植物

Displaying 3401 - 3500 of 13559
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
三日にして牡丹散りたる句録哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 3 hours 23 minutes ago
夕顔の次其次が我家かな 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化13 1v 4 hours 21 minutes ago
さをしかの角にかけたり一葉哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化9 1v 11 hours 35 minutes ago
狗のどさりとねまる一葉かな 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文化5 1v 4 hours 23 minutes ago
おもひきや果はさくらも藻屑とは 小林一茶 , 晩春 植物 寛政4 1v 7 hours 39 minutes ago
幼や目を皿にして梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政5 1v 4 hours 34 minutes ago
金箱のうなりに開く牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治25 1v 2 hours 7 minutes ago
連翹は散つて玉巻く芭蕉哉 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 2 hours 7 minutes ago
宣教師ノ妻君百合ヲ好ミケリ 正岡子規 百合の花 , 仲夏 植物 明治35 1v 4 hours 32 minutes ago
鴉来て踏落したる辛夷哉 正岡子規 辛夷 , 仲春 植物 明治26 1v 2 hours 7 minutes ago
辷りても只は起ぬや木の子がり 小林一茶 , 晩秋 植物 文政5 1v 4 hours 15 minutes ago
藤さくやすべて晦日の角大師 小林一茶 , 晩春 植物 1v 4 hours 53 minutes ago
鶯のたまたま啼や花の山 与謝蕪村 , 晩春 植物 1v 2 hours 8 minutes ago
泥道や爰を歩めと草青む 小林一茶 草青む , 仲春 植物 文政5 1v 4 hours 34 minutes ago
天狗茸立けり魔所の入口に 小林一茶 , 晩秋 植物 文政4 1v 4 hours 35 minutes ago
小山田に早苗とるなり只一人 正岡子規 早苗 , 仲夏 植物 明治26 1v 4 hours 36 minutes ago
旅人や鞍につけたる梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 4 hours 37 minutes ago
初茸を手に植て見る小僧哉 小林一茶 , 晩秋 植物 1v 4 hours 36 minutes ago
夕顔にほのゝ見ゆる夜たか哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文政5 1v 4 hours 36 minutes ago
月見ては月か瀬の梅を思ふ哉 正岡子規 , 初春 植物 明治30 1v 4 hours 38 minutes ago
目の下やおよそ紅葉の十箇村 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治27 1v 4 hours 37 minutes ago
牡丹剪て十日の酔のさめにけり 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治30 1v 4 hours 38 minutes ago
今の世や菊も売るゝ評判記 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 4 hours 37 minutes ago
焼け跡の家まばら也梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 4 hours 39 minutes ago
赤き林檎青き林檎や卓の上 正岡子規 林檎 , 晩秋 植物 明治33 1v 4 hours 21 minutes ago
火を焚かぬ暖炉の下や梅の鉢 正岡子規 , 初春 植物 明治35 1v 4 hours 40 minutes ago
おとろへや見た分にする花の山 小林一茶 , 晩春 植物 文化13 1v 7 hours 50 minutes ago
きり崖や日陰の野菊濡れて咲く 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治28 2v 11 hours 55 minutes ago
鷄頭や油ぎつたる花の色 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治27 1v 2 hours 31 minutes ago
吹き散らす芭蕉の露や敷瓦 正岡子規 芭蕉 , 初秋 植物 明治30 2v 5 hours 46 minutes ago
鬼灯をほうと吹きたるア鬟哉 正岡子規 鬼灯 , 初秋 植物 明治28 1v 3 hours 39 minutes ago
