三秋

Displaying 1301 - 1400 of 6346
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
いくさありと鎌切急ぐ嵐かな 正岡子規 蟷螂 , 三秋 動物 明治29 1v 3 weeks 3 days ago
秋灯や 夫婦互に 無き如く 高浜虚子 秋灯 , 三秋 時候 1v 3 weeks 3 days ago
秋の蚊に病む身さゝるゝ山路かな 正岡子規 秋の蚊 , 三秋 動物 明治25 2v 3 weeks 3 days ago
鹿鳴や山湯も利かぬ人の顔 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化4 1v 3 weeks 3 days ago
雲めぐる岩の柱や秋の山 正岡子規 秋の山 , 三秋 地理 明治33 1v 3 weeks 3 days ago
旅籠屋や霧晴て窓に不二近し 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 1v 3 weeks 3 days ago
雨少し月はれて山すさましき 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 1v 3 weeks 3 days ago
一升に五合まぜたる陸穗哉 正岡子規 陸稲 , 三秋 植物 明治30 1v 3 weeks 3 days ago
あかつきや御厨子とびでる蟋蟀 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治26 2v 3 weeks 3 days ago
山本の一むら杉や秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治28 1v 3 weeks 3 days ago
秋の日の弱りし壁に唐辛子 阿部みどり女 唐辛子 , 三秋 植物 1v 3 weeks 3 days ago
寒いぞよ軒の蜩唐がらし 小林一茶 唐辛子 , 三秋 植物 文化 1v 3 weeks 3 days ago
芋引かれ豆ひかれ鷄頭二三本 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治29 1v 3 weeks 3 days ago
これもうし菊に晴着の黒小袖 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 1v 3 weeks 3 days ago
鷄頭の十四五本もありぬべし 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治33 1v 3 weeks 3 days ago
一しめりよいや申かゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文政5 1v 3 weeks 3 days ago
生牛蒡何ぞ直々掘れけり 小林一茶 牛蒡引く , 三秋 生活 1v 3 weeks 3 days ago
ほうきりを後になして小夜砧 小林一茶 , 三秋 生活 享和3 1v 3 weeks 4 days ago
鳴虫は何くらからぬくらし哉 小林一茶 , 三秋 動物 文政5 1v 3 weeks 4 days ago
小原女の歸り路露になりにけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治25 1v 3 weeks 4 days ago
里の火の古めかしたる月よ哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化2 1v 3 weeks 4 days ago
山里に月もなき夜の長さかな 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治27 2v 3 weeks 4 days ago
酒買て見て貰ひけり菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 3 weeks 4 days ago
夕飯の灯をともしけり寺の秋 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治29 1v 3 weeks 4 days ago
さらしなや月のおもはくはづかしき 小林一茶 , 三秋 天文 文化6 1v 3 weeks 4 days ago
今に成て念入て見る秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化10 1v 3 weeks 4 days ago
わが息のわが身に通ひ渡り鳥 飯田龍太 渡り鳥 , 三秋 動物 1v 3 weeks 4 days ago
立てかけし杉の丸太や市の月 正岡子規 , 三秋 天文 明治29 1v 3 weeks 4 days ago
なか〱に人と生れて秋の暮 小林一茶 秋の暮 , 三秋 時候 文化8 1v 3 weeks 4 days ago
秋に痩せて恨みの筆のあと細し 正岡子規 , 三秋 時候 明治26 1v 3 weeks 4 days ago
かまきりやかんにん袋どふ切た 小林一茶 蟷螂 , 三秋 動物 文政2 1v 3 weeks 4 days ago
長き夜や隅の柱のわれる音 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治30 1v 3 weeks 4 days ago
姨捨に今捨られしかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化14 2v 3 weeks 4 days ago
狸ぬれて葎に歸る秋のくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治26 1v 3 weeks 4 days ago
落武者を紛らしてやる案山子哉 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治26 1v 3 weeks 4 days ago
搦手や門朽ちて蔦うつくしき 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 4 days ago
菊作きくより白きつぶり哉 小林一茶 , 三秋 植物 1v 3 weeks 4 days ago
狸死に狐留守なり秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 4v 3 weeks 4 days ago
寝た人をさゝぬふして虫の鳴 小林一茶 , 三秋 動物 文政8 1v 3 weeks 4 days ago
來て見ればこゝにも吹くや秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
芒からにょっと出たる坊主哉 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 2v 3 weeks 5 days ago
神風や畠の稲穂そよぐ也 小林一茶 , 三秋 植物 文政6 1v 3 weeks 5 days ago
淋しさや氣車猶急ぐ秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
うばすては姥捨てるなとかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化2 1v 3 weeks 5 days ago
闇の鹿石につまづく聲すなり 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
火ちろちろ誰人寐たる露の中 正岡子規 , 三秋 天文 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
親が鳴き子猿が鳴いて秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 1v 3 weeks 5 days ago
小菊なら縄目の恥はなかるべし 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 1v 3 weeks 5 days ago
