動物

Displaying 1701 - 1800 of 8971
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
玉虫ノ穴ヲ出タル光哉 正岡子規 玉虫 , 晩夏 動物 明治35 2v 1 week ago
水鉢や木の枝垂れて雨蛙 正岡子規 雨蛙 , 三夏 動物 明治31 2v 1 week ago
みそさゞい西へ鼠は東へ 小林一茶 鷦鷯 , 三冬 動物 文政4 3v 1 week ago
引鶴や頼朝死して七百年 正岡子規 引鶴 , 仲春 動物 明治26 2v 1 week ago
鶯や黒木つたひに八瀬小原 正岡子規 , 三春 動物 明治26 2v 1 week ago
幾しなの杖も木履も蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 2v 1 week ago
木啄の目利して見る庵哉 小林一茶 啄木鳥 , 三秋 動物 文政2 3v 1 week ago
小石にも魚にもならず海鼠哉 正岡子規 海鼠 , 三冬 動物 明治25 2v 1 week ago
芝浦や初鰹から夜の明る 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 2v 1 week ago
夕やけ鍋の上より千鳥哉 小林一茶 千鳥 , 三冬 動物 享和3 2v 1 week ago
都鳥囀つて曰く船頭どの 正岡子規 都鳥 , 三冬 動物 明治26 2v 1 week ago
唖蝉それも中〱安気かな 小林一茶 , 晩夏 動物 文化12 2v 1 week ago
いたづらに叩く水鶏や墓の門 正岡子規 水鶏 , 三夏 動物 明治29 2v 1 week ago
あながちにかくれもせぬ小田雁 小林一茶 , 晩秋 動物 文化1 2v 6 days 9 hours ago
よは足の先へも行ぬ小てふ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化13 2v 1 week ago
朝見れば吹きよせられて浮寐鳥 正岡子規 浮寝鳥 , 三冬 動物 明治26 2v 1 week ago
一ッ家は鰒の浄土か角田川 小林一茶 河豚 , 三冬 動物 文化11 2v 1 week ago
きのふ去ニけふいに鴈のなき夜哉 与謝蕪村 雁帰る , 仲春 動物 2v 1 week ago
鶯よとしのよらぬ草の家 小林一茶 , 三春 動物 2v 1 week ago
旅僧やひとり四國へ渡り鳥 正岡子規 渡り鳥 , 三秋 動物 明治28 4v 1 week ago
新畳蚤の音さは〱し 小林一茶 , 三夏 動物 文政5 2v 1 week ago
はつ〱に松島見へて行〱し 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文化1 2v 1 week ago
年々に鳥の巣をくふ古家哉 正岡子規 鳥の巣 , 三春 動物 明治26 2v 1 week ago
杜の陰しかも出がけのはつ烏 小林一茶 初鴉 新年 動物 文政4 2v 1 week ago
はつ蛍都の空はきたないぞ 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 2v 1 week ago
むつまじやしかの手枕足枕 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政3 2v 1 week ago
けしからぬ夕晴人やとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化1 4v 1 week ago
とぶや蝶ひら〱金ぴら大権現 小林一茶 , 三春 動物 文政6 2v 6 days 9 hours ago
花の世や親は滝とび子は小鮎 小林一茶 若鮎 , 晩春 動物 文化7 2v 1 week ago
鳴鹿の咽迄行か湯のけぶり 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 2v 1 week ago
蝙蝠や貧乏町の夜学校 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治34 2v 1 week ago
鳴く時はきつと鳴きけり郭公 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 2v 1 week ago
親雀見て居て小供とられけり 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化14 2v 1 week ago
御社や庭火に遠き浮寐鳥 正岡子規 浮寝鳥 , 三冬 動物 明治31 2v 1 week ago
小比丘尼の抓みかねたる胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治26 3v 1 week ago
鶯や琴柱はつれて逃て行 正岡子規 , 三春 動物 明治26 2v 1 week ago
飛び飛びに闇を縫ひけり時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治25 2v 1 week ago
君が世や舟にも馴てうき寝鳥 小林一茶 水鳥 , 三冬 動物 寛政5 2v 1 week ago
関守が声を真似るや枝の鵙 小林一茶 , 三秋 動物 文化11 50v 1 week ago
鳴き立つる雀にくらし時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 50v 1 week ago
こんな夜が庵にもあろか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 2v 1 week ago
岩角にのつほり立つや月の鹿 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 48v 1 week ago
笠について一里は來たり秋の蠅 正岡子規 秋の蠅 , 三秋 動物 明治25 2v 1 week ago
方〲から叩き出されて来る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化11 2v 1 week ago
武蔵野や一寸ほどな鹿の声 松尾芭蕉 鹿の声 , 三秋 動物 50v 1 week ago
鵙よ鵙ぴんちやんするなかゝる代に 小林一茶 , 三秋 動物 文化11 4v 1 week ago
桟やかづらにすがる蝉の声 正岡子規 , 晩夏 動物 明治28 2v 1 week ago
この月も二十九日や啼千鳥 小林一茶 千鳥 , 三冬 動物 2v 1 week ago
身動きに蝿のむらたつひるね哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治25 48v 1 week ago
てふ〱のふはりととんだ茶釜哉 小林一茶 , 三春 動物 文政2 3v 6 days 10 hours ago
むく犬や蝉なく空へ口を明 小林一茶 , 晩夏 動物 1v 1 week ago
