動物
Displaying 1501 - 1600 of 8971
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
橋守の鍋蓋ふんで鳴ち鳥 | 小林一茶 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 文政1 | 1v | 2 weeks 6 days ago |
牛部屋の闇から出たり蟇 | 正岡子規 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 6 days ago |
辷らして海鼠押える和尚哉 | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 6v | 2 weeks 6 days ago |
この旅の思ひ出波の浮寝鳥 | 星野立子 | 浮寝鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 3v | 2 weeks 6 days ago | |
鹿鳴や百八灯のふつ消る | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 2v | 2 weeks 6 days ago |
鹿の子にももの見る眼ふたつづつ | 飯田龍太 | 鹿の子 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
国敗れ たりし山河を 鷹知れり | 阿波野青畝 | 鷹 | 冬, 三冬 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
月もなし時鳥もなし風の音 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 2 weeks 6 days ago |
鶯のけはひ興りて鳴きにけり | 中村草田男 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
はるかなる地上を駆けぬ猫の恋 | 石田波郷 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 1v | 2 weeks 6 days ago | |
蜩や夕日の坐敷十の影 | 正岡子規 | 蜩 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治26 | 5v | 2 weeks 6 days ago |
初燕木々また朝をよろこべり | 飯田龍太 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
かたつむり甲斐も信濃も雨のなか | 飯田龍太 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 2 weeks 6 days ago | |
朝の蝉 富士のくれなゐ 褪せゆけり | 水原秋桜子 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
金亀子 擲つ闇の 深さかな | 高浜虚子 | 金亀虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
古井戸や蚊に飛ぶ魚の音くらし | 与謝蕪村 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 3v | 2 weeks 6 days ago | |
鹿の聲月夜になれは細りけり | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 3v | 2 weeks 6 days ago |
手洗へば蚯蚓鳴きやむ手水鉢 | 正岡子規 | 蚯蚓鳴く | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 2 weeks 6 days ago |
鴨の中の 一つの鴨を 見てゐたり | 高浜虚子 | 鴨 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 2 weeks 6 days ago | |
鹿の声小坊主に角なかりけり | 与謝蕪村 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 2v | 2 weeks 6 days ago | |
闇の夜や塔のあふなし杜宇 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 6v | 2 weeks 6 days ago |
我心蝿一匹に狂はんとす | 正岡子規 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 6v | 2 weeks 6 days ago |
山蟹のさばしる赤さ見たりけり | 加藤楸邨 | 蟹 | 夏, 三夏 | 動物 | 4v | 3 weeks ago | |
竹藪の外から叩く水鶏哉 | 正岡子規 | 水鶏 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 3 weeks ago |
雉子の眸のかうかうとして売られけり | 加藤楸邨 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 2v | 3 weeks ago | |
明家の門に蝉鳴く夕日哉 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治27 | 6v | 3 weeks ago |
うは風に蚊の流れゆく野河哉 | 与謝蕪村 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 5v | 3 weeks ago | |
牡蠣殻の まじりたる飯 軟し | 阿波野青畝 | 牡蠣 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 3 weeks ago | |
かなしめば鵙金色の日を負ひ来 | 加藤楸邨 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 2v | 3 weeks ago | |
何色に染めても若き胡蝶哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 2v | 3 weeks ago |
きらきらと目だけが死なず鬼やんま | 加藤楸邨 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 2v | 3 weeks ago | |
鳥雲に隠岐の駄菓子のなつかしき | 加藤楸邨 | 鳥雲に入る | 春, 仲春 | 動物 | 2v | 3 weeks ago | |
ますぐには 飛びゆきがたし 秋の蝶 | 阿波野青畝 | 秋の蝶 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 3 weeks ago | |
鹿二匹つるして獵師夜食す | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 7v | 3 weeks ago |
鳴きやめて飛ぶ時蝉の見ゆる也 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 3 weeks ago |
一筋の夕日に蝉の飛んで行 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治30 | 4v | 3 weeks ago |
かたつむり葵の濡れしところ食む | 阿部みどり女 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 3 weeks ago | |
庭あれば花々あれば胡蝶哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治26 | 2v | 3 weeks ago |
藻を刈てはひでる舟の蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治25 | 4v | 3 weeks ago |
千鳥飛んで雲うつくしき夕哉 | 正岡子規 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治28 | 2v | 3 weeks ago |
燕や家をめぐりて暇ごひ | 正岡子規 | 燕帰る | 秋, 仲秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 3 weeks ago |
みだ頼め蛇もそれ〲穴に入 | 小林一茶 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 1v | 3 weeks 1 day ago | |
世がよしや虫も鈴ふりはたをゝる | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化11 | 1v | 3 weeks 1 day ago |
虫の聲二度目の運坐始まりぬ | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 2v | 3 weeks 1 day ago |
喧嘩すなあひみたがひに渡り鳥 | 小林一茶 | 渡り鳥 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
山は雲鵯鳴いて奥深し | 正岡子規 | 鵯 | 秋, 晩秋 | 動物 | 明治28 | 3v | 3 weeks 2 days ago |
はつ蝶掴みこまるゝ馬糞かな | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 3 weeks 2 days ago | |
鴫突のしや面になぐる嵐哉 | 小林一茶 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政1 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
かいだんの穴よりひらり小てふ哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文政1 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
とら鰒の顔をつん出す葉かげ哉 | 小林一茶 | 河豚 | 冬, 三冬 | 動物 | 享和3 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
一ならび千鳥高麗よりつゞく哉 | 小林一茶 | 千鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 寛政4 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
