初秋

ひらがな
しょしゅう
説明

立秋から白露の前日まで

季節
和風月名
Displaying 301 - 400 of 3269
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
蜩の聲の尻より三日の月 正岡子規 , 初秋 動物 明治28 1v 3 days 12 hours ago
旅人や秋立つ船の最上川 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治26 1v 3 days 13 hours ago
桐落ちて庵の障子の破れ哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治33 2v 3 days 14 hours ago
船頭の西瓜を切るや涼船 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治31 2v 3 days 14 hours ago
破れ盡す貧乏寺の芭蕉哉 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 2v 3 days 15 hours ago
葉蘭青く秋海棠は痩にけり 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治32 1v 3 days 16 hours ago
肘白き君が踊の手ぶりかな 正岡子規 , 初秋 生活 明治29 5v 3 days 16 hours ago
英人も露人もましる踊哉 正岡子規 , 初秋 生活 明治29 5v 3 days 16 hours ago
撫子は昼顔恨む姿あり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治30 1v 3 days 17 hours ago
女郎花宮守ならば物語る 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治29 1v 3 days 16 hours ago
紀の国に闇大きかり鉦叩 森澄雄 鉦叩 , 初秋 動物 1v 3 days 16 hours ago
西瓜買ふて闇の方より歸りけり 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治26 2v 3 days 17 hours ago
紫のふつとふくらむ桔梗哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治30 2v 3 days 17 hours ago
けぶりともならでことしのたばこ哉 小林一茶 今年煙草 , 初秋 植物 文政4 2v 3 days 17 hours ago
角力とり松も年よる世也けり 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化4 1v 4 days 4 hours ago
女房に何を語らん星こよひ 正岡子規 星合 , 初秋 天文 明治26 1v 4 days 7 hours ago
雨ノ日や皆倒レタル女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治34 4v 4 days 11 hours ago
鳩吹きつゝ信太の森に這入けり 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 3v 4 days 11 hours ago
桃の實の桃源を出て流れけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 2v 5 days 5 hours ago
朝顔にまくしかけたる湯霧哉 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 文政8 4v 5 days 12 hours ago
柳迄淋しくしたる槿哉 小林一茶 木槿 , 初秋 植物 文化2 1v 5 days 16 hours ago
迎火を記念の子も焚す哉 小林一茶 迎火 , 初秋 人事 寛政6 1v 5 days 20 hours ago
蜩に翌の米とぐ伏屋哉 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 4v 6 days 2 hours ago
きちかうも見ゆる花屋が持仏堂 与謝蕪村 桔梗 , 初秋 植物 1v 6 days 10 hours ago
赤かぼちや 開拓小屋に 人けなし 西東三鬼 紅南瓜 , 初秋 植物 1v 6 days 10 hours ago
桔梗笠勘十郎の好み哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治25 1v 6 days 11 hours ago
撫し子を横にくはへし野馬哉 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治25 1v 6 days 11 hours ago
絵屏風の撫子赤し子を憶ふ 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治30 3v 6 days 12 hours ago
撫し子や壁落ちかゝる牛の小屋 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 6 days 13 hours ago
湯の岩を 愛撫す天の 川の下 西東三鬼 天の川 , 初秋 天文 1v 6 days 14 hours ago
なでしこにざうとこけたり竹釣瓶 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治25 1v 6 days 14 hours ago
猫の子のかくれんぼする萩の花 小林一茶 , 初秋 植物 文化11 3v 6 days 14 hours ago
城山が 透く法師蝉の 声の網 西東三鬼 法師蝉 , 初秋 動物 2v 6 days 15 hours ago
牛の子の床なつかしや野撫子 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治26 1v 6 days 15 hours ago
桔梗折れば撫子恨む女心 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治30 1v 6 days 15 hours ago
蜩や夕日の窓に樫の影 正岡子規 , 初秋 動物 明治28 3v 6 days 16 hours ago
枝ぶりの手折るに安き桔梗哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治30 1v 6 days 19 hours ago
旅硯庭の桔梗は咲きにけり 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治29 1v 6 days 20 hours ago
なてし子や皆のらはべのいくゝねり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治25 1v 6 days 20 hours ago
六十年踊る夜もなく過しけり 小林一茶 , 初秋 生活 文政5 2v 6 days 22 hours ago
撫し子に馬けつまづく河原かな 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治29 1v 6 days 23 hours ago
二度生の低き桔梗や花多き 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治31 1v 6 days 23 hours ago
桔梗折る妹が手もとのたゆげ也 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治26 1v 1 week ago
おどる夜や浅間の砂も廿年 小林一茶 , 初秋 生活 文化1 2v 1 week ago
川飛んたきほひあまりて女郎花 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治24 5v 1 week ago
