説明
秋全体にわたる季語
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鎌倉に砧うつ家もなかりけり | 正岡子規 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治31 | 2v | 23 hours 29 minutes ago |
山遠く湖はるかなり三井の秋 | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 23 hours 39 minutes ago |
杉の木に鵙鳴きやんで夕燒す | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 23 hours 42 minutes ago |
山里は月もなき夜の長さかな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 2v | 23 hours 52 minutes ago |
五郎櫃を追ひかけて行く蜻蛉哉 | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day ago |
秋もはや象なぶるべき蠅もなし | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
蔦の葉や無絃の琴に這ひかゝる | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
藁葺の家に宿借る月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 6 hours ago |
小絃はお鍋さゝやく夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治31 | 2v | 1 day 6 hours ago |
鵙鳴て妙義赤城の日和かな | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
こき行けは霧にうきけり渡し舟 | 正岡子規 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治21 | 1v | 1 day 6 hours ago |
稻妻に誰そ刀拔く原の中 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 3v | 1 day 6 hours ago |
虫鳴くや人少し野の停車場 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 6 hours ago |
秋晴るゝ松の梢の鷺一つ | 正岡子規 | 秋晴 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治31 | 1v | 1 day 6 hours ago |
露草や野川の鮒のさゝ濁り | 正岡子規 | 露草 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 6 hours ago |
蕃椒手水盥の水赤し | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 6 hours ago |
蜻蛉の影せつろしや顔の上 | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 6 hours ago |
覺束な卯の花垣の薄月夜 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 1 day 6 hours ago |
くたびれし僧の鼾や蟲の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 day 7 hours ago |
西側は蔦の窓なり四疊半 | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 7 hours ago |
すてた餌に鶏もとる菊畠 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 5v | 1 day 7 hours ago |
杉木立淋しき秋の宮居哉 | 正岡子規 | 秋思 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治28 | 1v | 1 day 8 hours ago |
松一木根岸の秋の姿かな | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 day 8 hours ago |
唐辛子辛きが上の赤さかな | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 8 hours ago |
三十の阪見あぐれば秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 8 hours ago |
ひとりゆれひとり驚く鳴子かな | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治25 | 1v | 1 day 8 hours ago |
本陣の門靜かなる薄月夜 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 day 9 hours ago |
秋も又蚊のさわぐ夜はたのみ哉 | 小林一茶 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 文政4 | 1v | 1 day 9 hours ago |
夕顔ノ棚に絲瓜モ下リケリ | 正岡子規 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 2v | 1 day 9 hours ago |
唐辛子三十棒をくらひけり | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 9 hours ago |
徳利の頬冠する案山子哉 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治32 | 2v | 1 day 9 hours ago |
鵙の晝こほろぎの夜と分れけり | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 9 hours ago |
紅にならでくちをし蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 9 hours ago |
芭蕉青く鷄頭赤き野寺かな | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 9 hours ago |
まいた餌に鶏もどる菊畠 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 1 day 9 hours ago |
堀割に露のしたゝる巖かな | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治30 | 2v | 1 day 10 hours ago |
蔦からむ侍町の土塀かな | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 day 10 hours ago |
とかくして西に傾く芒かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 10 hours ago |
死を悼むこころを縛す夜長かな | 阿部みどり女 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 2v | 1 day 10 hours ago | |
長き夜の山門へ通ふ鼠かな | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治27 | 2v | 1 day 10 hours ago |
から駕籠の近道戻る花野哉 | 正岡子規 | 花野 | 秋, 三秋 | 地理 | 明治26 | 2v | 1 day 10 hours ago |
何の思ひ内にあればや蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 2v | 1 day 10 hours ago |
村會のあと靜かなり鷄頭花 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 2v | 1 day 10 hours ago |
行きくれて大根畑の月夜哉 | 正岡子規 | 月夜 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 4v | 1 day 10 hours ago |
はつきりと月現れぬ寺の上 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 2v | 1 day 10 hours ago |
束髪の人にくはせん唐辛子 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 10 hours ago |
野に近き根岸の庭や鵙落し | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治32 | 1v | 1 day 10 hours ago |
旅人を追かけてひく鳴子哉 | 正岡子規 | 鳴子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治25 | 2v | 1 day 11 hours ago |
鹿の聲一夜一夜に秋深し | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 day 11 hours ago |
町荒れて家まばら也虫の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
