動物
Displaying 601 - 700 of 8971
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鹿なくや尾上にかゝる天の川 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 4 days ago |
蝸牛の住はてし宿やうつせ貝 | 与謝蕪村 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
なまぬるき水がいやのか帰る雁 | 正岡子規 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
並松やそれからそれへ閑子鳥 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 4 days ago |
鰒も啼けこゝはきのふの船軍 | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 4 days ago |
此頃は蛍を見てもあはれなり | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 week 4 days ago |
しんしんと泉わきけり閑子鳥 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
逃げる氣もつかでとらるゝ海鼠哉 | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
蛇穴に入るや彼岸の鐘が鳴る | 正岡子規 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 4 days ago |
あちこちに鳴くや夜明の暖鳥 | 正岡子規 | 暖鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 4 days ago |
羽織着て綱もきく夜や川ちどり | 与謝蕪村 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
雨の村暮れかけて鵙の声淋し | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 4 days ago |
雨晴れて夕月の欠を鳴く田螺 | 正岡子規 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 4 days ago |
春の鳶寄りわかれては高みつつ | 飯田龍太 | 春の鳥 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
大風に羽織かむりて田螺とる | 阿部みどり女 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
一つ家の風呂の中より揚雲雀 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
獵師つれて鴫打ちに行く泊り掛 | 正岡子規 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week 4 days ago |
牡蠣の口もし開かば月さし入らむ | 加藤楸邨 | 牡蠣 | 冬, 三冬 | 動物 | 2v | 1 week 4 days ago | |
鷹の尾に隼の尾を繼ぎにけり | 正岡子規 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治32 | 1v | 1 week 4 days ago |
いそがしく鳴門を渡る千鳥哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week 4 days ago |
提灯をふつて蚤とるかごや哉 | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
奈良淋し犬に追はるゝ鹿の聲 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 week 4 days ago |
草にさして小鮎提げたり里童 | 正岡子規 | 若鮎 | 春, 晩春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
草刈つて枕に遠しきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 4 days ago |
売られては京の真中に鳴く田螺 | 正岡子規 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
のら猫も女の声はやさしとや | 正岡子規 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
安房へ行き相模へ歸り小夜千鳥 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
化し野の露にそだちし雲雀哉 | 正岡子規 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 4 days ago |
鮟鱇鍋女房に酒をすゝめけり | 正岡子規 | 鮟鱇 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治35 | 1v | 1 week 4 days ago |
秋の蠅二尺のうちを立ち去らず | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
郭公や 浅間の裾が 雲を出づ | 水原秋桜子 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 4 days ago | |
鶴一羽楊州さして引きにけり | 正岡子規 | 引鶴 | 春, 仲春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 4 days ago |
かんこ鳥なくや山行く武者修行 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
はこふぐの負ひて生きたる箱のさま | 加藤楸邨 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
木からしに片よる沖の千鳥哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 4 days ago |
燕の巣迄うつしてしまひけり | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
老鶯若時鳥今年竹 | 正岡子規 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 4 days ago |
鯨逃げて空しく歸る小舟かな | 正岡子規 | 鯨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治30 | 1v | 1 week 4 days ago |
庭上にラムプを置くや蟲の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 4 days ago |
牡蠣汁や居續けしたる二日醉 | 正岡子規 | 牡蠣 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 4 days ago |
白魚や小判の色のあさましき | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
鳴きさして蝉の飛行く夕日哉 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治30 | 2v | 1 week 4 days ago |
国東の 仏ぞくらき 蛍かな | 阿波野青畝 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 2v | 1 week 4 days ago | |
けんどんな庄屋なにたつ雉哉 | 正岡子規 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
誰か知らず三尺の鱸得て歸る | 正岡子規 | 鱸 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
門畠や莚敷かせてとぶいなご | 小林一茶 | 螽 | 秋 | 動物 | 文政1 | 1v | 1 week 4 days ago |
こほろぎの頭にはねる伏家かな | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
網の目や白魚おちる二ツ三ツ | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 4 days ago |
山道や足もとに雉子野に雲雀 | 正岡子規 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 明治23 | 1v | 1 week 4 days ago |
動かずに早瀬の上の蜻蜒かな | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 week 4 days ago |
うつかりと放つましきか暖鳥 | 正岡子規 | 暖鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 4 days ago |