植込のうしろの方や枇杷の花 正岡子規 枇杷の花 , 初冬 植物 明治33 1v 6 hours 8 minutes ago
夕陰や下手が植ても苔の花 小林一茶 苔の花 , 仲夏 植物 文政4 1v 6 hours 9 minutes ago
竿触れて芭蕉の巻葉折らしけり 正岡子規 芭蕉の巻葉 , 初夏 植物 明治31 1v 6 hours 10 minutes ago
夕もみち女もまじるうたひ哉 正岡子規 紅葉 , 晩秋 植物 明治25 1v 6 hours 14 minutes ago
折れ折れて枯あし川をうつめけり 正岡子規 枯葦 , 三冬 植物 明治24 1v 6 hours 17 minutes ago
つゝじ野やあらぬ所に麦畠 与謝蕪村 躑躅 , 晩春 植物 4v 9 hours 25 minutes ago
千駄木に隱れおほせぬ冬の梅 正岡子規 冬の梅 , 晩冬 植物 明治32 1v 6 hours 21 minutes ago
なでしこや一ツ咲ては露のため 小林一茶 撫子 , 初秋 植物 文化10 1v 6 hours 21 minutes ago
薄様に花包みある牡丹哉 正岡子規 牡丹 , 初夏 植物 明治32 1v 6 hours 23 minutes ago
溝川を埋めて蓼のさかりかな 正岡子規 蓼の花 , 初秋 植物 明治28 2v 6 hours 27 minutes ago
一かぶに道をふさげり萩の花 小林一茶 , 初秋 植物 寛政 1v 6 hours 26 minutes ago
守り札すき間あらすな初茄子 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文政5 1v 6 hours 30 minutes ago
何の木と知れぬ若葉の林哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治27 1v 7 hours 34 minutes ago
はけ物といハれてゆれし花薄 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 1v 6 hours 35 minutes ago
萩の画も月の句も一つ袋かな 正岡子規 , 初秋 植物 明治29 1v 6 hours 37 minutes ago
古郷や貧乏馴し女良花 小林一茶 女郎花 , 初秋 植物 文化12 1v 6 hours 37 minutes ago
王孫を市にあはれむ葱哉 正岡子規 , 三冬 植物 明治30 1v 6 hours 39 minutes ago
きくの露受て硯のいのち哉 与謝蕪村 , 三秋 植物 1v 13 hours 52 minutes ago
飴ん棒にべつたり付し桜哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政7 1v 7 hours 24 minutes ago
蓮の花少曲るもうき世哉 小林一茶 , 晩夏 植物 文政2 1v 7 hours 43 minutes ago
岡ぞひの蕎麦まだ刈らぬ落葉哉 正岡子規 落葉 , 三冬 植物 明治30 1v 7 hours 54 minutes ago
きり一葉珠数の置所と成りけり 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政5 1v 15 hours 6 minutes ago
さで網に柳散りこむ小川かな 正岡子規 柳散る , 仲秋 植物 明治27 1v 15 hours 7 minutes ago
朝顔や入谷あたりの只の家 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 3v 7 hours 57 minutes ago
烏帽子着てひたと寝並ぶ菫哉 小林一茶 , 三春 植物 文政1 1v 8 hours 20 minutes ago
桔梗の蕾をぽんと鳴らしけり 阿部みどり女 桔梗 , 初秋 植物 1v 8 hours 55 minutes ago
月代に酒くつ付て梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 9 hours 5 minutes ago
箒木ノ四五本同ジ形カナ 正岡子規 帚木 , 晩夏 植物 明治35 1v 9 hours 13 minutes ago
一葉づゝ終のくり〱坊主哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 2v 9 hours 22 minutes ago
星一つ落ちて夜明の梅寒し 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 10 hours 2 minutes ago
風をいたみ萩の上枝の花もなし 正岡子規 , 初秋 植物 明治28 1v 10 hours 19 minutes ago
重けれは落つるならひそ桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 2v 8 hours 46 minutes ago
朝顏の種を干す日や鵙の聲 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 6v 11 hours 13 minutes ago
稻刈りて野菊おとろふ小道かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 1v 11 hours 38 minutes ago
踏込や糸瓜の皮のだん袋 小林一茶 糸瓜 , 三秋 植物 1v 12 hours 39 minutes ago
