新年

ひらがな
しんねん
説明

元日から松の内まで

和風月名
Displaying 101 - 200 of 1881
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
七草は七ツ異なる風情かな 正岡子規 七種 新年 生活 明治22 2v 2 days ago
元日は除夜のあしたの名也けり 正岡子規 元日 新年 時候 明治30 1v 2 days 1 hour ago
庵の春鏡餅より白みけり 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 1v 2 days 1 hour ago
墨梅の軸にさしこむや初日の出 正岡子規 初日 新年 天文 明治25 1v 2 days 1 hour ago
古羽織長の正月も過にけり 小林一茶 正月 新年 時候 文化5 2v 2 days 4 hours ago
幕あひの さざめきたのし 松の内 水原秋桜子 松の内 新年 時候 3v 2 days 7 hours ago
初鴉上野の闇をはなれけり 正岡子規 初鴉 新年 動物 明治26 4v 2 days 9 hours ago
正月は迹の祭や春の風 小林一茶 正月 新年 時候 文化6 3v 2 days 9 hours ago
遣羽子や誰が塗られて笑ひ聲 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治31 2v 2 days 10 hours ago
君か代や二十六度の初暦 正岡子規 初暦 新年 生活 明治26 1v 2 days 10 hours ago
さゝやくは誰そ小殿原嫁か君 正岡子規 嫁が君 新年 動物 明治27 4v 2 days 11 hours ago
米値段許り見る也年始帳 小林一茶 新年 新年 時候 5v 2 days 11 hours ago
年玉を竝べて置くや枕もと 正岡子規 年玉 新年 生活 明治34 6v 2 days 11 hours ago
大武家の飯は過けりはつ烏 小林一茶 初鴉 新年 動物 文政8 4v 2 days 11 hours ago
城門に槍の林やけさの春 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 5v 2 days 11 hours ago
初春や千代のためしに立給ふ 小林一茶 初春 新年 時候 2v 2 days 11 hours ago
たてかけて あたりものなき 破魔矢かな 高浜虚子 破魔矢 新年 生活 2v 2 days 11 hours ago
水入の水をやりけり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治33 5v 2 days 11 hours ago
白し青し相生の筑波けさの春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 4v 2 days 11 hours ago
袴着て芝にごろりと子の日哉 小林一茶 子の日 新年 時候 2v 2 days 12 hours ago
家内中てら〱鍬の初日哉 小林一茶 初日 新年 天文 3v 2 days 12 hours ago
幾霜に心ばせをの松飾り 松尾芭蕉 松飾 新年 人事 貞亨3 2v 2 days 12 hours ago
門松のない家もあり榮螺町 正岡子規 門松 新年 生活 明治25 4v 2 days 12 hours ago
兩側に長き三井の飾り哉 正岡子規 門松 新年 生活 明治32 3v 2 days 12 hours ago
元日やしろかねの餅こかねの蜜柑 正岡子規 元日 新年 時候 明治30 3v 2 days 12 hours ago
元日の住吉淋し松の音 正岡子規 元日 新年 時候 明治27 2v 2 days 12 hours ago
元日や庵の玄関の仕拵へ 小林一茶 元日 新年 時候 文政8 6v 2 days 12 hours ago
雑巾のほしどころ也門の松 小林一茶 門松 新年 生活 文政6 1v 2 days 12 hours ago
元日も暮れて上野の嵐哉 正岡子規 元日 新年 時候 明治30 6v 2 days 12 hours ago
四海波靜かに餅の音高し 正岡子規 餅搗 新年 生活 明治34 3v 2 days 12 hours ago
春連の常恵方也上かん屋 小林一茶 恵方詣 新年 人事 4v 2 days 12 hours ago
舞そめや金泥ひかる京扇 正岡子規 舞初 新年 人事 明治27 4v 2 days 12 hours ago
つぎつぎに子ら家を去り鏡餅 加藤楸邨 鏡餅 新年 生活 2v 2 days 12 hours ago