秋風にことし生たる紅葉哉 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化5 1v 3 weeks 5 days ago
菊時はあきぞ悲しき明樽の 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
閨の蚊の残り〱て焼れけり 小林一茶 秋の蚊 , 三秋 動物 文政5 2v 3 weeks 5 days ago
塵の中にくれ行く秋の夕日かな 正岡子規 秋の夕日 , 三秋 天文 明治25 1v 3 weeks 5 days ago
足ふるふ胎内くゞり蔦赤し 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 1v 3 weeks 5 days ago
ボート待つあと四五人や秋の草 阿部みどり女 秋の草 , 三秋 植物 1v 3 weeks 5 days ago
旅に飽きてけふ幾日やら秋の風 松尾芭蕉 秋風 , 三秋 天文 貞亨5 1v 3 weeks 5 days ago
あちこちに高燈籠の見ゆる哉 正岡子規 高燈籠 , 三秋 人事 明治29 2v 3 weeks 5 days ago
宮嶋の鳥居平たし秋の汐 正岡子規 秋の潮 , 三秋 地理 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
永き夜の梁をにらむを仕事哉 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化10 1v 3 weeks 5 days ago
鰯ひく數に加はるわらは哉 正岡子規 鰯引く , 三秋 生活 明治25 1v 3 weeks 5 days ago
しだり尾の長き涼の夜露哉 小林一茶 , 三秋 天文 文政5 1v 3 weeks 5 days ago
鹿鳴や旦の森のひとり禰宜 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化1 1v 3 weeks 5 days ago
世の中は何糸瓜とのたるかよ 小林一茶 糸瓜 , 三秋 植物 文政4 1v 3 weeks 5 days ago
名月にゑのころ捨る下部哉 与謝蕪村 狗尾草 , 三秋 植物 1v 3 weeks 5 days ago
寒いとて虫が鳴事始るぞ 小林一茶 , 三秋 動物 文政4 2v 3 weeks 5 days ago
腹の上に字を書ならふ夜永哉 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化10 1v 3 weeks 5 days ago
京都は菊もかぶるや綿いぼし 小林一茶 , 三秋 植物 1v 3 weeks 5 days ago
まゝな世や蓼くふ虫と火とり虫 小林一茶 蓼喰ふ虫 , 三秋 動物, 生活 文政5 1v 3 weeks 5 days ago
一方は猫の喧嘩やむしの声 小林一茶 , 三秋 動物 文政4 1v 3 weeks 5 days ago
御階近く大菊の花亂けり 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
花を折る程には酔はす秋の草 正岡子規 秋の七草 , 三秋 植物 明治21 5v 3 weeks 5 days ago
笛吹て山かゞしの御礼哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化7 1v 3 weeks 5 days ago
稻の葉や袂にふくむ風の味 正岡子規 , 三秋 植物 明治23 1v 3 weeks 5 days ago
菊時は菊を賣る也小百姓 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 3 weeks 5 days ago
御用山横にかけてや鵙の声 小林一茶 , 三秋 動物 1v 3 weeks 5 days ago
こともなげに菊咲かせたる小家哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治29 2v 3 weeks 5 days ago
朝露の流れ出けり山の町 小林一茶 , 三秋 天文 文政3 2v 3 weeks 5 days ago
楠に汝も仕へしかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 寛政 1v 3 weeks 5 days ago
刈株のうしろの水や秋日和 小林一茶 秋日和 , 三秋 天文 享和3 1v 3 weeks 5 days ago
徳本の念仏ともなれ石の露 小林一茶 , 三秋 天文 文化14 1v 3 weeks 5 days ago
旅人が藪にはさみし稲穂哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 1v 3 weeks 5 days ago
靜かさに礫打ちけり秋の水 正岡子規 秋の水 , 三秋 地理 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
楽〱と寝かしもせぬ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政7 1v 3 weeks 5 days ago
日西に晴れ月は東に曇りけり 正岡子規 , 三秋 天文 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
秋風や泪つもりて五十日 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
白菊の老いて赤らむわりなさよ 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
町うらや菊の中なる朝茶道 小林一茶 , 三秋 植物 1v 3 weeks 5 days ago
白菊と思ひし菊の黄を咲ぬ 正岡子規 , 三秋 植物 明治31 1v 3 weeks 5 days ago
稻舟や穂蓼の渚菊の岸 正岡子規 , 三秋 植物 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
者どもや足ぬぐうたか菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文化10 1v 3 weeks 5 days ago
秋風や淋しくなりし子守唄 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
秋風や紫薄き燕子花 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 1v 3 weeks 5 days ago
秋風や窓の戸うごくさよ砧 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治24 1v 3 weeks 5 days ago
秋風や雲吹き起る山のかひ 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
秋風や皆千年の物ばかり 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 3 weeks 5 days ago
秋風をいのちにはしてざくろかな 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治25 1v 3 weeks 5 days ago
繪に書くは黄菊白菊に限りけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治26 1v 3 weeks 5 days ago
真直や人のかまはぬ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政8 1v 3 weeks 5 days ago
わせのかや東上総のばか一里 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 1v 3 weeks 5 days ago
長生の真似して汲や菊の水 小林一茶 , 三秋 植物 文化14 1v 3 weeks 5 days ago
牛歸る田中の杜の月夜かな 正岡子規 月夜 , 三秋 天文 明治26 1v 3 weeks 5 days ago