三夏

Displaying 1501 - 1600 of 6792
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
足の蚊を焼くや足の毛を焼きにけり 正岡子規 , 三夏 動物 明治33 1v 12 hours 16 minutes ago
我庵やたばこを吹ておく蚊やり 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文化12 1v 12 hours 18 minutes ago
かはほりよ歩かば棒にあたるぞよ 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政7 1v 12 hours 20 minutes ago
洪水やかはほり下る渡し綱 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政8 1v 12 hours 21 minutes ago
富士の風や扇にのせて江戸土産 松尾芭蕉 , 三夏 生活 延宝4 1v 12 hours 23 minutes ago
待たぬのに菜売りに来たか時鳥 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 延宝5 1v 12 hours 24 minutes ago
宿りせん藜の杖になる日まで 松尾芭蕉 , 三夏 植物 貞亨5 1v 12 hours 25 minutes ago
四五尺の山吹そよぐ蚊やり哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文化5 1v 12 hours 25 minutes ago
おどる魚桶とおもふやおもはぬや 小林一茶 川狩 , 三夏 生活 文政2 1v 12 hours 28 minutes ago
富士の山蚤が茶臼の覆かな 松尾芭蕉 , 三夏 動物 延宝4 1v 12 hours 29 minutes ago
鳰の巣の一本草をたのみ哉 小林一茶 鳰の浮巣 , 三夏 動物 文化9 1v 12 hours 29 minutes ago
夕立にすくりと森の灯哉 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文化6 1v 12 hours 34 minutes ago
あばれ蚤我手にかゝつて成仏せよ 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 12 hours 43 minutes ago
プラタナス夜もみどりなる夏は来ぬ 石田波郷 , 三夏 時候 4v 12 hours 45 minutes ago
青嵐大船つくる川辺哉 正岡子規 青嵐 , 三夏 天文 明治27 6v 12 hours 55 minutes ago
須磨のあまの矢先に鳴くか郭公 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 1v 12 hours 56 minutes ago
萱町や裏へまはれば青簾 正岡子規 青簾 , 三夏 生活 明治25 4v 13 hours 23 minutes ago
短夜や日の岡こゆる牛車 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治26 3v 13 hours 51 minutes ago
ござるぞよ戸隠山の御夕立 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文化10 1v 14 hours 16 minutes ago
短夜や一番汽車に乗りおくれ 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治29 2v 14 hours 27 minutes ago
兀天窓箍かけろとか行〱し 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文政2 1v 14 hours 30 minutes ago
蝸牛と風雅の主や竹の垣 正岡子規 蝸牛 , 三夏 動物 明治25 1v 14 hours 32 minutes ago
いつ死ぬる金魚と知らず美しき 高浜虚子 金魚 , 三夏 動物 1v 14 hours 32 minutes ago
ほとゝぎす正月は梅の花咲り 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 1v 14 hours 32 minutes ago
いかな事翌も降まじ雲のみね 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 寛政 1v 14 hours 34 minutes ago
箒取つて小僧蝙蝠を打たんとす 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治29 1v 14 hours 34 minutes ago
ほととぎす平安城を筋違に 与謝蕪村 時鳥 , 三夏 動物 1v 14 hours 34 minutes ago
夕立の隣の山に逼りけり 正岡子規 夕立 , 三夏 天文 明治30 1v 14 hours 41 minutes ago
涼しさにわれも鞍馬の竹伐らん 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 14 hours 43 minutes ago
閨の蚊のぶんとばかりに焼れけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 1v 14 hours 43 minutes ago
蚊の声す忍冬の花の散ルたびに 与謝蕪村 , 三夏 動物 1v 14 hours 50 minutes ago
夏の夜や崩れて明けし冷し物 松尾芭蕉 夏の夜 , 三夏 時候 元禄7 1v 15 hours 9 minutes ago
すゝしさや雨の音聞く小笹原 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 15 hours 18 minutes ago
あけかたは足でおし出す竹婦人 正岡子規 竹婦人 , 三夏 生活 明治25 1v 15 hours 19 minutes ago
我は下り上りの車熱さうな 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治30 3v 15 hours 35 minutes ago
湧き返る人の頭や雲の峯 正岡子規 雲の峰 , 三夏 天文 明治28 5v 15 hours 44 minutes ago
けふも鵜も骨休みする祭哉 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政1 1v 15 hours 54 minutes ago
すゝしさに平内石となりにけり 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 16 hours 10 minutes ago
蝙蝠の飛んで出でける扉哉 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治31 4v 16 hours 12 minutes ago
裾山や蚋の飛びかふ八重葎 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 16 hours 13 minutes ago
うへ見えぬ笠置の森やかんこどり 与謝蕪村 郭公 , 三夏 動物 2v 16 hours 21 minutes ago
青簾きたなく成て末長し 小林一茶 青簾 , 三夏 生活 文化7 1v 16 hours 30 minutes ago
今迄は罪もあたらぬ昼寝哉 小林一茶 昼寝 , 三夏 生活 文政2 3v 16 hours 49 minutes ago
松の木のすき影黒し青簾 正岡子規 青簾 , 三夏 生活 明治25 5v 16 hours 59 minutes ago
如中決定してや火とり虫 小林一茶 火取虫 , 三夏 動物 文政3 1v 17 hours 35 minutes ago
手馴鵜の又もから身で浮きにける 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政2 1v 17 hours 35 minutes ago
うつくしきものふりかけぬちらし鮓 正岡子規 , 三夏 生活 明治29 1v 17 hours 38 minutes ago
あやまつて清水にぬらす扇哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 17 hours 38 minutes ago
手なれうさても不便やしほらしや 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政2 1v 17 hours 41 minutes ago
