説明
元日から松の内まで
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年立や雨おちの石凹む迄 | 小林一茶 | 年立 | 新年 | 時候 | 文政5 | 2v | 6 days 4 hours ago |
物陰に笑ふ鼠や店おろし | 小林一茶 | 店卸 | 新年 | 生活 | 文政6 | 4v | 5 days 5 hours ago |
遣羽子や十六七のうしろつき | 正岡子規 | 追羽子 | 新年 | 生活 | 明治27 | 4v | 6 days 4 hours ago |
苧殻賣の門松賣に來りたり | 正岡子規 | 飾売 | 新年 | 生活 | 明治29 | 1v | 4 days 7 hours ago |
万ざいや門に居ならぶ鳩雀 | 小林一茶 | 万歳 | 新年 | 生活 | 文化8 | 5v | 6 days 4 hours ago |
繭玉や 夕はやけれど 灯しけり | 高野素十 | 繭玉 | 新年 | 生活 | 1v | 4 days 7 hours ago | |
福引のわれ大なる物を得たり | 正岡子規 | 福引 | 新年 | 生活 | 明治30 | 1v | 4 days 12 hours ago |
左右より 松の梢や 初詣 | 山口青邨 | 初詣 | 新年 | 人事 | 3v | 4 days 9 hours ago | |
北国や家に雪なきお正月 | 小林一茶 | 正月 | 新年 | 時候 | 文政3 | 1v | 6 days 5 hours ago |
わが春も上々吉よけさの空 | 小林一茶 | おらが春 | 新年 | 時候 | 文化11 | 4v | 6 days 5 hours ago |
初梦や貘にくはした後家の顏 | 正岡子規 | 初夢 | 新年 | 生活 | 明治25 | 3v | 6 days 5 hours ago |
君が春さゝれ石原玉かしは | 正岡子規 | 君の春 | 新年 | 時候 | 明治27 | 1v | 6 days 5 hours ago |
とし棚やこんな家にも式作法 | 小林一茶 | 恵方詣 | 新年 | 人事 | 文政8 | 4v | 6 days 5 hours ago |
やぶ入のみやけをさげて來りけり | 正岡子規 | 藪入 | 新年 | 生活 | 明治32 | 3v | 6 days 5 hours ago |
初凪の 一湾海の 門まで見ゆ | 山口誓子 | 初凪 | 新年 | 天文 | 1v | 5 days 19 hours ago | |
岩がねや塵をし分て福寿草 | 小林一茶 | 福寿草 | 新年 | 植物 | 寛政6 | 3v | 4 days 10 hours ago |
初日漏るおはらひ箱のほこり哉 | 正岡子規 | 初日 | 新年 | 天文 | 明治28 | 3v | 5 days 19 hours ago |
廻り〱てもどる年玉扇哉 | 小林一茶 | 年玉 | 新年 | 生活 | 3v | 6 days 5 hours ago | |
人並に歯茎などでもかためしか | 小林一茶 | 歯固 | 新年 | 人事 | 文政4 | 5v | 6 days 5 hours ago |
鬼ばゝと呼れてとその祝ひ哉 | 小林一茶 | 屠蘇 | 新年 | 生活 | 文政8 | 1v | 5 days 6 hours ago |
わか水も隣の桶で仕廻けり | 小林一茶 | 若水 | 新年 | 生活 | 文政1 | 1v | 6 days 5 hours ago |
用捨なく水祝ひけり五十聟 | 小林一茶 | 水祝 | 新年 | 生活 | 文政1 | 5v | 4 days 13 hours ago |
海のはてにあれあれ初日浮き給ふ | 正岡子規 | 初日 | 新年 | 天文 | 明治28 | 1v | 5 days 6 hours ago |
元日も別条のなき屑屋哉 | 小林一茶 | 元日 | 新年 | 時候 | 文政4 | 4v | 6 days 5 hours ago |