新発意が寝ならふ頃の水鶏哉 | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
田螺売る野茶屋に藤の花早き | 正岡子規 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 week 5 days ago |
三日月もゆるあら波や浦千鳥 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 5 days ago |
蝉鳴や空にひつゝく最上川 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 1 week 5 days ago |
小山田や田螺啼き出す雲の中 | 正岡子規 | 田螺 | 春, 三春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 5 days ago |
義安寺は袋ごしにもいちじるき | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 week 5 days ago |
萩が枝に蟲籠吊つて聞きにけり | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 5 days ago |
恋は皆やせるならひか猫の五器 | 正岡子規 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 5 days ago |
我庭に初蝶とどめがたきかな | 阿部みどり女 | 初蝶 | 春, 仲春 | 動物 | 1v | 1 week 5 days ago | |
初松魚貴人の前ではねにけり | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
馬の尾やひらりとかはす乙鳥 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 5 days ago |
灯取虫ころさぬためや火もおかす | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 1 week 5 days ago |
蝸牛の角ふりわけよ幾ところ | 正岡子規 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 5 days ago |
火を取りて命取られぬ火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 1 week 5 days ago |
口見えて世のはじまりの燕の子 | 加藤楸邨 | 子燕 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week 5 days ago | |
力入レテ蚤ノ卵ヲツブシケリ | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治35 | 2v | 1 week 5 days ago |
きぬぎぬに蚤の飛び出す蒲団哉 | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 5 days ago |
鳥さしの邪魔にとびけり松のせみ | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文政5 | 5v | 1 week 5 days ago |
寝返りをするぞそこのけ蛬 | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化13 | 3v | 1 week 5 days ago |
牛糞にとまらんとせし胡蝶哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治33 | 2v | 1 week 5 days ago |
傾城と千鳥聞く夜の寒さ哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
更くる夜や川を隔つる虫の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 5 days ago |
枕邊に明けかゝる夜や嫁か君 | 正岡子規 | 嫁が君 | 新年 | 動物 | 明治30 | 2v | 1 week 5 days ago |
須磨の宿の欄間に彫れる千鳥哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 week 5 days ago |
小嘍囉の山を下るや蚊喰鳥 | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week 5 days ago |
豆腐屋の門に夜とぶ縄哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 week 5 days ago |
灯ともしてひとり蚤取る小先達 | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 week 5 days ago |
引き汐や岩あらはれて蠣の殻 | 正岡子規 | 牡蠣 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 5 days ago |
ふるさとの 土の底から 鉦たたき | 種田山頭火 | 鉦叩 | 秋, 初秋 | 動物 | 3v | 1 week 5 days ago | |
鮎食うて月もさすがの奥三河 | 森澄雄 | 鮎 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 1 week 5 days ago | |
居酒屋によらで過ぎ行く燕かな | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 week 5 days ago |
汽車道に雁低く飛ぶ月夜哉 | 正岡子規 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治29 | 2v | 1 week 5 days ago |
神前の鳥居を上る毛虫哉 | 正岡子規 | 毛虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 5 days ago |
のら猫の鼻つけて見る海鼠哉 | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week 5 days ago |
雉鳴て日の出る旅の朝かな | 正岡子規 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 明治32 | 2v | 1 week 5 days ago |
風吹てふぐくふ夜のさわがしき | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
夜食する船乘どもや浦千鳥 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治32 | 1v | 1 week 5 days ago |
迷ひ行く胡蝶哀れや小松原 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 week 5 days ago |
見るよりも獨りゑまるゝ河豚哉 | 正岡子規 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 week 5 days ago |
蟲鳴くや梅若寺の葭簀茶屋 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 5 days ago |
猫もかはず一人ぐらしよ嫁が君 | 正岡子規 | 嫁が君 | 新年 | 動物 | 明治24 | 1v | 1 week 5 days ago |
釣舟やしぐれて歸る鳰の湖 | 正岡子規 | 鳰 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 week 5 days ago |
風吹て海靜かなりかいつふり | 正岡子規 | 鳰 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 3v | 1 week 5 days ago |
蜩や動物園の垣ひろし | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 week 5 days ago |
鴫なくや笠きてやせた都人 | 正岡子規 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 4v | 1 week 5 days ago |
剛の坐は鰤臆の坐は海鼠哉 | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week 5 days ago |
山僧の笠から雁の渡りけり | 正岡子規 | 雁 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治23 | 2v | 1 week 5 days ago |
波荒るゝ入江の月の千鳥哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治32 | 1v | 1 week 5 days ago |
燕につきあたりけり燕 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 week 5 days ago |