Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
16 views
時候
植物
Displaying 3201 - 3300 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
天下泰平と居並ぶ蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化12
0v
天人の羽衣すつる羽蟻哉
正岡子規
羽蟻
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
天地を我が産み顔の海鼠かな
正岡子規
海鼠
冬
,
三冬
動物
明治27
0v
天文を心得顔の蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政8
0v
天文を考へ顔の蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文政7
0v
天津雁おれが松にはおりぬ也
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
天狗衆は留主ぞせい出せ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
天窓に箍かけ走る也はつ松魚
小林一茶
初鰹
夏
,
初夏
動物
文政7
0v
天窓干すお婆ゝや蝶も一むしろ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化11
0v
太刀魚の出刃庖丁にはてにけり
正岡子規
太刀魚
秋
,
仲秋
動物
明治25
0v
太刀魚の水きつて行く姿かな
正岡子規
太刀魚
秋
,
仲秋
動物
明治25
0v
太山辺や蝶とぶ方の人留り
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化3
0v
太秦や山ほとゝきす古遊女
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
夫婦雁話して行ぞあれ行ぞ
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化13
0v
夫婦鴨碇おろして遊びけり
小林一茶
鴨
冬
,
三冬
動物
文化12
0v
奈良に寐る絹の蒲團や鹿の聲
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治33
0v
奈良の宿悲しく鹿の鳴く夜哉
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
奈良の鹿やせてことさら神々し
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
奥の院見えて蜩十八町
正岡子規
蜩
秋
,
初秋
動物
明治27
0v
奥山に石切る音や閑子鳥
正岡子規
郭公
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
奥州の墓はいづくに時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
女房を追なくしてや鳴蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
女猫子ゆへの盗とく逃よ
小林一茶
猫の子
春
,
晩春
動物
文政6
0v
女男鹿や毛に毛が揃うて毛むつかし
松尾芭蕉
鹿
秋
,
三秋
動物
0v
好〱や此としよりを呼子鳥
小林一茶
呼子鳥
春
,
晩春
動物
文政7
0v
如中決定してや火とり虫
小林一茶
火取虫
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
如意輪も目覚し給へ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化8
0v
妹がりに鰒引さげて月夜哉
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文政8
0v
妹がりや荒れし垣根の蠣の殻
正岡子規
牡蠣
冬
,
三冬
動物
明治27
0v
妹が子やじくねた形りでよぶ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化12
0v
妹が子や横にじくねてよぶ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化12
0v
妻こひの鳥啼きたつる松か岡
正岡子規
鳥の巣
春
,
三春
動物
明治26
0v
妻やなきしはがれ声のきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化10
0v
妻や子や野營夢さめて雁の聲
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
妻乞や一角とれしのらの猫
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化2
0v
妻乞や秘若い鹿でなし
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文化11
0v
姫だちも団扇で出るや蛍狩
正岡子規
蛍
夏
,
仲夏
動物
明治23
0v
姫松に身を隠したる雉子哉
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治28
0v
姫松のけば〱しさを鴫の立
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文化1
0v
姫百合の咲々蛭に住まれけり
小林一茶
蛭
夏
,
三夏
動物
文化5
0v
娘見よ身を売れつゝ行蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文政2
0v
婆々が茶屋夜は虫鳴く處哉
正岡子規
虫の声
秋
,
三秋
動物
明治26
0v
婆ゝ見やれあれよ乙鳥がまめ顔
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化11
0v
婿殿を買ひにやりけり初松魚
正岡子規
初鰹
夏
,
初夏
動物
明治26
0v
嫁か君の通ひ路多し破障子
正岡子規
嫁が君
新年
動物
明治27
0v
嫁が君の通ひ路狹し升落し
正岡子規
嫁が君
新年
動物
明治30
0v
嫌れし蛇やついには穴に入
小林一茶
蛇穴に入る
秋
,
仲秋
動物
文政4
0v
嬉しさうに忙がしさうに稻雀
正岡子規
稲雀
秋
,
三秋
動物
明治27
0v
子ありてや橋の乞食もよぶ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化8
0v
子どもらの披露に歩く雀哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化13
0v
子どもらを披露に歩く雀哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
