三秋

Displaying 2201 - 2300 of 6346
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
おてんばよ虫もなべにつゞれす 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文政8 2v 6 days 1 hour ago
風吹て一つ家かくすすゝき哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 2v 6 days 1 hour ago
むさしのや犬のこふ家も月さして 小林一茶 , 三秋 天文 文化2 2v 6 days 1 hour ago
らく〱と寝て咲にけり名無菊 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 2v 6 days 1 hour ago
我畑の米くひに來よ渡り鳥 正岡子規 渡り鳥 , 三秋 動物 明治26 2v 6 days 1 hour ago
蜻蛉も人もきよろ〱目つき哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 2v 6 days 1 hour ago
米くるる友を今宵の月の客 松尾芭蕉 , 三秋 天文 元禄4 2v 6 days 1 hour ago
京都は菊もかむるや綿いぼし 小林一茶 , 三秋 植物 文政3 3v 6 days 1 hour ago
蜻蛉やりゝととまつてついと行 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治24 2v 6 days 1 hour ago
象潟の海にかはりて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 2v 6 days 1 hour ago
長き夜の灯なし早寐の家つゞき 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治29 1v 6 days 1 hour ago
舟や行く水棹動く花芒 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 2v 6 days 1 hour ago
菊の花茄子序にぬかれけり 小林一茶 , 三秋 植物 文化2 2v 6 days 1 hour ago
松竹は昔〱のきぬた哉 小林一茶 , 三秋 生活 文化6 2v 6 days 1 hour ago
星もなし月は長月十四日 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 2v 6 days 1 hour ago
人間がなくば曲らじ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 2v 6 days 1 hour ago
雨ふくむ上野の森や稻日和 正岡子規 , 三秋 植物 明治35 2v 6 days 1 hour ago
火ちらちら足もとはしる秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 2v 6 days 1 hour ago
武藏野を見下す崖や花芒 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 2v 6 days 1 hour ago
何と見たぬしの心ぞあきのくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治24 3v 6 days 1 hour ago
犬吠ゆる麓は低し星月夜 正岡子規 星月夜 , 三秋 天文 明治29 2v 6 days 1 hour ago
秋雨や顔につめたき頬冠り 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治25 2v 6 days 1 hour ago
親と云ふ字を知てから秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化10 3v 6 days 2 hours ago
唐辛子終に青くて仕廻けり 小林一茶 唐辛子 , 三秋 植物 文政6 2v 6 days 2 hours ago
秋はたゞ三足出ても夜露哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化2 2v 6 days 2 hours ago
老を山へ捨し世も有に紙子哉 与謝蕪村 紙子 , 三秋 植物 2v 6 days 2 hours ago
竹藪のうしろに秋の入日かな 正岡子規 秋の日 , 三秋 天文 明治29 2v 6 days 2 hours ago
順禮の親子出てくるすゝき哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 3v 6 days 2 hours ago
牛は今乳しぼらるゝ牧の秋 阿部みどり女 , 三秋 時候 2v 6 days 2 hours ago
秋の蚊や人見て出づる上り阪 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治28 2v 6 days 2 hours ago
吾ヲ見舞フ長十郎ガ誠カナ 正岡子規 , 三秋 植物 明治34 2v 6 days 2 hours ago
鶺鴒の飛び石づたひ來りけり 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 2v 6 days 2 hours ago
小夜砧とばかり寝ももつたいな 小林一茶 , 三秋 生活 文化7 4v 6 days 2 hours ago
目をぬすみ小鰯ひろふ貧女哉 正岡子規 , 三秋 動物 明治30 3v 6 days 2 hours ago
いざ給へ露の曲玉長い玉 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 3v 5 days 2 hours ago
鳥はらはらどれが頬赤やら目白やら 正岡子規 色鳥 , 三秋 動物 明治27 3v 6 days 2 hours ago
虫の声翌なき垣とよめりけり 小林一茶 , 三秋 動物 文化5 3v 6 days 2 hours ago
雲霧が袂の下を通りけり 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 3v 6 days 2 hours ago
引き殘す松葉牡丹や秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治31 2v 6 days 2 hours ago
契りおかで待つや夜長の空たのめ 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治28 3v 6 days 2 hours ago
痩畑の鳴子引くこともなかりけり 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治29 2v 6 days 2 hours ago
犬吠ゆる里は麓に星月夜 正岡子規 星月夜 , 三秋 天文 明治29 2v 6 days 2 hours ago
秋の山狩野桶持の暮そむる 小林一茶 秋の山 , 三秋 地理 文化2 2v 6 days 2 hours ago
引けば引くものよ一日鳴子引 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治25 2v 6 days 2 hours ago
どの蟹も平家めく也秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化3 2v 6 days 2 hours ago
松苗のうつくしくなるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化3 2v 6 days 2 hours ago
よは声は母の砧と知れけり 小林一茶 , 三秋 生活 文政3 2v 6 days 2 hours ago
秋風は命冥加の藪蚊哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化2 2v 6 days 2 hours ago
こおろぎや牛にも馬にも踏れずに 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文政7 1v 6 days 2 hours ago
松風をおさへてふるや秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治24 2v 6 days 2 hours ago
