如月

alias
二月
新暦対応期間
2月下旬〜3月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 501 - 600 of 7267
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
ぶらぶらとして居れば日の永さ哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 1v 2 days 22 hours ago
小鳥交る大鳥も交るべく 正岡子規 鳥の巣 , 三春 動物 明治30 1v 2 days 22 hours ago
寝たいやらかぶりふりけり凧 小林一茶 , 三春 生活 文化13 1v 2 days 22 hours ago
蝶飛ぶや二子の山の山はづれ 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 2 days 22 hours ago
陽炎や馬のつけたる階子坂 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文政7 2v 2 days 22 hours ago
小筵や畠の中の蓬餅 小林一茶 草餅 , 仲春 生活 文政1 1v 2 days 22 hours ago
すれ違ふ汽車の小窓の燕哉 正岡子規 , 仲春 動物 明治29 1v 2 days 22 hours ago
きじ鳴や汁鍋けぶる草の原 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 2 days 22 hours ago
陽炎や南無とかいたる笠の上 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治24 1v 2 days 22 hours ago
春風の闇にも吹や浦の家 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化2 1v 2 days 22 hours ago
げんげんの花うちおこす痩田かな 正岡子規 紫雲英 , 仲春 植物 明治32 1v 2 days 22 hours ago
みよしのや鳥は桜の雲に入 正岡子規 鳥雲に入る , 仲春 動物 明治26 1v 2 days 22 hours ago
甲比丹もつくばはせけり君が春 松尾芭蕉 , 三春 時候 延宝6 1v 2 days 22 hours ago
見残した胡蝶の夢や遅桜 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治25 1v 2 days 22 hours ago
桟橋に鶯啼くや向島 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 2 days 22 hours ago
旅に病んで春の蜜柑を求めけり 正岡子規 , 三春 時候 明治31 1v 2 days 22 hours ago
山吹の御味方申蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文化9 1v 2 days 22 hours ago
道のべにたまたま土筆一つかな 正岡子規 土筆 , 仲春 植物 明治34 1v 2 days 22 hours ago
正月はくやしく過ぬ春風 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化6 1v 2 days 22 hours ago
釣舟は花の上こぐ雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化10 1v 2 days 22 hours ago
しん〱としんらん松の春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化12 1v 2 days 22 hours ago
我門や蛙初手から老を鳴く 小林一茶 , 三春 動物 1v 2 days 22 hours ago
枯萱の色に出でたるつくしかな 正岡子規 土筆 , 仲春 植物 明治30 1v 2 days 22 hours ago
ちらちらと花簪の春日かな 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治29 1v 1 day 8 hours ago
井戸ばたにこほれて白し小米花 正岡子規 雪柳 , 仲春 植物 明治26 1v 2 days 23 hours ago
鳥籠に木を植ゑて見ん春の庭 正岡子規 , 三春 時候 明治33 1v 2 days 23 hours ago
いかに人雁も別は告るぞよ 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化7 1v 1 day 19 hours ago
餅欠の石と成りけり春雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化8 1v 2 days 23 hours ago
草餅を鍋でこねてもいはひ哉 小林一茶 草餅 , 仲春 生活 文政2 1v 2 days 23 hours ago
立屑は先へ売けり草の餅 小林一茶 草餅 , 仲春 生活 文政4 1v 2 days 23 hours ago
坂口や丸にのゝ字が先かすむ 小林一茶 , 三春 天文 文化11 1v 3 days ago
鐘撞かぬ里は何をか春の暮 松尾芭蕉 春の暮 , 三春 時候 元禄2 1v 3 days ago
かしましや江戸見た雁の帰り様 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化10 1v 3 days ago
陽炎や猫にもたかる歩行神 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化12 1v 3 days ago
春の蝶牛は若やぐ欲もなし 小林一茶 , 三春 動物 文化5 1v 3 days ago
酒くさい芝つ原也とぶ小てふ 小林一茶 , 三春 動物 文政7 2v 3 days ago
すつぽんも羽ほしげ也帰雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文政3 1v 3 days ago
百千鳥山の上よりあらはるゝ 正岡子規 百千鳥 , 三春 動物 明治26 1v 3 days ago
まり投げて見たき広場や春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治23 1v 3 days 1 hour ago
鵲の人に糞する春日哉 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治28 1v 3 days 1 hour ago
手に取るなやはり野に置け蓮華草 正岡子規 紫雲英 , 仲春 植物 明治32 1v 3 days 1 hour ago
はづかしや蝶は暮行春もなき 小林一茶 , 三春 動物 文化7 3v 3 days 1 hour ago
西行の命なりけりはつさくら 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治25 1v 3 days 1 hour ago
とぶ蝶や溜り水さへ春のもの 小林一茶 , 三春 動物 文化1 1v 3 days 1 hour ago
古庭や刈株少し薄の芽 正岡子規 草の芽 , 仲春 植物 明治30 1v 3 days 1 hour ago
木〲もめを開らくやみだの本願寺 小林一茶 木の芽 , 三春 植物 1v 3 days 1 hour ago
花多き隣へ去りし胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治33 2v 3 days 1 hour ago
鶯や男生るゝ午の刻 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 3 days 1 hour ago
古雛の古きを愛す男かな 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治30 1v 3 days 1 hour ago