侍が傘さしかけるぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文政1 2v 14 hours 11 minutes ago
梅の木にじだゝんを踏烏哉 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 14 hours 25 minutes ago
嫁達の化粧気安き若葉哉 正岡子規 若葉 , 初夏 植物 明治26 5v 14 hours 30 minutes ago
夏草や我先達ちて蛇狩らん 松尾芭蕉 夏草 , 三夏 植物 元禄3 1v 14 hours 40 minutes ago
木立暗く何の實落つる水の音 正岡子規 木の実 , 晩秋 植物 明治27 1v 14 hours 45 minutes ago
梅折や天窓の丸へ影ぼふし 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 15 hours 31 minutes ago
曼珠沙華野を思はする庭の土手 阿部みどり女 曼珠沙華 , 仲秋 植物 2v 15 hours 44 minutes ago
ぐるりからくろはひ上る南瓜哉 正岡子規 南瓜 , 仲秋 植物 明治25 1v 23 hours 37 minutes ago
麦の風五月の雲雀老いにけり 正岡子規 , 初夏 植物 明治31 1v 14 hours ago
ものゝ香のきのこあるべく思ふかな 正岡子規 , 晩秋 植物 明治27 1v 16 hours 51 minutes ago
鉢植の椿落ちけり鉢の中 正岡子規 落椿 , 晩春 植物 明治29 1v 14 hours 30 minutes ago
皮かふが宿の白梅咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 文化3 1v 16 hours 59 minutes ago
別莊の注進来たりはつ桜 正岡子規 初桜 , 仲春 植物 明治25 1v 16 hours 58 minutes ago
麦を出て道菜の花の中に入る 正岡子規 菜の花 , 晩春 植物 明治30 1v 46 minutes 28 seconds ago
はけ物といハれてそよく花薄 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 17 hours 36 minutes ago
秋海棠西瓜の色に咲きにけり 松尾芭蕉 秋海棠 , 初秋 植物 元禄4 1v 17 hours 38 minutes ago
朝顔や椽に茶瓶と煙草盆 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 1v 8 minutes 59 seconds ago
梨黒く腐りて落つる畠哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 8 minutes 59 seconds ago
うき草の腕に咲たる裸かな 小林一茶 , 三夏 植物 1v 1 hour 8 minutes ago
葉がくれの赤へ李をなく小犬 小林一茶 , 仲夏 植物 1v 1 hour 12 minutes ago
菊の寝たなりに日さす首哉 小林一茶 , 三秋 植物 文化1 1v 2 hours 21 minutes ago
風花の松はぬれけり大根引 小林一茶 大根 , 三冬 植物 文化2 1v 12 minutes 10 seconds ago
片隠に日向ぼこりや隠居菊 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 3 hours 24 minutes ago
袖口は去年のぼろ也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 1v 3 hours 40 minutes ago
一念仏申程して芒哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 1v 4 hours 16 minutes ago
粟の穗に鷄飼ふや一構 正岡子規 , 仲秋 植物 明治28 1v 4 hours 33 minutes ago
桐の葉のいまだ落ざる小庭哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治31 1v 4 hours 40 minutes ago
山路来て何やらゆかしすみれ草 松尾芭蕉 , 三春 植物 1v 4 hours 41 minutes ago
菊の主拙き歌を詠みにけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 4 hours 41 minutes ago
葉洩日に 碧玉透けし 葡萄かな 杉田久女 葡萄 , 仲秋 植物 1v 5 hours 40 minutes ago
かきつばたへたりと鳶のたれてける 与謝蕪村 杜若 , 仲夏 植物 7v 6 hours 25 minutes ago
山里や箕に干す粟の二三升 正岡子規 , 仲秋 植物 明治28 1v 6 hours 30 minutes ago
日まけする草の中よりぼたん哉 小林一茶 牡丹 , 初夏 植物 文化1 1v 6 hours 36 minutes ago
ひねくれし一枝活けぬ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 5v 6 hours 44 minutes ago