Displaying 801 - 900 of 12689
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
苔多き梅の老木や二三輪 正岡子規 , 初春 植物 明治32 1v 1 day 6 hours ago
草畑のこやしになるや春の雪 小林一茶 春の雪 , 三春 天文 1v 1 day 7 hours ago
若くなる人の心や春の旅 正岡子規 , 三春 時候 明治24 1v 1 day 7 hours ago
鶯のしらなんではいるかきね哉 小林一茶 , 三春 動物 文化12 1v 1 day 7 hours ago
水尾谷がしころちぎれし雛かな 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治25 1v 1 day 7 hours ago
まふ蝶にふりも直さぬ野猫哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 3 hours ago
鶯や黄色な声で親をよぶ 小林一茶 , 三春 動物 文化7 1v 1 day 7 hours ago
さくらさく哉と巨燵で花見哉 小林一茶 , 晩春 植物 3v 1 day 7 hours ago
山守や春の行衛を箒して 小林一茶 行く春 , 晩春 時候 文化3 1v 1 day 8 hours ago
きぬぎぬや来年契る雛の顔 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治26 1v 1 day 8 hours ago
なむ自在天神経や梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 1v 1 day 9 hours ago
奧山や雲に交りて梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 1 day 9 hours ago
すたれたる昔御園の木の芽かな 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治34 1v 1 day 10 hours ago
山烏おれがつぎ木を笑ふ哉 小林一茶 接木 , 仲春 生活 文化9 1v 1 day 10 hours ago
春風や肩をはなるゝ力石 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 1v 1 day 10 hours ago
里犬のなぐさみなきや梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化10 1v 1 day 11 hours ago
牛飼も牛も眠るや桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治23 3v 1 day 11 hours ago
わか鮎は西へ落花は東へ 小林一茶 若鮎 , 晩春 動物 文化7 1v 1 day 12 hours ago
陽炎や鍬で追やる村烏 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化10 1v 1 day 10 hours ago
胡地に入って氷流るゝ江を見たり 正岡子規 凍解 , 晩春 地理 明治34 1v 1 day 12 hours ago
鶯や老いて深山の石に鳴く 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 1 day 12 hours ago
勝鶏が公家に抱かれて鳴にけり 小林一茶 鶏合 , 晩春 生活 文政4 1v 1 day 12 hours ago
山桜中〱花が病かな 小林一茶 , 晩春 植物 文化7 1v 1 day 13 hours ago
どこやらに下駄ぬぎ忘れ春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治29 1v 1 day 13 hours ago
鶯や鳴きそこなふて風になる 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 day 13 hours ago
さればこそ大評判のさくら哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 1 day 13 hours ago
はら〱と畠のこやしや桜花 小林一茶 , 晩春 植物 文政1 1v 1 day 14 hours ago
しほらしき物を名つけて蘆の角 正岡子規 蘆の角 , 仲春 植物 明治26 1v 1 day 14 hours ago
汽車道にならんでありく日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 3v 1 day 14 hours ago
慾垢のぼんのくぼへと桜かな 小林一茶 , 晩春 植物 1v 1 day 14 hours ago
鶯のふい〱何が気にくわぬ 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 1 day 15 hours ago
紅梅に咲き勝たれけり桃の花 正岡子規 桃の花 , 晩春 植物 明治26 1v 1 day 15 hours ago
おそき日や鼓の紐の幾ゆるみ 正岡子規 遅き日 , 三春 時候 明治26 1v 1 day 15 hours ago
ちる花にのさばり廻る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 day 15 hours ago
蛙なく苗代小田となりにけり 正岡子規 , 三春 動物 明治33 1v 1 day 15 hours ago
入口に風船飛ばす桜かな 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 1 day 13 hours ago
いそがしう春行く八百八町哉 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 day 16 hours ago
にくい程桜咲たる小家哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化6 2v 1 day 16 hours ago
夜の明けし草木と我に飛燕かな 阿部みどり女 飛燕 , 仲春 動物 1v 1 day 16 hours ago
あぢふの雛も長閑きお顔哉 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 文化5 3v 1 day 16 hours ago
花を見た其目を直に瞑がれぬ 正岡子規 , 晩春 植物 明治27 1v 1 day 16 hours ago
ほろほろと土まろばせて山笑ふ 星野立子 山笑ふ , 三春 地理 1v 1 day 12 hours ago
楽聞え花ふり御魂降るらし 正岡子規 , 晩春 植物 明治30 1v 1 day 16 hours ago
花になる枝とは見えず梅のふり 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 1 day 16 hours ago
陽炎や三千軒の家のあと 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治25 1v 1 day 16 hours ago
雨に鎖す紗窓の外や梨花の雪 正岡子規 梨の花 , 晩春 植物 明治31 1v 1 day 16 hours ago
それ馬が〱とやいふ親雀 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文政1 1v 1 day 17 hours ago
手鼻かむ音さへ梅の盛り哉 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨5 1v 1 day 17 hours ago
けふもけふも霞はなしの榎かな 小林一茶 , 三春 天文 1v 1 day 17 hours ago
桜より奧に桃さく上野哉 正岡子規 , 晩春 植物 明治25 1v 1 day 17 hours ago
