Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
16 views
時候
植物
Displaying 1601 - 1700 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
みちのくの田植見てから帰る雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
0v
みちのくや出羽へ出ても蝉の声
正岡子規
蝉
夏
,
晩夏
動物
明治29
0v
みつまたの上や血になくほとゝぎす
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治23
0v
みつ蜂や隣に借せばあばれ蜂
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文政7
0v
みな大き 袋を負へり 雁渡る
西東三鬼
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
みに帯しあたりのいなご哉
小林一茶
蝗
秋
,
初秋
動物
寛政
0v
みのむしの 此奴は萩の 花衣
阿波野青畝
蓑虫
秋
,
三秋
動物
0v
みのむしや秋ひだるしと鳴くなめり
与謝蕪村
蓑虫
秋
,
三秋
動物
0v
みの虫や鳴ながら朶にぶら下る
小林一茶
蓑虫
秋
,
三秋
動物
寛政
0v
みよしのは蝶のためにも都哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化3
0v
みよしのへかせぎに行や庵の蜂
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
0v
みよしのへ遊びに行や庵の蜂
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
文化11
0v
みよしのや鳥は桜の雲に入
正岡子規
鳥雲に入る
春
,
仲春
動物
明治26
0v
むき〱に蛙のいとこはとこ哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
むくゝとだまつてばたりばつた哉
小林一茶
飛蝗
秋
,
初秋
動物
文化12
0v
むくと起て雉追ふ犬や宝でら
与謝蕪村
雉
春
,
三春
動物
0v
むく犬や蝉なく空へ口を明
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
0v
むく犬や蝉鳴く方へ口を明
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文化9
0v
むく起に蚤はなちやる川辺哉
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
寛政
0v
むく起や蚤をとばせに川原迄
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
むく起や蚤を放に川辺迄
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
むく起や蚤を飛ばする角田川
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
むく鳥の聲聞きつけし林哉
正岡子規
椋鳥
秋
,
三秋
動物
明治31
0v
むさい家の夜を見にござれなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化4
0v
むさい家もすぐ通りせず渡鳥
小林一茶
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
文化13
0v
むさい家も素通りせぬや渡鳥
小林一茶
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
0v
むさい野に寝た顔もせぬ雉子哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化5
0v
むさしのゝもどりがけかよなく雉子
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化3
0v
むさしのゝ野中の宿の虫籠哉
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文化5
0v
むさしのに只一つぞよほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化7
0v
むさしのは不二と鰹に夜が明ぬ
小林一茶
初鰹
夏
,
初夏
動物
文化9
0v
むさしのへまかり出たる鰒哉
小林一茶
河豚
冬
,
三冬
動物
文化8
0v
むさしのへ蚤をとばする夜明哉
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
寛政
0v
むさしのや不二見へぬ里もほたる時
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化3
0v
むさしのや只一つ家のうかれ猫
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化9
0v
むさしのや野屎の伽に鳴雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化13
0v
むさしのや隣替へても藪蚊なく
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化2
0v
むさしのを一呑にして時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
むさし野にたつた一ツの雲雀哉
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化11
0v
むさし野や月をふまへてきりきりす
正岡子規
蟋蟀
秋
,
三秋
動物
明治23
0v
むざんやな甲の下のきりぎりす
松尾芭蕉
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
元禄2
0v
むしどもゝなき事いふなこんな秋
小林一茶
虫
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
むし啼くや河内通ひの小でうちん
与謝蕪村
虫
秋
,
三秋
動物
0v
むだ口は一つも明ぬ蛙哉
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化10
0v
むだ咄虫に行灯消されけり
小林一茶
火取虫
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
むだ山も脇よれ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
むだ鳴になくは雀のまゝ子哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政7
0v
むつかしき鳩の禮義やかんこどり
与謝蕪村
郭公
夏
,
三夏
動物
0v
むづかしやどれが四十雀五十雀
小林一茶
四十雀
