Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
弥生
alias
三月
新暦対応期間
3月下旬〜4月下旬
12 views
如月
卯月
Haiku4lunarMonth
Displaying 5901 - 6000 of 9511
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
泥足を蝶に任せて寝たりけり
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化11
0v
洋本の間にはさむ桜かな
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
明治25
0v
洗たくの婆々へ柳の夕なびき
小林一茶
柳
春
,
晩春
植物
0v
洛陽の春色動く埃かな
正岡子規
春
春
,
三春
時候
明治34
0v
洛陽の水に浮けり桜鯛
正岡子規
桜鯛
春
,
晩春
動物
明治27
0v
洛陽の池をとりまく柳哉
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
明治27
0v
活けんとして柳置きたる畳哉
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
明治31
0v
活けんとす梅こぼれけり維摩経
正岡子規
梅散る
春
,
晩春
植物
明治29
0v
活て居る人をかぞへて花見哉
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
寛政
0v
流れ得ざる水のよどみの椿哉
正岡子規
落椿
春
,
晩春
植物
明治30
0v
流れ来て門の柳と成にけり
小林一茶
柳
春
,
晩春
植物
文政7
0v
流れ行く大盃の落花哉
正岡子規
落花
春
,
晩春
植物
明治27
0v
流れ行椿追ひけり曲り道
正岡子規
落椿
春
,
晩春
植物
明治24
0v
浅ぢふや歩きながらになく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化8
0v
浅妻の烏帽子をなでる柳哉
正岡子規
柳
春
,
晩春
植物
明治27
0v
浅川や鍋すゝぐ手も春の月
小林一茶
春の月
春
,
三春
天文
文化2
0v
浅緑柳のあいそこぼれけり
小林一茶
柳
春
,
晩春
植物
文政6
0v
浅茅生や春風吹けば猫二匹
正岡子規
春の風
春
,
三春
天文
明治29
0v
浅草に一日くらす春日哉
正岡子規
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
明治26
0v
浅草に一日暮れる春日哉
正岡子規
春の日
春
,
三春
天文
,
時候
明治26
0v
浅草に鴉啼くなり春の暮
正岡子規
春の暮
春
,
三春
時候
明治27
0v
浅草の不二を踏へてなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
浅草へ銭くれに出る日永哉
小林一茶
日永
春
,
三春
時候
文化4
0v
浅草ややゝあたゝかき撫仏
正岡子規
暖か
春
,
三春
時候
明治29
0v
浅草や鳩の羽颪離れ蝶
正岡子規
蝶
春
,
三春
動物
明治29
0v
浅間根のけぶる側迄畠かな
小林一茶
畑打
春
,
三春
生活
文政2
0v
浅黄だけ少ぢみ也とぶ小蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政3
0v
浅黄てふあれば浅黄の桜哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政4
0v
浅黄空ほうとばかりも鶯ぞ
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化11
0v
浅黄蝶浅黄頭巾の世也けり
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文政6
0v
浜風に色の黒さよたん生仏
小林一茶
仏生会
春
,
晩春
人事
文政4
0v
浦〱の浪よけ椿咲にけり
小林一茶
椿
春
,
三春
植物
寛政3
0v
浦人のお飯の上もかはづ哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化5
0v
浦人の千鳥を知らぬうらゝかや
阿部みどり女
麗か
春
,
三春
時候
0v
浪人や敵を尋ね江戸の花
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治29
0v
浪華津の花散りはてゝ江戸の花
正岡子規
花
春
,
晩春
植物
明治23
0v
浮き上る鯉の頭を春の風
正岡子規
春の風
春
,
三春
天文
明治31
0v
浮世とてあんな小鳥も巣を作
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文政3
0v
海のなき国をおもひきる田にし哉
小林一茶
田螺
春
,
三春
動物
寛政7
0v
海も山もたゞ一ひきや春霞
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治23
0v
海も山も只一すぢに霞みけり
正岡子規
霞
春
,
三春
天文
明治23
0v
海も山も弥生を待つてゐたりけり
阿部みどり女
弥生
春
,
晩春
時候
0v
海を行く百里蓬莱に倒り春夢醒む
正岡子規
春眠
春
,
三春
生活
明治30
0v
海原や夜に入りてから風光る
正岡子規
風光る
春
,
三春
天文
明治26
0v
海女とても陸こそよけれ桃の花
高浜虚子
桃の花
春
,
晩春
植物
0v
海山や土佐が画に似て風光る
正岡子規
風光る
春
,
三春
天文
明治26
0v
海山をこの見具合や桃のかけ
正岡子規
桃の花
春
,
晩春
植物
明治24
0v
海手より日は照つけて山ざくら
与謝蕪村
山桜
春
,
晩春
植物
0v
海松かゝるつ波のあとの木立かな
正岡子規
海松
春
,
三春
植物
明治29
0v
海松刈る君が姿そなつかしき
正岡子規
海松
春
,
三春
植物
明治28
0v
海棠に反魂香の煙かな
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治27
0v
海棠に大名とまる日は高し
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治31
0v
海棠に痩せて女の佇めり
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治28
