Displaying 3601 - 3700 of 13908
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
きくの露受て硯のいのち哉 与謝蕪村 , 三秋 植物 1v 4 hours 2 minutes ago
淋しさを鶴に及すかゞし哉 小林一茶 案山子 , 三秋 生活 文化1 1v 4 hours 27 minutes ago
鳴き別れ又鳴きよるや女夫鹿 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 4 hours 21 minutes ago
こおろぎがうごかして行柱哉 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文化8 1v 4 hours 20 minutes ago
朝寒の空青々とうつりけり 正岡子規 朝寒 , 晩秋 時候 明治29 2v 4 hours 53 minutes ago
光起が百鬼夜行く野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治25 2v 4 hours 59 minutes ago
我がでに我をまねくや秋の暮 与謝蕪村 秋の暮 , 三秋 時候 1v 5 hours 19 minutes ago
破れ壁笠おしあてゝ夜寒哉 正岡子規 夜寒 , 晩秋 時候 明治23 6v 5 hours 35 minutes ago
山霧の足にからまる日暮哉 小林一茶 , 三秋 天文 文化13 1v 5 hours 36 minutes ago
墓原の提灯白し秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治27 1v 5 hours 39 minutes ago
きり一葉珠数の置所と成りけり 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 文政5 1v 5 hours 17 minutes ago
さで網に柳散りこむ小川かな 正岡子規 柳散る , 仲秋 植物 明治27 1v 5 hours 32 minutes ago
朝顔や入谷あたりの只の家 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治27 3v 5 hours 45 minutes ago
人声森に夜寒はなかりけり 小林一茶 夜寒 , 晩秋 時候 文化3 1v 5 hours 36 minutes ago
桔梗の蕾をぽんと鳴らしけり 阿部みどり女 桔梗 , 初秋 植物 1v 6 hours 42 minutes ago
餞別に汗衫をもらふ殘暑哉 正岡子規 残暑 , 初秋 時候 明治28 5v 6 hours 41 minutes ago
一葉づゝ終のくり〱坊主哉 小林一茶 桐一葉 , 初秋 植物 2v 7 hours 11 minutes ago
啼に出ていよいよやせる男鹿哉 正岡子規 鹿 , 三秋 動物 明治25 1v 7 hours 8 minutes ago
蛬咄の邪魔はせざりけり 小林一茶 きりぎりす , 初秋 動物 文化13 1v 7 hours 8 minutes ago
秋風や白雲迷ふ親不知 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 1v 7 hours 14 minutes ago
風をいたみ萩の上枝の花もなし 正岡子規 , 初秋 植物 明治28 1v 8 hours 15 minutes ago
名月や松にわるいといふはなし 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治25 1v 8 hours 17 minutes ago
燈籠の主が達者で居られたら 正岡子規 燈籠 , 初秋 生活 明治29 2v 8 hours 22 minutes ago
重けれは落つるならひそ桐一葉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治25 2v 8 hours 49 minutes ago
朝顏の種を干す日や鵙の聲 正岡子規 朝顔 , 初秋 植物 明治31 6v 8 hours 53 minutes ago
福の神見たまい露が玉になる 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 1v 9 hours 10 minutes ago
丸いみがつぶ〱露と並びけり 小林一茶 , 三秋 天文 文政4 2v 9 hours 14 minutes ago
稻刈りて野菊おとろふ小道かな 正岡子規 野菊 , 仲秋 植物 明治27 1v 9 hours 19 minutes ago
梟も役にして来る砧哉 小林一茶 , 三秋 生活 文化2 1v 9 hours 27 minutes ago