涼しさや湊出て行く真帆片帆 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 17 hours 44 minutes ago
旅籠屋に投げ出す足や蚋の跡 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 17 hours 46 minutes ago
夏草や兵どもが夢の跡 松尾芭蕉 夏草 , 三夏 植物 元禄2 1v 17 hours 47 minutes ago
黄な旗を立てし棺や雲の峯 正岡子規 雲の峰 , 三夏 天文 明治31 1v 10 hours 37 minutes ago
掬ぶより早歯にひびく泉かな 松尾芭蕉 , 三夏 地理 1v 17 hours 51 minutes ago
よい日やら蚤がおどるぞはねるぞよ 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 17 hours 55 minutes ago
日光や蚋は居れどもよい処 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 18 hours 4 minutes ago
傾城にものかゝれたる扇哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治26 3v 18 hours 38 minutes ago
稲妻にいなづまの天窓撫けり 小林一茶 , 三夏 動物 1v 18 hours 48 minutes ago
夕暮や大盃の月と蚤 小林一茶 , 三夏 動物 文化9 1v 19 hours 12 minutes ago
暑夜の荷と荷の間に寝たりけり 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文政2 1v 21 hours 14 minutes ago
鳥飛ぶや夏野の野末山細し 正岡子規 夏野 , 三夏 地理 明治29 4v 21 hours 46 minutes ago
灯取虫すてる命のいくつある 正岡子規 火取虫 , 三夏 動物 明治25 4v 21 hours 58 minutes ago
大津絵の赤鬼いぶす蚊遣哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治26 5v 23 hours 9 minutes ago
時鳥昔此頃此峠 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治30 7v 23 hours 38 minutes ago
すゝしさや聞けば昔は鬼の家 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 23 hours 47 minutes ago
金銀の襖にあつき地獄哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 9v 9 minutes 32 seconds ago
短夜の追剥にあふ縄手かな 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 4v 40 minutes 29 seconds ago
蝶の舌 ゼンマイに似る 暑さかな 芥川龍之介 暑し , 三夏 時候 1v 1 hour 9 minutes ago
下谷区の根岸の奥の風涼し 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治29 4v 1 hour 10 minutes ago
墓原や墓低くして草茂る 正岡子規 草茂る , 三夏 植物 明治29 4v 1 hour 45 minutes ago
匆卒に手を分ちけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治31 50v 1 hour 56 minutes ago
夏園へ水仕すませて遅れ出る 阿部みどり女 夏の庭 , 三夏 地理 1v 1 hour 57 minutes ago
鶯が果報過たる清水哉 小林一茶 清水 , 三夏 地理 文化10 1v 1 hour 57 minutes ago
蝙蝠や異人の館窓あかり 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治28 6v 2 hours 18 minutes ago
夏草や山伏に出立つ間者あり 正岡子規 夏草 , 三夏 植物 明治27 1v 2 hours 38 minutes ago
風化とまらぬ 岩や船虫 一族に 西東三鬼 船虫 , 三夏 動物 49v 2 hours 56 minutes ago
短夜や大工火ともす船の底 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 1v 3 hours 6 minutes ago
親猫が蚤をも噛んでくれにけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 4 hours 10 minutes ago
あの虫に尺をとらるゝ柱哉 小林一茶 尺蠖 , 三夏 動物 文政2 1v 6 hours 6 minutes ago
ばかにして鼠の喰ぬ扇かな 小林一茶 , 三夏 生活 文政3 1v 6 hours 14 minutes ago
爺が鵜の又もからみで浮にけり 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 1v 6 hours 32 minutes ago
長居してふみつぶされな蟇 正岡子規 , 三夏 動物 明治26 1v 7 hours 44 minutes ago
草の戸や君に逢ふ夜を蚊の多き 正岡子規 , 三夏 動物 明治29 1v 8 hours 18 minutes ago
あら壁に西日のほてるあつさかな 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 20 minutes 17 seconds ago
むく起や蚤を飛ばする角田川 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 hour 57 minutes ago
蚊遣火に涙まぎらす別れ哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治25 1v 1 hour 59 minutes ago
すゝしさや月に二人の亭主あり 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 1v 2 hours 2 minutes ago
檜扇に歌も書れぬ思ひ哉 正岡子規 , 三夏 生活 明治31 1v 5 hours 39 minutes ago
夕立に足を打せてごろ寝哉 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文政8 1v 5 hours 44 minutes ago
よしきりの葭も一本角田川 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文化9 1v 17 minutes 17 seconds ago
滝壷に這ひ出る松の風かをる 正岡子規 風薫る , 三夏 天文 明治26 1v 3 hours 25 minutes ago
高砂の声はり上る扇哉 小林一茶 , 三夏 生活 文政1 1v 5 hours 45 minutes ago
としよりと見てや大声に時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 4v 6 hours 43 minutes ago
蚊遣消えて人もの思ふ風情哉 正岡子規 蚊遣 , 三夏 生活 明治28 1v 8 hours 35 minutes ago
蚊の中に孀めしくふ一人かな 正岡子規 , 三夏 動物 明治27 1v 8 hours 46 minutes ago
日照草けふをさかりのあつさ哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治26 1v 9 hours 23 minutes ago
首塚や蜻蛉の如き藪蚊飛ぶ 正岡子規 , 三夏 動物 明治30 1v 9 hours 36 minutes ago
あら熱し波を見んとて立ち出づる 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治28 1v 10 hours 3 minutes ago
隣から敲き出れて来る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 10 hours 32 minutes ago
をさ橋に足のうら吹く風涼し 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 10 hours 39 minutes ago