動物

Displaying 601 - 700 of 8971
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
鹿の聲月夜になれは細りけり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 3 days 5 hours ago
鹿の子にももの見る眼ふたつづつ 飯田龍太 鹿の子 , 三夏 動物 1v 3 days 5 hours ago
鷹鶴を押へて落ぬ麥畑 正岡子規 , 三冬 動物 明治29 1v 2 weeks ago
鹿の声こだま湖水をかける哉 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 寛政6 1v 3 days 5 hours ago
鹿のこへとなりの山へかゝりけり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 3 days 5 hours ago
秋の蚊の壁にだまつて不便さよ 小林一茶 秋の蚊 , 三秋 動物 1v 2 weeks ago
奥殿や大蝙蝠のかけ廻る 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治27 1v 2 weeks ago
鹿なくや闇に見すかす山のなり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 3 days 5 hours ago
秋の蚊や秋海棠を鳴いて出る 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治32 2v 2 weeks ago
へた〱と酔倒たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 2 weeks ago
夜の蚊やおれが油断を笑ふらん 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 2 weeks ago
入相は蛙の目にも涙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化2 1v 2 weeks ago
吹かけるたばこにこりるいとゞ哉 小林一茶 竈馬 , 三秋 動物 文政4 1v 2 weeks ago
鹿の聲二ツにわれる嵐かな 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 3 days 6 hours ago
秋の小鳥はらはらと枝に飛び移る 正岡子規 小鳥 , 仲秋 動物 明治29 1v 2 weeks ago
夕空や蚊が鳴出してうつくしき 小林一茶 , 三夏 動物 文化8 1v 2 weeks ago
元政の垣に昼寝やかたつむり 小林一茶 蝸牛 , 三夏 動物 文政4 1v 2 weeks ago
黒門の下〱と雉の声 小林一茶 , 三春 動物 1v 3 days 9 hours ago
黒組よ青よ茶色よ虫の鳴 小林一茶 , 三秋 動物 文化12 1v 3 days 9 hours ago
黒虎毛十が十色の毛なみ哉 小林一茶 猫の子 , 晩春 動物 文政7 1v 3 days 9 hours ago
湖青し雪の山々鳥帰る 正岡子規 鳥帰る , 仲春 動物 明治27 1v 2 weeks ago
百尺の竿の頭にとんぼ哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文政3 1v 2 weeks ago
つゝかり声や江戸気のほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 1v 2 weeks 1 day ago
五六間押流されしいとゞ哉 小林一茶 竈馬 , 三秋 動物 文化2 1v 2 weeks 1 day ago
紅葉きて京に出よ鰒の顔 小林一茶 河豚 , 三冬 動物 文化11 1v 2 weeks 1 day ago
秋の蚊や疊の上を低く飛ふ 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治21 1v 2 weeks 1 day ago
うつらうつら蚊の声耳の根を去らず 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 2 weeks 1 day ago
ねがひから都の蚊にも喰れけり 小林一茶 , 三夏 動物 1v 2 weeks 1 day ago
宵越のとふふ明りや蚊のさはぐ 小林一茶 , 三夏 動物 享和3 1v 2 weeks 1 day ago
馬追にラムプの低き葛家哉 正岡子規 馬追 , 初秋 動物 明治30 1v 2 weeks 1 day ago
鶺鴒やゆるがしてみろふじの山 小林一茶 鶺鴒 , 三秋 動物 文化10 1v 2 weeks 1 day ago
鶯のあてにして来る垣ね哉 小林一茶 , 三春 動物 文化3 1v 2 weeks 1 day ago
蜻蛉の中ゆく旅の小笠哉 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治25 1v 2 weeks 1 day ago
庵の蚊のかせぎに出や三日の月 小林一茶 , 三夏 動物 1v 2 weeks 1 day ago
痩臑ニ秋ノ蚊トマル憎キカナ 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治34 1v 2 weeks 1 day ago
九段阪魂祭るころの時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 1v 2 weeks 1 day ago
秋の蚊や死ぬる覺期でわれを刺す 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治26 1v 2 weeks 1 day ago
ことしや世がよいとや申蠅の声 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 2 weeks 1 day ago
夜嵐や黒木くづれて鳴くいとゞ 正岡子規 竈馬 , 三秋 動物 明治26 1v 2 weeks 1 day ago
宵越の豆麩明りになく蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 1v 2 weeks 1 day ago
秋の蚊や玉の御膚刺しに來る 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治33 1v 2 weeks 1 day ago
蚊の声の中に子の泣く伏屋哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治25 1v 2 weeks 2 days ago
壁の笠とるや秋の蚊あらはるる 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治25 1v 2 weeks 2 days ago
閨の蚊の残り〱て焼れけり 小林一茶 秋の蚊 , 三秋 動物 文政5 1v 2 weeks 2 days ago