里昂製のテーブル掛や福壽草 | 正岡子規 | 福寿草 | 新年 | 植物 | 明治31 | 2v | 6 days 5 hours ago |
此奧に又家のありうたひぞめ | 正岡子規 | 謡初 | 新年 | 生活 | 明治26 | 1v | 5 days 6 hours ago |
とし玉茶どこを廻て又もどる | 小林一茶 | 年玉 | 新年 | 生活 | 4v | 6 days 6 hours ago | |
水仙をうつすや庵の鍬始 | 正岡子規 | 鍬始 | 新年 | 生活 | 明治27 | 1v | 5 days 6 hours ago |
名代にわか水浴る烏かな | 小林一茶 | 若水 | 新年 | 生活 | 5v | 6 days 6 hours ago | |
病む人の雜煮喰ひけり直り口 | 正岡子規 | 雑煮 | 新年 | 生活 | 明治30 | 1v | 4 days 14 hours ago |
小一尺それも門松にて候 | 小林一茶 | 門松 | 新年 | 生活 | 文化9 | 5v | 4 days 11 hours ago |
高砂の松の二タ子が門の松 | 正岡子規 | 門松 | 新年 | 生活 | 明治22 | 2v | 5 days 8 hours ago |
茸籠に 敷く歯朶青き 京を発つ | 中村汀女 | 歯朶 | 新年 | 植物 | 3v | 6 days 8 hours ago | |
もち花の盛も一夜二夜かな | 小林一茶 | 餅花 | 新年 | 生活 | 文政4 | 3v | 6 days 8 hours ago |
某も世に有さまのわかな哉 | 小林一茶 | 若菜 | 新年 | 植物 | 文化7 | 5v | 6 days 8 hours ago |
月代にとそぬり付て出たりけり | 小林一茶 | 屠蘇 | 新年 | 生活 | 文政1 | 3v | 6 days 8 hours ago |
四位五位は升で量るよ君が春 | 正岡子規 | 君の春 | 新年 | 時候 | 明治31 | 2v | 6 days 8 hours ago |
鶯のいな鳴やうも今朝の春 | 小林一茶 | 初春 | 新年 | 時候 | 文政2 | 2v | 5 days 9 hours ago |
經ニ曰ク春王の正月日々食たれり | 正岡子規 | 正月 | 新年 | 時候 | 明治26 | 3v | 4 days 11 hours ago |
初空のもやうに立るけぶり哉 | 小林一茶 | 初空 | 新年 | 天文 | 文化8 | 3v | 6 days 9 hours ago |
我庵や菜の二葉より花の春 | 小林一茶 | 花の春 | 新年 | 時候 | 文化7 | 2v | 4 days 14 hours ago |
口べたの東烏もけさの春 | 小林一茶 | 初春 | 新年 | 時候 | 文化9 | 3v | 6 days 9 hours ago |
三四本流れ寄せたるとし木哉 | 小林一茶 | 年木 | 新年 | 生活 | 享和3 | 2v | 6 days 10 hours ago |
飾小く門と知らで人の行き過ぎぬ | 正岡子規 | 門松 | 新年 | 生活 | 明治30 | 2v | 5 days 10 hours ago |
竝べたる門松店や寺の前 | 正岡子規 | 飾売 | 新年 | 生活 | 明治31 | 3v | 4 days 12 hours ago |
父母います人たれたれそ花の春 | 正岡子規 | 初春 | 新年 | 時候 | 明治27 | 2v | 5 days 10 hours ago |
藪入の供して行や大男 | 小林一茶 | 藪入 | 新年 | 生活 | 文化10 | 3v | 6 days 10 hours ago |
蓬莱や只三文の御代の松 | 小林一茶 | 蓬莱 | 新年 | 生活 | 文化8 | 3v | 6 days 10 hours ago |
一桶をわか水わか湯わか茶哉 | 小林一茶 | 若水 | 新年 | 生活 | 文政6 | 3v | 6 days 10 hours ago |
御所の門門松もなき尊さよ | 正岡子規 | 門松 | 新年 | 生活 | 明治31 | 2v | 4 days 15 hours ago |