菅笠の裏に通るや夜の露 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 day 11 hours ago |
古郷の秋の白魚御覧ぜよ | 正岡子規 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 11 hours ago |
大木を抱いて短し蔦かつら | 正岡子規 | 蔦 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 day 11 hours ago |
雨晴れて虫飛ぶ秋の日中哉 | 正岡子規 | 秋の日 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 day 11 hours ago |
すさましくつッ立つさまや蕃椒 | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 11 hours ago |
我庵や蠧にまじはる蟋蟀 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 12 hours ago |
物思フ窓ニブラリト絲瓜哉 | 正岡子規 | 糸瓜 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 3v | 1 day 12 hours ago |
秋の夜や枕刀に上る蜘 | 正岡子規 | 秋の夜 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 2v | 1 day 12 hours ago |
柴又の茶店出づれば秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治32 | 1v | 1 day 12 hours ago |
蕃椒晝間の月のうそ白し | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治23 | 2v | 1 day 12 hours ago |
十丈の杉六尺の薄かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 4v | 1 day 12 hours ago |
ともし火になじむ夜頃や虫の聲 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治21 | 1v | 1 day 12 hours ago |
刀拔いて人潛み居る芒かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 3v | 1 day 12 hours ago |
稻つまや鼻のさきなる嵐山 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 1 day 12 hours ago |
去るものは去りまた充ちて秋の空 | 飯田龍太 | 秋の空 | 秋, 三秋 | 天文 | 4v | 1 day 13 hours ago | |
叩く尾のすりきれもせす石敲き | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
鶺鴒の糞して行くや石佛 | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 day 13 hours ago |
秋晴れて敷浪雲の平なり | 正岡子規 | 秋晴 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治29 | 4v | 1 day 13 hours ago |
露草の中にたまたま野菊哉 | 正岡子規 | 露草 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 day 13 hours ago |
からげたる赤腰卷や露時雨 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 2v | 1 day 13 hours ago |
堀割になれてうつむく薄哉 | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
鹿聞て淋しき奈良の旅籠哉 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 3v | 1 day 13 hours ago |
鶺鴒やこの笠たゝくことなかれ | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 13 hours ago |
五文づゝに分けて淋しや草の花 | 正岡子規 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 day 14 hours ago |
鵙鳴くや十日の雨の晴際を | 正岡子規 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 14 hours ago |
蟲鳴くや月出でゝ猶暗き庭 | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 1 day 14 hours ago |
角海老の時計數へる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治30 | 4v | 1 day 14 hours ago |
石垣や何を種とて草の花 | 正岡子規 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 day 14 hours ago |
稻の波かぶりて遊ぶ雀かな | 正岡子規 | 稲雀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 day 15 hours ago |
蒟蒻の鈍なる蕃椒の利なる | 正岡子規 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
岩崎のうしろを通る塀の月 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治30 | 4v | 1 day 15 hours ago |
大木の中を人行く秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
秋風のそよく處の尾花かな | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治21 | 2v | 1 day 15 hours ago |
油断すな〱とやすゝき吹 | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化10 | 4v | 1 day 15 hours ago |
秋ノ蠅叩キ殺セト命ジケリ | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治34 | 1v | 1 day 15 hours ago |
鶺鴒や飛び失ふて殘る不盡 | 正岡子規 | 鶺鴒 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 3v | 1 day 15 hours ago |
長き夜や念佛の聲豆の音 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
こほろぎの蘆にとびつく襖かな | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 1 day 15 hours ago |
馬糞をはなれて石に秋の蠅 | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 1 day 15 hours ago |
鷄頭も松も植ゑたる小庭哉 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 4v | 1 day 15 hours ago |
こほろぎや蜩いまだ鳴きやまず | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 1 day 15 hours ago |
妹に軍書讀まする夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 2v | 1 day 16 hours ago |
稲妻のはなれて遠し電氣燈 | 正岡子規 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 2v | 1 day 16 hours ago |
箱根山薄八里と申さずや | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 1 day 16 hours ago |
出しぬけに砧打ち出す隣哉 | 正岡子規 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治29 | 1v | 1 day 16 hours ago |
何事の心いそぎぞ秋の蝶 | 正岡子規 | 秋の蝶 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 1 day 16 hours ago |
一ツづゝ波音ふくる夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 2v | 1 day 16 hours ago |
夜をこめて麥つく臼や蟋蟀 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 1 day 16 hours ago |
掃溜に鴉鳴くなり秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 3v | 1 day 17 hours ago |
秋風や下駄流したる最上川 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 2v | 1 day 17 hours ago |