水無月

alias
六月
新暦対応期間
6月下旬〜7月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 2901 - 3000 of 8805
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
翌も〱〱太山と藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化7 4v 5 days 13 hours ago
水鶏とは知りながら出る妻戸哉 正岡子規 水鶏 , 三夏 動物 明治19 5v 5 days 13 hours ago
牛の子の寝入ばな也行〱し 小林一茶 葭切 , 三夏 動物 文政2 2v 5 days 13 hours ago
人行くや夏の夜明の小松原 正岡子規 夏の夜 , 三夏 時候 明治28 4v 5 days 13 hours ago
うら道や草の上迄種を蒔く 小林一茶 稗蒔 , 三夏 生活 文化3 1v 6 days 3 hours ago
三条の 町や屋根覆ふ 青胡桃 山口青邨 青胡桃 , 晩夏 植物 3v 4 days 8 hours ago
いわけなう日うらの白き胡瓜哉 正岡子規 胡瓜 , 晩夏 植物 明治25 6v 6 days 22 hours ago
りん〱と凧上りけり青田原 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化13 3v 6 days 22 hours ago
山寺や昼寝の鼾時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 3v 6 days 3 hours ago
十ろばんに肱をもたれて昼寝かな 小林一茶 昼寝 , 三夏 生活 4v 6 days 3 hours ago
孑孑の杓子をのぞく小てふ哉 小林一茶 孑孑 , 三夏 動物 3v 6 days 3 hours ago
つかれ鵜のいなそぶりもせざりけり 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政1 4v 4 days 15 hours ago
夕立や 草葉をつかむ むら雀 与謝蕪村 夕立 , 三夏 天文 2v 6 days 3 hours ago
酒臭き車夫の昼ねや蝿の中 正岡子規 , 三夏 動物 明治31 3v 6 days 3 hours ago
すゝしさのはなれぬ名也千松島 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 2v 5 days 3 hours ago
夏山を上り下りの七湯かな 正岡子規 夏の山 , 三夏 地理 明治34 4v 6 days 3 hours ago
墨のする<の>童も連て夏断哉 小林一茶 安居 , 三夏 人事 文政5 4v 6 days 3 hours ago
草の葉に蚊のそら死したりけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 5v 6 days 3 hours ago
としよりも蚤を追ふ目はかすまぬか 小林一茶 , 三夏 動物 文政5 4v 4 days 8 hours ago
かはほりをもてなすやうな小竹哉 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化7 4v 6 days 3 hours ago
蚊柱やほつれほつれてふしの山 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治25 4v 6 days 3 hours ago
かはほりや人の天窓につきあたり 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政7 2v 6 days 3 hours ago
夕立やはらりと酒の肴程 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 文政2 5v 6 days 3 hours ago
大将が馬をあをぐや白扇 小林一茶 , 三夏 生活 文政6 5v 6 days 3 hours ago
烏めにしてやられけり冷し瓜 小林一茶 , 晩夏 植物 文政6 4v 1 week ago
あふがれて蚊柱ゆがむ軒端哉 正岡子規 蚊柱 , 三夏 動物 明治26 3v 4 days 22 hours ago
古池に水草の花さかりなり 正岡子規 水草の花 , 三夏 植物 明治27 1v 6 days 3 hours ago
我書て紙魚くふ程に成にけり 正岡子規 紙魚 , 晩夏 動物 明治26 1v 1 week ago
うしろ見せ給ふなのう〱時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 6v 6 days 3 hours ago
一ツ葉に万両の実の赤さ哉 正岡子規 一つ葉 , 三夏 植物 明治25 5v 6 days 3 hours ago
屋根葺の草履であがる熱哉 正岡子規 暑し , 三夏 時候 明治22 1v 6 days 3 hours ago
ざんぶりと一雨浴て蝉の声 小林一茶 , 晩夏 動物 文化12 3v 1 week ago
蚊を焼くとて蚊帳を焼いてしまいけり 正岡子規 蚊帳 , 三夏 生活 明治33 5v 6 days 4 hours ago
行きついた宿におちつくすゝみかな 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 3v 1 week ago
夏痩や男の上にいぢらしき 正岡子規 夏痩 , 三夏 生活 明治26 3v 6 days 4 hours ago
短夜やちよろちよろ燃ゆる捨篝 正岡子規 短夜 , 三夏 時候 明治28 5v 6 days 4 hours ago
不二見えて火の見櫓の涼み哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 3v 4 days 9 hours ago
下闇に清めの手水〱哉 小林一茶 木下闇 , 三夏 植物 文化13 4v 4 days 9 hours ago
杉桶に花なぞ見へて昼寝かな 小林一茶 昼寝 , 三夏 生活 文化12 3v 6 days 4 hours ago
鳴水鶏うき舟塚でありしよな 小林一茶 水鶏 , 三夏 動物 文化9 5v 6 days 4 hours ago
寝よ次郎時鳥鳴まはす 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 4v 6 days 4 hours ago
うき草や網の目さへしばし咲 小林一茶 , 三夏 植物 文化13 4v 6 days 4 hours ago
むさしのや蚤の行衛も雲の峰 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文化9 4v 6 days 4 hours ago
山里や臼ニ盥ニ蝉の鳴 小林一茶 , 晩夏 動物 文政8 5v 1 week ago
夕空に蚊も初声をあげにけり 小林一茶 , 三夏 動物 文政2 4v 6 days 4 hours ago
涼しさにしやんと髪結御馬哉 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文政2 4v 6 days 4 hours ago
濁る世に慣れぬ清水や山の中 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治29 3v 6 days 4 hours ago
鶯もとしのよらぬや山の酒 小林一茶 老鶯 , 三夏 動物 文化5 3v 5 days 2 hours ago
