卯月
Haiku4lunarMonth
Displaying 201 - 300 of 8718
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
あばれ蚊や臼引あきて餅をつく | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 3 hours 10 minutes ago |
入相を藪蚊は藪に帰りけり | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治29 | 1v | 13 hours 40 minutes ago |
五十にして都の蚊にも喰れけり | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 13 hours 40 minutes ago |
おれとして須磨一見か笠の蠅 | 小林一茶 | 蠅 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 13 hours 41 minutes ago |
夏やせや海水浴の姫御前 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 2v | 13 hours 43 minutes ago |
心太の桶に落ち込む清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治30 | 1v | 13 hours 51 minutes ago |
女房は金の入歯や深見草 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 14 hours 50 minutes ago |
田の人を心でおがむ昼寝哉 | 小林一茶 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 文政3 | 1v | 14 hours 1 minute ago |
涼しやな弥陀成仏の此かたは | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化12 | 1v | 14 hours 7 minutes ago |
江戸ツ児は江戸で生れて初鰹 | 正岡子規 | 初鰹 | 夏, 初夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 15 hours 9 minutes ago |
大黒の頭巾からんぼたんかな | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政5 | 1v | 15 hours 9 minutes ago |
木一本ありては蚊やり〱哉 | 小林一茶 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 享和3 | 1v | 14 hours 21 minutes ago |
時鳥馬をおどして通りけり | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化12 | 1v | 14 hours 26 minutes ago |
又扇貰ふやいなやおとしけり | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化12 | 1v | 14 hours 27 minutes ago |
鶯も老をうつるなおれが家 | 小林一茶 | 老鶯 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 4 hours 6 minutes ago |
夏草や立よる水は金気水 | 小林一茶 | 夏草 | 夏, 三夏 | 植物 | 1v | 14 hours 33 minutes ago | |
初声は江戸〱と時鳥 | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 14 hours 40 minutes ago |
行〱し一村うまく寝たりけり | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政5 | 1v | 14 hours 45 minutes ago |
夢苦しわれ夏痩の骨を痛み | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治30 | 1v | 14 hours 47 minutes ago |
青々と風にしまあり夏木立 | 正岡子規 | 夏木立 | 夏, 三夏 | 植物 | 明治24 | 1v | 14 hours 48 minutes ago |
朝雲の谷に収まる若葉哉 | 正岡子規 | 若葉 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 15 hours 53 minutes ago |
殿原の名古屋皃なる鵜川かな | 与謝蕪村 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 15 hours ago | |
古池や翡翠来べき杭の形 | 正岡子規 | 翡翠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 15 hours ago |
夕立や縁へもてたつそばの膳 | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 1v | 15 hours 2 minutes ago | |
水馬流れんとして飛び返る | 正岡子規 | 水馬 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 2v | 15 hours 6 minutes ago |
心太そへてねのつく清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治24 | 1v | 15 hours 6 minutes ago |
翡翠の魚捕へたる水浅し | 正岡子規 | 翡翠 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治32 | 1v | 15 hours 6 minutes ago |
雨やみて苺畑に姉妹 | 阿部みどり女 | 苺 | 夏, 初夏 | 植物 | 2v | 16 hours 8 minutes ago | |
けふの日や替てもやはり苔衣 | 小林一茶 | 更衣 | 夏, 初夏 | 生活 | 文化10 | 1v | 16 hours 12 minutes ago |
夕陰や清水を馬に投つける | 小林一茶 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 文政7 | 1v | 15 hours 14 minutes ago |
夕月は木の間に青しかつこ鳥 | 正岡子規 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 15 hours 29 minutes ago |
火串消えて鹿の嗅ぎよるあした哉 | 正岡子規 | 火串 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 15 hours 33 minutes ago |
南風や隣の鯉を吹いて来る | 正岡子規 | 南風 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治30 | 1v | 15 hours 36 minutes ago |
鷺並べどつこも同じ涼風ぞ | 小林一茶 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 文化9 | 1v | 5 hours 18 minutes ago |
関といふ雨がふるなり鵜の迨夜 | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 15 hours 41 minutes ago | |
夕風に蚊の流れ行く座敷哉 | 正岡子規 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 15 hours 49 minutes ago |
一押にどつと藪蚊も江戸気哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 15 hours 49 minutes ago | |
あさぢふや少おくるゝ夏花持 | 小林一茶 | 夏花 | 夏, 三夏 | 人事 | 文化3 | 1v | 5 hours 33 minutes ago |
あさぢふや夏の月夜の遠砧 | 小林一茶 | 夏の月 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化2 | 1v | 5 hours 35 minutes ago |
くるゝ迄子の遊びけり夏の川 | 正岡子規 | 夏川 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 16 hours 14 minutes ago |
ざぶざぶと夏川渡る小荷駄哉 | 正岡子規 | 夏川 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治28 | 1v | 16 hours 14 minutes ago |
海は晴れて比叡降り残す五月哉 | 松尾芭蕉 | 五月 | 夏, 初夏 | 時候 | 貞亨5 | 1v | 17 hours 13 minutes ago |
さらさらと石を流るゝ清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治30 | 1v | 16 hours 16 minutes ago |
郭公まねくか麦のむら尾花 | 松尾芭蕉 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 16 hours 16 minutes ago | |
すゝしさをこほす岩間の清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 16 hours 16 minutes ago |