0v
海棠に遊ぶ二人の禿哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠に鏡立てたる化粧哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠に障子明けたる化粧哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠に鼾の細き美人哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠の寝顔に見ゆる笑くぼ哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治26
0v
海棠の檐に鸚鵡の宙がへり
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治23
0v
海棠の花に紅さす局かな
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治28
0v
海棠の鉢をかゝへて歩行きけり
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠の鉢植置きし衣桁哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠の雫にそだつ金魚かな
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治27
0v
海棠は鏡見せたき姿哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治26
0v
海棠やきのふ娶りし宿の妻
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠やともし火うつる閨の窓
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治32
0v
海棠やほんやりうつる人の影
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治26
0v
海棠や蜂の巣見ゆる花の陰
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治25
0v
海棠をつゝいてまはる胡蝶哉
正岡子規
海棠
春
,
晩春
植物
明治26
0v
海棠日陰育も赤きかな
小林一茶
海棠
春
,
晩春
植物
文政4
0v
海穏か布団たゝんで縁に立つ
阿部みどり女
春の海
春
,
三春
地理
0v
海苔取の知らず顔なる汐干哉
正岡子規
潮干狩
春
,
晩春
生活
明治32
0v
海茫々風より下をこてふとぶ
正岡子規
胡蝶
春
,
三春
動物
明治27
0v
海見ゆる桜の中の床几哉
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
明治27
0v
海見ゆる町のはづれや春の風
正岡子規
春の風
春
,
三春
天文
明治27
0v
涅槃より五十日にして仏生会
正岡子規
仏生会
春
,
晩春
人事
明治29
0v
涼しさや弥陀成仏の此かたは
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化12
0v
淋しさはどちら向ても菫かな
小林一茶
菫
春
,
三春
植物
天明8
0v
淋しさや汐の干る日も角田河
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
文化1
0v
淡雪とあなどるまいぞ三四尺
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政3
0v
淡雪とあなどるまへぞ三四尺
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
0v
淡雪に皆正月の心かな
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文化4
0v
淡雪のうしろ明るき月夜哉
正岡子規
淡雪
春
,
三春
天文
明治26
0v
淡雪や小藪もいなり大明神
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政2
0v
淡雪や藪のいなりの小豆飯
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文化13
0v
淡雪や藪のいなりの赤の飯
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文化13
0v
淡雪や覚束なくも雲はなれ
正岡子規
淡雪
春
,
三春
天文
明治28
0v
淡雪や連出して行く藪の雪
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文政6
0v
淡雪野なら藪なら道者達
小林一茶
春の雪
春
,
三春
天文
文化11
0v
深山木のしなの五月も桜哉
小林一茶
桜
春
,
晩春
植物
0v
深山木の芽出しもあへず喰れけり
小林一茶
木の芽
春
,
三春
植物
文化7
0v
深山木やしなの育花盛
小林一茶
花
春
,
晩春
植物
文化14
0v
深山路や松の闇より藤の花
正岡子規
藤
春
,
晩春
植物
明治27
0v
深川や五尺の庭も汐干狩
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
文化8
0v
深川や庭にいく群汐干狩
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
0v
深川や庭の小隅の汐干狩
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
0v
深川や御庭の中の汐干狩
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
文政3
0v
深川や桃の中より汐干狩
小林一茶
潮干狩
春
,
晩春
生活
文化4
0v
深沼の陽炎を恋ひ籠りゐる
阿部みどり女
陽炎
春
,
三春
天文
0v
清水のともし火深し夕桜
正岡子規
桜
春
,
晩春
植物
明治29
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
56
Page
57
Page
58
Page
59
Page
60
Page
61
Page
62
Page
63
Page
64
…
Next page
Last page