説明
立秋から白露の前日まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
我宿の悪蕣も夜明哉 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化2 | 3v | 6 days 3 hours ago |
あけぼのや吹古されし女郎花 | 小林一茶 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化1 | 3v | 5 days 1 hour ago |
かれかれになりて朝顏の花一つ | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 3v | 6 days 3 hours ago |
木がくれや寝ても聞ゆる踊り声 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政6 | 3v | 6 days 3 hours ago |
大空を あふちて桐の 一葉かな | 村上鬼城 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 3v | 6 days 3 hours ago | |
燈籠の消へて泣きだすやも女哉 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 3v | 6 days 3 hours ago |
鑓やらんいざ〱踊れ里わらは | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化3 | 2v | 6 days 3 hours ago |
せうぶ附見てらち明る角力哉 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政7 | 2v | 6 days 3 hours ago |
ひぐらしや露鳴へらし〱 | 小林一茶 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 文化6 | 3v | 6 days 3 hours ago |
親負うて踊念佛見に行ん | 正岡子規 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治27 | 3v | 6 days 3 hours ago |
遠空を 染むる花火や 盆芝居 | 水原秋桜子 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 2v | 6 days 3 hours ago | |
折からの攝待うくる涙かな | 正岡子規 | 摂待 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治29 | 3v | 6 days 3 hours ago |
天の川落ちて消えけり海の果 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治27 | 3v | 6 days 3 hours ago |
孫共か物見に來るよ魂祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治29 | 3v | 6 days 3 hours ago |
御仏はさびしき盆とおぼすらん | 小林一茶 | 盂蘭盆会 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政10 | 3v | 6 days 3 hours ago |
歸るかと朝顔咲きし留守の垣 | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 3v | 6 days 3 hours ago |
ほろほろと石にこぼれぬ萩の露 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 3v | 6 days 3 hours ago |
楫を絶えて舟に見る夜の天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治28 | 3v | 6 days 3 hours ago |
大文字やあふみの空もただならね | 与謝蕪村 | 大文字 | 秋, 初秋 | 人事 | 3v | 6 days 4 hours ago | |
大砲の山行く秋の朝日かな | 正岡子規 | 今朝の秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治27 | 3v | 6 days 4 hours ago |
見かけより古風な門や萩の花 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政8 | 2v | 6 days 4 hours ago |
松陰におどらぬ人の白さ哉 | 小林一茶 | 踊 | 秋, 初秋 | 生活 | 享和3 | 2v | 6 days 4 hours ago |
狹莚に機織鳴けば足寒し | 正岡子規 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 明治26 | 4v | 6 days 4 hours ago |
小便に行よそこのけ蟋蟀 | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 4v | 6 days 4 hours ago | |
むだ花はけがにもない朝顔に | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 3v | 6 days 4 hours ago | |
見た顏の三つ四つはあり魂祭 | 正岡子規 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治25 | 5v | 6 days 4 hours ago |
草鞋屋は草鞋をかせよ女七夕 | 正岡子規 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治26 | 2v | 6 days 4 hours ago |
すは風にとんぢやくもなき芒哉 | 小林一茶 | 御射山祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化12 | 4v | 6 days 4 hours ago |
摂待や評判たのむ庭の松 | 小林一茶 | 摂待 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政6 | 2v | 6 days 4 hours ago |
きのふけふはや初秋となりにけり | 正岡子規 | 初秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治29 | 4v | 6 days 4 hours ago |
杖によりて町を出づれば稻の花 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 5v | 6 days 4 hours ago |
ちる一葉葎は痩もせざりけり | 小林一茶 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化5 | 2v | 6 days 4 hours ago |
