- 56 views
植物
Displaying 301 - 400 of 13559
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
病人のくひたきといふいちご哉 | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 day 4 hours ago |
涼風の出処なるや夏木立 | 正岡子規 | 夏木立 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治21 | 2v | 1 day 4 hours ago |
唐辛子三十棒をくらひけり | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 4 hours ago |
炭竈のつめたき頃や山桜 | 正岡子規 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 5 hours ago |
紅にならでくちをし蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 5 hours ago |
伏兵の鉄砲倒すつくし哉 | 正岡子規 | 土筆 | 春, 仲春 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 5 hours ago |
烈公の冠正し梅の花 | 正岡子規 | 梅 | 春, 初春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 5 hours ago |
蛇いちご大蛇を斬りし処哉 | 正岡子規 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 5 hours ago |
松蕈や京の下宿の土瓶蒸 | 正岡子規 | 松茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 day 5 hours ago |
三尺の庭を掩ふや葡萄棚 | 正岡子規 | 葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治32 | 3v | 1 day 5 hours ago |
馬行くや道灌山の冬木立 | 正岡子規 | 冬木立 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 5 hours ago |
牛の子にくひ残されし菫哉 | 正岡子規 | 菫 | 春, 三春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 5 hours ago |
冬枯や曰く庭前の松樹子 | 正岡子規 | 冬枯 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 5 hours ago |
村童の異人にたかる桃の花 | 正岡子規 | 桃の花 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 5 hours ago |
渺々と麻刈るあとの雲の峰 | 正岡子規 | 麻 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 5 hours ago |
組打の勝負のあとや壺菫 | 正岡子規 | 菫 | 春, 三春 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 5 hours ago |
昼顔の真ツ昼中を開きけり | 正岡子規 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 5 hours ago |
下りて行く人に従ふ落葉道 | 阿部みどり女 | 落葉 | 冬, 三冬 | 植物 | 1v | 1 day 5 hours ago | |
坂に来てもどかしき車や四方若葉 | 阿部みどり女 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 2v | 1 day 5 hours ago | |
落したか落ちたか道の山椿 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治23 | 3v | 1 day 5 hours ago |
一葉二葉若木の楓初紅葉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 5 hours ago |
芭蕉青く鷄頭赤き野寺かな | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 5 hours ago |
ひねくりし一枝活けぬ花椿 | 正岡子規 | 椿 | 春, 三春 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 5 hours ago |
村近く冬菜植ゑたる畠哉 | 正岡子規 | 冬菜 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 5 hours ago |
まいた餌に鶏もどる菊畠 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 1 day 5 hours ago |
水仙の黄にさく頃や御見拭 | 正岡子規 | 水仙 | 冬, 晩冬 | 植物 | 明治26 | 2v | 1 day 5 hours ago |
曙や一葉浮いたる手水鉢 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 5 hours ago |
福壽草の蕾をいぢる机かな | 正岡子規 | 福寿草 | 新年 | 植物 | 明治33 | 1v | 1 day 5 hours ago |
蔦からむ侍町の土塀かな | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 5 hours ago |
とかくして西に傾く芒かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 10 hours 38 minutes ago |
青梅に眉あつめたる美人哉 | 与謝蕪村 | 青梅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 10 hours 39 minutes ago | |
ことごとく藁を掛けたる冬木哉 | 正岡子規 | 冬木 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治28 | 1v | 10 hours 41 minutes ago |
一つ落ちて二つ落たる椿哉 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治30 | 1v | 10 hours 43 minutes ago |
冬枯のうしろに遠し赤煉瓦 | 正岡子規 | 冬枯 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治26 | 1v | 10 hours 45 minutes ago |
