水無月
Haiku4lunarMonth
Displaying 2301 - 2400 of 8805
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
松の露ぽちり〱と蚊やり哉 | 小林一茶 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化1 | 1v | 2 hours 36 minutes ago |
時鳥聞所とて藪蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化5 | 4v | 2 hours 50 minutes ago |
草庵にもどれば蠅ももどりけり | 小林一茶 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 hours 51 minutes ago |
蚊を殺す紙燭にうつる白髪哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 享和3 | 1v | 3 hours 4 minutes ago |
さし櫛の暁がたの涼み哉 | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文化5 | 1v | 3 hours 38 minutes ago |
一ぱしの面魂やかたつむり | 小林一茶 | 蝸牛 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化12 | 1v | 3 hours 39 minutes ago |
夏籠や米をねだりニ来る雀 | 小林一茶 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 文政8 | 1v | 3 hours 43 minutes ago |
初真桑四つにや断たん輪に切らん | 松尾芭蕉 | 甜瓜 | 夏, 晩夏 | 植物 | 元禄2 | 1v | 3 hours 55 minutes ago |
有明にから戻りすと鳴く蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政6 | 1v | 4 hours 1 minute ago |
蓮の風ふんばたがつて吹れけり | 小林一茶 | 蓮 | 夏, 晩夏 | 植物 | 文化13 | 1v | 4 hours 5 minutes ago |
行〱し大河はしんと流れけり | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政5 | 1v | 4 hours 7 minutes ago |
ラムネ屋も此頃出来て別荘地 | 正岡子規 | ラムネ | 夏, 三夏 | 生活 | 明治35 | 1v | 4 hours 43 minutes ago |
鬼茨も添て見よ〱一涼み | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文政2 | 1v | 5 hours 9 minutes ago |
帆柱のさきに蝉鳴く入江哉 | 正岡子規 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 5 hours 26 minutes ago |
行〱し口から先へ生れたか | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 5 hours 43 minutes ago |
穴ばたに片足かけて夕すゞみ | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文政2 | 1v | 5 hours 59 minutes ago |
青田中さまさせて又入る湯哉 | 小林一茶 | 青田 | 夏, 晩夏 | 地理 | 文政2 | 1v | 6 hours 1 minute ago |
追れ〱蚊の湧く草を寝所哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 享和3 | 1v | 6 hours 44 minutes ago |
ひいき鵜は又もからみで浮みけり | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 6 hours 47 minutes ago | |
憂き人の旅にも習へ木曽の蝿 | 松尾芭蕉 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 元禄6 | 1v | 6 hours 51 minutes ago |
水捨る草むらを蚊の鳴て出る | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 6 hours 59 minutes ago |
青簾我家の旭見にいづる | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 寛政11 | 1v | 7 hours 8 minutes ago |
本堂にぎつしりつまる藪蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 7 hours 9 minutes ago |
梅の木の心しづかに青葉かな | 小林一茶 | 青葉 | 夏, 三夏 | 植物 | 寛政4 | 1v | 7 hours 20 minutes ago |
母恋し〱と蝉も聞ゆらん | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化6 | 1v | 7 hours 23 minutes ago |
川中に床几三ツ四ツ夕すゞみ | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 寛政4 | 1v | 10 hours 32 minutes ago |
路次入れば煙がちなる蚊やり哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 10 hours 47 minutes ago |
蝙蝠を捕へて来たる博士哉 | 正岡子規 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 1v | 10 hours 51 minutes ago |
界隈のなまけ所や木下闇 | 小林一茶 | 木下闇 | 夏, 三夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 10 hours 55 minutes ago |
橋のらんかんにもたれて扇かな | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政3 | 1v | 11 hours 44 minutes ago |
さすとても都の蚊也夕涼 | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文政3 | 1v | 11 hours 47 minutes ago |
