睦月

alias
一月
新暦対応期間
1月下旬〜2月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 2801 - 2900 of 9114
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
永き日も囀り足らぬひばり哉 松尾芭蕉 雲雀 , 三春 動物 貞亨4 1v 2 days 20 hours ago
鶯やわら家に匂ふ兵部殿 小林一茶 , 三春 動物 1v 2 days 20 hours ago
やすらかな天上に屠蘇酌み給へ 阿部みどり女 屠蘇 新年 生活 1v 2 days 21 hours ago
浦〱の浪よけ椿咲にけり 小林一茶 椿 , 三春 植物 寛政3 1v 2 days 21 hours ago
草鞋はく園女か旅や木の芽山 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治32 5v 2 days 21 hours ago
ぶらぶらとして居れば日の永さ哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 1v 2 days 22 hours ago
小鳥交る大鳥も交るべく 正岡子規 鳥の巣 , 三春 動物 明治30 1v 2 days 22 hours ago
山里やまぐれ当りも梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化11 1v 2 days 22 hours ago
寝たいやらかぶりふりけり凧 小林一茶 , 三春 生活 文化13 1v 2 days 22 hours ago
蝶飛ぶや二子の山の山はづれ 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 2 days 22 hours ago
薦を着て誰人います花の春 松尾芭蕉 花の春 新年 時候 元禄3 1v 2 days 22 hours ago
陽炎や馬のつけたる階子坂 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文政7 2v 2 days 22 hours ago
やぶ入やのんで見せたる巻煙草 正岡子規 藪入 新年 生活 明治25 1v 2 days 22 hours ago
ちり〲に居てもする也花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化14 1v 1 day 7 hours ago
のら猫も妻乞ふ声は持にけり 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化4 3v 2 days 22 hours ago
きじ鳴や汁鍋けぶる草の原 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 2 days 22 hours ago
萬歳に見つけられけり草の庵 正岡子規 万歳 新年 生活 明治27 1v 2 days 22 hours ago
赤馬の口はとゞかずかざり縄 小林一茶 注連縄 新年 生活 文政1 1v 2 days 22 hours ago
陽炎や南無とかいたる笠の上 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治24 1v 2 days 22 hours ago
春風の闇にも吹や浦の家 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化2 1v 2 days 22 hours ago
裸山やけを起してもゆる哉 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文政7 1v 2 days 22 hours ago
梅の中に紅梅さくや上根岸 正岡子規 紅梅 , 初春 植物 明治27 1v 2 days 22 hours ago
甲比丹もつくばはせけり君が春 松尾芭蕉 , 三春 時候 延宝6 1v 2 days 22 hours ago
桟橋に鶯啼くや向島 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 2 days 22 hours ago
こがれ猫恋気ちがいと見ゆる也 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文政3 1v 2 days 23 hours ago
山吹の御味方申蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化9 1v 2 days 22 hours ago
正月はくやしく過ぬ春風 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化6 1v 2 days 22 hours ago
釣舟は花の上こぐ雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化10 1v 2 days 22 hours ago
しん〱としんらん松の春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化12 1v 2 days 22 hours ago
青海苔や海にさしこむ日の光 正岡子規 海苔 , 初春 植物 明治25 1v 2 days 23 hours ago
我門や蛙初手から老を鳴く 小林一茶 , 三春 動物 1v 2 days 22 hours ago
ちらちらと花簪の春日かな 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治29 1v 1 day 8 hours ago
正月が二ツありとや浮寝鳥 小林一茶 正月 新年 時候 文政4 1v 2 days 23 hours ago
山里は油手ふくも梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化3 1v 2 days 23 hours ago
のべの梅かぢけ仏のまし〱ける 小林一茶 , 初春 植物 享和2 1v 3 days ago
せなみさい赤いはどこの梅だんべい 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 3 days ago
餅欠の石と成りけり春雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化8 1v 2 days 23 hours ago
つや〱と露のおりたるやけ野哉 小林一茶 野焼く , 初春 生活 享和2 1v 3 days ago
竹に葉無し松に雌雄無し江戸の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治31 1v 3 days ago
坂口や丸にのゝ字が先かすむ 小林一茶 , 三春 天文 文化11 1v 3 days ago
月見よと引残されし小松哉 小林一茶 子の日 新年 時候 文化1 1v 3 days ago
鐘撞かぬ里は何をか春の暮 松尾芭蕉 春の暮 , 三春 時候 元禄2 1v 3 days ago
丸石のはやく苔つけ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 3 days ago
手のごひで引かついだるわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政2 1v 3 days 1 hour ago
陽炎や猫にもたかる歩行神 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化12 1v 3 days ago
春の蝶牛は若やぐ欲もなし 小林一茶 , 三春 動物 文化5 1v 3 days ago
酒くさい芝つ原也とぶ小てふ 小林一茶 , 三春 動物 文政7 2v 3 days ago
梅咲や江戸見て来る子ども客 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 3 days 1 hour ago