けふからは日本の雁ぞ楽に寝よ 小林一茶 , 晩秋 動物 文化9 1v 2 weeks 2 days ago
時鳥我湖水ではなかりけり 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化7 1v 2 weeks 2 days ago
かた餅やそろそろかぢる嫁が君 正岡子規 嫁が君 新年 動物 明治26 1v 2 weeks 2 days ago
秋の蚊に病む身さゝるゝ山路かな 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治25 1v 2 weeks 2 days ago
いそがしや誰が追はれて鵙の聲 正岡子規 , 三秋 動物 明治28 1v 2 weeks 2 days ago
缻うつて鰒になき世の友とはむ 与謝蕪村 河豚 , 三冬 動物 1v 2 weeks 3 days ago
町中に鵯群るゝ水木かな 正岡子規 , 晩秋 動物 明治29 1v 2 weeks 3 days ago
秋の蚊の人見て出るよ卵塔場 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治28 1v 2 weeks 3 days ago
蚊いぶしの中に鳴出すいとゞ哉 小林一茶 竈馬 , 三秋 動物 文化10 1v 2 weeks 3 days ago
秋の蚊や墓場に近き寺の庫裏 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治31 1v 2 weeks 3 days ago
雁ないてかせぐ気になる夜也けり 小林一茶 , 晩秋 動物 文化5 1v 2 weeks 3 days ago
海士の屋は小海老にまじるいとど哉 松尾芭蕉 竈馬 , 三秋 動物 元禄3 1v 2 weeks 4 days ago
巣の鳥や人が立ても口を明く 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文化4 1v 2 weeks 4 days ago
あぢむらのあぢに曲るやよごの海 小林一茶 , 三冬 動物 文政4 1v 6 days 22 hours ago
あかつきや御厨子とびでる蟋蟀 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治26 0v
あか棚に蝶も聞かよ一大事 小林一茶 , 三春 動物 文化5 0v
あきらめて別を鳴な門の雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文政4 0v
あこあこと呼べど聲なし鳴く鶉 正岡子規 , 三秋 動物 明治26 0v
あさくらや名乗て通る時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化8 0v
あさぢふは夜もうれしや雉なく 小林一茶 , 三春 動物 文化2 0v
あさぢふや人はくつさめ雁は鳴 小林一茶 , 晩秋 動物 文化3 0v
あさましく松くひあらす毛虫哉 正岡子規 毛虫 , 三夏 動物 明治31 0v
あさましや櫛笥の中の蛇の衣 正岡子規 蛇衣を脱ぐ , 仲夏 動物 明治28 0v
あぜ道や稻をおこせば螽飛ぶ 正岡子規 , 初秋 動物 明治24 0v
あぜ道や蛙とびこす牛の糞 正岡子規 , 三春 動物 明治26 0v
あだしのに蝶は罪なく見ゆる也 小林一茶 , 三春 動物 文化3 0v
あたふたに蝶の出る日や金の番 小林一茶 , 三春 動物 文化1 0v
あたり八間が起るやほとゝぎ 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政7 0v
あちこちに鳴くや夜明の暖鳥 正岡子規 暖鳥 , 三冬 動物 明治26 0v
あちこちの声にまごつく蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政1 0v
あちへ逃けこちへ逃げ蚤のにくらしき 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 0v
あてがつておくぞ其藪蛬 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化11 0v
あて人の田の米くふて帰る雁 正岡子規 雁帰る , 仲春 動物 明治26 0v
あとはかりあつて消けりなめくしり 正岡子規 蛞蝓 , 三夏 動物 明治25 0v
あなう世としらでや蛇の出て歩く 小林一茶 蛇穴を出づ , 仲春 動物 文政7 0v
あながちにかくれもせぬ小田雁 小林一茶 , 晩秋 動物 文化1 0v
アナガマノ声ヤ手ノ蝉袖ノ蝉 正岡子規 , 晩夏 動物 明治35 0v
あながまや死ぞこなひの秋の蝉 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 明治30 0v
あながまや死でもよきに秋の蝉 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 明治30 0v
あなどって蛍とびこす庵哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治26 0v
あのやうに我老しか秋のてふ 小林一茶 秋の蝶 , 三秋 動物 文化1 0v
あの声は何いふ事ぞ猫の恋 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治26 0v
あの藪が心がゝりか猫の鳴 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化2 0v
あの虫に尺をとらるゝ柱哉 小林一茶 尺蠖 , 三夏 動物 文政2 0v
あの虫や猫にねらはれながら鳴 小林一茶 , 三秋 動物 文政4 0v
あばらやは戸じまりもなし火取虫 正岡子規 火取虫 , 三夏 動物 明治25 0v
あはれさやらんぷを辷る灯取虫 正岡子規 火取虫 , 三夏 動物 明治25 0v
あばれ蚊のから戻りする夜明哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政6 0v
あばれ蚊のこそと古井に忍びけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 0v
あばれ蚊のそれでも都そだち哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政6 0v
あばれ蚤おのれと入るやサカる火ニ 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 0v
あばれ蚤おのれと入るやもち桶へ 小林一茶 , 三夏 動物 文政8 0v
あばれ蚤我手にかゝつて成仏せよ 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 0v
あふがれて蚊柱ゆがむ夕哉 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治26 0v
あふがれて蚊柱ゆがむ軒端哉 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治26 0v
あまびらや蚊を焦す火に行当 小林一茶 , 三夏 動物 文化6 0v