瓜の籠茄子の籠や市の雨 | 正岡子規 | 瓜 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治32 | 1v | 12 hours 8 minutes ago |
蓮の香や水をはなるる茎二寸 | 与謝蕪村 | 蓮 | 夏, 晩夏 | 植物 | 2v | 12 hours 9 minutes ago | |
此頃や退公遅く行水す | 正岡子規 | 行水 | 夏, 晩夏 | 生活 | 明治33 | 1v | 12 hours 12 minutes ago |
行水の盥や何や新世帯 | 正岡子規 | 行水 | 夏, 晩夏 | 生活 | 明治33 | 1v | 12 hours 15 minutes ago |
世話しさに涼まねして立りけり | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 1v | 12 hours 26 minutes ago | |
本堂の長雨だれや夕涼 | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文政1 | 1v | 12 hours 27 minutes ago |
いせ参いざと流すや古祓 | 小林一茶 | 御祓 | 夏, 晩夏 | 人事 | 1v | 12 hours 40 minutes ago | |
青芒葉末ばかりの乱れかな | 正岡子規 | 青芒 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 12 hours 41 minutes ago |
線香も只一本の蚊やり哉 | 小林一茶 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政4 | 1v | 12 hours 59 minutes ago |
荷葉に雨掃よせて立りけり | 小林一茶 | 蓮 | 夏, 晩夏 | 植物 | 文化3 | 1v | 13 hours 12 minutes ago |
年寄と見てや鳴蚊も耳のそば | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 13 hours 13 minutes ago | |
一つつゝ流れ行きけり涼み舟 | 正岡子規 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 13 hours 38 minutes ago |
老ぬれば只蚊をやくを手がら哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化7 | 1v | 13 hours 40 minutes ago |
夏やせや風ふき入るゝ老か膝 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 2v | 13 hours 43 minutes ago |
さら〱ときのふは青き簾哉 | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 13 hours 46 minutes ago | |
むら雨のかゝれとてしも青簾 | 小林一茶 | 青簾 | 夏, 三夏 | 生活 | 享和3 | 1v | 13 hours 47 minutes ago |
子に肩を摩す人あり門涼み | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 寛政5 | 1v | 13 hours 50 minutes ago |
はなれ鵜が鳴舟にもどりけり | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 13 hours 57 minutes ago | |
やけ土のほかり〱や蚤さはぐ | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政10 | 1v | 13 hours 58 minutes ago |
うつくしき団持けり未亡人 | 小林一茶 | 団扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 享和3 | 1v | 14 hours 4 minutes ago |
涼風を鼻にかけてや行〱子 | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 14 hours 5 minutes ago |
形代に虱うつして流しけり | 小林一茶 | 形代 | 夏, 晩夏 | 人事 | 文政10 | 1v | 14 hours 5 minutes ago |
やよや蚤逃るが勝ぞ皆逃よ | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 4v | 14 hours 11 minutes ago |
初蝉といへば小便したりけり | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 14 hours 12 minutes ago |
涼風に欠序の湯治哉 | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化12 | 1v | 14 hours 15 minutes ago |
銭出した程は涼しくなかりけり | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化9 | 3v | 14 hours 20 minutes ago |
戸迷や蚊の声さぐる木賃宿 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 寛政5 | 1v | 2 days 1 hour ago |
草の雨おの家とや鵜のもどる | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化2 | 1v | 2 days 2 hours ago |
草庵も人くさいやら蛭落る | 小林一茶 | 蛭 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 1v | 2 days 2 hours ago |
一番につばめの抜けるちのわ哉 | 小林一茶 | 茅の輪 | 夏, 晩夏 | 人事 | 2v | 4 days 4 hours ago | |
たしなめよ口がすぐるぞ行〱し | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 1 day 4 hours ago |
石茄葉のおほきさよ〱 | 小林一茶 | 茄子 | 夏, 晩夏 | 植物 | 文化9 | 2v | 4 days 4 hours ago |
犬ころが火入の番や夕涼み | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文政1 | 1v | 4 days 4 hours ago |
髪のない頭も撫る茅の輪哉 | 小林一茶 | 茅の輪 | 夏, 晩夏 | 人事 | 文政4 | 1v | 4 days 4 hours ago |
