晩夏

ひらがな
ばんか
説明

小暑から立秋の前日まで

季節
和風月名
Displaying 1 - 100 of 1987
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
鳴かけて何を見つけて行蝉か 小林一茶 , 晩夏 動物 1v 31 minutes 36 seconds ago
山樫の木陰に賎のすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 4 hours 9 minutes ago
青芒三尺にして乱れけり 正岡子規 青芒 , 晩夏 植物 明治29 5v 3 hours 16 minutes ago
丈山の口が過たり夕すゞみ 与謝蕪村 納涼 , 晩夏 生活 4v 4 hours 50 minutes ago
やがて死ぬけしきは見えず蝉の声 松尾芭蕉 , 晩夏 動物 元禄3 5v 4 hours 54 minutes ago
いさかひのくづれて門の涼み哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治25 1v 6 hours 33 minutes ago
いが天窓ふり立〱夕すゞみ 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化12 1v 6 hours 33 minutes ago
河床や蓮からまたぐ便にも 与謝蕪村 , 晩夏 植物 4v 6 hours 37 minutes ago
夕顔の花めで給へ後架神 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化5 1v 6 hours 38 minutes ago
夕顔の花にざれ込屁玉哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 1v 6 hours 41 minutes ago
夜明から熱いことかな蝉の声 正岡子規 , 晩夏 動物 明治29 1v 6 hours 42 minutes ago
夕顔に引立らるゝ後架哉 小林一茶 夕顔 , 晩夏 植物 文化13 1v 6 hours 43 minutes ago
御殿場や並杉老いて蝉稀也 正岡子規 , 晩夏 動物 明治29 1v 6 hours 44 minutes ago
南京の人とのりあふ土用哉 正岡子規 土用 , 晩夏 時候 明治29 4v 6 hours 58 minutes ago
羅に腰の細さよ京女 正岡子規 , 晩夏 生活 明治33 1v 7 hours 1 minute ago
夕顔に行脚の僧をとゞめけり 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治25 1v 7 hours 2 minutes ago
山繭のひつかかりゐる枯枝かな 阿部みどり女 天蚕 , 晩夏 動物 1v 8 hours 2 minutes ago
跳躍台 人なしプール 真青なり 水原秋桜子 プール , 晩夏 生活 1v 8 hours 20 minutes ago
大川へはら〱蚤を御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 1v 8 hours 44 minutes ago
有明に涼み直すやおのが家 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化10 1v 8 hours 51 minutes ago
惜るゝ人の青田が一番ぞ 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化11 1v 8 hours 51 minutes ago
見ぬ友や幾人涼む不二の陰 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治29 1v 8 hours 51 minutes ago
立涼寝涼さても涼しさや 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化13 1v 8 hours 53 minutes ago
行水の子を垣間見て垣曲る 阿部みどり女 行水 , 晩夏 生活 1v 9 hours 1 minute ago
ほその緒や親の手跡の土用干 正岡子規 虫干 , 晩夏 生活 明治25 1v 9 hours 27 minutes ago
尼寺に真白ばかりの蓮哉 正岡子規 白蓮 , 晩夏 植物 明治25 3v 9 hours 57 minutes ago
夕顔に干瓢むいて遊びけり 松尾芭蕉 夕顔 , 晩夏 植物 元禄7 1v 10 hours 15 minutes ago
垣破る瓜盗人は狐かな 正岡子規 , 晩夏 植物 明治31 2v 10 hours 19 minutes ago
星の名を善く知る人や門凉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治32 1v 10 hours 38 minutes ago
蓮切て牛の背にのる童哉 正岡子規 , 晩夏 植物 明治26 1v 11 hours 45 minutes ago
梢よりあだに落ちけり蝉の殻 松尾芭蕉 空蝉 , 晩夏 動物 延宝5 1v 11 hours 46 minutes ago
玫瑰や今も沖には未来あり 中村草田男 はまなす , 晩夏 植物 1v 46 minutes 12 seconds ago
かならずよ一つ蓮と書き残す 正岡子規 , 晩夏 植物 明治29 1v 11 hours 51 minutes ago