蛬かゞしの腹で鳴にけり | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文政2 | 4v | 6 days 4 hours ago |
二の門は二町奥なり稻の花 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 3v | 6 days 4 hours ago |
木槿咲いて船出來上る漁村哉 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 3v | 6 days 4 hours ago |
小粒でも東下りの角力哉 | 小林一茶 | 相撲 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化11 | 4v | 6 days 4 hours ago |
廢苑や芙蓉を覆ふ葭の風 | 正岡子規 | 芙蓉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 4v | 6 days 4 hours ago |
盆の月地獄の種を蒔に出る | 小林一茶 | 盆の月 | 秋, 初秋 | 天文 | 5v | 6 days 4 hours ago | |
七夕や些少ながらの祝儀樽 | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政6 | 5v | 6 days 4 hours ago |
眞宗の伽藍いかめし稻の花 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 3v | 6 days 4 hours ago |
後〱は星うとみて花火哉 | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政8 | 4v | 6 days 4 hours ago |
三越路や秋立てより村時雨 | 小林一茶 | 立秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 文政7 | 4v | 6 days 4 hours ago |
小けぶりの若ひ匂ひのたばこ哉 | 小林一茶 | 若煙草 | 秋, 初秋 | 植物 | 4v | 6 days 4 hours ago | |
西瓜切るこぶしのさえや刄の雫 | 正岡子規 | 西瓜 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治24 | 4v | 6 days 4 hours ago |
蕣に子供の多き在所哉 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化2 | 5v | 6 days 4 hours ago |
玉棚に孫の笑ひを馳走哉 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化11 | 5v | 6 days 4 hours ago |
順礼の目鼻書行くふくべ哉 | 与謝蕪村 | 青瓢 | 秋, 初秋 | 植物 | 1v | 6 days 4 hours ago | |
乱れ萩門の葎におとらじと | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 享和3 | 4v | 6 days 5 hours ago |
朝顔やきのふハしらぬ花のいろ | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治21 | 5v | 6 days 5 hours ago |
物陰にこつそり咲や小なでしこ | 小林一茶 | 撫子 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政4 | 2v | 6 days 5 hours ago |
合點ぢや萩のうねりの其事か | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 2v | 6 days 5 hours ago |
正直〔値〕段ぶ〔つ〕つけ書の西瓜哉 | 小林一茶 | 西瓜 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政8 | 3v | 6 days 5 hours ago |
籠の虫出でゝの上也きり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文政1 | 2v | 6 days 5 hours ago |
老僧が拂子動かず今朝の秋 | 正岡子規 | 今朝の秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 明治26 | 3v | 6 days 5 hours ago |
七夕の閨にとゞけとかやりかな | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文化6 | 5v | 6 days 5 hours ago |
一本の萩に荒行住居哉 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化3 | 4v | 6 days 5 hours ago |
朝露の舜売るやあら男 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化2 | 4v | 6 days 5 hours ago |
我家や竹には鳥萩に猫 | 小林一茶 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化14 | 4v | 6 days 5 hours ago |
瓜の馬御仏並におがまるゝ | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政6 | 4v | 6 days 5 hours ago |
朝顔の花ともしらで暮す世ぞ | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化12 | 5v | 6 days 5 hours ago |
たのもしやまだうす暑き三ヶの月 | 小林一茶 | 残暑 | 秋, 初秋 | 時候 | 4v | 6 days 5 hours ago | |
一文の花火も玉や〱哉 | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政8 | 4v | 6 days 5 hours ago |
くらがりの天地にひゞく花火哉 | 正岡子規 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治21 | 2v | 6 days 5 hours ago |
石佛に水をかけたる施餓鬼哉 | 正岡子規 | 施餓鬼 | 秋, 初秋 | 人事 | 明治33 | 1v | 6 days 5 hours ago |
瓜の馬くれろ〱と泣く子哉 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化12 | 4v | 6 days 5 hours ago |
迎鐘ならぬ前から露のちる | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化1 | 5v | 6 days 6 hours ago |
朝顔ノシボマヌ秋トナリニケリ | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治34 | 7v | 6 days 6 hours ago |