叱られてそこから直にかへる雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化1 1v 3 days 1 hour ago
古雛のはづかしげなり市の月 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治29 1v 3 days 1 hour ago
口軽に気がるにさくい乙鳥哉 小林一茶 乙鳥 , 仲春 動物 文政4 1v 3 days 1 hour ago
古郷は雛の顔も葎哉 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 文化3 1v 3 days 1 hour ago
朧夜や狸群れたる古社 正岡子規 朧月夜 , 三春 時候 明治29 1v 3 days 1 hour ago
はつきりと見る夜もなしに朧の月 正岡子規 朧月 , 三春 天文 明治28 1v 3 days 1 hour ago
雁よ雁いくつのとしから旅をした 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文化13 1v 3 days 1 hour ago
永き日や目口しまらぬ人の顔 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治29 1v 3 days 1 hour ago
足癖のあさぢが原や春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文化1 1v 3 days 2 hours ago
誰聞し軒の松哉菫哉 小林一茶 , 三春 植物 文化1 2v 3 days 2 hours ago
雉鳴て日の出る旅の朝かな 正岡子規 , 三春 動物 明治32 1v 3 days 2 hours ago
ことごとく誰やらに似る雛哉 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治26 1v 3 days 2 hours ago
あちへ舟こちへ此橋春の川 正岡子規 春の川 , 三春 地理 明治27 1v 1 day 20 hours ago
百千鳥雌蕊雄蕊を囃すなり 飯田龍太 百千鳥 , 三春 動物 1v 3 days 2 hours ago
さし木して春長かれと思ふ哉 小林一茶 挿木 , 仲春 生活 1v 3 days 2 hours ago
さをしかの角をも遊ぶ小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 3 days 2 hours ago
かすむとてよろこび烏ばかり哉 小林一茶 , 三春 天文 文化10 1v 3 days 2 hours ago
又むだに口明く鳥のまゝ子哉 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文政3 1v 3 days 2 hours ago
親の代の雨だれかゝる椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化1 4v 3 days 2 hours ago
其声一ツ一ツおどれよなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 1v 3 days 2 hours ago
へろ〱の神や雛についとむく 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 1v 3 days 2 hours ago
東風吹や飯の小けぶり夕筑波 小林一茶 東風 , 三春 天文 文化7 1v 3 days 3 hours ago
鳥帰る蝦夷の広野や集治監 正岡子規 鳥帰る , 仲春 動物 明治32 1v 3 days 3 hours ago
一舎おくれし笠よ啼雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 享和3 1v 3 days 3 hours ago
鶯よ廻り〱て又のちに 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 day 23 hours ago
江戸方も先上首尾か帰る雁 小林一茶 雁帰る , 仲春 動物 文政3 1v 3 days 3 hours ago
草畑のこやしになるや春の雪 小林一茶 春の雪 , 三春 天文 1v 3 days 5 hours ago
若くなる人の心や春の旅 正岡子規 , 三春 時候 明治24 1v 3 days 5 hours ago
鶯のしらなんではいるかきね哉 小林一茶 , 三春 動物 文化12 1v 3 days 5 hours ago
水尾谷がしころちぎれし雛かな 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治25 1v 3 days 5 hours ago
まふ蝶にふりも直さぬ野猫哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 3 days 5 hours ago
鶯や黄色な声で親をよぶ 小林一茶 , 三春 動物 文化7 1v 2 days 1 hour ago
きぬぎぬや来年契る雛の顔 正岡子規 雛祭 , 仲春 人事 明治26 1v 3 days 6 hours ago
すたれたる昔御園の木の芽かな 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治34 1v 3 days 7 hours ago
山烏おれがつぎ木を笑ふ哉 小林一茶 接木 , 仲春 生活 文化9 1v 3 days 7 hours ago
春風や肩をはなるゝ力石 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 1v 3 days 8 hours ago
陽炎や鍬で追やる村烏 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化10 1v 3 days 9 hours ago
鶯や老いて深山の石に鳴く 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 3 days 10 hours ago
どこやらに下駄ぬぎ忘れ春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治29 1v 3 days 11 hours ago
鶯や鳴きそこなふて風になる 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 2 days 7 hours ago
しほらしき物を名つけて蘆の角 正岡子規 蘆の角 , 仲春 植物 明治26 1v 3 days 12 hours ago
汽車道にならんでありく日永哉 正岡子規 日永 , 三春 時候 明治28 3v 3 days 12 hours ago
鶯のふい〱何が気にくわぬ 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 3 days 12 hours ago
おそき日や鼓の紐の幾ゆるみ 正岡子規 遅き日 , 三春 時候 明治26 1v 3 days 13 hours ago
ちる花にのさばり廻る蛙哉 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 day 22 hours ago
蛙なく苗代小田となりにけり 正岡子規 , 三春 動物 明治33 1v 3 days 13 hours ago
夜の明けし草木と我に飛燕かな 阿部みどり女 飛燕 , 仲春 動物 1v 3 days 13 hours ago
あぢふの雛も長閑きお顔哉 小林一茶 雛祭 , 仲春 人事 文化5 3v 2 days 9 hours ago
ほろほろと土まろばせて山笑ふ 星野立子 山笑ふ , 三春 地理 1v 3 days 14 hours ago
陽炎や三千軒の家のあと 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治25 1v 3 days 14 hours ago
けふもけふも霞はなしの榎かな 小林一茶 , 三春 天文 1v 3 days 15 hours ago