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
むつまじき二親もちし雀哉
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化7
0v
むつまじき親子也けり羽ぬけ鳥
小林一茶
羽抜鳥
夏
,
晩夏
動物
文政4
0v
むつまじやしかの手枕足枕
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政3
0v
むつまじや生れかはらばのべの蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化8
0v
むつまじや軒の雀もいく世帯
小林一茶
鳥の巣
春
,
三春
動物
文化12
0v
むまい菜はまんまと蜂に住れけり
小林一茶
蜂
春
,
三春
動物
0v
むらの蚊の大寄合や軒の月
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
むらむらと雁かねたまる小池哉
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治25
0v
むら千鳥犬をぢらして通りけり
小林一茶
千鳥
冬
,
三冬
動物
文化11
0v
むら雀さらにまゝ子はなかりけり
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化11
0v
むら雨の雫ながらや蝉の声
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政5
0v
むら雨やきのふ時分の草のてふ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
享和2
0v
むら雨やはつと崩るゝ稻雀
正岡子規
稲雀
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
むら雨や歩きながらになく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
むら雨を尾であしらひし雉哉
小林一茶
雉
春
,
三春
動物
文化6
0v
むれる蠅皺手に何の味がある
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
むれ來るや小鳥は小鳥雁は雁
正岡子規
渡り鳥
秋
,
三秋
動物
明治28
0v
めた鳴やほとゝぎすともしらぬ里
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
めん〱におのが乙鳥のひいき哉
小林一茶
乙鳥
春
,
仲春
動物
文化11
0v
もたいなや虫も蓑着かせぐ世に
小林一茶
蓑虫
秋
,
三秋
動物
文政4
0v
もちの蠅楓のあらしかゝる哉
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文化3
0v
もち前の角つき合や鹿の恋
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政6
0v
もてなしの筍飯や田螺和
正岡子規
田螺
春
,
三春
動物
明治32
0v
もどかしや雁自由に友よばる
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政7
0v
もとの巣へ燕の卵返しけり
正岡子規
燕
春
,
仲春
動物
明治31
0v
ものゝふの河豚にくはるゝ悲しさよ
正岡子規
河豚
冬
,
三冬
動物
明治25
0v
ものすごき空のけしきや時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
ものものし蝿を打つ手の力瘤
正岡子規
蠅
夏
,
三夏
動物
明治28
0v
もろともに帰れと鶸を放ちけり
正岡子規
鳥帰る
春
,
仲春
動物
明治32
0v
もろともに須磨一見か笠の蠅
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
もろ蝉の鳴こぼれけり笠の上
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政5
0v
もろ蝉やもろ雨垂や大御堂
小林一茶
蝉
夏
,
晩夏
動物
文政4
0v
も一ツの連はどうしたきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文化10
0v
も一声まけろこれ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
やゝ古き犬の屍や蛙の子
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治32
0v
やあれまて声が高いぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やあれまて声が高へぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やがて死ぬけしきは見えず蝉の声
松尾芭蕉
蝉
夏
,
晩夏
動物
元禄3
0v
やかましきものニコライの鐘秋の蝉
正岡子規
秋の蝉
秋
,
初秋
動物
明治30
0v
やかましやほとゝぎすとも云ぬ此里は
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政4
0v
やかましや時鳥とも云ぬ夜は
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
0v
やかましや追かけ〱時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文政1
0v
やけ土のほかり〱や蚤さはぐ
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文政10
0v
やさしさや恋路に迷ふ太山しか
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政6
0v
やさしさや恋路に迷ふ山の鹿
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
文政7
0v
やさしさや鹿も恋路に迷ふ山
小林一茶
鹿
秋
,
三秋
動物
0v
やつれたぞ子にやせたるぞ門雀
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
0v
やつれたよ子に疲たぞ門雀
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文政1
0v
やつれたり夏の蛍にいたる迄
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
0v
やどかりに我身の上を語らばや
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
やどかりの家ふりすてゝ逃にけり
正岡子規
寄居虫
春
,
三春
動物
明治26
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
Page
17
Page
18
Page
19
Page
20
Page
21
…
Next page
Last page