山里やおどりもしらで年のよる 小林一茶 , 初秋 生活 文化1 2v 1 week ago
大ゆれにゆれてあぶなし萩の花 正岡子規 , 初秋 植物 明治24 2v 1 week ago
御芒に諏方の湖から来る風か 小林一茶 御射山祭 , 初秋 人事 7v 1 week ago
菜畑や小村にかゝる天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 2v 1 week ago
汽車下りて遠き宿場や稲の花 正岡子規 稲の花 , 初秋 植物 明治31 2v 1 week ago
四ヶ村に響く角力の大鼓かな 正岡子規 相撲 , 初秋 生活 明治29 5v 1 week ago
笠にさす那須野の桔梗花小し 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治33 1v 1 week ago
桔梗活けてしばらく假の書齋哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治28 1v 1 week ago
なてしこの小石ましりに咲にけり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week ago
藪陰や鳩吹く人のあらはるゝ 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治28 3v 1 week ago
咲てから又撫し子のやせにけり 正岡子規 撫子 , 初秋 植物 明治25 1v 1 week ago
花籠に莟ばかりの桔梗哉 正岡子規 桔梗 , 初秋 植物 明治26 1v 1 week ago
相撲取小き妻を持ちてけり 正岡子規 相撲取 , 初秋 人事 明治29 1v 1 week ago
秋立つや芒穂に出る蛇たまり 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治25 2v 1 week ago
なけなしの露を棄るや女郎花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化9 2v 1 week ago
けんかする相手もあらば萩の月 小林一茶 , 初秋 植物 文政6 1v 1 week ago
灯籠の火で夜なべる都かな 小林一茶 燈籠 , 初秋 生活 文政5 2v 1 week ago
三尺の幅とこそ見れ天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治29 2v 1 week 1 day ago
奥の院見えて蜩十八町 正岡子規 , 初秋 動物 明治27 1v 1 week 1 day ago
七夕や城かねの水鳥の橋 正岡子規 七夕 , 初秋 生活 明治29 3v 1 week 1 day ago
山本や雲もかゝらず蕎麥の花 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治28 9v 1 week 1 day ago
鳩吹や寺領の畑の柿林 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 1v 1 week 2 days ago
初秋や梢に語る松つくり 正岡子規 初秋 , 初秋 時候 明治26 6v 1 week 2 days ago
腹中にのこる暑さや二萬卷 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治35 5v 1 week 2 days ago
小便の身ぶるひ笑へきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 寛政 2v 1 week 2 days ago
名月のあるが上にも玉火哉 小林一茶 花火 , 初秋 生活 文政2 2v 1 week 2 days ago
黄檗の山門深き芭蕉かな 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治28 3v 1 week 2 days ago
誰そや闇に小石投げこむ踊哉 正岡子規 , 初秋 生活 明治27 2v 1 week 2 days ago
四五人に月落ちかかる踊かな 与謝蕪村 , 初秋 生活 16v 1 week 3 days ago
御留主でもこんな踊や善光寺 小林一茶 , 初秋 生活 文政3 1v 1 week 3 days ago
子を連れて鳩吹過る小村哉 正岡子規 鳩吹く , 初秋 生活 明治31 1v 1 week 3 days ago
蜩や竝松盡きて町に入る 正岡子規 , 初秋 動物 明治31 1v 1 week 3 days ago
七株の萩の千本や星の秋 松尾芭蕉 , 初秋 植物 元禄5 2v 1 week 3 days ago
俳を談す秋海棠の夕哉 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治34 5v 1 week 3 days ago
夜〱はよい風の吹く槿哉 小林一茶 木槿 , 初秋 植物 文化2 1v 1 week 3 days ago
二三輪蕣咲くや竹格子 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 2v 1 week 3 days ago
この人の 聞いてをりしは 鉦叩 高野素十 鉦叩 , 初秋 動物 1v 1 week 3 days ago
中年や 遠くみのれる 夜の桃 西東三鬼 , 初秋 植物 1v 1 week 3 days ago
新涼の 旅や越路の 雨上る 高浜年尾 新涼 , 初秋 時候 2v 1 week 3 days ago
裾山や小松が中の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 2v 1 week 3 days ago
裾山や小松の上の女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治28 2v 1 week 3 days ago
白露や芋の葉末の天の川 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治28 2v 1 week 3 days ago
芒より一尺高し女郎花 正岡子規 女郎花 , 初秋 植物 明治30 1v 1 week 4 days ago
裏店の隅に今年は魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治29 5v 1 week 4 days ago
岩寒し殘暑の空へ五十丈 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治29 1v 1 week 4 days ago
下草に萩咲く松の林かな 正岡子規 , 初秋 植物 明治33 2v 1 week 4 days ago
道ばたの桃の木に實はなかりけり 正岡子規 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 4 days ago
友をまつ虫たゞ日ぐらしの蝉のこゑ 正岡子規 , 初秋 動物 明治23 1v 1 week 4 days ago
秋海棠ニ鋏ヲアテルコト勿レ 正岡子規 秋海棠 , 初秋 植物 明治34 1v 1 week 4 days ago
天の川凌雲閣にもたれけり 正岡子規 天の川 , 初秋 天文 明治25 2v 1 week 4 days ago
ものもいはで喰ひついたる西瓜哉 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治31 1v 1 week 4 days ago
おくればせに殘る一葉も散りにけり 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治27 1v 1 week 4 days ago
箱根越えて三嶋近く蕎麥の花暮るゝ 正岡子規 蕎麦の花 , 初秋 植物 明治29 1v 1 week 4 days ago
世の中ようれぬ西瓜のひとかゝへ 正岡子規 西瓜 , 初秋 植物 明治24 1v 1 week 4 days ago
けさりんと体のしまりや秋の立つ 正岡子規 立秋 , 初秋 時候 明治20 1v 1 week 4 days ago