初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 101 - 200 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
昼畳七夕様の塵を掃く 阿部みどり女 七夕 , 初秋 生活 2v 1 day 12 hours ago
思ふ事風に成たるはせを哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治25 2v 1 day 12 hours ago
戀塚や男芒に女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 12 hours ago
井のそこに沈み入りけり桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 1v 1 day 12 hours ago
七夕の足なと見えよ天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 1v 1 day 12 hours ago
夕榮や晝の花火の打終り 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治31 1v 1 day 14 hours ago
燈籠のかげに網すく苫家哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治26 1v 1 day 14 hours ago
蜩や尼こゝに住む二十年 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 2v 1 day 14 hours ago
墓原のつゞきや寺の蕎麥畠 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治27 1v 1 day 15 hours ago
鳩吹の貧しき里を通りけり 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治30 2v 1 day 15 hours ago
舟に寐て我にふりかゝる花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治27 1v 1 day 15 hours ago
女郎花女なからも一人前 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治35 1v 1 day 15 hours ago
木槿垣鳥海山を見こしかな 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 2v 1 day 16 hours ago
花勝に撫し子咲きし山家哉 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
砂土手や西日をうけて蕎麥の花 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 16 hours ago
鳶の巣の吹き落されぬ初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治26 1v 1 day 16 hours ago
恙なく玉になりしよ釣花火 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治30 1v 1 day 16 hours ago
初嵐軍艦悠然として來る 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治28 1v 1 day 16 hours ago
撫子や上野の夕日照り返す 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治31 2v 1 day 16 hours ago
攝待のむすび喰ひつゝ別れけり 正岡子規 摂待 , 初秋 人事 明治32 1v 1 day 16 hours ago
女郎花汝朝顏を知るや知らずや 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 17 hours ago
妻を呼ぶ籠の鶉や庭の萩 正岡子規 , 初秋 植物 明治32 2v 1 day 17 hours ago
撫し子やものなつかしき昔ぶり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 17 hours ago
夏痩の骨にひゞくや桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治28 2v 1 day 17 hours ago
初秋の石壇高し杉木立 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治27 3v 1 day 17 hours ago
花木槿家ある限り機の音 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 17 hours ago
病間や桃食ひながら李画く 正岡子規 , 初秋 植物 明治35 1v 1 day 17 hours ago
天の川敵陣下に見ゆる哉 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治27 3v 1 day 17 hours ago
桃盗む子を叱りけり垣の内 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 1v 1 day 17 hours ago
晝過の町や殘暑の肴賣 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治27 2v 1 day 17 hours ago
紫と名には呼ばれぬ木槿哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 17 hours ago
蜩や木曾塚こゝに杉木立 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 1v 1 day 17 hours ago
君か代や五尺の稻の花盛 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治31 1v 1 day 18 hours ago
鳩吹のだまつて通る嵐哉 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 1v 1 day 18 hours ago
秋來ぬと柱の拂子動きけり 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治28 2v 1 day 18 hours ago
萩薄小町が笠は破れけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治25 4v 1 day 18 hours ago
初嵐櫓の足場崩れけり 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治28 2v 1 day 18 hours ago
貸したがる禿も星に紅の帶 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治31 1v 1 day 18 hours ago
萬人の聲に散り來る花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治30 3v 1 day 18 hours ago
花嫁のうゐうゐしくも魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 1v 1 day 18 hours ago
女郎花宮守ならば物語れ 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治29 2v 1 day 19 hours ago
薄曇る空の濁りや天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治31 2v 1 day 19 hours ago
蜩や乘あひ舟のかしましき 正岡子規 , 初秋 動物 明治26 2v 1 day 20 hours ago
葛の花母見ぬ幾年また幾年 石田波郷 葛の花 , 初秋 植物 1v 1 day 20 hours ago
母樣もいはれて拜む燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治25 4v 1 day 20 hours ago
荒寺や芭蕉破れて猫もなし 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治27 2v 1 day 20 hours ago
風吹て桔梗あぶなき細り哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 20 hours ago
月蝕の話などして星の妻 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治29 1v 1 day 21 hours ago