百千鳥山の上よりあらはるゝ 正岡子規 百千鳥 , 三春 動物 明治26 1v 3 days ago
白梅やほつと朝日のふしの山 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 3 days 1 hour ago
野の道や梅から梅へ六阿弥陀 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 3 days 1 hour ago
まり投げて見たき広場や春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治23 1v 3 days 1 hour ago
動きなき蓬莱山の姿哉 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治26 1v 3 days 1 hour ago
親狙がをしへる舞の手品かな 小林一茶 猿廻し 新年 人事 文政4 1v 3 days 1 hour ago
はづかしや蝶は暮行春もなき 小林一茶 , 三春 動物 文化7 3v 3 days 1 hour ago
わかな摘鷺も淋しく思ふやと 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化2 1v 3 days 1 hour ago
海苔麁朶にさゝ波よする入江哉 正岡子規 海苔 , 初春 植物 明治29 1v 3 days 1 hour ago
木〲もめを開らくやみだの本願寺 小林一茶 木の芽 , 三春 植物 1v 3 days 1 hour ago
ちさい子の麻上下や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 1 day 10 hours ago
花多き隣へ去りし胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治33 2v 3 days 1 hour ago
江東の梅少しく月におくれたり 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 3 days 1 hour ago
はじめての外出まぶしき二月かな 阿部みどり女 二月 , 初春 時候 1v 3 days 2 hours ago
朧夜や狸群れたる古社 正岡子規 朧月夜 , 三春 時候 明治29 1v 3 days 1 hour ago
はつきりと見る夜もなしに朧の月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治28 1v 3 days 1 hour ago
永き日や目口しまらぬ人の顔 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治29 1v 3 days 1 hour ago
足癖のあさぢが原や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化1 1v 3 days 2 hours ago
誰聞し軒の松哉菫哉 小林一茶 , 三春 植物 文化1 2v 3 days 2 hours ago
とし玉に見せ申也豆な顔 小林一茶 年玉 新年 生活 文政4 1v 3 days 2 hours ago
又一つ山をやく也おぼろ也 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文化2 3v 3 days 2 hours ago
元日や上々吉の浅黄空 小林一茶 元日 新年 時候 1v 3 days 2 hours ago
梅咲て身のおろかさの同也 小林一茶 , 初春 植物 文化6 1v 3 days 2 hours ago
三ヶ月や梅からついと本尊へ 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 3 days 2 hours ago
あちへ舟こちへ此橋春の川 正岡子規 春の川 , 三春 地理 明治27 1v 1 day 20 hours ago
さをしかの角をも遊ぶ小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 3 days 2 hours ago
かすむとてよろこび烏ばかり哉 小林一茶 , 三春 天文 文化10 1v 3 days 2 hours ago
又むだに口明く鳥のまゝ子哉 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文政3 1v 3 days 2 hours ago
親の代の雨だれかゝる椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 4v 3 days 2 hours ago
かざり餅仏の膝をちとかりる 小林一茶 鏡餅 新年 生活 1v 3 days 3 hours ago
其声一ツ一ツおどれよなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 1v 3 days 2 hours ago
門の木のあはう烏もはつ音哉 小林一茶 初鴉 新年 動物 文化8 1v 3 days 3 hours ago
梅さくや竹垣杉垣小柴垣 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 3 days 3 hours ago
子宝や棒をひくのも吉書始 小林一茶 書初 新年 人事 1v 3 days 3 hours ago
東風吹や飯の小けぶり夕筑波 小林一茶 東風 , 三春 天文 文化7 1v 3 days 3 hours ago
新年の墨水語り其村吶る 正岡子規 新年 新年 時候 明治30 1v 3 days 3 hours ago
一舎おくれし笠よ啼雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 享和3 1v 3 days 3 hours ago
鶯よ廻り〱て又のちに 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 23 hours ago
ゆらゆらと柳うごくや初日影 正岡子規 初日 新年 天文 明治26 1v 3 days 4 hours ago
とし玉の上にも猫のぐる寝哉 小林一茶 年玉 新年 生活 文政4 1v 3 days 4 hours ago
苔多き梅の老木や二三輪 正岡子規 , 初春 植物 明治32 1v 3 days 5 hours ago
草畑のこやしになるや春の雪 小林一茶 春の雪 , 三春 天文 1v 3 days 5 hours ago
木に餅の花さく夜にも逢にけり 小林一茶 餅花 新年 生活 1v 3 days 5 hours ago
元日を天地和合のはじめ哉 正岡子規 元日 新年 時候 明治31 2v 3 days 5 hours ago
鶯のしらなんではいるかきね哉 小林一茶 , 三春 動物 文化12 1v 3 days 5 hours ago
ぬく〱と元日するや寺の縁 小林一茶 元日 新年 時候 文化14 1v 3 days 5 hours ago
まふ蝶にふりも直さぬ野猫哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 3 days 5 hours ago
鶯や黄色な声で親をよぶ 小林一茶 , 三春 動物 文化7 1v 2 days 1 hour ago
影法師もまめ息才で御慶かな 小林一茶 御慶 新年 生活 4v 3 days 6 hours ago
つぶれ家の其身其まゝ御慶哉 小林一茶 御慶 新年 生活 1v 1 day 15 hours ago
なむ自在天神経や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 1v 3 days 7 hours ago
奧山や雲に交りて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 3 days 7 hours ago