子ども等腹こなさする雀哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化11
0v
子になつて浮巣は月に流れけり
正岡子規
鳰の浮巣
夏
,
三夏
動物
明治25
0v
子に鳴いて見せるか雉の高調子
正岡子規
雉
春
,
三春
動物
明治25
0v
子の口に餌をふくめたる雀哉
正岡子規
雀の子
春
,
晩春
動物
明治28
0v
子の蚤を休み仕事に拾けり
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
子は親をつく〲見るや羽ぬけ鳥
小林一茶
羽抜鳥
夏
,
晩夏
動物
文政4
0v
子もち蜂あくせく蜜をせぐ也
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文政4
0v
子や帰る一寸見てこよ揚雲雀
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治24
0v
子をかくす藪のとふりや鳴雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
0v
子をかくす藪の廻りや鳴雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文政2
0v
子をもたぬ鹿も寝かねて鳴にけり
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
子をもたぬ鹿も寝かねて鳴夜哉
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
子を寝かす藪の通りかなく雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化5
0v
子を捨し藪を放れぬ雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化12
0v
子を見せに鹿もわせるや寺の山
小林一茶
鹿の子
夏
,
三夏
動物
享和3
0v
子供等の毛虫葬る遊び哉
正岡子規
毛虫
夏
,
三夏
動物
明治31
0v
子千鳥の親を走せ過ぎ走せかへし
中村草田男
千鳥
冬
,
三冬
動物
0v
子烏のうろ〱とゝをかゝあ哉
小林一茶
鴉の子
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
子烏のきよろ ゝ とゝをかゝあ哉
小林一茶
鴉の子
夏
,
三夏
動物
0v
子烏や仏の日とて口を明く
小林一茶
鴉の子
夏
,
三夏
動物
文化6
0v
子規なきけり傘の紙一重
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治24
0v
子規柩をつかむ雲間より
与謝蕪村
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
子規顔を格子におしあてる
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
子雀は千代〱と鳴にけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化1
0v
子雀や大竹藪の広座敷
正岡子規
雀の子
春
,
晩春
動物
明治26
0v
子雲雀のそだつ日頃や麦の風
正岡子規
雲雀
春
,
三春
動物
明治32
0v
孑孑が天上するぞ三ヶの月
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
孑孑が天上するぞ門の月
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政5
0v
孑孑のこゝを吉原と申すぞや
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
孑孑のはねずにすみぬ浮世哉
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
孑孑の一人遊びやぬり盥
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
孑孑の天上したり三ヶの月
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
0v
孑孑の底に沈まるあつさ哉
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
孑孑の念仏おどりや墓の水
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
孑孑の拍子をのぞく小てふ哉
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
孑孑の杓子をのぞく小てふ哉
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
0v
孑孑の沈むや鳶は空に鳴く
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
孑孑の泥にかくれし旱かな
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
孑孑の源とへはしみすかな
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治23
0v
孑孑の生れ処の涼しさよ
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
孑孑の藪蚊見送る別れ哉
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治25
0v
孑孑の蚊になる頃や何学士
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
孑孑の連に巡るやさくらの葉
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
孑孑の龍とならず蚊と落ちぶれし
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治30
0v
孑孑もふれ御祭ぞやれこらさ
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
孑孑も御経の拍子とりにけり
小林一茶
孑孑
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
孑孑も金魚も同じ浮世かな
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
孑孑やうちしづまればもとの垢
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
孑孑やお歯黒どぶの昼過ぎたり
正岡子規
孑孑
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
29
Page
30
Page
31
Page
32
Page
33
Page
34
Page
35
Page
36
Page
37
…
Next page
Last page