Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
卯月
alias
四月
新暦対応期間
4月下旬〜5月下旬
35 views
弥生
皐月
Haiku4lunarMonth
Displaying 7401 - 7500 of 8718
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
蓼の葉も紅葉しにけり一夜鮓
小林一茶
鮓
夏
,
三夏
生活
文政8
0v
蓼の葉や泥鰌隠るゝ薄濁り
正岡子規
蓼
夏
,
三夏
植物
明治28
0v
蓼の葉を此君と申せ雀鮓
与謝蕪村
蓼
夏
,
三夏
植物
0v
蓼噛んでひとりこらえる思ひ哉
正岡子規
蓼
夏
,
三夏
植物
明治29
0v
蔓草の窓へ顔出す暑哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文政7
0v
蕎麥あしき京をかくして穂麦哉
与謝蕪村
麦
夏
,
初夏
植物
0v
蕗の葉にぽんと穴明く暑哉
小林一茶
暑し
夏
,
三夏
時候
文化12
0v
蕗の葉や蚯蚓を包む土ながら
正岡子規
蕗
夏
,
初夏
植物
明治28
0v
蕗の葉をかぶつて聞や時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
蕗の葉を傘にさしたる蛙哉
正岡子規
蕗
夏
,
初夏
植物
明治26
0v
蕗折れば昼の蚊さわぎ蟇出でぬ
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治30
0v
蕗葉はたしか茶の子ぞけしの花
小林一茶
罌粟の花
夏
,
初夏
植物
文化12
0v
蕣ははや風の吹かたつぶり
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
文化4
0v
蕣もさらりと咲て松魚哉
小林一茶
初鰹
夏
,
初夏
動物
文化9
0v
薄くらき奥に米つくあつさ哉
正岡子規
暑し
夏
,
三夏
時候
明治25
0v
薄曇る夜明を蚊帳にこもりけり
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治29
0v
薄様に花包みある牡丹哉
正岡子規
牡丹
夏
,
初夏
植物
明治32
0v
薄色の牡丹久しく保ちけり
正岡子規
牡丹
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
薔薇いけし喫煙室の机かな
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
薔薇くれし嫗みまかり薔薇咲ぬ
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
薔薇ちるやいちごくひたき八ツ下り
正岡子規
苺
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
薔薇の画のかきさしてある画室哉
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治32
0v
薔薇の花に鼻つけて嗅ぐ香の薄き
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
薔薇の花マリーと呼ぶは妹なり
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
薔薇の香の粉々として眠られず
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
薔薇を画く花は易く葉は難かりき
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
薔薇を見る眼の草臥や病ミ上り
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
薔薇一枝美人の胸にしぼみけり
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
薔薇剪つて手づから活けし書斎哉
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
薔薇咲いて夏橙を貰ひけり
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
薔薇散て萩の葉青き小庭哉
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治31
0v
薔薇深くぴあの聞ゆる薄月夜
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
薔薇胸にピアノに向ふひとり哉
正岡子規
薔薇
夏
,
初夏
植物
明治33
0v
薫風やともしたてかねついつくしま
与謝蕪村
薫風
夏
,
三夏
天文
0v
薫風や千山の緑寺一つ
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治33
0v
薫風や大文字を吹く神の杜
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治30
0v
薫風や松島の記をひるかへす
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治32
0v
薫風や松島の記を吹きがへす
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治32
0v
薫風や煙草の煙吹ちらす
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治31
0v
薫風や音羽の滝を吹き散らす
正岡子規
風薫る
夏
,
三夏
天文
明治30
0v
藍干や一筋あけてはいり口
正岡子規
藍干
夏
,
初夏
生活
明治26
0v
藤つゝじなきにしもあらずかんこ鳥
小林一茶
郭公
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
藤の花末三寸を夏に入る
正岡子規
夏
夏
,
三夏
時候
明治31
0v
藪むらは爰にと立る幟かな
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
文政5
0v
藪ゑるや小雀山雀四十雀
小林一茶
小雀
夏
,
三夏
動物
文化6
0v
藪一つ大笋のけしき哉
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
藪並や同じ夕の紙の蚊屋
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
藪医者の玄関荒れて桐の花
正岡子規
桐の花
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
藪医者や玄関荒れて桐の花
正岡子規
桐の花
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
藪原や蚊帳をめぐる山の雲
正岡子規
蚊帳
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
藪垣や筍出たる道のはた