菖蒲提げて女行くなり柳橋 | 正岡子規 | 菖蒲 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 10 hours 46 minutes ago |
三寸の苗も楓の紅葉かな | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 10 hours 51 minutes ago |
我に落ちてものゝ淋しき一葉哉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 10 hours 53 minutes ago |
酒好の昼から飲むや百日紅 | 正岡子規 | 百日紅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 10 hours 57 minutes ago |
二三本葱買ふて行く人貧し | 正岡子規 | 葱 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治30 | 2v | 10 hours 57 minutes ago |
何の思ひ内にあればや蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 11 hours 3 minutes ago |
村會のあと靜かなり鷄頭花 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 11 hours 3 minutes ago |
取りついて波引ち切る柳哉 | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 4v | 11 hours 4 minutes ago |
汐風や痩せて花なき木槿垣 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 11 hours 6 minutes ago |
田の畦も畠のへりも冬木立 | 正岡子規 | 冬木立 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治28 | 2v | 11 hours 17 minutes ago |
束髪の人にくはせん唐辛子 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 11 hours 19 minutes ago |
軸掛けて椿活けたる忌日哉 | 正岡子規 | 椿 | 春, 三春 | 植物 | 明治32 | 2v | 11 hours 26 minutes ago |
桐一葉尼の頭にかゝりけり | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 11 hours 27 minutes ago |
静かさや椿の花の又落つる | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治29 | 2v | 11 hours 29 minutes ago |
うつぶせに椿散る也芝の上 | 正岡子規 | 散椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 11 hours 33 minutes ago |
桃を得て葡萄を望む患者哉 | 正岡子規 | 葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治31 | 2v | 11 hours 34 minutes ago |
敲いては笠にうけるや落椿 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 2v | 11 hours 35 minutes ago |
かんざしの蝶ちらつくや藤の花 | 正岡子規 | 藤 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 1v | 11 hours 39 minutes ago |
戎山の紅葉流るゝ小川哉 | 正岡子規 | 紅葉 | 秋, 晩秋 | 植物 | 明治23 | 2v | 11 hours 40 minutes ago |
菅笠にみつや一木の落椿 | 正岡子規 | 落椿 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 3v | 11 hours 48 minutes ago |
萍の流れ行きけり朝の内 | 正岡子規 | 萍 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 11 hours 48 minutes ago |
木槿垣草鞋ばかりの小店哉 | 正岡子規 | 木槿 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 4v | 11 hours 49 minutes ago |
花蕎麥に大砲の鳴る曇哉 | 正岡子規 | 蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治32 | 2v | 11 hours 55 minutes ago |
大木を抱いて短し蔦かつら | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 11 hours 56 minutes ago |
梅干すや桔梗の花の傍に | 正岡子規 | 桔梗 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治33 | 2v | 12 hours ago |
山吹を踏んで驚く雀かな | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 2v | 12 hours 1 minute ago |
すさましくつッ立つさまや蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 12 hours 9 minutes ago |
昼顔の物干竿を上りけり | 正岡子規 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 12 hours 9 minutes ago |
山路きて山吹白く顔黒し | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治24 | 3v | 12 hours 11 minutes ago |
馬方の桜見かけて唄ひけり | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治26 | 2v | 12 hours 14 minutes ago |
女房は金の入歯や深見草 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 2v | 12 hours 16 minutes ago |
何見るそ桜の茶屋の遠見鏡 | 正岡子規 | 桜 | 春, 晩春 | 植物 | 明治27 | 4v | 12 hours 18 minutes ago |