成人の日の 大鯛は 虹の如し 水原秋桜子 成人の日 新年 生活 5v 2 days 12 hours ago
かすむ程たばこ吹つゝ若菜つみ 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政4 2v 2 days 14 hours ago
朝の間の 初凪とこそ 思はるる 高浜年尾 初凪 新年 天文 3v 2 days 14 hours ago
画暦のはんじくらする礼者哉 小林一茶 礼者 新年 生活 文政6 2v 2 days 15 hours ago
若水や星汲みこぼし汲みこぼし 正岡子規 若水 新年 生活 明治27 2v 2 days 15 hours ago
藪入は都の梅をみやげ哉 正岡子規 藪入 新年 生活 明治26 3v 2 days 16 hours ago
御年初を申入けり狐穴 小林一茶 新年 新年 時候 文政4 2v 2 days 16 hours ago
打ちまはす幕に眼のあり弓始 正岡子規 弓始 新年 生活 明治26 3v 2 days 16 hours ago
屠蘇くめや短くなりしいのちの緒 森澄雄 屠蘇 新年 生活 2v 2 days 16 hours ago
年玉をおくやいなりの穴の口 小林一茶 年玉 新年 生活 文政7 1v 2 days 16 hours ago
傀儡師梅の花道歩み來る 正岡子規 傀儡師 新年 生活 明治27 4v 2 days 17 hours ago
町はづれ元日らしからぬ家よ 正岡子規 元日 新年 時候 明治30 3v 2 days 18 hours ago
初空や大悪人虚子の頭上に 高浜虚子 初空 新年 天文 3v 2 days 18 hours ago
加留多とる 皆美しく 負けまじく 高浜虚子 歌留多 新年 生活 4v 2 days 18 hours ago
遣羽子の風に上手を盡しけり 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治32 2v 2 days 18 hours ago
やぶ入の馬にのれば又馬遅し 正岡子規 藪入 新年 生活 明治28 2v 2 days 19 hours ago
人の手にはや古りそめぬ初暦 正岡子規 初暦 新年 生活 明治27 2v 2 days 19 hours ago
立臼の重さも問はず君か春 正岡子規 君の春 新年 時候 明治30 3v 2 days 19 hours ago
俗な名を色を形を福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治28 3v 2 days 20 hours ago
元日の馬車見に行くや丸の内 正岡子規 元日 新年 時候 明治29 2v 2 days 20 hours ago
かるた切るうしろ菊の香しんと澄み 飯田龍太 歌留多 新年 生活 2v 2 days 21 hours ago
初富士を 隠さふべしや 深屁 阿波野青畝 初富士 新年 地理 2v 2 days 21 hours ago
けさの春御城も庵も一かすみ 正岡子規 初春 新年 時候 明治25 3v 2 days 21 hours ago
門禮や草の庵にも隣あり 正岡子規 礼者 新年 生活 明治26 6v 2 days 22 hours ago
蓬莱や鶯のぞく籠の外 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治26 2v 2 days 22 hours ago
家持て門松立てゝけさの春 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 3v 2 days 22 hours ago
鶯の隣にすんで今朝の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 3v 2 days 23 hours ago
ふじのねや麓は三保の松飾り 正岡子規 門松 新年 生活 明治27 6v 2 days 23 hours ago
いぬとさるの世の中よかれ酉の年 松尾芭蕉 新年 新年 時候 3v 2 days 23 hours ago
蓬莱の麓に寐たる夫婦かな 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治29 1v 3 days ago
弓始其夜は鬼を退治けり 正岡子規 弓始 新年 生活 明治25 1v 3 days ago
初空や 大悪人虚子の 頭上に 高浜虚子 初空 新年 天文 2v 3 days ago
船の人若水汲んで歸りけり 正岡子規 若水 新年 生活 明治28 3v 3 days 2 hours ago
