Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
動物
16 views
人事
植物
Displaying 7601 - 7700 of 8971
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
鈴虫の籠に燈籠の月夜哉
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治26
0v
鈴虫や土手の向ふは相模灘
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治25
0v
鈴虫や小川の流れちかちかと
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治25
0v
鈴虫や風呂の灯消えて松の月
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治28
0v
鈴虫や風呂場灯消えて松の月
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治28
0v
鈴蟲のお伽に安き眠りかな
阿部みどり女
鈴虫
秋
,
初秋
動物
0v
鈴蟲や露をのむこと日に五升
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治24
0v
鈴蟲よ鳴け籠の月籠の露
正岡子規
鈴虫
秋
,
初秋
動物
明治28
0v
鉄枴の吹きだしたる羽蟻哉
正岡子規
羽蟻
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
鉄砲のとゞかぬ空や鳥帰る
正岡子規
鳥帰る
春
,
仲春
動物
明治32
0v
鉄道に何を群れたる五月蝿ぞや
正岡子規
蠅
夏
,
三夏
動物
明治27
0v
鉄鉋の三尺先の小てふかな
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化9
0v
鉄鉋の先ともしらぬ小てふかな
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化9
0v
鉄鉋をびくりともせぬ毛虫哉
小林一茶
毛虫
夏
,
三夏
動物
文政6
0v
鉄門に爪の思ひや廓の猫
正岡子規
猫の恋
春
,
初春
動物
明治25
0v
鉋屑に蛙は勝と衆議判
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治30
0v
鉢の子の中も浮世ぞ綿の虫
小林一茶
綿虫
冬
,
初冬
動物
文政4
0v
鉢の子の中も浮世よ綿の虫
小林一茶
綿虫
冬
,
初冬
動物
0v
鉢の子の中より出たり蝸牛
小林一茶
蝸牛
夏
,
三夏
動物
文政7
0v
鉢植の一つほしさよとぶ蛍
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化1
0v
鉢植の梅の実黄なり時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治33
0v
鉢植の花なくなりぬ時鳥
正岡子規
時鳥
夏
,
三夏
動物
明治31
0v
鉦としもくの間を水鶏かな
小林一茶
水鶏
夏
,
三夏
動物
文化9
0v
鉦としもくの間を鳴水鶏
小林一茶
水鶏
夏
,
三夏
動物
0v
鉦叩打ちあやまりてはじめより
阿部みどり女
鉦叩
秋
,
初秋
動物
0v
鉦叩風に消されてあと打たず
阿部みどり女
鉦叩
秋
,
初秋
動物
0v
銀座出る新聞賣や初鴉
正岡子規
初鴉
新年
動物
明治32
0v
銛取て鯨に向ふ男かな
正岡子規
鯨
冬
,
三冬
動物
明治30
0v
銭の出た窓きらふてや行小蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化13
0v
銭入れし袂結んで蜆堀
正岡子規
蜆
春
,
三春
動物
明治33
0v
銭投るやつを叱るか時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
銭箱の穴より出たりきり〲す
小林一茶
きりぎりす
秋
,
初秋
動物
文政3
0v
鍋ずみを目口に入てなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化1
0v
鍋ずみを落気もなしうかれ猫
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文化6
0v
鍬のえに鶯鳴や小梅村
小林一茶
鶯
春
,
三春
動物
文化8
0v
鍬の罰思ひつく夜や雁の鳴
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化4
0v
鎌の刃をくゞり功者の螽哉
小林一茶
螽
秋
動物
文政1
0v
鎌倉と名のつて死る松魚哉
正岡子規
鰹
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
鎌倉は堅魚もなくて小鯵かな
正岡子規
鰹
夏
,
三夏
動物
明治35
0v
鎌倉や日蓮去つて初堅魚
正岡子規
初鰹
夏
,
初夏
動物
明治32
0v
鎌倉を生きて出でけん初鰹
松尾芭蕉
初鰹
夏
,
初夏
動物
元禄5
0v
鎗の間は富士の見所ぞ時鳥
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
鐘の声水鳥の声夜はくらき
小林一茶
水鳥
冬
,
三冬
動物
享和3
0v
鐘はつき仕まへど鴫の羽がき哉
小林一茶
鴫
秋
,
三秋
動物
文政8
0v
鐘鳴や蚊の国に来よ〱〱と
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化7
0v
鐵漿壺をはね返しけり嫁が君
正岡子規
嫁が君
新年
動物
明治25
0v
鐵漿壺をふみなかへしそ嫁か君
正岡子規
嫁が君
新年
動物
明治30
0v
鐵鉢の中へ落ちけり雁の聲
正岡子規
雁が音
秋
,
晩秋
動物
明治26
0v
長々の旅づかれかよ浮寝鳥
小林一茶
浮寝鳥
冬
,
三冬
動物
文政4
0v
長〱の留主にあかぬ庵の蚤