人は居ず山見てもどる涼みかな 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 11 hours 56 minutes ago
浮島やうごきながらの蝉時雨 小林一茶 , 晩夏 動物 享和3 1v 12 hours ago
おこし絵に灯をともしけり夕涼 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治29 1v 12 hours 2 minutes ago
夕顔に顔子住みたる長屋哉 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治23 1v 12 hours 3 minutes ago
朝露を乾かして鳴く蝉の声 正岡子規 , 晩夏 動物 明治26 1v 12 hours 8 minutes ago
けふも〱茶をたをされつ蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 享和3 1v 12 hours 32 minutes ago
児達や盃をく也蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化10 1v 13 hours ago
夕顔に都なまりの女かな 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治29 4v 14 hours 18 minutes ago
夕顔や平壤のいくさ物語れ 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治28 5v 6 hours 17 minutes ago
夕顔の露に裸の男かな 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治24 7v 6 hours 28 minutes ago
あだ花は雨にうたれて瓜ばたけ 与謝蕪村 , 晩夏 植物 3v 16 hours 14 minutes ago
初蝉の声ひきたらぬ夕日哉 正岡子規 , 晩夏 動物 明治25 1v 16 hours 16 minutes ago
髪切虫ぎぎぎとこたふ闇に捨つ 阿部みどり女 髪切虫 , 晩夏 動物 1v 16 hours 22 minutes ago
僧正の榎かしまし蝉の声 正岡子規 , 晩夏 動物 明治26 1v 38 minutes 38 seconds ago
風呂沸いて 夕顔の闇 さだまりぬ 中村汀女 夕顔 , 晩夏 植物 1v 42 minutes 52 seconds ago
夕顔や顔子も居らん裏借家 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治23 1v 2 hours 13 minutes ago
夕顔に牛洗ひ居る女かな 正岡子規 夕顔 , 晩夏 植物 明治29 2v 2 hours 16 minutes ago
ひたすらにこの子たよりや夏休 阿部みどり女 夏休み , 晩夏 生活 4v 2 hours 20 minutes ago
羅の商人通る日本橋 阿部みどり女 , 晩夏 生活 5v 2 hours 31 minutes ago
いざいなん江戸は涼みもむつかしき 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化9 1v 3 hours 7 minutes ago
あこよ〱転ぶも上手夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化13 2v 3 hours 27 minutes ago
山蝉のたもとの中を通りけり 小林一茶 , 晩夏 動物 2v 4 hours 7 minutes ago
女つれて四条へいそぐすゞみ哉 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 2v 5 hours 56 minutes ago
今に入草葉の陰の夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化7 1v 1 hour 58 minutes ago
川中に二人立たり夕涼み 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治26 1v 4 hours 2 minutes ago
灯籠のやうな花さく御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文化10 1v 5 hours 14 minutes ago
蟾どのゝ這出給ふ御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政3 1v 5 hours 44 minutes ago
吾庵の巾着茄子にく〱し 小林一茶 茄子 , 晩夏 植物 文化9 1v 5 hours 59 minutes ago
誰が家ぞ萱草さけるおのづから 正岡子規 萱草の花 , 晩夏 植物 明治28 1v 6 hours 54 minutes ago
乞食の枕に並ぶうき葉哉 小林一茶 , 晩夏 植物 文化10 1v 8 hours 21 minutes ago
夜涼が笑ひおさめとなりしよな 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 9 hours 17 minutes ago
千軒の垢も流るゝ蓮の花 小林一茶 , 晩夏 植物 文化13 1v 9 hours 24 minutes ago
