動物

Displaying 1901 - 2000 of 8971
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
どこを風吹かと寝かや老女鹿 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文政2 1v 2 weeks 2 days ago
蚊にくはれ政党論を草しけり 正岡子規 , 三夏 動物 明治31 1v 2 weeks 4 days ago
蝉時雨仰むく口や木の雫 正岡子規 蝉時雨 , 晩夏 動物 明治26 1v 2 weeks 4 days ago
あばれ蚊のそれでも都そだち哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政6 1v 2 weeks 3 days ago
門鳥一夜は鷹に雇れよ 小林一茶 暖鳥 , 三冬 動物 文化11 1v 2 weeks 4 days ago
さをしかや社壇に角を奉る 小林一茶 落し角 , 晩春 動物 文政7 1v 2 weeks 4 days ago
我門や折角に来て行蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化13 2v 2 weeks 4 days ago
鶺鴒や三千丈の瀧の水 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 1v 2 weeks 4 days ago
せき鴒や風にかまはぬ尾のひねり 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治25 1v 2 weeks 4 days ago
打鉦と互違やかんこ鳥 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化14 1v 2 weeks 5 days ago
時鳥にべもしやらりもあらばこそ 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政8 1v 2 weeks 4 days ago
耳なくてにげるやんまの悟り哉 正岡子規 蜻蛉 , 三秋 動物 明治25 1v 2 weeks 5 days ago
そつと申ばくつと立千鳥哉 小林一茶 千鳥 , 三冬 動物 文政2 1v 2 weeks 4 days ago
ほととぎす鳴く音や古き硯箱 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 元禄5 1v 2 weeks 5 days ago
藪寺やみだの膝よりよぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政6 1v 2 weeks 5 days ago
けふも〱一つ雲雀や亦打山 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化7 1v 2 weeks 5 days ago
なまけ日をさつさと雲雀鳴にけり 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化5 1v 2 weeks 5 days ago
うけ水や見たばかりでもはつ松魚 小林一茶 初鰹 , 初夏 動物 文化13 1v 2 weeks 5 days ago
お茶壺の上を鳴き行く時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治26 1v 2 weeks 5 days ago
冬の蠅逃せば猫にとられけり 小林一茶 冬の蠅 , 三冬 動物 文化8 1v 2 weeks 5 days ago
夕雲雀もつと揚つて消えて見よ 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 1v 2 weeks 6 days ago
みそさゞいだまり返てかせぐ也 小林一茶 鷦鷯 , 三冬 動物 文化14 1v 2 weeks 6 days ago
物好きや匂はぬ草にとまる蝶 松尾芭蕉 , 三春 動物 1v 2 weeks 6 days ago
はたご屋のおく庭見へて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化9 1v 2 weeks 6 days ago
はしょつたる裾の落つるや揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治24 1v 2 weeks 6 days ago
世の中を下ににらみて揚雲雀 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治26 1v 2 weeks 6 days ago
おり〱に子を見廻ては雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政5 1v 2 weeks 6 days ago
ひきどのゝ葬礼はやせほとゝぎす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 1v 2 weeks 6 days ago
道づれは胡蝶たのむやひとり旅 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治24 1v 2 weeks 6 days ago
時鳥雇ひ菩薩の練出しぬ 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化11 1v 2 weeks 6 days ago
むだ山も脇よれ〱時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 1v 3 weeks ago
かゝる時はやくなけ〱時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 1v 2 weeks 6 days ago
ふいの雨払子投たか時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文政2 1v 3 weeks ago
浮草に流れ流れて蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 2v 4 weeks ago
牡蠣むきの 殻投げおとす 音ばかり 中村汀女 牡蠣 , 三冬 動物 2v 4 weeks ago
白魚のどつと生るゝおぼろ哉 小林一茶 白魚 , 初春 動物 文化5 2v 4 weeks 1 day ago
樋の口にせかれて鳴くや雨蛙 正岡子規 雨蛙 , 三夏 動物 明治25 3v 4 weeks 1 day ago
せみ啼や梨にかぶせる紙袋 小林一茶 , 晩夏 動物 文化2 2v 4 weeks 1 day ago
あばら蚊の生所の御花哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化6 3v 4 weeks 1 day ago
一つ蚊のだまつてしくり〱哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 3v 4 weeks 2 days ago
本丁や脇目もふらず行蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政1 2v 1 month ago
人里をとかくたよるや羽ぬけ鳥 小林一茶 羽抜鳥 , 晩夏 動物 文政3 1v 1 month ago
盗人の闇に見すかす蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治25 1v 1 month ago
あさぢふの痩蚊やせのみやせ子哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 2v 1 month ago
