睦月

alias
一月
新暦対応期間
1月下旬〜2月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 2201 - 2300 of 9114
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
梅の木にじだゝんを踏烏哉 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 9 hours 33 minutes ago
獅子舞や大口明て梅の花 小林一茶 獅子舞 新年 人事 文化8 1v 9 hours 36 minutes ago
うかれ猫恋気ちがいと見ゆる也 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 2v 5 hours 30 minutes ago
梅折や天窓の丸へ影ぼふし 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 10 hours 37 minutes ago
まりそれてふと見付たる雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政4 1v 9 hours 44 minutes ago
鶯や馬子を相手の鈴鹿越 正岡子規 , 三春 動物 明治26 2v 10 hours 8 minutes ago
春風や書院の棚の大硯 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治27 1v 10 hours 8 minutes ago
粥杖に撰らるゝ朶か小しほ山 小林一茶 粥の木 新年 生活 文化1 1v 11 hours 59 minutes ago
二ツでもつかひではなしお正月 小林一茶 正月 新年 時候 文政5 1v 12 hours 5 minutes ago
皮かふが宿の白梅咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 文化3 1v 13 hours 6 minutes ago
百八人堂に聚まる雜煮かな 正岡子規 雑煮 新年 生活 明治33 1v 13 hours 37 minutes ago
あの声は何いふ事ぞ猫の恋 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治26 1v 14 hours 53 minutes ago
正月がへる夜〱の霞かな 小林一茶 正月 新年 時候 文化6 1v 17 hours 15 minutes ago
袖口は去年のぼろ也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化2 1v 17 hours 40 minutes ago
山路来て何やらゆかしすみれ草 松尾芭蕉 , 三春 植物 1v 17 hours 7 minutes ago
ひねくれし一枝活けぬ花椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治29 5v 1 hour 21 minutes ago
白鳥の並んで来たる春の水 阿部みどり女 春の水 , 三春 地理 49v 1 hour 29 minutes ago
七草を内〱に打寝坊哉 小林一茶 七種 新年 生活 文政6 1v 1 hour 40 minutes ago
子をかくす藪のとふりや鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 1v 1 hour 41 minutes ago
人の世は此山陰も若湯哉 小林一茶 若湯 新年 生活 2v 1 hour 51 minutes ago
妻もたぬ家に手あらき薺哉 正岡子規 , 三春 植物 明治26 2v 1 hour 53 minutes ago
明るさは雨つゞきでもはるの山 小林一茶 春の山 , 三春 地理 文政7 1v 1 hour 57 minutes ago
みちのくや鬼住原も春がすみ 小林一茶 , 三春 天文 文化3 1v 1 hour 58 minutes ago
春の夜は桜に明けてしまひけり 松尾芭蕉 春の夜 , 三春 時候 1v 2 hours 3 minutes ago
吾恵方詣は正月ざくら哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 寛政7 1v 2 hours 3 minutes ago
魚市に魚の少き余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治31 2v 2 hours 6 minutes ago
子をかくす藪の廻りや鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政2 1v 2 hours 7 minutes ago
人は蟻とぶつちらかりて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 1v 2 hours 8 minutes ago
破鐘やかすめる声もおとなしき 小林一茶 , 三春 天文 文化10 1v 2 hours 9 minutes ago
初雷や仁王の陰の悪太郎 正岡子規 春の雷 , 三春 天文 明治26 1v 2 hours 12 minutes ago
元日やさらに旅宿とおもほへず 小林一茶 元日 新年 時候 寛政7 1v 2 hours 13 minutes ago
覚一つ鶯外に梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 2 hours 15 minutes ago
東風吹くや 耳あらはるる うなゐ髪 杉田久女 東風 , 三春 天文 1v 2 hours 15 minutes ago
だまつても行ぬやけさの遅烏 小林一茶 初鴉 新年 動物 文化8 1v 2 hours 15 minutes ago
はつ蝶の夫婦連して来たりけり 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 2 hours 15 minutes ago
あとの家もかすんで音逆〱哉 小林一茶 , 三春 天文 文政2 1v 2 hours 16 minutes ago
春の夜や灯にそむきたる痩女 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治26 1v 2 hours 17 minutes ago
笄の蝶を誘ふやとぶ小蝶 小林一茶 , 三春 動物 文政7 1v 2 hours 19 minutes ago
梅がゝにもつと遠かれつくば山 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 2 hours 33 minutes ago
散銭を投るべからず梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 2 hours 38 minutes ago
正月の二日ふたつとなまけけり 小林一茶 正月 新年 時候 文政6 1v 2 hours 55 minutes ago
梅咲て稲荷祭るや藪の家 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 2 hours 56 minutes ago
正月も 襤褸市たちて 二十日かな 村上鬼城 正月 新年 時候 1v 2 hours 58 minutes ago
衰ひや歯に喰ひ当てし海苔の砂 松尾芭蕉 海苔 , 初春 植物 元禄4 1v 3 hours 8 minutes ago
古への御代はかくとや梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 2v 3 hours 11 minutes ago
七福神 めぐり了んぬ 日和得て 水原秋桜子 七福神詣 新年 生活 52v 3 hours 24 minutes ago
一むねハ花にうもるや山椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 6v 3 hours 25 minutes ago
咲たりな江戸生ぬきの梅花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 3 hours 35 minutes ago