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文化10
0v
長〱の雨をばいかにのゝ雲雀
小林一茶
雲雀
春
,
三春
動物
文化3
0v
長き日を鳴なくすなよ閑古鳥
小林一茶
郭公
夏
,
三夏
動物
文化6
0v
長しけをちとも苦にせぬ水鶏哉
小林一茶
水鶏
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
長の日に脇目もふらぬ蛙かな
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
0v
長の日を涼んでくらす浮巣哉
小林一茶
鳰の浮巣
夏
,
三夏
動物
文化7
0v
長の日を脇目もふらでなく蛙
小林一茶
蛙
春
,
三春
動物
文化13
0v
長嘯か生れ代りの蠧もあらん
正岡子規
紙魚
夏
,
晩夏
動物
明治30
0v
長居してふみつぶされな蟇
正岡子規
蟇
夏
,
三夏
動物
明治26
0v
長居して蔦に倦れなかんこ鳥
小林一茶
郭公
夏
,
三夏
動物
文化14
0v
長明の車が来たぞ蝸牛
正岡子規
蝸牛
夏
,
三夏
動物
明治29
0v
長橋を左に見てや落つる雁
正岡子規
雁
秋
,
晩秋
動物
明治28
0v
長生の蠅よ蚤蚊よ貧乏村
小林一茶
蠅
夏
,
三夏
動物
文政3
0v
長町のかどや燕の十文字
正岡子規
燕
春
,
仲春
動物
明治25
0v
門〱に青し蚕の屎の山
小林一茶
蚕
春
,
晩春
動物
文政7
0v
門〱を一〱巡る小てふ哉
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化3
0v
門しめに出て聞て居る蛙かな
正岡子規
蛙
春
,
三春
動物
明治25
0v
門にまへ尻やけ小蝶又どこへ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
門に寝し其連ならん一つ雁
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
門の山猫の通ぢ付にけり
小林一茶
猫の恋
春
,
初春
動物
文政3
0v
門の月かはほりどもゝほだへけり
小林一茶
蝙蝠
夏
,
三夏
動物
文化5
0v
門の月蚊を喰ふ鳥が時得たり
小林一茶
蝙蝠
夏
,
三夏
動物
文化14
0v
門の木のあはう烏もはつ音哉
小林一茶
初鴉
新年
動物
文化8
0v
門の木のあはう烏も初声ぞ
小林一茶
初鴉
新年
動物
文化11
0v
門の木もまめ息才でほとゝぎす
小林一茶
時鳥
夏
,
三夏
動物
文化11
0v
門の藪蚊の出るのみが一げいぞ
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
文化13
0v
門の藪蚊の出るばかり一げいぞ
小林一茶
蚊
夏
,
三夏
動物
0v
門の蚤犬がまぶつて走りけり
小林一茶
蚤
夏
,
三夏
動物
文化12
0v
門の蛍たづぬる人もあらぬ也
小林一茶
蛍
夏
,
仲夏
動物
文化3
0v
門の蝶子が這へばとびはへばとぶ
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
0v
門の蝶朝から何がせはしない
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化5
0v
門の雁いくら鳴ても米はなき
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化8
0v
門の雁しんがらかくも上手也
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政5
0v
門の雁なぜ戻たと思ふげな
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化10
0v
門の雁何の逃ずとよい物を
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文化13
0v
門の雁我帰つてもねめつける
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政8
0v
門の雁片足立て思案哉
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
文政2
0v
門の雁立日となりぬ日となりぬ
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化1
0v
門の雁袖引雨がけふも降
小林一茶
雁
秋
,
晩秋
動物
0v
門の雁追れ序に帰りけり
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文政3
0v
門へ來てひゝと鳴きけり奈良の鹿
正岡子規
鹿
秋
,
三秋
動物
明治25
0v
門借ぞ鳴ずぞ遊べ雀の子
小林一茶
雀の子
春
,
晩春
動物
文化13
0v
門先のあはう烏もはつ声ぞ
小林一茶
初鴉
新年
動物
0v
門出でて鼻つく闇の蛙かな
阿部みどり女
蛙
春
,
三春
動物
0v
門出吉田よしとよし原雀哉
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
門出吉麦もよし原雀哉
小林一茶
葭切
夏
,
三夏
動物
文政8
0v
門前にこの松ありて初鴉
阿部みどり女
初鴉
新年
動物
0v
門口〆て出ぞ供せよ閑古鳥
小林一茶
郭公
夏
,
三夏
動物
文化14
0v
門口の灯かすみてかへる雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
文化1
0v
門口の行灯かすみてかへる雁
小林一茶
雁帰る
春
,
仲春
動物
享和3
0v
門川の飯櫃淋しや草の蝶
小林一茶
蝶
春
,
三春
動物
文化1
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
73
Page
74
Page
75
Page
76
Page
77
Page
78
Page
79
Page
80
Page
81
…
Next page
Last page