし
松尾芭蕉
時鳥
夏
,
三夏
動物
貞亨4
0v
ほの〲と明石が浦のなまこかな
小林一茶
海鼠
冬
,
三冬
動物
文化11
0v
ほの〲と明石の浦のなまこかな
小林一茶
海鼠
冬
,
三冬
動物
0v
まかり出たるは蟾にて候
小林一茶
蟇
夏
,
三夏
動物
0v
まかり出たるものは蟾にて候
小林一茶
蟇
夏
,
三夏
動物
0v
まかり出て鰒の顔やばからしい
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化11
0v
まかり出候是はかんこ鳥
小林一茶
郭公
夏
,
三夏
動物
文化8
0v
まぎれぬぞとしより声も鶯は
小林一茶
老鶯
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
ましらふの鷹据ゑて行くあら野哉
正岡子規
鷹
冬
,
三冬
動物
明治27
0v
またうどな犬ふみつけて猫の恋
松尾芭蕉
猫の恋
春
,
初春
動物
0v
またくらに月上りけり一つ鹿
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治29
0v
まてしばし御供申さん帰雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化13
0v
まはれまはれまはれまひまひくるくると
正岡子規
水馬
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
まひまひは水に数かくたぐひ哉
正岡子規
水馬
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
まふ蛍あながち呼びもせざりしが
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文政7
0v
まふ蛍あへて呼りもせざしを
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文政7
0v
まふ蝶にふりも直さぬ茨哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化10
0v
まふ蝶の其身の秋は見えぬ哉
小林一茶
秋の蝶
秋
,
三秋
動物
文化5
0v
まへや蝶三弦流布のあさぢ原
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政1
0v
まめな尻ついと並る乙鳥哉
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化11
0v
まめ人の人の頭の蠅を追ふ
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
まり唄に一緒に蝶の舞にけり
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政3
0v
みそさゞいいちつといふても日の暮る
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
文化1
0v
みそさゞいこの卅を合点か
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
文化10
0v
みそさゞいちゝといふても日が暮る
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
0v
みそさゞいちゝといふても日は暮る
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
0v
みそさゞいますほの芒見に行か
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
文化10
0v
みそさゞい犬の通ぢくゞりけり
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
文化14
0v
みそさゞい身を知る雨が降にけり
小林一茶
鷦鷯
冬
,
三冬
動物
文化14
0v
みたらしや梅の葉およぐ鮎およぐ
小林一茶
鮎
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
みだ頼め蛇もそろ〱穴に入
小林一茶
蛇穴に入る
秋
,
仲秋
動物
文政4
0v
みちのくの田植見てから帰る雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
0v
みつ蜂や隣に借せばあばれ蜂
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文政7
0v
みに帯しあたりのいなご哉
小林一茶
蝗
秋
,
初秋
動物
寛政
0v
みのむしや秋ひだるしと鳴くなめり
与謝蕪村
蓑虫
秋
,
三秋
動物
0v
みの虫や鳴ながら朶にぶら下る
小林一茶
蓑虫
秋
,
三秋
動物
寛政
0v
みよしのへかせぎに行や庵の蜂
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
0v
みよしのへ遊びに行や庵の蜂
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文化11
0v
むき〱に蛙のいとこはとこ哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
むくゝとだまつてばたりばつた哉
小林一茶
飛蝗
秋
,
初秋
動物
文化12
0v
むくと起て雉追ふ犬や宝でら
与謝蕪村
雉
春
,
三春
動物
0v
むく起に蚤はなちやる川辺哉
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
寛政
0v
むく起や蚤を放に川辺迄
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
むさい家の夜を見にござれなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化4
0v
むさい家もすぐ通りせず渡鳥
小林一茶
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
文化13
0v
むさい家も素通りせぬや渡鳥
小林一茶
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
0v
むさい野に寝た顔もせぬ雉子哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
むさしのゝ野中の宿の虫籠哉
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文化5
0v
むさしのに只一つぞよほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化7
0v
むさしのや只一つ家のうかれ猫
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化9
0v
むさし野にたつた一ツの雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化11
0v
むしどもゝなき事いふなこんな秋
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
むし啼くや河内通ひの小でうちん
与謝蕪村
虫
秋
,
三秋
動物
0v
むだ口は一つも明ぬ蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
むだ咄虫に行灯消されけり
小林一茶
火取虫
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
むだ鳴になくは雀のまゝ子哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政7
0v
むづかしやどれが四十雀五十雀
小林一茶
四十雀
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
むつまじき二親もちし雀哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化7
0v
むつまじや軒の雀もいく世帯
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化12
0v
むまい菜はまんまと蜂に住れけり
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
0v
むらの蚊の大寄合や軒の月
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
むら千鳥犬をぢらして通りけり
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化11
0v
むら雨の雫ながらや蝉の声
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政5
0v
むら雨を尾であしらひし雉哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化6
0v
むれる蠅皺手に何の味がある
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
むれ來るや小鳥は小鳥雁は雁
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
めん〱におのが乙鳥のひいき哉
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化11
0v
もたいなや虫も蓑着かせぐ世に
小林一茶
蓑虫
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
もち前の角つき合や鹿の恋
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政6
0v
もてなしの筍飯や田螺和
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
明治32
0v
ものすごき空のけしきや時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
もろともに須磨一見か笠の蠅
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
もろ蝉の鳴こぼれけり笠の上
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政5
0v
も一声まけろこれ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
やあれまて声が高いぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やあれまて声が高へぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やかましきものニコライの鐘秋の蝉
正岡子規
秋の蝉
秋
,
初秋
動物
明治30
0v
やかましやほとゝぎすとも云ぬ此里は
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やかましや時鳥とも云ぬ夜は
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やかましや追かけ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
やさしさや恋路に迷ふ太山しか
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政6
0v
やどかりに我身の上を語らばや
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりの家ふりすてゝ逃にけり
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やとかりの家を見すてゝ逃にけり
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりも蟹のたぐひか壇の浦
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりやしばしは須磨の中納言
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やよかにも仏の方より時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
やよ打な蠅が手をすり足をする
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
39
Page
40
Page
41
Page
42
Page
43
Page
44
Page
45
Page
46
Page
47
…
Next page
Last page