元日や闇いうちから猫の恋 | 小林一茶 | 元日 | 新年 | 時候 | 文政8 | 2v | 6 days 1 hour ago |
はつ空の祝義や雪のちら〱と | 小林一茶 | 初空 | 新年 | 天文 | 文化14 | 1v | 6 days 11 hours ago |
雙六や盧生の夢のふりあがり | 正岡子規 | 双六 | 新年 | 生活 | 明治26 | 2v | 6 days 11 hours ago |
ばか猫や年玉入れの箕に眠る | 小林一茶 | 年玉 | 新年 | 生活 | 文政7 | 2v | 6 days 11 hours ago |
どこ見ても霞だらけにけさの春 | 正岡子規 | 初春 | 新年 | 時候 | 明治26 | 3v | 6 days 12 hours ago |
初空を夜着の袖から見たりけり | 小林一茶 | 初空 | 新年 | 天文 | 文化14 | 2v | 6 days 12 hours ago |
切株は御顔の際やわかな摘 | 小林一茶 | 若菜摘 | 新年 | 人事 | 享和3 | 2v | 6 days 2 hours ago |
借著して湯に行く旅の松の内 | 正岡子規 | 松の内 | 新年 | 時候 | 明治32 | 2v | 6 days 12 hours ago |
仰ぎ見る 大〆飾 出雲さび | 杉田久女 | 注連飾 | 新年 | 生活 | 2v | 6 days 12 hours ago | |
太刀佩て芝に寝ころぶ子日哉 | 小林一茶 | 子の日 | 新年 | 時候 | 文化14 | 2v | 4 days 16 hours ago |
どち向て酒を呑ぞよはつ暦 | 小林一茶 | 初暦 | 新年 | 生活 | 文政6 | 2v | 6 days 12 hours ago |
年玉や同穴の契り番ひ鴨 | 正岡子規 | 年玉 | 新年 | 生活 | 明治31 | 2v | 6 days 12 hours ago |
杜の陰しかも出がけのはつ烏 | 小林一茶 | 初鴉 | 新年 | 動物 | 文政4 | 2v | 6 days 13 hours ago |
狼は山へ歸るや御代の春 | 正岡子規 | 君の春 | 新年 | 時候 | 明治26 | 2v | 5 days 13 hours ago |
とそ袋釣しておくや鉢の松 | 小林一茶 | 屠蘇 | 新年 | 生活 | 文政6 | 2v | 6 days 13 hours ago |
雜煮くふて第一號をいはひけり | 正岡子規 | 雑煮 | 新年 | 生活 | 明治32 | 3v | 5 days 13 hours ago |
貧乏草愛たき春に逢にけり | 小林一茶 | 初春 | 新年 | 時候 | 文化5 | 3v | 6 days 13 hours ago |
やぶ入のかくしかねたる白髪哉 | 小林一茶 | 藪入 | 新年 | 生活 | 文化5 | 2v | 6 days 13 hours ago |
君が世や主なし塚もかざり松 | 小林一茶 | 門松 | 新年 | 生活 | 文政1 | 47v | 6 days 13 hours ago |
赤門の橙小き飾り哉 | 正岡子規 | 橙 | 新年 | 人事 | 明治31 | 2v | 6 days 13 hours ago |
新年の棺に逢ひぬ夜中頃 | 正岡子規 | 新年 | 新年 | 時候 | 明治30 | 2v | 4 days 18 hours ago |
膳立の茶の間かしまし謠初 | 正岡子規 | 謡初 | 新年 | 生活 | 明治35 | 1v | 4 days 17 hours ago |
門松の立初しより夜の雨 | 小林一茶 | 門松 | 新年 | 生活 | 文化1 | 1v | 6 days 18 hours ago |
大雨や春早々と降り給ふ | 小林一茶 | 御降 | 新年 | 天文 | 1v | 6 days 22 hours ago | |
身一つも同じ世話也花の春 | 小林一茶 | 花の春 | 新年 | 時候 | 文化7 | 2v | 6 days 23 hours ago |