義安寺は袋ごしにもいちじるき 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 1v 1 month ago
此頃は蛍を見てもあはれなり 正岡子規 , 仲夏 動物 明治29 1v 1 month ago
笠程な花が咲たぞとべ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
狗も同じく出てよぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 month ago
涼しさや月出るまでの蛍がり 正岡子規 , 仲夏 動物 明治25 1v 1 month ago
本町をぶらり〱と蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 month ago
筏士の箸にかけたるほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
芦の家やはらばひながら蛍狩 小林一茶 , 仲夏 動物 文政7 1v 1 month ago
石垣や石のあはひの大蛍 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 month ago
片息に成て逃入る蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 1 month ago
芦の家は昼の蛍のさかりかな 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
筏士が箸にかけたるほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 1 month ago
来る蛍おれが庵とあなどるか 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 month ago
痩蛍ふはり〱ながらふる 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 1 month ago
本通りゆらり〱と蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文化13 1v 1 month ago
消えて見てやゝあつて光る蛍かな 正岡子規 , 仲夏 動物 明治27 1v 1 month ago
さかしまに残る力や蝉のから 正岡子規 空蝉 , 晩夏 動物 明治25 1v 1 month ago
江戸者にかはいがらるゝ蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 文化9 1v 1 month ago
笹の家や掴み捨ても来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化10 1v 1 month ago
犬どもは蛍まぶれに寝たりけり 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
犬どもが蛍まぶれに寝たりけり 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 month ago
芦の家や寝そべりながら蛍狩 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
手枕や小言いふても来る蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化7 1v 1 month ago
物さしのとゞかぬ松や初ぼたる 小林一茶 , 仲夏 動物 文化1 1v 1 month ago
方〲の声にまごつく蛍哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政7 1v 1 month ago
片照りの軒にたよ〱ほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 享和2 1v 1 month ago
手の皺が歩み悪いか初蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化4 1v 1 month ago
瓜小屋に音なきよるの蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治25 1v 1 month ago
枕にも足のうらにもほたる哉 小林一茶 , 仲夏 動物 文政4 1v 1 month ago
柴の庵蛍の出所くり明ん 小林一茶 , 仲夏 動物 文化6 1v 1 month ago
さし柳蛍とぶ夜と成にけり 小林一茶 , 仲夏 動物 文化8 1v 1 month ago
其の下を汽車が通るぞ羽抜鳥 正岡子規 羽抜鳥 , 晩夏 動物 明治27 1v 1 month ago
人寝ねて蛍飛ぶ也蚊帳の中 正岡子規 , 仲夏 動物 明治30 1v 1 month ago
北国や鳴間もなくて練雲 小林一茶 練雲雀 , 晩夏 動物 文政4 1v 1 month ago
古池やさかさに浮ふ蝉のから 正岡子規 空蝉 , 晩夏 動物 明治25 1v 1 month ago
今植し草とも見ゆれとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化1 1v 1 month ago
ぬけがらの君うつせみのうつゝなや 正岡子規 空蝉 , 晩夏 動物 明治29 1v 1 month ago
たはれをの袂に包む蛍哉 正岡子規 , 仲夏 動物 明治31 1v 1 month ago
ふきもせぬ風に落ちけり蝉のから 正岡子規 空蝉 , 晩夏 動物 明治24 1v 1 month ago
ばか鳥よ羽ぬけてから何しあん 小林一茶 羽抜鳥 , 晩夏 動物 文政3 1v 1 month ago
とゞまつて居れば天窓迄蛍かな 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
そこふむな夕べ蛍の居たあたり 小林一茶 , 仲夏 動物 1v 1 month ago
人声や大骨折てとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文化11 1v 1 month ago
会釈に樒も流れてとぶ蛍 小林一茶 , 仲夏 動物 文政1 1v 1 month ago
今釣た草にあれ〱はつ蛍<哉> 小林一茶 , 仲夏 動物 文政3 1v 1 month ago
余り追はゞ蛍困りて消やせん 正岡子規 , 仲夏 動物 明治26 1v 1 month ago
蛍火や庵を横竪十文字 小林一茶 , 仲夏 動物 文化12 1v 1 month ago
百敷や夜の都も蚊のさはぐ 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 1 month ago
とぶ鶉鼠の昔忘るゝな 小林一茶 田鼠 , 晩春 動物 文政3 1v 1 month ago
あばれ蚊のさはれと臑を出しけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政6 1v 1 month ago
つり鐘の中よりわんと出る蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政4 1v 1 month ago
墓拝む間を籔蚊の命哉 正岡子規 , 三夏 動物 明治25 1v 1 month ago
只一つ耳際に蚊の羽かぜ哉 小林一茶 , 三夏 動物 寛政5 2v 1 month ago
風もなし海鼠日和の薄曇り 正岡子規 海鼠 , 三冬 動物 明治27 1v 1 month ago
鶯の鳴ておりけりひとり釜 小林一茶 , 三春 動物 文化8 1v 1 month ago
うしろからふいと功者な藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化14 1v 1 month ago