あれ見よや虫が鈴ふりつゞれさす | 小林一茶 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政1 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
あら笑止やまた白魚を買ひはづす | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治25 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
草茎を預けばなしで又どこへ | 小林一茶 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化11 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
焼にけりさしてとがなき藪蚊迄 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化3 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
狼に寒鮒を獻す獺の衆 | 正岡子規 | 寒鮒 | 冬, 晩冬 | 動物 | 明治31 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
鶯もぐに返るかよだまつてる | 小林一茶 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政8 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
夕雲雀どの松島に寝ることか | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 3 weeks 2 days ago | |
鴨一羽飛んで野川の暮にけり | 正岡子規 | 鴨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治29 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
蜻蛉も紅葉の真ねや立田川 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
山を見る窓より来たり火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 3 weeks 2 days ago |
鶯や枯木の中の一軒家 | 正岡子規 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 明治27 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
鳥の巣も鬼門に立つや日枝山 | 小林一茶 | 鳥の巣 | 春, 三春 | 動物 | 1v | 3 weeks 3 days ago | |
賤か家に露おく床やきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
木つゝきやきのふ我見し朶を又 | 小林一茶 | 啄木鳥 | 秋, 三秋 | 動物 | 寛政 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
つゞれさせさせと虫が叱る也 | 小林一茶 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
蜻蛉の四枚の薄羽秋の風 | 阿部みどり女 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 3v | 3 weeks 3 days ago | |
わびしげに臑をねぶるや秋の蠅 | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治24 | 2v | 3 weeks 3 days ago |
三日の月白魚生るゝ頃ならん | 正岡子規 | 白魚 | 春, 初春 | 動物 | 明治27 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
うら窓や鹿のきどりに犬の寝る | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 3 weeks 3 days ago | |
門の木のあはう烏も初声ぞ | 小林一茶 | 初鴉 | 新年 | 動物 | 文化11 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
いくさありと鎌切急ぐ嵐かな | 正岡子規 | 蟷螂 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
秋の蚊に病む身さゝるゝ山路かな | 正岡子規 | 秋の蚊 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 2v | 3 weeks 3 days ago |
鹿鳴や山湯も利かぬ人の顔 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化4 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
あれ聞けよたしかに今の時鳥 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 3 weeks 3 days ago |
泣き盡す我が玉の緒も秋の蝉 | 正岡子規 | 秋の蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治29 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
あかつきや御厨子とびでる蟋蟀 | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治26 | 2v | 3 weeks 3 days ago |
どの穴を気喰かようかれ蛇 | 小林一茶 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 文政5 | 1v | 3 weeks 3 days ago |
今生た竹の先也雀の子 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 文化10 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
鳥の巣や翌は切らるゝ門の松 | 小林一茶 | 鳥の巣 | 春, 三春 | 動物 | 文化1 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
やつれたぞ子にやせたるぞ門雀 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 1v | 3 weeks 4 days ago | |
鳴虫は何くらからぬくらし哉 | 小林一茶 | 虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政5 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
水鳥は屹起番寝ばん哉 | 小林一茶 | 浮寝鳥 | 冬, 三冬 | 動物 | 1v | 3 weeks 4 days ago | |
庇から呼に下るやおや雀 | 小林一茶 | 雀の子 | 春, 晩春 | 動物 | 1v | 3 weeks 4 days ago | |
ながらふやちんば引〱きり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化14 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
大蛍ふわふわとして風低し | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
けふ迄はようしぼした門の雁 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 文化14 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
わが息のわが身に通ひ渡り鳥 | 飯田龍太 | 渡り鳥 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 3 weeks 4 days ago | |
人除の守りも所持か穴の蛇 | 小林一茶 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 文政4 | 2v | 3 weeks 4 days ago |
かまきりやかんにん袋どふ切た | 小林一茶 | 蟷螂 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
石垣の穴に入らず蛇の這去りし | 正岡子規 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 明治30 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
道づれは胡蝶をたのむ旅路哉 | 正岡子規 | 胡蝶 | 春, 三春 | 動物 | 明治24 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
寝た人をさゝぬふして虫の鳴 | 小林一茶 | 虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 1v | 3 weeks 4 days ago |
べつたりと蝶の咲たる枯木哉 | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化11 | 3v | 3 weeks 5 days ago |
苦のさばをつく〲法師〱哉 | 小林一茶 | 法師蝉 | 秋 | 動物 | 文化6 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
行雁や人の心もうはの空 | 小林一茶 | 雁帰る | 春, 仲春 | 動物 | 文化4 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
闇の鹿石につまづく聲すなり | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
閨の蚊の残り〱て焼れけり | 小林一茶 | 秋の蚊 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政5 | 2v | 3 weeks 5 days ago |
穴に入蛇も三人ぐらし哉 | 小林一茶 | 蛇穴に入る | 秋, 仲秋 | 動物 | 文政4 | 1v | 3 weeks 5 days ago |
むさしのや野屎の伽に鳴雲雀 | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 文化13 | 1v | 3 weeks 5 days ago |