さゝら売三八どのゝ清水哉 | 小林一茶 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 文化9 | 1v | 16 hours 16 minutes ago |
しんかんと物すごき山の清水哉 | 正岡子規 | 清水 | 夏, 三夏 | 地理 | 明治26 | 1v | 16 hours 16 minutes ago |
乙鳥泥口ぬぐふぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政8 | 1v | 1 week 4 days ago |
京ハ夜店サレド牡丹ハ売ラヌ也 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 week 4 days ago |
かくれ家やぼたんぐるめに草原 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化1 | 1v | 1 week 4 days ago |
唐の真似する寺のぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政2 | 2v | 1 week 4 days ago |
人力に乗せて牡丹のゆるぎ哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 week 4 days ago |
山寺や牡用の花の雲 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 week 4 days ago |
大悠にうごき出したるぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 week 4 days ago |
古椀をまだかぶつてるぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政8 | 1v | 1 week 4 days ago |
宵月のたしかに暮るゝ黒牡丹 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
世の人の上を崩るゝ牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治28 | 1v | 1 week 4 days ago |
とりついて小供尻つく牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 1 week 4 days ago |
とち〱と角兵衛獅子もぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政4 | 1v | 1 week 4 days ago |
傘立てゝ雨だれかゝる牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治34 | 1v | 1 week 4 days ago |
傾城の瓶にしぼみし牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
唐国の王子来ませし牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 2v | 1 week 4 days ago |
大きさは禿の顔の牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
こらほどゝ牡丹の仕方する子哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政9 | 1v | 1 week 4 days ago |
唐びいきめさるゝ寺ぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政8 | 1v | 1 week 4 days ago |
ガラス越しに灯うつりたる牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治34 | 1v | 1 week 4 days ago |
傘立てゝ置けば雨ふる牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治34 | 1v | 1 week 4 days ago |
仁と義はなくて花さく牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
夕風や牡丹崩るゝ石の上 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 4 days ago |
侍が傘さしかけるぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政1 | 1v | 1 week 4 days ago |
合奏の琴にくづれし牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
地車のとゞろとひゞく牡丹かな | 与謝蕪村 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
寂として客の絶間のぼたん哉 | 与謝蕪村 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
しんとして牡丹崩るゝ夜中哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
土一塊牡丹いけたる其下に | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治35 | 1v | 1 week 4 days ago |
人も無し牡丹活けたる大座敷 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 1 week 4 days ago |
凛として牡丹動かず真昼中 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
咲ぼたん一日雀鳴にけり | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化6 | 1v | 1 week 4 days ago |
ちる時は風もさはらず白牡丹 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治26 | 1v | 1 week 4 days ago |
傘立てゝ雨横しぶく牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治34 | 1v | 1 week 4 days ago |
しづ心牡丹崩れてしまひけり | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 week 4 days ago |
ぬく〱と乗らばぼたんの台哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
小ぼたんもそよ〱花の庵哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文化11 | 1v | 1 week 4 days ago |
夜の色に 沈みゆくなり 大牡丹 | 高野素十 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
山蟻のあからさまなり白牡丹 | 与謝蕪村 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
寺に座して村を見下す牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
吾庭にはじめて咲ける牡丹かな | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治34 | 1v | 1 week 4 days ago |
小ぼたんのふつり合なる盛哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政8 | 1v | 1 week 4 days ago |
ぬく〱とよらばぼたんの台哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
何もなし庭広く兀と牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
その笠の裏には牡丹開くべく | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
二階には牡丹生けたり姉の部屋 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 1 week 4 days ago |
宰相の詩会催す牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 week 4 days ago |
二片散つて牡丹の形変りけり | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 week 4 days ago |
厄月の庭に咲いたる牡丹哉 | 正岡子規 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 明治32 | 1v | 1 week 4 days ago |
ちりて後おもかげにたつぼたん哉 | 与謝蕪村 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 1v | 1 week 4 days ago | |
てもさてもても福相のぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 week 4 days ago |
すだれのみ青き屑屋のぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政4 | 1v | 1 week 4 days ago |
せいたけの麦の中よりぼたん哉 | 小林一茶 | 牡丹 | 夏, 初夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 1 week 4 days ago |
あさら井や小魚の遊ぶ心太 | 小林一茶 | 心太 | 夏, 三夏 | 人事 | 1v | 6 hours 17 minutes ago |