初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 701 - 800 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
ごたごたと竝べたてたり魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 2v 2 weeks 1 day ago
六尺の庭にふさがる芭蕉かな 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 2v 2 weeks 1 day ago
雨雲の中へ打ちこむ花火かな 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治29 1v 2 weeks 1 day ago
蜩や夕日の里は見えながら 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 1v 2 weeks 1 day ago
鈴蟲のお伽に安き眠りかな 阿部みどり女 鈴虫 , 初秋 動物 1v 2 weeks 2 days ago
貧村に寺一つあり破れ芭蕉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治30 2v 2 weeks 2 days ago
秋立つや隣にはまだ赤い花 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治29 1v 2 weeks 2 days ago
屋根葺のごみ掃落す芭蕉哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治30 2v 2 weeks 2 days ago
有明や虫も寝あきて茶を立る 小林一茶 茶立虫 , 初秋 動物 文政3 1v 2 weeks 2 days ago
日ぐらしのけん〱時や法花村 小林一茶 , 初秋 動物 文化14 2v 2 weeks 2 days ago
めざましに朝がほ見るや蚊帳一重 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治23 2v 2 weeks 2 days ago
鳩麥や昔通ひし叔父が家 正岡子規 鳩麦 , 初秋 植物 明治28 3v 2 weeks 2 days ago
蚊を拂ふ團扇の風も秋の風 正岡子規 秋扇 , 初秋 生活 明治29 1v 2 weeks 2 days ago
御揃や孫星彦星やしやご星 小林一茶 星合 , 初秋 天文 1v 2 weeks 2 days ago
さむしろや鍋にすじかふ天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政1 1v 2 weeks 2 days ago
うか〱と出水に逢し木槿哉 小林一茶 木槿 , 初秋 植物 文化1 1v 2 weeks 2 days ago
蕣もはやり花かよ世にあれば 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 3v 2 weeks 2 days ago
箕一葉臼に二葉やいそがしき 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政1 2v 2 weeks 2 days ago
七夕竹惜命の文字隠れなし 石田波郷 七夕 , 初秋 生活 1v 2 weeks 2 days ago
軒葺も芒御はしもすゝき哉 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化10 1v 2 weeks 2 days ago
星の戀念も殘らず別れけり 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治29 1v 2 weeks 2 days ago
蜩のなき代りしははるかかな 中村草田男 , 初秋 動物 2v 2 weeks 2 days ago
ところところ野營張るなり天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治27 2v 2 weeks 2 days ago
天の川海の南へ流れけり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 3v 2 weeks 2 days ago
ツクヽヽボーシ明日無キヤウニ鳴キニケリ 正岡子規 法師蝉 , 初秋 動物 明治34 2v 2 weeks 2 days ago
花木槿裸童のかざし哉 松尾芭蕉 木槿 , 初秋 植物 延宝8 2v 2 weeks 2 days ago
宮角力一夜〱になくなりぬ 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化8 3v 2 weeks 2 days ago
片端は山にかゝるや天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治21 2v 2 weeks 2 days ago
うら山もくり〱掃て盆の月 小林一茶 盆の月 , 初秋 天文 文政5 2v 2 weeks 2 days ago
ほどこしに逢ふも行也草枕 小林一茶 摂待 , 初秋 人事 文政8 2v 2 weeks 2 days ago
柘藪を四角になしてほし迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文政5 2v 2 weeks 2 days ago
小屏風の撫子見ても子を思ふ 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治30 3v 2 weeks 2 days ago
攝待のすみて淋しき茶堂哉 正岡子規 摂待 , 初秋 人事 明治33 3v 2 weeks 2 days ago
切株の荘門向き合ひ萩桔梗 阿部みどり女 , 初秋 植物 2v 2 weeks 2 days ago
撫子に踏みそこねるな右の足 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治30 2v 2 weeks 2 days ago
渓に近く亭あり芭蕉七八株 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治29 4v 2 weeks 2 days ago
あぢきなや魂迎ひ火を火とり虫 小林一茶 迎火 , 初秋 人事 寛政6 2v 2 weeks 2 days ago
うら盆の月願ひしは昔なる 小林一茶 盂蘭盆会 , 初秋 人事 文政6 3v 2 weeks 2 days ago
うれしげに水の流れ踊よ 小林一茶 , 初秋 生活 文化4 2v 2 weeks 2 days ago
鳴な虫あかぬ別れはほしにさへ 小林一茶 星合 , 初秋 天文 文政5 2v 2 weeks 2 days ago
ぼんの凹冷つかせけり天の川 小林一茶 天の川 , 初秋 天文 文政4 3v 2 weeks 2 days ago
篝焚いて今宵も角力取りけるよ 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治28 2v 2 weeks 2 days ago
水せきて穂蓼踏み込む野川哉 正岡子規 蓼の花 , 初秋 植物 明治28 2v 2 weeks 2 days ago
すは山の風のなぐれか尾花吹 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化10 2v 2 weeks 2 days ago
片顔の雨だれ嬉し盆灯籠 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 享和3 1v 2 weeks 3 days ago
この夕べ力つくせり法師蟬 森澄雄 法師蝉 , 初秋 動物 1v 2 weeks 3 days ago
氏子繁昌とふりまはす尾花哉 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文政4 1v 2 weeks 3 days ago
蕣の不二を脊にして咲きにけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治25 1v 2 weeks 3 days ago
あくびする口に落ちけり天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治30 2v 2 weeks 3 days ago
御先祖はうしろの方に聖靈棚 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 2v 2 weeks 3 days ago