初秋や舟子が着たる白襦袢 阿部みどり女 初秋 , 初秋 時候 3v 1 day 21 hours ago
初秋の柳が末の湯島かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治27 4v 1 day 21 hours ago
兩國の花火聞ゆる月夜かな 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治29 1v 1 day 21 hours ago
梶の葉に雜の歌書く女哉 正岡子規 梶の葉 , 初秋 生活 明治26 1v 1 day 21 hours ago
末枯や覺束なくも女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治25 2v 1 day 21 hours ago
駕舁の裸て寐たり女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治29 1v 1 day 21 hours ago
燈籠の門を叩くや女馬士 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 2v 1 day 22 hours ago
富士川の石あらはなり初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治25 2v 1 day 22 hours ago
鷄の塒に小さし初嵐 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治26 3v 1 day 22 hours ago
鬼灯の行列いくつ御命講 正岡子規 鬼灯 , 初秋 植物 明治35 5v 1 day 22 hours ago
警察の舟も漕ぎ行く花火哉 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治31 1v 1 day 22 hours ago
裾山や小松の中の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 1v 1 day 23 hours ago
野の花を挿したる瓶に初嵐 阿部みどり女 初嵐 , 初秋 天文 1v 1 day 23 hours ago
秋立つと知らずや人の水鏡 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 3v 1 day 23 hours ago
舟橋に七夕竹のかゝりけり 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治28 1v 1 day 23 hours ago
桃舟の伏見を出るや二三艘 正岡子規 , 初秋 植物 明治26 1v 1 day 23 hours ago
秋立や素湯香しき施藥院 与謝蕪村 立秋 , 初秋 時候 2v 1 day 23 hours ago
晝人なし棋盤に桐の影動く 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治29 1v 2 days ago
御射山や一日に出来し神の里 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 寛政4 3v 2 days ago
道ばたに蔓草まとふ木槿哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治28 1v 2 days ago
桑名から宮や七里の天の河 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 2v 2 days ago
きぬぎぬや蕣いまだ綻びず 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治28 3v 2 days ago
十軒の長屋とりまく木槿哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治29 3v 2 days ago
夫の留守朝顔の苗育てけり 阿部みどり女 朝顔 , 初秋 植物 1v 2 days ago
初秋や背戸を流るゝ最上河 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治26 1v 2 days ago
裏窓に夕日さしこむ殘暑哉 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治28 1v 2 days ago
山の温泉や裸の上の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治26 1v 2 days ago
初秋の一日さひしき暑さ哉 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治26 1v 2 days ago
淋しさや花火のあとを星の飛ぶ 正岡子規 花火 , 初秋 生活 明治30 1v 2 days ago
垣ごしに見ゆる隣の燈籠哉 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治28 3v 2 days ago
人呼ぶや燈籠竝べし道の端 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治28 3v 2 days ago
初秋の枕小さき宿屋かな 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治28 4v 2 days ago
種に刈る桔梗長く花一つ 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治30 1v 2 days ago
汽車道をありけば近し稲の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治28 3v 2 days 4 hours ago
西瓜くふあとにものうきゝぬた哉 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治25 4v 2 days 5 hours ago
夜されば花の田舎よ星迎 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化9 3v 2 days 9 hours ago
相撲見や翁の面に似た親父 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治24 4v 2 days 9 hours ago
杉垣に結ひこまれたる木槿哉 正岡子規 木槿 , 初秋 植物 明治27 2v 2 days 9 hours ago
蕣の花や一寸先は闇 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政1 5v 2 days 9 hours ago
喰役や虫もはたおるちよん〱と 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 5v 2 days 9 hours ago
桔梗活けて屏風は狩野の繋馬 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治29 1v 2 days 10 hours ago
木槿しばし家不相応のさかり哉 小林一茶 木槿 , 初秋 植物 寛政 2v 2 days 10 hours ago
仰向に我臍見せん女七夕 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治29 6v 2 days 10 hours ago
笛吹て立人おはせ青瓢 小林一茶 青瓢 , 初秋 植物 文化1 4v 2 days 10 hours ago
七夕の色紙分つ妹かな 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治32 3v 2 days 10 hours ago
天の川山なき國の眞上かな 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 2v 2 days 10 hours ago
あぜ道や稻をおこせば螽飛ぶ 正岡子規 , 初秋 動物 明治24 2v 2 days 10 hours ago
一人おきに男女の踊哉 正岡子規 , 初秋 生活 明治30 2v 2 days 11 hours ago
命惜しと思ふこの頃門火焚く 阿部みどり女 門火 , 初秋 生活 1v 2 days 11 hours ago
掻き合す襟たよりなし萩の風 阿部みどり女 , 初秋 植物 3v 2 days 11 hours ago
此頃の五十三次稻の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治31 2v 2 days 11 hours ago
焼原やはやくも鳴きり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化1 3v 2 days 12 hours ago