西行の不二してかざす扇哉 | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化9 | 1v | 2 days 2 hours ago |
草の戸や一月ばかり冷し瓜 | 小林一茶 | 瓜 | 夏, 晩夏 | 植物 | 1v | 4 days 4 hours ago | |
夕顔に物問ひたげの法師かな | 正岡子規 | 夕顔 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 4 days 4 hours ago |
経止めて僧のさとりぬ火取虫 | 正岡子規 | 火取虫 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 2 days 2 hours ago |
かはほりや相馬の京も小千年 | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化5 | 1v | 2 days 2 hours ago |
帷を帆にして下る小舟かな | 小林一茶 | 帷子 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文化11 | 1v | 4 days 4 hours ago |
隧道にうしろから吹く風すゝし | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 days 2 hours ago |
けふの日やけぶり立るも鵜のかせぎ | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政4 | 1v | 2 days 2 hours ago |
米つきよまて〱臼に蝉が鳴 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 4 days 4 hours ago |
涼しさのかたまりしこのこほり哉 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治21 | 1v | 2 days 2 hours ago |
蚊柱も一本半のかきね哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 2 days 3 hours ago |
江南は水草の花さかりなり | 正岡子規 | 水草の花 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 2 days 3 hours ago |
葉がくれの瓜を枕に子猫哉 | 小林一茶 | 瓜 | 夏, 晩夏 | 植物 | 1v | 4 days 5 hours ago | |
門酒を藪蚊も祝へ朝の月 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化5 | 1v | 2 days 3 hours ago |
かしこまる角力取供や夏羽織 | 正岡子規 | 夏羽織 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治32 | 1v | 2 days 3 hours ago |
どうなりと葎もさけよ時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化7 | 49v | 22 hours 50 minutes ago |
夕顔の花にぬれたる杓子哉 | 小林一茶 | 夕顔 | 夏, 晩夏 | 植物 | 文化9 | 1v | 2 days 8 hours ago |
虫ぼしを背中でするや草枕 | 小林一茶 | 虫干 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文政2 | 1v | 2 days 8 hours ago |
夕立にとんじやくもなし舞の袖 | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化5 | 1v | 2 days 3 hours ago |
たのもしき夜の藪かもはつ音哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政2 | 1v | 1 day 5 hours ago |
今に行〱とや門涼み | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文化11 | 1v | 2 days 9 hours ago |
夕顔のかのこ班の在所かな | 小林一茶 | 夕顔 | 夏, 晩夏 | 植物 | 文化9 | 1v | 2 days 9 hours ago |
かはほりに夜ほちもそろり〱哉 | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 days 4 hours ago |
石毎に松もつ谷の風薫る | 正岡子規 | 風薫る | 夏, 三夏 | 天文 | 明治27 | 1v | 2 days 4 hours ago |
痩脛や涼めば虻に見込まるゝ | 小林一茶 | 納涼 | 夏, 晩夏 | 生活 | 文化5 | 1v | 2 days 9 hours ago |
田が青む〱とやけいこ笛 | 小林一茶 | 青田 | 夏, 晩夏 | 地理 | 文化13 | 1v | 2 days 9 hours ago |
どこまでも追ひつめて見ん舟の蚤 | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 23 hours 53 minutes ago |
雨あらし鑓もふれとやひきが顔 | 小林一茶 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 2 days 4 hours ago |
折々はあふいでのける蚊やりかな | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 2 days 4 hours ago |
夕立や大路にかゝる牛車 | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 2 days 4 hours ago |
かはほりや夜たかゞぼんのくぼみより | 小林一茶 | 蝙蝠 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 1v | 2 days 4 hours ago |
ふりかゝる松の落葉や雀鳴く | 正岡子規 | 散松葉 | 夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 2 days 4 hours ago |
古池や蓮より外に草もなし | 正岡子規 | 蓮 | 夏, 晩夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 2 days 10 hours ago |
君が世や蛇に住替る蓮の花 | 小林一茶 | 蓮 | 夏, 晩夏 | 植物 | 寛政4 | 1v | 2 days 10 hours ago |
むさしのを一呑にして時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 2 days 4 hours ago |