動物
Displaying 1501 - 1600 of 8971
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
虫の名は知らず虫聞く男ども | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 3v | 1 week ago |
大橋や群衆の中の燕 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治28 | 3v | 1 week ago |
人鬼を便にしたり羽抜鳥 | 小林一茶 | 羽抜鳥 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文化7 | 2v | 1 week ago |
春駒を人のしてさへいさみけり | 小林一茶 | 春駒 | 春, 晩春 | 動物 | 1v | 1 week ago | |
その上を蛍飛ぶ也水車 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治29 | 4v | 1 week ago |
反故出せば蠧の糞あり古葛籠 | 正岡子規 | 紙魚 | 夏, 晩夏 | 動物 | 明治29 | 3v | 1 week ago |
それ〱と親からさはぐ蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 2v | 1 week ago |
たそがれの川上遠く蛍飛ぶ | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 week ago |
さく〱と飯くふ上をとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化9 | 3v | 1 week ago |
入相のかねにつき出す蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
人去てかせの下行く蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week ago |
猿も子を負ふて指すほたる哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 3v | 1 week ago |
竹藪やものにさはらず飛ぶ蛍 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 3v | 1 week ago |
物前に大な蛍出たりけり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化7 | 3v | 1 week ago |
筏士が鼾にとばすほたる哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 3v | 1 week ago |
芦の家や暮ぬ先からとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
椀籠を上手に潜る蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
舟引の足にからまる蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化2 | 3v | 1 week ago |
笠程の花が咲たぞとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化7 | 2v | 1 week ago |
敷革の毛わくる蚤のゆくへ哉 | 正岡子規 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治33 | 1v | 1 week ago |
町中や大骨折てとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 3v | 1 week ago |
痩蛍是も誰やらよばる也 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化3 | 3v | 1 week ago |
汁鍋にちらり〱と蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
木母寺や犬が呼んでも来る蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化10 | 3v | 1 week ago |
皺声の其手はくはぬ蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政2 | 2v | 1 week ago |
木がくれ家真昼にとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 3v | 1 week ago |
芦の家や暮る先からとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 3v | 1 week ago | |
本堂を三べん巡つて行く蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政6 | 3v | 1 week ago |
筏士の箸にからまるほたる哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
芦の家や何の来ずともよい蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化9 | 2v | 1 week ago |
町を出てほつと息する蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 2v | 1 week ago |
痩蛍小野の花殻流れけり | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化3 | 2v | 1 week ago |
手の皺が歩行にくいか行蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 3v | 1 week ago |
水にはきえ露にはもゆる蛍かな | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治23 | 3v | 1 week ago |
本丁の真中通る螢かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政1 | 2v | 1 week ago |
汁なべの門にさめ行蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化5 | 3v | 1 week ago |
梟や蛍〱をよぶやうに | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化7 | 2v | 1 week ago |
松島やほたるが為の一里塚 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 寛政4 | 3v | 1 week ago |
来る蛍坊主天窓としらざるや | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政4 | 3v | 1 week ago |
石山の闇を抱込む蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week ago |
狩衣の袖のうら這ふほたる哉 | 与謝蕪村 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 2v | 1 week ago | |
牛のせを掃おろしたる蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 3v | 1 week ago |
群ら蛍どれがせ田組粟づぐみ | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 2v | 1 week ago |
筏士の飯にべつたり蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政7 | 2v | 1 week ago |
湯上り肱こそぐる蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政8 | 2v | 1 week ago |
筏士が箸でつきやるほたる哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化14 | 2v | 1 week ago |
板塀にそふて飛び行く蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 3v | 1 week ago |
田所や馬がよんでも来る蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化11 | 3v | 1 week ago |
番町や大骨折て行蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政1 | 3v | 1 week ago |
芦の家や掃ても〱来る蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