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治28
0v
藪寺や筍のびる経の声
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治29
0v
藪村や藪の長者の幟哉
小林一茶
幟
夏
,
初夏
生活
文化8
0v
藪村や蚊と行灯と留主におく
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
藪蟻の地獄を逃て火とり虫
小林一茶
火取虫
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
藪越の地獄を逃て火とり虫
小林一茶
火取虫
夏
,
三夏
動物
0v
藪跡や筍生える薔薇の側
正岡子規
筍
夏
,
初夏
植物
明治27
0v
藪陰の乞食村もころもがへ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化9
0v
藪陰やうつくしき白蛾よゝと飛ぶ
正岡子規
蛾
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
藻を刈るや女にばけるのら狐
正岡子規
藻刈舟
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
藻刈舟雨ふるかたへ帰りけり
正岡子規
藻刈舟
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
虎がなく寝覚寝覚の水鶏哉
正岡子規
水鶏
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
虫に迄尺とられけり我柱
小林一茶
尺蠖
夏
,
三夏
動物
文政2
0v
虫に迄尺とられけり此はしら
小林一茶
尺蠖
夏
,
三夏
動物
0v
虫のつく夏萩の芽を剪り捨てぬ
正岡子規
夏
夏
,
三夏
時候
明治31
0v
虫のなる腹をさぐれば雲の峰
小林一茶
雲の峰
夏
,
三夏
天文
文化1
0v
虫も髪さげても出たりころもがえ
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政5
0v
虱着て昼中もどる古郷かな
小林一茶
虱
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
虹に謝す妻よりほかに女知らず
中村草田男
虹
夏
,
三夏
天文
0v
虹立ちし富士山麓に我等あり
星野立子
虹
夏
,
三夏
天文
0v
虻一つ昼寝起して廻るなり
小林一茶
昼寝
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
虻蝿も脇よれ御用の氷ぞよ
小林一茶
氷水
夏
,
三夏
生活
文化12
0v
虻飛んで蜜柑の花のこぼれけり
正岡子規
蜜柑の花
夏
,
初夏
植物
明治32
0v
蚊いぶしにやがて蛍も去りにけり
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化6
0v
蚊いぶしに吹付る也千両雨
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊いぶしのつひ聳えけり角田川
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしの上に煮立土びん哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊いぶしの上に煮立土鍋かな
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしの中から出たる茶の子哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊いぶしの相伴にあふとんぼ哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政6
0v
蚊いぶしの真風下に仏哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊いぶしの聳え安さよ角田川
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化1
0v
蚊いぶしの聳へどまりの湖哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化12
0v
蚊いぶしもなぐさみになるひとり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化10
0v
蚊いぶしもなぐさめになるひとり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしも只三文の住居哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊いぶしも持って引越す木陰哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしも栄ように見ゆる坐敷哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政1
0v
蚊いぶしも栄ように見ゆる御寺哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
蚊いぶしも連て引越木陰哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしも連て越す也夕木陰
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしや赤く咲けるは何の花
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしをかしてやる也となり部屋
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
蚊いぶしをはやして行や夕烏
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化7
0v
蚊いぶしをまたいで這入庵哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
0v
蚊いぶしをまたぎて這入る庵哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
蚊か蝿か蚤か蝨か孑孑か
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
蚊ちらりほらり是から老が世ぞ
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
0v
蚊に馴れて能く寝る室の遊女哉
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治31
0v
蚊のむれて碁打二人を喰ひけり
正岡子規
蚊
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
71
Page
72
Page
73
Page
74
Page
75
Page
76
Page
77
Page
78
Page
79
…
Next page
Last page