棕櫚の葉の手をひろけたりけさの秋 正岡子規 今朝の秋 , 初秋 時候 明治25 1v 9 hours 28 minutes ago
踏込や糸瓜の皮のだん袋 小林一茶 糸瓜 , 三秋 植物 1v 10 hours 36 minutes ago
宿とつて見れば淋しや秋のくれ 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治26 1v 12 hours 13 minutes ago
ものうさは日の照りながら野分哉 正岡子規 野分 , 仲秋 天文 明治26 1v 12 hours 31 minutes ago
木立暗く何の實落つる水の音 正岡子規 木の実 , 晩秋 植物 明治27 1v 12 hours 30 minutes ago
病んで父を思ふ心や魂祭 正岡子規 魂祭 , 初秋 人事 明治28 2v 12 hours 26 minutes ago
曼珠沙華野を思はする庭の土手 阿部みどり女 曼珠沙華 , 仲秋 植物 2v 13 hours 25 minutes ago
親なしがあれ踊ぞよ諷ふぞよ 小林一茶 , 初秋 生活 文化14 1v 28 minutes 17 seconds ago
なき人のあらば尋ねん秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治26 4v 44 minutes 18 seconds ago
ぐるりからくろはひ上る南瓜哉 正岡子規 南瓜 , 仲秋 植物 明治25 1v 14 hours 2 minutes ago
さらしなをうしろになせば月夜哉 小林一茶 , 三秋 天文 享和3 2v 49 minutes 36 seconds ago
草市の蓮にたまる埃かな 正岡子規 草の市 , 初秋 生活 明治32 1v 1 hour 11 minutes ago
ものゝ香のきのこあるべく思ふかな 正岡子規 , 晩秋 植物 明治27 1v 14 hours 43 minutes ago
はけ物といハれてそよく花薄 正岡子規 , 三秋 植物 明治25 2v 1 hour 58 minutes ago
秋海棠西瓜の色に咲きにけり 松尾芭蕉 秋海棠 , 初秋 植物 元禄4 1v 1 hour 59 minutes ago
一日は何をしたやら秋の暮 正岡子規 秋の暮 , 三秋 時候 明治25 2v 3 hours 8 minutes ago
朝顔や椽に茶瓶と煙草盆 小林一茶 朝顔 , 初秋 植物 1v 3 hours 22 minutes ago
梨黒く腐りて落つる畠哉 正岡子規 , 三秋 植物 明治30 1v 3 hours 22 minutes ago
汐風にすがれて鳴くやきりきりす 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治25 1v 3 hours 22 minutes ago
忘れたる笠の上なり石たゝき 正岡子規 鶺鴒 , 三秋 動物 明治24 1v 4 hours 9 minutes ago
名月やとはいふものゝ稲見かな 小林一茶 名月 , 仲秋 天文 1v 4 hours 12 minutes ago
秋ノ蠅蠅タヽキ皆破レタリ 正岡子規 秋の蠅 , 三秋 動物 明治34 2v 5 hours 10 minutes ago
菊の寝たなりに日さす首哉 小林一茶 , 三秋 植物 文化1 1v 5 hours 35 minutes ago
赤椀は種はかるらん野分吹 小林一茶 野分 , 仲秋 天文 文化1 1v 4 hours 44 minutes ago
秋風に櫻咲くなり法華經寺 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治29 1v 5 hours 47 minutes ago
片隠に日向ぼこりや隠居菊 小林一茶 , 三秋 植物 文政4 1v 6 hours 37 minutes ago
やがて気づく菊の小雨や秋袷 阿部みどり女 秋袷 , 仲秋 生活 1v 5 hours 42 minutes ago
大根の二葉にしれや秋の風 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 享和3 4v 6 hours 40 minutes ago
名月やおれが八まん大菩薩 小林一茶 名月 , 仲秋 天文 文化9 1v 6 hours 11 minutes ago
一念仏申程して芒哉 小林一茶 , 三秋 植物 文政2 1v 7 hours 29 minutes ago
長き夜や夫は善く寐て子守唄 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治32 1v 7 hours 44 minutes ago
粟の穗に鷄飼ふや一構 正岡子規 , 仲秋 植物 明治28 1v 6 hours 49 minutes ago