手皺に蹴つまづたる蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 3v | 1 week ago |
死蛍を選り分けて居る車胤かな | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治33 | 2v | 1 week ago |
手枕やぼんの凹よりとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化10 | 2v | 1 week ago |
火は消えて雨の夜を啼く蛍かな | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治27 | 2v | 1 week ago |
筏士のうんじ果たる蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化10 | 2v | 1 week ago |
竹垣の外飛ぶ雨の蛍哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治28 | 2v | 1 week ago |
煩悩の都出よ〱はつ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 2v | 1 week ago |
蚤蠅も達者で留主をし居るか | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 2v | 1 week ago |
鹿二匹つるして獵師夜食す | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治29 | 6v | 6 days 20 hours ago |
のら猫よ見よ〱蝶のおとなしき | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化10 | 3v | 1 week ago |
なむあみだ仏の方より暑かな | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week ago | |
古井戸や蚊に飛ぶ魚の音くらし | 与謝蕪村 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 2v | 1 week ago | |
燕の普請出来たり春の風 | 正岡子規 | 燕 | 春, 仲春 | 動物 | 明治26 | 2v | 1 week ago |
親しらず蠅もしつかりおぶさりぬ | 小林一茶 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政2 | 3v | 1 week ago |
初松魚江戸の口には四季の花 | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治26 | 3v | 1 week ago |
うは風に蚊の流れゆく野河哉 | 与謝蕪村 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 4v | 1 week ago | |
初鰹只一切もうればこそ | 小林一茶 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 文政3 | 3v | 1 week ago |
大股の角ふり立て鹿の恋 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化12 | 3v | 1 week ago |
さゝ啼や小藪の隅にさす日影 | 正岡子規 | 笹鳴 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 2v | 1 week ago |
竹の雨ざつぷり<て>浴て猫の恋 | 小林一茶 | 猫の恋 | 春, 初春 | 動物 | 文化14 | 4v | 1 week ago |
坂本は袂の下や夕雲雀 | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 3v | 1 week ago | |
今掃し箒の中のきり〲す | 小林一茶 | きりぎりす | 秋, 初秋 | 動物 | 文化10 | 2v | 1 week ago |
江戸へいざ〱とやほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 2v | 1 week ago |
権見やどの御耳で時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化8 | 2v | 1 week ago |
わん〱と江戸生抜の藪蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化13 | 5v | 1 week ago |
かんこ鳥さらば供せよ旅立ん | 小林一茶 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 3v | 1 week ago |
吹れ行く舟や雲雀のすれ違ひ | 小林一茶 | 雲雀 | 春, 三春 | 動物 | 文政5 | 2v | 1 week ago |
一ツ蚊の聾と知て又来たか | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 2v | 1 week ago |
時鳥我身ばかりに降雨か | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 寛政3 | 3v | 1 week ago |
橘やいつの野中の郭公 | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 元禄3 | 3v | 1 week ago |
我庵は目に這入ぬかほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 2v | 1 week ago |
おゝさうじや逃るがかちぞ蛬 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化13 | 2v | 1 week ago |
人去て万灯きへて鹿の声 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 寛政4 | 2v | 1 week ago |
ツクヽヽボーシ雨ノ日和ノキラヒナシ | 正岡子規 | 法師蝉 | 秋, 初秋 | 動物 | 明治34 | 3v | 6 days 5 hours ago |
うす墨の夕暮過や雉の声 | 小林一茶 | 雉 | 春, 三春 | 動物 | 文化8 | 3v | 1 week ago |
大名のつくつく見たる海鼠哉 | 正岡子規 | 海鼠 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 3v | 1 week ago |
狸さへ蟇さへ住まずなりにけり | 正岡子規 | 蟇 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治31 | 2v | 1 week ago |
鴫立てずんと昔の夕かな | 小林一茶 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文化14 | 3v | 1 week ago |
うら住や五尺の空も春のてふ | 小林一茶 | 蝶 | 春, 三春 | 動物 | 文化10 | 2v | 1 week ago |
逃隠などはせぬ也時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政7 | 3v | 1 week ago |
鶴の菜をせうばんしたる雀哉 | 小林一茶 | 鶴 | 冬, 三冬 | 動物 | 文化9 | 2v | 1 week ago |
鶯も上鶯をいなかかな | 小林一茶 | 鶯 | 春, 三春 | 動物 | 3v | 1 week ago | |
鴨の子の流れんとする水嵩哉 | 正岡子規 | 鴨の子 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治32 | 3v | 1 week ago |
つるされて尾のなき鴨の尻淋し | 正岡子規 | 鴨 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治26 | 3v | 6 days 5 hours ago |
なつかしやゆかしや蝉の捨衣 | 小林一茶 | 蝉 | 夏, 晩夏 | 動物 | 文政3 | 3v | 1 week ago |
けふも〱糸引ずつてとんぼ哉 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 3v | 1 week ago |
馬糞の中から出たり鷦鷯 | 正岡子規 | 鷦鷯 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治25 | 3v | 1 week ago |
若い衆にきらはれ給ふほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化7 | 2v | 1 week ago |
君を呼ぶ内證話や鮟鱇汁 | 正岡子規 | 鮟鱇 | 冬, 三冬 | 動物 | 明治35 | 3v | 1 week ago |
鴨の子の泳ぎぞめする濁り哉 | 正岡子規 | 鴨の子 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治32 | 2v | 1 week ago |