桃の實に目鼻かきたる如きかな | 正岡子規 | 桃 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治35 | 5v | 6 days 6 hours ago |
蕣のうられて行や風の吹 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化2 | 9v | 6 days 6 hours ago |
あの月は太郎がものぞ迎鐘 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 4v | 5 days 3 hours ago | |
この寺は庭一盃のばせを哉 | 松尾芭蕉 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 4v | 6 days 6 hours ago | |
業平は何とか見たる桐一葉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 3v | 6 days 6 hours ago |
芭蕉己に此秋をのびる事五尺 | 正岡子規 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 4v | 6 days 6 hours ago |
ほちや〱と藪蕣の咲にけり | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化3 | 2,832v | 6 days 6 hours ago |
朝顔といほ相待の小家哉 | 小林一茶 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 文政4 | 2v | 6 days 6 hours ago |
朝貌や昼は錠おろす門の垣 | 松尾芭蕉 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 2v | 6 days 6 hours ago | |
きぬきぬを朝顏の花に見られけり | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 5v | 6 days 6 hours ago |
犬山の城はるかなり稻の花 | 正岡子規 | 稲の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 6 days 6 hours ago |
小盥の魚どものいふけさの秋よろこぶ | 小林一茶 | 今朝の秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 文政4 | 6v | 6 days 6 hours ago |
膝の子や線香花火に手をたゝく | 小林一茶 | 花火 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政4 | 3v | 6 days 6 hours ago |
風吹てさし物裂けるはせを哉 | 正岡子規 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 4v | 6 days 6 hours ago |
家根の上にどこの哀れぞ揚燈籠 | 正岡子規 | 燈籠 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治25 | 6v | 6 days 6 hours ago |
夕飯ヤツクヽヽボーシヤカマシキ | 正岡子規 | 法師蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治34 | 6v | 6 days 6 hours ago |
七夕や犬も見あぐる天の川 | 正岡子規 | 天の川 | 秋, 初秋 | 天文 | 明治26 | 4v | 6 days 8 hours ago |
我仏けふもいづくの草枕 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化7 | 3v | 6 days 8 hours ago |
としとへば片手広げる棚経哉 | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化12 | 2v | 6 days 8 hours ago |
いとし子や母が来るとて這ひ笑ふ | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政8 | 3v | 5 days 5 hours ago |
今掃し箒の中のきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化10 | 2v | 6 days 8 hours ago |
落馬した人あはれむや花木槿 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治29 | 3v | 6 days 8 hours ago |
玉棚に必風の吹といふ | 小林一茶 | 魂祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文化4 | 2v | 6 days 8 hours ago |
温泉の道や通ひなれたる萩桔梗 | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治31 | 2v | 6 days 8 hours ago |
山鳥に寝ようをならへ女郎花 | 小林一茶 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 文化3 | 3v | 6 days 8 hours ago |
我に落ちて淋しき桐の一葉かな | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 6 days 8 hours ago |
ツクヽヽボーシ雨ノ日和ノキラヒナシ | 正岡子規 | 法師蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治34 | 3v | 6 days 8 hours ago |
裏店や貧乏見ゆる秋のとばり | 正岡子規 | 秋の蚊帳 | 秋, 初秋 | 生活 | 明治30 | 2v | 6 days 8 hours ago |
みさ山の馬にも祝ふすゝき哉 | 小林一茶 | 御射山祭 | 秋, 初秋 | 人事 | 文政4 | 3v | 6 days 9 hours ago |
人ぬれて萩の下道月細し | 正岡子規 | 萩 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治26 | 3v | 6 days 9 hours ago |
月の中に一本高し女郎花 | 正岡子規 | 朝顔 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 6 days 9 hours ago |
けさ秋と云ばかりでも小淋しき | 小林一茶 | 今朝の秋 | 秋, 初秋 | 時候 | 文化11 | 2v | 6 days 9 hours ago |
七夕ややけないとてもかし小袖 | 小林一茶 | 七夕 | 秋, 初秋 | 生活 | 文政10 | 3v | 6 days 9 hours ago |