爛々と昼の星見え菌生え | 高浜虚子 | 茸 | 秋, 晩秋 | 植物 | 2v | 12 hours 19 minutes ago | |
糠味噌に瓜と茄子の契かな | 正岡子規 | 茄子 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治33 | 6v | 12 hours 22 minutes ago |
冬枯や烏のとまる刎釣瓶 | 正岡子規 | 冬枯 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治28 | 1v | 12 hours 26 minutes ago |
思ふ事風に成たるはせを哉 | 正岡子規 | 芭蕉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 12 hours 29 minutes ago |
戀塚や男芒に女郎花 | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 12 hours 29 minutes ago |
冬枯や目黒の奧の二王門 | 正岡子規 | 冬枯 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治26 | 1v | 12 hours 30 minutes ago |
海手より日は照つけて山ざくら | 与謝蕪村 | 山桜 | 春, 晩春 | 植物 | 1v | 12 hours 32 minutes ago | |
井のそこに沈み入りけり桐一葉 | 正岡子規 | 桐一葉 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 12 hours 33 minutes ago |
若草の頃習志野を通りけり | 正岡子規 | 若草 | 春, 晩春 | 植物 | 明治31 | 1v | 12 hours 38 minutes ago |
一村や杏の花にうもれ住み | 星野立子 | 杏の花 | 春, 晩春 | 植物 | 2v | 12 hours 39 minutes ago | |
物思フ窓ニブラリト絲瓜哉 | 正岡子規 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 3v | 12 hours 39 minutes ago |
麦の風故郷近くなりにけり | 正岡子規 | 麦 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 12 hours 45 minutes ago |
橙や裏白がくれなつかしき | 正岡子規 | 歯朶 | 新年 | 植物 | 明治26 | 1v | 12 hours 49 minutes ago |
蕃椒晝間の月のうそ白し | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治23 | 2v | 12 hours 50 minutes ago |
鉄道の左右になかし夏木立 | 正岡子規 | 夏木立 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 12 hours 52 minutes ago |
冬枯や木もなき堤馬歸る | 正岡子規 | 冬枯 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治28 | 3v | 12 hours 54 minutes ago |
十丈の杉六尺の薄かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 4v | 12 hours 58 minutes ago |
一盆の薔薇の匂や室に満つ | 正岡子規 | 薔薇 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 12 hours 59 minutes ago |
冬木立五重の塔の聳えけり | 正岡子規 | 冬木立 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治27 | 1v | 13 hours 1 minute ago |
鍋墨を静かになてる柳かな | 正岡子規 | 柳 | 春, 晩春 | 植物 | 明治25 | 3v | 13 hours 3 minutes ago |
銀屏に燃ゆるが如き牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 2v | 13 hours 5 minutes ago |
刀拔いて人潛み居る芒かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 3v | 13 hours 6 minutes ago |
町近き野辺に乏しき土筆 | 正岡子規 | 土筆 | 春, 仲春 | 植物 | 明治30 | 4v | 13 hours 7 minutes ago |
墓原のつゞきや寺の蕎麥畠 | 正岡子規 | 蕎麦の花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 13 hours 8 minutes ago |
杉垣に山吹咲ける裏戸哉 | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 1v | 13 hours 10 minutes ago |
水仙や老母庭はく朝まだき | 正岡子規 | 水仙 | 冬, 晩冬 | 植物 | 明治26 | 2v | 13 hours 18 minutes ago |
昼顔や女肌ぬぐ垣どなり | 正岡子規 | 昼顔 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 13 hours 18 minutes ago |
冬枯の地藏の辻に追剥す | 正岡子規 | 冬枯 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治29 | 1v | 13 hours 30 minutes ago |
門を入りて飛石遠き落葉哉 | 正岡子規 | 落葉 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治31 | 1v | 13 hours 31 minutes ago |
一輪の牡丹咲きたる小庭哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治23 | 2v | 13 hours 35 minutes ago |
樫の落葉椎の落葉や庭の隅 | 正岡子規 | 落葉 | 冬, 三冬 | 植物 | 明治33 | 1v | 13 hours 36 minutes ago |
青芒七日の月に乱れけり | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 13 hours 36 minutes ago |
山吹の咲くや武蔵の玉川に | 正岡子規 | 山吹 | 春, 晩春 | 植物 | 明治32 | 1v | 13 hours 42 minutes ago |
女郎花女なからも一人前 | 正岡子規 | 女郎花 | 秋, 初秋 | 植物 | 明治35 | 1v | 13 hours 42 minutes ago |