やぶ入や先つゝがなき墓の松 | 小林一茶 | 藪入 | 新年 | 生活 | 文化1 | 1v | 6 days 23 hours ago |
むつかしき言の葉草や花の春 | 正岡子規 | 初春 | 新年 | 時候 | 明治27 | 1v | 1 week ago |
年礼に 来し木匠の 木の香する | 山口誓子 | 年賀 | 新年 | 生活 | 1v | 1 week 2 days ago | |
こもをきて誰人ゐます花の春 | 松尾芭蕉 | 初春 | 新年 | 時候 | 元禄3 | 2v | 1 week 1 day ago |
下駄はいて畠歩くや兄方詣 | 小林一茶 | 恵方詣 | 新年 | 人事 | 文政7 | 2v | 1 week 5 days ago |
元日も二日も暮れてしまひけり | 正岡子規 | 元日 | 新年 | 時候 | 明治28 | 2v | 2 weeks ago |
人真似に歯茎がための豆麩哉 | 小林一茶 | 歯固 | 新年 | 人事 | 文政6 | 1v | 2 weeks ago |
元日ハむりニ目出度旅寝哉 | 小林一茶 | 元日 | 新年 | 時候 | 文政7 | 1v | 2 weeks ago |
山門の 根深畑や 初大師 | 村上鬼城 | 初大師 | 新年 | 人事 | 1v | 1 week 5 days ago | |
身じろぎのならぬ家さへ花の春 | 小林一茶 | 花の春 | 新年 | 時候 | 享和3 | 2v | 2 weeks ago |
元日は田毎の日こそ恋しけれ | 松尾芭蕉 | 元日 | 新年 | 時候 | 元禄2 | 2v | 2 weeks 1 day ago |
つく羽の転びながらも一ツかな | 小林一茶 | 羽子つき | 新年 | 生活 | 1v | 2 weeks 1 day ago | |
正月や夜は夜とて梅の月 | 小林一茶 | 正月 | 新年 | 時候 | 文政1 | 1v | 2 weeks 1 day ago |
老もいさめ痩せたりといへども午の年 | 正岡子規 | 正月 | 新年 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 weeks ago |
元日や上野の森に去年の月 | 正岡子規 | 元日 | 新年 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
紙張りの狗も口を明の方 | 小林一茶 | 恵方詣 | 新年 | 人事 | 文政7 | 1v | 2 weeks ago |
鳥なくや野老畳もお正月 | 小林一茶 | 正月 | 新年 | 時候 | 文化2 | 1v | 2 weeks 1 day ago |
年玉やかたり猫に打つける | 小林一茶 | 年玉 | 新年 | 生活 | 文政7 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
帳面の上に咲けり福寿草 | 小林一茶 | 福寿草 | 新年 | 植物 | 文政8 | 1v | 2 weeks 2 days ago |
紙衣あり庵いかめしき着衣始 | 正岡子規 | 着衣始 | 新年 | 生活 | 明治27 | 1v | 2 weeks ago |
遣羽子や鼻の白粉頬の墨 | 正岡子規 | 追羽子 | 新年 | 生活 | 明治32 | 1v | 2 weeks 3 days ago |
わか餅やざぶとつき込梅の花 | 小林一茶 | 若餅 | 新年 | 生活 | 文政3 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
烏帽子著た人ばかり也小松曳 | 正岡子規 | 子の日 | 新年 | 時候 | 明治32 | 1v | 2 weeks 4 days ago |
人の日や改めがたし庵のかゆ | 小林一茶 | 人日 | 新年 | 時候 | 文化10 | 1v | 2 weeks 5 days ago |
梅咲や地獄の門も休み札 | 小林一茶 | 斎日 | 新年 | 人事 | 文政3 | 1v | 4 weeks 1 day ago |