子地蔵よ御手出し給へ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 3 hours 40 minutes ago
梅の花ついたち頃の夕かな 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 3 hours 40 minutes ago
梅の花白きをもつてはじめとす 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 3 hours 41 minutes ago
梅さくや乞食の花もつい隣 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 3 hours 42 minutes ago
ぬくぬくと日向かゝえて鶏つるむ 正岡子規 鳥の巣 , 三春 動物 明治25 1v 3 hours 42 minutes ago
三味も引き笛も吹く梅の主哉 正岡子規 , 初春 植物 明治31 1v 3 hours 42 minutes ago
浪花津は梅もうけたり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治25 1v 3 hours 43 minutes ago
春風や城あらはるゝ松の上 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 1v 3 hours 52 minutes ago
世の中がどんどゝ直るどんど哉 小林一茶 左義長 新年 生活 1v 3 hours 53 minutes ago
春風やちよろりちよろりと波の音 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治28 1v 3 hours 54 minutes ago
鶯は坊のものぢやとおしやりけり 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 3 hours 54 minutes ago
尚白の家に会して鮒膾 正岡子規 鮒膾 , 三春 生活 明治32 1v 3 hours 54 minutes ago
初雨や北国本のお正月 小林一茶 正月 新年 時候 文政3 1v 3 hours 55 minutes ago
わらしの緒結ふや笠にくるこてふ 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治24 1v 3 hours 56 minutes ago
驚くや旅地に早き梅柳 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 3 hours 56 minutes ago
一つ葉の中より吹や春の風 小林一茶 春の風 , 三春 天文 1v 3 hours 56 minutes ago
軽きものさはにはあれと胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治25 1v 3 hours 56 minutes ago
御不運の仏の野梅咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 3 hours 57 minutes ago
人の世になりても久し紀元節 正岡子規 紀元節 , 初春 生活 明治26 1v 3 hours 57 minutes ago
万歳や馬の尻へも一祝 小林一茶 万歳 新年 生活 文化8 1v 4 hours ago
貝殻でばくちもす也梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化13 2v 4 hours 7 minutes ago
歌かるた知らぬ女と竝びけり 正岡子規 歌留多 新年 生活 明治33 1v 4 hours 10 minutes ago
三四尺それてもよいぞ鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化9 1v 4 hours 11 minutes ago
梅を見て梅をつぎけり人の親 小林一茶 , 初春 植物 文化7 1v 4 hours 11 minutes ago
皆がみな咲に及ず梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化11 1v 4 hours 11 minutes ago
三條や袂吹かるる春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治29 2v 4 hours 12 minutes ago
春田打つかそかな音の海士郡 加藤楸邨 春田 , 三春 地理 1v 4 hours 15 minutes ago
春風にしぼむものあり干大根 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治25 1v 4 hours 16 minutes ago
吹くや東風附木の真帆にそよそよと 正岡子規 東風 , 三春 天文 明治29 2v 4 hours 16 minutes ago
たれ菰の福〲゛しさよたびら雪 小林一茶 淡雪 , 三春 天文 文化14 1v 4 hours 16 minutes ago
小原女をめづらしがるや春の風 正岡子規 春の風 , 三春 天文 明治29 1v 4 hours 18 minutes ago
ぼた餅に宵の春風吹にけり 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化4 1v 4 hours 18 minutes ago
春風に二番たばこのけぶり哉 小林一茶 春の風 , 三春 天文 文化11 1v 4 hours 18 minutes ago
きぬゝやかすむ迄見る妹が家 小林一茶 , 三春 天文 寛政6 1v 4 hours 39 minutes ago
元日は佛なき世へもどりけり 正岡子規 元日 新年 時候 明治26 2v 5 hours 25 minutes ago
鳴ながら蛙とぶ也草の雨 小林一茶 , 三春 動物 享和3 1v 5 hours 25 minutes ago
あたゝかやなゐすべき夜と人のいふ 正岡子規 暖か , 三春 時候 明治29 1v 5 hours 49 minutes ago
大井川なりしづまりて鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化12 1v 5 hours 51 minutes ago
梅咲て一際人の古びけり 小林一茶 , 初春 植物 文化5 1v 5 hours 52 minutes ago
うそ〱の雉の立添ふ垣根哉 小林一茶 , 三春 動物 文化5 1v 5 hours 53 minutes ago
それ切でおくか梅迄ぐにかへる 小林一茶 , 初春 植物 文政7 1v 5 hours 53 minutes ago
夕急ぐ干潟の人や鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化1 1v 5 hours 55 minutes ago
家根の窓一度に引や江戸の春 小林一茶 江戸の春 新年 時候 文政5 1v 5 hours 55 minutes ago
一雨にしほれて落つる雲雀かな 正岡子規 雲雀 , 三春 動物 明治27 1v 5 hours 55 minutes ago
かすむぞよよけて通せし今の人 小林一茶 , 三春 天文 文化13 1v 5 hours 56 minutes ago
正月や店をかざれる番太良 小林一茶 正月 新年 時候 文政6 1v 5 hours 56 minutes ago
原中やものにもつかず啼く雲雀 松尾芭蕉 雲雀 , 三春 動物 貞亨4 1v 5 hours 56 minutes ago
主ありや野雪隠にも門の松 小林一茶 門松 新年 生活 文政4 1v 5 hours 57 minutes ago
たましひは蝶に取られてもぬけ姫 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 5 hours 57 minutes ago
かすむ日や荒神松の古び様 小林一茶 , 三春 天文 文化6 1v 5 hours 57 minutes ago
大雪や出入の穴も明の方 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 1v 5 hours 57 minutes ago
けふも 〱かすみ放しの榎哉 小林一茶 , 三春 天文 文化11 1v 5 hours 58 minutes ago