弾初や流儀ことなる姉妹 阿部みどり女 弾初 新年 生活 2v 3 days 5 hours ago
名所や絹商人の着衣始 正岡子規 着衣始 新年 生活 明治27 2v 3 days 6 hours ago
若殿の片肌ぬきや弓はじめ 正岡子規 弓始 新年 生活 明治26 2v 3 days 6 hours ago
餅殿を戀に夜毎の嫁か君 正岡子規 嫁が君 新年 動物 明治26 1v 3 days 7 hours ago
新年の上野寂寞と鴉鳴く 正岡子規 新年 新年 時候 明治29 2v 3 days 7 hours ago
萬歳の入口せばし門の松 正岡子規 門松 新年 生活 明治26 2v 3 days 7 hours ago
鶯の惠方を向て鳴にけり 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治26 2v 3 days 9 hours ago
嫁が君の通ひ路狹し升落し 正岡子規 嫁が君 新年 動物 明治30 3v 3 days 9 hours ago
遣羽子や京の六條數珠屋町 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治27 1v 3 days 10 hours ago
我等まで神の御末ぞけさの春 正岡子規 初春 新年 時候 明治25 1v 3 days 10 hours ago
ゆらゆらと柳動くや初日の出 正岡子規 初日 新年 天文 明治25 2v 3 days 12 hours ago
萬歳の鼓を倒す枕かな 正岡子規 万歳 新年 生活 明治27 3v 3 days 13 hours ago
大内は蓬莱山の姿かな 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治27 1v 3 days 15 hours ago
若殿の若き程こそ水祝ひ 正岡子規 水祝 新年 生活 明治27 2v 3 days 15 hours ago
初春や雪の中なる善光寺 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 2v 3 days 17 hours ago
病牀を圍む禮者や五六人 正岡子規 礼者 新年 生活 明治33 2v 3 days 17 hours ago
幾千代を引きすてられて姫小松 正岡子規 子の日 新年 時候 明治27 2v 5 days 10 hours ago
蓬莱も家越車や松の内 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治35 5v 5 days 15 hours ago
河岸の風初荷の旗に吹き募る 阿部みどり女 初荷 新年 生活 1v 6 days 10 hours ago
初芝居團十郎の烏帽子かな 正岡子規 初芝居 新年 生活 明治32 3v 6 days 10 hours ago
初曾我や團十菊五左團小團 正岡子規 初芝居 新年 生活 明治33 4v 6 days 10 hours ago
萬歳や四條をもどる夕日影 正岡子規 万歳 新年 生活 明治27 1v 6 days 11 hours ago
福引の曉鐘と題す包哉 正岡子規 福引 新年 生活 明治33 1v 6 days 11 hours ago
齒固やいで海のもの山のもの 正岡子規 歯固 新年 人事 明治27 2v 6 days 11 hours ago
才藏は葛西あたりの訛かな 正岡子規 万歳 新年 生活 明治31 1v 6 days 11 hours ago
萬歳の顔のやつれや田植笠 正岡子規 万歳 新年 生活 明治25 1v 6 days 12 hours ago
はつかしや餅なき臼に音たてん 正岡子規 餅搗 新年 生活 明治26 2v 6 days 12 hours ago
寶引や花蝋燭のぽっぽっぽ 正岡子規 福引 新年 生活 明治27 2v 6 days 12 hours ago
病牀に聞くや夜明の餅の音 正岡子規 餅搗 新年 生活 明治34 1v 6 days 13 hours ago
初日呑むと夢みて發句榮ゆべく 正岡子規 初日 新年 天文 明治29 2v 6 days 13 hours ago
名物ノ餅ヲ搗キ居ルノドカサヨ 正岡子規 餅搗 新年 生活 明治35 1v 6 days 13 hours ago
年玉や長崎の鯣蝦夷昆布 正岡子規 年玉 新年 生活 明治26 2v 6 days 13 hours ago
萬歳の踊りかけたり町はつれ 正岡子規 万歳 新年 生活 明治28 1v 6 days 13 hours ago
牛引の初荷の山よ人の波 正岡子規 初荷 新年 生活 明治27 2v 6 days 14 hours ago