浅ぢふや聖棚に蝉がなく 小林一茶 魂祭 , 初秋 人事 文化9 2v 2 weeks 3 days ago
魂祭る門を覗くや物狂ひ 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治28 2v 2 weeks 3 days ago
燈籠やそよ吹く風の何とやら 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 2v 2 weeks 3 days ago
燈籠の竹にうつろふすごさ哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 2v 2 weeks 3 days ago
あさぢふの素人花火に勝れけり 小林一茶 花火 , 初秋 生活 文政4 2v 2 weeks 3 days ago
さむしろや女は二布して星迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 2v 2 weeks 3 days ago
親もなき子もなき家の玉まつり 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治25 3v 2 weeks 3 days ago
ほやつゞきことさら不二のきげん哉 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 文化12 4v 2 weeks 3 days ago
二人とは行れぬ町におどり哉 小林一茶 , 初秋 生活 文化1 2v 2 weeks 3 days ago
あつぱれの山家と見ゆる木槿哉 小林一茶 木槿 , 初秋 植物 寛政 2v 2 weeks 3 days ago
川上は東と見えて天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 2v 2 weeks 3 days ago
御祝義に楫もそよぐか星今よひ 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化11 2v 2 weeks 3 days ago
桐の木や散らぬ一葉は虫の穴 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政5 1v 2 weeks 3 days ago
秋立やあつたら口へ風の吹 小林一茶 立秋 , 初秋 時候 文化12 2v 2 weeks 3 days ago
朝かほや斜にさきしつる一ツ 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治24 2v 2 weeks 3 days ago
朝顏の彩色薄き燈籠かな 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治29 2v 2 weeks 3 days ago
燈籠を得ねぎらぬもあはれなり 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治30 2v 2 weeks 3 days ago
七夕に物貸す人もなき世かな 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治31 3v 2 weeks 3 days ago
有明や空うつくしき蚊の行衛 小林一茶 有明月 , 初秋 天文 文化6 2v 2 weeks 3 days ago
朝顔や一霜添て十五日 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 1v 2 weeks 3 days ago
萩に來てはねかへさるゝ雀かな 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 2 weeks 3 days ago
秋の蝉朝日にきほふあはれなり 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 明治28 2v 2 weeks 3 days ago
我足を草と思ふかきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化11 1v 2 weeks 3 days ago
夕顏ノ愚ニ及バザルフクベカナ 正岡子規 夕顔の実 , 初秋 植物 明治34 2v 2 weeks 3 days ago
むだ花にけしきとられて青瓢 小林一茶 青瓢 , 初秋 植物 文化9 2v 2 weeks 3 days ago
大名の花火そしるや江戸の口 小林一茶 花火 , 初秋 生活 文政4 2v 2 weeks 3 days ago
白髪抜く枕の下やきりぎりす 松尾芭蕉 きりぎりす , 初秋 動物 元禄3 2v 2 weeks 3 days ago
ばか犬が夜の気どりぞ萩花 小林一茶 , 初秋 植物 文化14 3v 2 weeks 3 days ago
初秋を京にて見たり三日の月 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治25 2v 2 weeks 3 days ago
屁ひり虫人になすつた面つきぞ 小林一茶 放屁虫 , 初秋 動物 文化12 1v 2 weeks 3 days ago
雨の萩風の真秋とゆふべ哉 小林一茶 , 初秋 植物 享和3 2v 2 weeks 3 days ago
蛬すはともいはゞ逃んとす 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化12 1v 2 weeks 3 days ago
啼きなから蟻にひかるゝ秋の蝉 正岡子規 秋の蝉 , 初秋 動物 明治28 2v 2 weeks 3 days ago
朝顔の咲くたびれもせざりけり 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化3 1v 2 weeks 4 days ago
女郎花きらはゞ嫌へ月を友 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化6 3v 2 weeks 4 days ago
蕣や人から先に秋の雨 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化4 1v 2 weeks 4 days ago
美女立テリ秋海棠ノ如キカナ 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治34 1v 2 weeks 4 days ago
蕣に水だらけなる木立哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文化2 1v 2 weeks 4 days ago
子をもたば盆〱〱の月よ哉 小林一茶 盆の月 , 初秋 天文 文化9 1v 2 weeks 4 days ago
蕣に土佐の昔画兀にけり 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治26 1v 2 weeks 4 days ago
別家して盆なき家や琴の聲 正岡子規 盂蘭盆会 , 初秋 人事 明治31 2v 2 weeks 4 days ago
枝ふりの折るにたやすき桔梗哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治30 1v 2 weeks 4 days ago
木の末に遠くの花火開きけり 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治26 1v 2 weeks 4 days ago
三径の十歩に尽て蓼の花 与謝蕪村 蓼の花 , 初秋 植物 1v 2 weeks 4 days ago
蜩や谷中を出づる墓參 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 1v 2 weeks 4 days ago
人の世の悲し悲しと蜩が 高浜虚子 , 初秋 動物 2v 2 weeks 4 days ago
裾山や萩吹く中の尼一人 正岡子規 , 初秋 植物 明治27 1v 2 weeks 4 days ago
朝顔のかせぎて咲やも少と 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政8 1v 2 weeks 4 days ago
夕月や涼がてらの墓参 小林一茶 墓参 , 初秋 人事 文化12 2v 2 weeks 4 days ago
見覚して鳥の立らん大瓢 小林一茶 , 初秋 植物 文化1 1v 2 weeks 4 days ago