Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
葉月
alias
八月
新暦対応期間
8月下旬〜9月下旬
12 views
文月
長月
Haiku4lunarMonth
Displaying 5401 - 5500 of 8133
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
秋航や光をもらす艦の胴
阿部みどり女
秋
秋
,
三秋
時候
0v
秋茄子唐辛子の朱に奪はれぬ
正岡子規
秋茄子
秋
,
仲秋
植物
明治28
0v
秋茄子小きはものゝなつかしき
正岡子規
秋茄子
秋
,
仲秋
植物
明治28
0v
秋荒れて血の波さわぐ巖かな
正岡子規
秋
秋
,
三秋
時候
明治27
0v
秋菊に媒はき落す小窓哉
正岡子規
菊
秋
,
三秋
植物
明治30
0v
秋雨のこぼれ安さよ片山家
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化2
0v
秋雨やいたゞく桶もなれぬ顔
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋雨やさのみさし出ぬ山の家
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋雨やともしびうつる膝頭
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
享和3
0v
秋雨や乳放の市に行
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化6
0v
秋雨や乳放の旅に立
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化14
0v
秋雨や乳放れ馬の旅に立
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化14
0v
秋雨や二人汽車待つ停車場
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治31
0v
秋雨や人げも見へぬうらの門
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋雨や人を身にする山烏
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化10
0v
秋雨や大人子供の話し聲
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋雨や小柄杓握る手くらがり
阿部みどり女
秋の雨
秋
,
三秋
天文
0v
秋雨や御鏡曇る青和幣
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治32
0v
秋雨や我にひとしきかたつぶり
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋雨や水さびのたまる庭の池
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治32
0v
秋雨や水底の草を蹈わたる
与謝蕪村
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋雨や稲の葉分の付木札
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文政4
0v
秋雨や糠味噌臭ふ佛の間
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治30
0v
秋雨や色のさめたる緋の袴
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治29
0v
秋雨や鏡は曇る青和幣
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治32
0v
秋雨や顔につめたき頬冠り
正岡子規
秋の雨
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋雨や餉かしがば宇治の山
小林一茶
秋の雨
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋霧やあさぢを過る水戸肴
小林一茶
霧
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋霧や河原なでしこぱつと咲
小林一茶
霧
秋
,
三秋
天文
0v
秋霧や河原なでしこりんとして
小林一茶
霧
秋
,
三秋
天文
0v
秋霧や河原なでしこ見ゆる迄
小林一茶
霧
秋
,
三秋
天文
文化1
0v
秋風が吹くと申すぞ吹かねども
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治29
0v
秋風が吹くにものらりくらり哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化12
0v
秋風としらずにやせる案山子哉
正岡子規
案山子
秋
,
三秋
生活
明治25
0v
秋風にあなた任の小蝶哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化2
0v
秋風にことし生たる紅葉哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化5
0v
秋風にすこしかなめの赤芽哉
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治29
0v
秋風にふりたて行くや鹿の角
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風によはみを見せぬ藪蚊哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政5
0v
秋風に何して暮す島の友
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化8
0v
秋風に兀ても昔女かな
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風に吹かれたやうな仁王哉
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治28
0v
秋風に吹かれて來たか白い鳥
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治29
0v
秋風に吹なれ顔の山家哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化3
0v
秋風に御任せ申浮藻哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化5
0v
秋風に折れて悲しき桑の杖
松尾芭蕉
秋風
秋
,
三秋
天文
元禄6
0v
秋風に撫子白き桔梗哉
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治30
0v
秋風に櫻咲くなり法華經寺
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治29
0v
秋風に歩行て逃る蛍哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化10
0v
秋風に油もぬけぬ鰹魚哉
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風に烏も畠祭りかよ
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化11
0v
秋風に生れてさすが男哉
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風に目をさましけり合歡の花
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風に草枯れへりしところかな
阿部みどり女
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風に蝉さす人も通りけり
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化3
0v
秋風に長逗留の此世哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化10
0v
秋風のおもてに立てり筑波山
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風のそなたと許り思へとよ
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治28
0v
秋風のふきもへらさず比丘尼石
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風のふけは倒るゝそとはかな
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風の一もくさんに来る家哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化12
0v
秋風の一日何を釣る人そ
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風の上野の出茶屋人もなし
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治27
0v
秋風の吹かためたる子ども哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政5
0v
秋風の吹きあたりゐる伊吹山
森澄雄
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風の吹きひろげけり川の幅
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風の吹けとは植ぬ小松哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化2
0v
秋風の吹けども青し栗の毬
松尾芭蕉
秋風
秋
,
三秋
天文
元禄4
0v
秋風の吹ぬく四条通り哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政3
0v
秋風の吹やひは〱日割戸に
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風の吹夜〱やあばら骨
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風の吹夜〱や窓明り
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化2
0v
秋風の吹行多太の薬師哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化7
0v
秋風の姿すゝきになかめけり
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治23
0v
秋風の小早くつげる庵かな
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風の樹を空にしてベンチあり
阿部みどり女
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風の渤海灣口船もなし
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治27
0v
秋風の相手に熟柿一ツ哉
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風の葎にかけん水五石
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化3
0v
秋風の藪から例のけぶり哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化7
0v
秋風の蜘手にふくやしかの角
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風の袂にすがる小てふ哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化13
0v
秋風の遣戸の口やとがり声
松尾芭蕉
秋風
秋
,
三秋
天文
寛文7
0v
秋風の韓山敵の影もなし
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治27
0v
秋風は命冥加の藪蚊哉
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化2
0v
秋風は正じん酒の月見哉
小林一茶
名月
秋
,
仲秋
天文
0v
秋風ふいとむせたる峠かな
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政4
0v
秋風ふつとむせたる峠かな
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風やあはれ氣もなき俳諧師
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風やあれも昔の美少年
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化7
0v
秋風やいくさの夢も二十年
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風やいさみ立たる蠻むし
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治23
0v
秋風やけふだけの飯もたいてある
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治26
0v
秋風やさつさと進む田舎飯
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政5
0v
秋風やしばしば頬に釣しぶき
阿部みどり女
秋風
秋
,
三秋
天文
0v
秋風やせどやうらやのくり〱子
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政10
0v
秋風やそとば踏へてなく烏
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文化10
0v
秋風やちびて短き旅の杖
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
秋風やつみ残されし桑の葉に
小林一茶
秋風
秋
,
三秋
天文
文政1
0v
秋風やつるりとしたる不盡の山
正岡子規
秋風
秋
,
三秋
天文
明治25
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
51
Page
52
Page
53
Page
54
Page
55
Page
56
Page
57
Page
58
Page
59
…
Next page
Last page