雨の矢に蓮を射る蘆戦へり 松尾芭蕉 , 晩夏 植物 2v 10 hours 22 minutes ago
下見ても法図がないぞ涼船 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 11 minutes 33 seconds ago
夜すゝみやひるのあつさの埋合せ 正岡子規 納涼 , 晩夏 生活 明治21 4v 3 hours 14 minutes ago
早速に虫も鈴ふる御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 2v 4 hours 2 minutes ago
真丸に芝青ませて夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化13 1v 4 hours 41 minutes ago
風蘭や木蔭に風の一つかみ 正岡子規 風蘭 , 晩夏 植物 明治24 1v 4 hours 42 minutes ago
月を湛へて錦鯉露の玉をはらひあへす蓮 正岡子規 , 晩夏 植物 明治26 1v 5 hours 25 minutes ago
水無月や萩も芒も風の草 正岡子規 水無月 , 晩夏 時候 明治30 1v 5 hours 34 minutes ago
川狩にふみこまれたる真菰哉 正岡子規 真菰刈 , 晩夏 生活 明治25 1v 5 hours 54 minutes ago
ほまち田も先青むぞよ〱 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 文化10 1v 5 hours 56 minutes ago
煤くさき弥陀と並んで夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文化9 1v 6 hours 1 minute ago
鶯に水を浴せて夕涼 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政7 1v 6 hours 21 minutes ago
鬼と成り仏となるや土用雲 小林一茶 土用 , 晩夏 時候 文化11 1v 6 hours 26 minutes ago
なか〱に出れば吹也土用東風 小林一茶 土用 , 晩夏 時候 文政9 1v 6 hours 34 minutes ago
鎌丸ハ箒木ノ舎ト名ノリケリ 正岡子規 帚木 , 晩夏 植物 明治35 1v 6 hours 49 minutes ago
下手植の稲もそろ〱青みけり 小林一茶 青田 , 晩夏 地理 1v 6 hours 52 minutes ago
笹舟を流して遊ぶ御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政4 1v 6 hours 53 minutes ago
此浜ヤ此頃埋メテ棉ノ花 正岡子規 棉の花 , 晩夏 植物 明治35 1v 6 hours 55 minutes ago
園広し日盛りの池の大柄杓 阿部みどり女 日盛り , 晩夏 天文 1v 6 hours 57 minutes ago
白蓮に二筋三すじ柳哉 小林一茶 , 晩夏 植物 享和3 1v 6 hours 58 minutes ago
小坊主や袂の中の蝉の声 小林一茶 , 晩夏 動物 文化12 1v 7 hours ago
わりなしやだれが紅させし蓮の花 正岡子規 蓮の花 , 晩夏 植物 明治28 2v 7 hours 34 minutes ago
一吹の風が身にしむ我家哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 1v 7 hours 34 minutes ago
撞鐘もひびくやうなり蝉の声 松尾芭蕉 , 晩夏 動物 貞亨5 1v 7 hours 40 minutes ago
二人前涼で下だる夜舟哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政7 1v 7 hours 50 minutes ago
七月の 青嶺まぢく 溶鉱炉 山口誓子 七月 , 晩夏 時候 4v 7 hours 52 minutes ago
童等の蝉さしにくる社かな 正岡子規 , 晩夏 動物 明治29 1v 7 hours 54 minutes ago
なぐさみに鰐口ならす涼み哉 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政2 1v 7 hours 57 minutes ago
水引を草もむすんで夕はらひ 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 文政4 1v 7 hours 57 minutes ago
張出しや蓮の台の小食小屋 小林一茶 , 晩夏 植物 文化13 6v 7 hours 59 minutes ago
もしほたるゝ京の娘のおよぎ哉 正岡子規 海水浴 , 晩夏 生活 明治28 2v 8 hours 2 minutes ago
早束に寒くなるほど御祓哉 小林一茶 御祓 , 晩夏 人事 1v 8 hours 20 minutes ago
夕飯の向ふに見ゆる青田哉 正岡子規 青田 , 晩夏 地理 明治29 1v 8 hours 20 minutes ago
せみなくや鳥井の外にみさらひ 小林一茶 , 晩夏 動物 享和2 1v 8 hours 20 minutes ago
土一升金一升や門涼み 小林一茶 納涼 , 晩夏 生活 文政7 1v 8 hours 23 minutes ago