梅さくや寝馴し春も丸五年 小林一茶 , 初春 植物 文化6 1v 1 day 17 hours ago
いろいろのもの飛びかひぬ春の空 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治29 1v 1 day 16 hours ago
柳にもやをらまけじ葎哉 小林一茶 若草 , 晩春 植物 文化1 1v 1 day 17 hours ago
化し野の露にそだちし雲雀哉 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 1v 1 day 13 hours ago
逃げさまに足つかまれし蛙哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 day 17 hours ago
行春を病人多き都かな 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 day 17 hours ago
鎌倉に旅人はなし梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 1 day 17 hours ago
世の中や桜が咲て笑ひ声 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 1 day 17 hours ago
永き日を銭にもならぬ砂画かな 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治29 1v 1 day 18 hours ago
罠ありと脇へしらせよおや雀 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化10 1v 1 day 18 hours ago
一足も踏せぬ山の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 享和3 1v 1 day 18 hours ago
折〱に猫が顔かく木の目哉 小林一茶 木の芽 , 三春 植物 文政1 4v 1 day 18 hours ago
のどかさは錨抜く船の拍子哉 正岡子規 長閑 , 三春 時候 明治28 1v 1 day 17 hours ago
旅人の上向いて行く春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 1v 1 day 18 hours ago
何の木と知れずわづかに芽をふきぬ 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治29 1v 1 day 14 hours ago
汚されぬうちに消けり門の雪 小林一茶 雪解 , 仲春 地理 1v 1 day 18 hours ago
初桜はやちりかゝる人の顔 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 1 day 18 hours ago
陽炎ヤ石ノ魂猶死ナズ 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治35 1v 1 day 17 hours ago
春風や闘志いだきて丘に立つ 高浜虚子 春の風 , 三春 天文 1v 1 day 18 hours ago
鶯や竹の子薮に老を鳴く 松尾芭蕉 , 三春 動物 元禄7 1v 1 day 19 hours ago
草餅や蓬か原の葭簀店 正岡子規 草餅 , 仲春 生活 明治31 1v 1 day 19 hours ago
陽炎や何やら芽さす雨上り 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治26 2v 1 day 18 hours ago
海苔汁の手際見せけり浅黄椀 松尾芭蕉 海苔 , 初春 植物 貞亨元 1v 1 day 19 hours ago
朝雨を祝ふてかへれ小田の雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化1 1v 1 day 19 hours ago
きさらぎや雪の石鉄雨の久万 正岡子規 如月 , 仲春 時候 明治25 2v 1 day 20 hours ago
七浦や一浦さきは春霞 正岡子規 , 三春 天文 明治24 1v 1 day 15 hours ago
いたぶりし今の乞食よつゝかすむ 小林一茶 , 三春 天文 文化9 1v 1 day 19 hours ago
鷹鳩になりけり鳥は帰りけり 正岡子規 鷹鳩と化す , 仲春 時候 明治32 1v 1 day 20 hours ago
藪脇にこそり咲けり梅花 小林一茶 , 初春 植物 文化4 2v 1 day 20 hours ago
たけ高し棘の中の土筆 正岡子規 土筆 , 仲春 植物 明治27 1v 1 day 20 hours ago
旅人のはやかけよるや初桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治26 1v 1 day 20 hours ago
土舟にちれど芳野の桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化1 1v 1 day 20 hours ago
初午や薄はいまだ芽にいでず 正岡子規 初午 , 初春 生活 明治26 1v 1 day 20 hours ago
鶯の松にとまりて春ぞ行く 正岡子規 行く春 , 晩春 時候 明治26 1v 1 day 20 hours ago
鷹鳩と化す藤房は容れられず 正岡子規 鷹鳩と化す , 仲春 時候 明治32 1v 1 day 20 hours ago
灯ともして帰る禰宜あり夕桜 正岡子規 , 晩春 植物 明治29 1v 1 day 21 hours ago
我も神のひさうや仰ぐ梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 延宝4 1v 1 day 21 hours ago
春の夜の三味線箱を枕かな 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治28 1v 1 day 21 hours ago
山腹に灯見えぬあれや桜寺 正岡子規 , 晩春 植物 明治28 1v 1 day 21 hours ago
ばら〱と目をつく程の小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 day 20 hours ago
つゝがなき鳥の巣祝へあみだ坊 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文化1 1v 1 day 21 hours ago
草の芽や夕日かゞやくゴルフ場 阿部みどり女 草の芽 , 仲春 植物 1v 1 day 21 hours ago
わやくやは若い同士や帰雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 1v 1 day 21 hours ago
石垣の武ばつたなりに桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文化4 1v 1 day 21 hours ago
瑞垣や杉ほの暗く梅白し 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 1 day 21 hours ago
昼見れば陽炎もゆる土饅頭 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治29 1v 1 day 22 hours ago
のさ〱と汐干案内や里の犬 小林一茶 潮干狩 , 晩春 生活 文化13 1v 1 day 22 hours ago
あち東風や面々さばき柳髪 松尾芭蕉 東風 , 三春 天文 寛文7 1v 1 day 21 hours ago
梅をいけて薹菜の花をあしらひし 正岡子規 , 初春 植物 明治30 4v 1 day 22 hours ago
うしろ向て髪を干す也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政6 2v 1 day 22 hours ago