なよ竹も植交ゆべし菊花 小林一茶 , 三秋 植物 文化1 2v 6 days 2 hours ago
大根の二葉うれし秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 3v 6 days 2 hours ago
庵の夜も小長く成るや遊ぶ程 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化10 2v 6 days 2 hours ago
づぶ濡にぬれてまじ〱蜻蛉哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文化14 2v 6 days 2 hours ago
秋の夜を打ち崩したる咄かな 松尾芭蕉 秋の夜 , 三秋 時候 元禄7 3v 6 days 15 hours ago
四海波しづか苔のかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政5 2v 6 days 15 hours ago
草の花人から先へ夕べ哉 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化2 2v 6 days 15 hours ago
天高し釈迦の生れし国に来し 星野立子 秋高し , 三秋 天文 2v 6 days 15 hours ago
置露や我は草木にいつならん 小林一茶 , 三秋 天文 文政9 2v 6 days 15 hours ago
曉や霧わけ出る鹿の角 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 2v 6 days 15 hours ago
ある月夜ことごとく籠の虫を放つ 正岡子規 , 三秋 動物 明治29 2v 5 days 2 hours ago
なけなしの歯を秋風の吹にけり 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化6 2v 6 days 15 hours ago
鶴一羽のして入りけり秋のくも 正岡子規 秋の雲 , 三秋 天文 明治24 2v 6 days 15 hours ago
目さむれば 貴船の芒 生けてありぬ 高浜虚子 , 三秋 植物 2v 6 days 15 hours ago
こちで引けばあちでも引くや鳴子繩 正岡子規 鳴子 , 三秋 生活 明治25 2v 6 days 15 hours ago
おく露や草葉の陰の七在所 小林一茶 , 三秋 天文 文化12 4v 6 days 15 hours ago
大石を抱えてなびく尾花かな 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 48v 6 days 15 hours ago
見送りのうしろや寂し秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 貞亨5 48v 6 days 15 hours ago
菜畠や気楽に見ゆる菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 48v 6 days 15 hours ago
痩草のよろ〱花と成にけり 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化10 51v 6 days 15 hours ago
仕置場や地藏の胴の秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 50v 6 days 15 hours ago
綿きせて叉引立や菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政6 2v 6 days 15 hours ago
山川や赤い蔦程いそがしき 小林一茶 , 三秋 植物 文化5 50v 6 days 15 hours ago
はや一つ命へらしぬ秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 51v 6 days 15 hours ago
はつ〱に親里見ゆるかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化1 3v 6 days 15 hours ago
三人の一人は月をせがひかな 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 3v 6 days 15 hours ago
飯粒を探りあてたり秋の蠅 正岡子規 秋の蠅 , 三秋 動物 明治25 3v 6 days 16 hours ago
岩鼻や眞向に細き鹿の尻 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治28 3v 6 days 16 hours ago
廿日過の月は出でけり松の北 正岡子規 月の出 , 三秋 天文 明治28 4v 6 days 16 hours ago
うつくしきあさぢが原や捨鳴子 小林一茶 鳴子 , 三秋 生活 文化2 3v 6 days 16 hours ago
痩足やためつすがめつ見る蜻蛉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文政3 3v 6 days 16 hours ago
黒塀にかくれふりの蜻蛉哉 小林一茶 蜻蛉 , 三秋 動物 文政8 5v 5 days 3 hours ago
松の木も在所めきけり秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 享和3 3v 6 days 16 hours ago
馬と見へ鑓とかくれて鴫の立 小林一茶 , 三秋 動物 文化2 3v 6 days 16 hours ago
翌の茶の松葉かくらん秋雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文化2 3v 6 days 16 hours ago
見ぬ世から秋のゆふべの榎哉 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化1 3v 6 days 16 hours ago
明日の旅路見つゝ行く夜の長さ哉 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治25 2v 6 days 16 hours ago
門口や折角咲いた草の花 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化12 4v 6 days 16 hours ago
月天心貧しき町を通りけり 与謝蕪村 , 三秋 天文 86v 6 days 16 hours ago
又ものうも雨よあらしよ秋の雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文化12 4v 6 days 16 hours ago
人心子のゝたまわく草の露 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 3v 6 days 16 hours ago
いさり火や月を離れし沖の隅 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 3v 5 days 3 hours ago
御目度存候今朝の秋 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 3v 6 days 16 hours ago
下手笛によつくきけとや鹿のなく 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政2 3v 6 days 16 hours ago
野あらしの縛られし木や秋雨 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 享和3 3v 6 days 16 hours ago
白露や冷えつくしたる捨篝 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 2v 6 days 16 hours ago
ねんねこを申ながらにきぬた哉 小林一茶 , 三秋 生活 文政4 3v 6 days 16 hours ago
蓮の葉に此世の露はいびつ也 小林一茶 , 三秋 天文 文政2 3v 6 days 16 hours ago
淋しさに鵙がそら鳴したりけり 小林一茶 , 三秋 動物 3v 6 days 16 hours ago
一寸寝るふりをしている身寄虫哉 小林一茶 蓑虫 , 三秋 動物 文政7 2v 6 days 16 hours ago