大般若はらり〱と扇哉 小林一茶 , 三夏 生活 文政1 7v 6 days 4 hours ago
うち水や上野の山へとゞけとて 正岡子規 打水 , 三夏 生活 明治30 3v 6 days 4 hours ago
かり住の敷居の上の蚊やり哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文政1 4v 6 days 4 hours ago
我門にうつせば小さし蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 文政2 1v 1 week ago
さをしかの角傾けて時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化10 5v 6 days 4 hours ago
馬の子の目をあぶながるがさ哉 小林一茶 日傘 , 三夏 生活 文政8 4v 6 days 4 hours ago
柳行李片荷は涼し初真桑 松尾芭蕉 甜瓜 , 晩夏 植物 元禄7 3v 1 week ago
子持鵜にうかひが妻の馳走哉 小林一茶 鵜飼 , 三夏 生活 文政4 3v 6 days 4 hours ago
赤有嘉〓の札を夏書哉 小林一茶 安居 , 三夏 人事 文政8 3v 6 days 4 hours ago
蚊もいまだ大あばれ也江どの隅 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 5v 6 days 4 hours ago
かはほりや仁王の腕にぶら下り 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文政7 4v 6 days 4 hours ago
今咲し花へながるゝ蚊やり哉 小林一茶 蚊遣 , 三夏 生活 文化6 4v 6 days 4 hours ago
吾の航く 天に峯雲 堵列せる 山口誓子 雲の峰 , 三夏 天文 5v 6 days 4 hours ago
夏の月御油より出でて赤坂や 松尾芭蕉 夏の月 , 三夏 天文 延宝4 4v 6 days 4 hours ago
暑き夜をとう〱善光寺詣り哉 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文政2 4v 6 days 4 hours ago
戸隠の家根から落る清水哉 小林一茶 清水 , 三夏 地理 文政8 5v 6 days 4 hours ago
あつき夜や江戸の小隅のへらず口 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文化7 1v 4 days 23 hours ago
川越や肩で水きる時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 4v 6 days 4 hours ago
清水にもあるや神の名仏の名 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治26 4v 6 days 4 hours ago
旅人ののみほして行く清水哉 正岡子規 清水 , 三夏 地理 明治31 4v 6 days 4 hours ago
蓮花燕はとしのよらぬ也 小林一茶 , 晩夏 植物 文化3 5v 1 week ago
炎天を照り返したる沙漠哉 正岡子規 炎天 , 晩夏 天文 明治29 3v 1 week ago
花を拾へばはなびらとなり沙羅双樹 加藤楸邨 沙羅の花 , 晩夏 植物 3v 1 week ago
炎天や木の影ひえる石だゝみ 正岡子規 炎天 , 晩夏 天文 明治26 3v 1 week ago
孑孑の念仏おどりや墓の水 小林一茶 孑孑 , 三夏 動物 文政4 3v 6 days 5 hours ago
人屑よりのけられてあら涼し 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文政7 4v 6 days 5 hours ago
涼しさやわれは禅師を夢に見ん 正岡子規 涼し , 三夏 時候 明治26 3v 6 days 5 hours ago
あさら井や小魚と騒ぐ心太 小林一茶 心太 , 三夏 人事 4v 4 days 23 hours ago
夕がほや男結の垣にさく 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 1v 1 week ago
厄病神蠅も負はして流しけり 小林一茶 , 三夏 動物 5v 6 days 5 hours ago
もちの蠅楓のあらしかゝる哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化3 3v 6 days 5 hours ago
門前の老婆利を貪るや蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治26 4v 1 week ago
吹風のきのふは青き簾哉 小林一茶 青簾 , 三夏 生活 文化7 1v 6 days 5 hours ago
野に伏ば蚊屋つり草も頼むべし 小林一茶 蚊帳 , 三夏 生活 文政3 4v 6 days 5 hours ago
剰反古の紙帳ぞ〱よ 小林一茶 蚊帳 , 三夏 生活 文化14 3v 6 days 5 hours ago
かはほりや翌は〱と蚊屋をなく 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化7 4v 6 days 5 hours ago
暑き日のめでたや臼腰かけて 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文化9 4v 6 days 5 hours ago
うの花に食傷するな時鳥 小林一茶 時鳥 , 三夏 動物 文化13 4v 6 days 5 hours ago
うたてやな喪にこもる頃の時鳥 正岡子規 時鳥 , 三夏 動物 明治27 5v 6 days 5 hours ago
ほととぎす裏見の滝の裏表 松尾芭蕉 時鳥 , 三夏 動物 元禄2 3v 6 days 5 hours ago
かんこ鳥鳴や馬から落るなと 小林一茶 郭公 , 三夏 動物 文化9 6v 6 days 5 hours ago
隙人や蚊が出た〱と触歩く 小林一茶 , 三夏 動物 文政5 1v 6 days 5 hours ago
橋守にかつけなされて鳴水鶏 小林一茶 水鶏 , 三夏 動物 文化12 3v 6 days 5 hours ago
茅のや始三度は母の分 小林一茶 茅の輪 , 晩夏 人事 文化7 5v 1 week ago
手ばしこく虻が逃行蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化7 4v 1 week ago
青柳ははや夜に入て蓮花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化1 4v 1 week ago
旅芝居むごく降られて夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化6 4v 1 week ago
蝉鳴や袖に一粒雨落て 小林一茶 , 晩夏 動物 享和3 5v 1 week ago
夕暮や一夕立も身になるぞ 小林一茶 夕立 , 三夏 天文 5v 6 days 5 hours ago
夜〱は我身となりて門涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 4v 1 week ago
桃の湯や少は陰る片屋敷 小林一茶 桃葉湯 , 晩夏 生活 文化7 4v 1 week ago
穴ばたに片尻かけてすゞみ哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 4v 1 week ago