仏のかたより蚊の出る御堂哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 1 week ago
むつまじき親子也けり羽ぬけ鳥 小林一茶 羽抜鳥 , 晩夏 動物 文政4 1v 1 week ago
とびくらをするや夜盗と時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 1v 6 days 11 hours ago
うの花よ誠の雪よほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 1v 1 week ago
ほとゝきす木曽はこの頃山つゝじ 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治24 1v 1 week ago
どれ〱が汝が山ぞほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 1v 1 week ago
としよりも来いぞ鳥の鳴にける 小林一茶 呼子鳥 , 晩春 動物 文政7 1v 6 days 11 hours ago
すげ笠の着具合わるし揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 1v 1 week ago
白魚は雫ばかりの重さ哉 正岡子規 白魚 , 初春 動物 明治25 1v 1 week ago
住吉や灯籠ほのかに鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 1v 1 week ago
いかだ士や蛍の責を見るやうに 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 6 days 11 hours ago
けさの雨蝶がねぶつて仕廻けり 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 week ago
蝙蝠に草鞋投げたる童哉 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治31 1v 1 week ago
稲妻につぶり撫けり引蟇 小林一茶 , 三夏 動物 1v 1 week ago
鴫立や人のうしろの人の顔 小林一茶 , 三秋 動物 文化8 1v 1 week ago
淋しさを立ち行く鴫の夕哉 正岡子規 , 三秋 動物 明治26 1v 1 week ago
いかな夜もいやなふりせず時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化14 2v 6 days 17 hours ago
鵯の聲ばかり也箱根山 正岡子規 , 晩秋 動物 明治26 1v 1 week ago
行けは熱し休めば涼し蝉の声 正岡子規 , 晩夏 動物 明治26 1v 1 week ago
鵙鳴くや妻鎌を取つて戸を出づる 正岡子規 , 三秋 動物 明治28 1v 1 week ago
橋下の乞食が投る鰒哉 小林一茶 河豚 , 三冬 動物 文化8 1v 1 week 1 day ago
夕蛍灸をなめてくれにけり 小林一茶 , 仲夏 動物 文化9 1v 1 week 1 day ago
釜の湯は冷えて鈴蟲ちんちろり 正岡子規 鈴虫 , 初秋 動物 明治28 1v 1 week 1 day ago
やよや蝶そこのけ〱湯がはねる 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 1 week 1 day ago
さをしかや蝶を振て又眠る 小林一茶 , 三春 動物 文政7 1v 1 week 1 day ago
鴨は見るばかり味噌汁酒の燗 正岡子規 , 三冬 動物 明治28 2v 1 week 1 day ago
喃わらべ蜆はいくら蛤は 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 1 day ago
一莚蚤を棄るぞのけ蛙 小林一茶 , 三夏 動物 文政1 1v 1 week 1 day ago
釣舟やしぐれて歸る鳰の湖 正岡子規 , 三冬 動物 明治28 1v 1 week 1 day ago
笹鳴やずいさいせいびの世なりとて 小林一茶 笹鳴 , 三冬 動物 文化13 1v 1 week 1 day ago
茨にかけし胡蝶の羽の破れたる 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 1 day ago
鶯の下に庭掃く男かな 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 week 1 day ago
秋来ぬと妻恋ふ星や鹿の革 松尾芭蕉 鹿 , 三秋 動物 延宝6 1v 1 week 1 day ago
次の夜は蛍痩せたり籠の中 正岡子規 , 仲夏 動物 明治28 3v 1 week 1 day ago
夕風の蛍吹きこむ二階哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治31 1v 1 week 1 day ago
井の上やあぶなくとまる雀の子 正岡子規 雀の子 , 晩春 動物 明治26 1v 1 week 1 day ago
乙鳥よ先見てたもれ梅の花 小林一茶 乙鳥 , 仲春 動物 文化11 1v 1 week 1 day ago
名乗かや是から田子の蛙とて 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 1 week 1 day ago
鯨取る舟を見送る妻子かな 正岡子規 , 三冬 動物 明治34 1v 1 week 1 day ago
行灯に来馴し虫の鳴にけり 小林一茶 , 三秋 動物 文化5 1v 1 week 1 day ago
夕露や大砲冷えてきりきりす 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治29 1v 1 week 2 days ago
風鈴はちんとも云ず蝉の声 小林一茶 , 晩夏 動物 文政5 2v 1 week 2 days ago
唖蝉の二日降れし柱哉 小林一茶 , 晩夏 動物 文化1 2v 1 week 2 days ago
吹風に何ぞ喰たかきり〲す 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化5 1v 1 week 2 days ago
家陰や雀子が鳴土鈴鳴 小林一茶 雀の子 , 晩春 動物 文化6 2v 1 week 2 days ago
蝙蝠やこゝに泥棒屋敷あり 正岡子規 蝙蝠 , 三夏 動物 明治27 1v 1 week 2 days ago
蓑虫や花に下るは己が役 小林一茶 蓑虫 , 三秋 動物 文化6 1v 1 week 2 days ago
蚊柱や丁稚ものよむ椽の先 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治27 2v 1 week 2 days ago
かはほりの植木せゝりや夕薬師 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政8 1v 1 week 2 days ago