むく鳥の聲聞きつけし林哉 正岡子規 椋鳥 , 三秋 動物 明治31 1v 7 hours 48 minutes ago
晝鳴いて子に取られけりきりきりす 正岡子規 蟋蟀 , 三秋 動物 明治28 1v 7 hours 52 minutes ago
桐の葉のいまだ落ざる小庭哉 正岡子規 桐一葉 , 初秋 植物 明治31 1v 7 hours 54 minutes ago
菊の主拙き歌を詠みにけり 正岡子規 , 三秋 植物 明治32 1v 7 hours 55 minutes ago
下冷の子と寝替りて添乳哉 小林一茶 冷やか , 仲秋 時候 文政7 1v 7 hours 6 minutes ago
吊へばわれに吹きけり秋の風 正岡子規 秋風 , 三秋 天文 明治28 6v 8 hours 49 minutes ago
葉洩日に 碧玉透けし 葡萄かな 杉田久女 葡萄 , 仲秋 植物 1v 7 hours 56 minutes ago
山里や箕に干す粟の二三升 正岡子規 , 仲秋 植物 明治28 1v 8 hours 46 minutes ago
蜂蠅の遊び場となる乱れ菊 阿部みどり女 , 三秋 植物 2v 9 hours 58 minutes ago
犬の聲靴の音長き夜なりけり 正岡子規 夜長 , 三秋 時候 明治33 2v 10 hours 8 minutes ago
名物や月の根岸の串團子 正岡子規 , 三秋 天文 明治31 1v 10 hours 24 minutes ago
秋の風宿なし烏吹かれけり 小林一茶 秋風 , 三秋 天文 文化14 1v 10 hours 30 minutes ago
名月や仙人掌上の玉芙蓉 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治26 1v 9 hours 34 minutes ago
笠落ちて案山子仰むく姿あり 正岡子規 案山子 , 三秋 生活 明治27 1v 10 hours 41 minutes ago
たばこ盆足で尋ねる夜寒哉 小林一茶 夜寒 , 晩秋 時候 文化14 1v 4 hours 57 minutes ago
きのふ迄角力ニ勝て力ミしが 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 1v 10 hours 47 minutes ago
ものひとつ瓢はかろきわが世哉 松尾芭蕉 青瓢 , 初秋 植物 貞亨3 1v 10 hours 48 minutes ago
夕顔ト絲瓜殘暑ト新涼と 正岡子規 糸瓜 , 三秋 植物 明治34 1v 10 hours 50 minutes ago
いさり火を横にながめたる夜寒哉 正岡子規 夜寒 , 晩秋 時候 明治28 1v 5 hours 6 minutes ago
うたたねに月のさしこむ鼾哉 正岡子規 , 三秋 天文 明治24 1v 10 hours 55 minutes ago
秋雨のこぼれ安さよ片山家 小林一茶 秋の雨 , 三秋 天文 文化2 1v 11 hours 9 minutes ago
祇王寺の月に何泣く經罷めて 正岡子規 , 三秋 天文 明治27 3v 11 hours 13 minutes ago
蜩に一すぢ長き夕日かな 正岡子規 , 初秋 動物 明治25 3v 11 hours 18 minutes ago
鷄頭は二尺に足らぬ野分哉 正岡子規 鶏頭 , 三秋 植物 明治31 6v 11 hours 19 minutes ago
朝霧や村千軒の市の音 与謝蕪村 , 三秋 天文 3v 11 hours 38 minutes ago
人問ば露と答よ合点か 小林一茶 , 三秋 天文 1v 11 hours 39 minutes ago
酒のんで秋淋しがる一人哉 正岡子規 秋思 , 三秋 生活 明治26 5v 11 hours 44 minutes ago
月見にと門を出づれば月既に 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治29 2v 10 hours 50 minutes ago
初嵐五重の塔に上りけり 正岡子規 初嵐 , 初秋 天文 明治28 3v 11 hours 48 minutes ago
名月の道に茶碗のかげ白し 正岡子規 名月 , 仲秋 天文 明治25 5v 10 hours 52 minutes ago
黒キマデニ紫深キ葡萄カナ 正岡子規 葡萄 , 仲秋 植物 明治35 1v 11 hours ago
下の露末の露もとの雫や 小林一茶 , 三秋 天文 2v 12 hours 2 minutes ago
鴫の立程は残して暮にけり 小林一茶 , 三秋 動物 文化6 1v 12 hours 4 minutes ago
ものゝふの露はらひ行弰かな 与謝蕪村 , 三秋 天文 1v 12 hours 11 minutes ago
お白粉の皿にうけばや花の露 正岡子規 , 三秋 天文 明治23 1v 12 hours 13 minutes ago
秋の雨いよいよ森を夜に誘ふ 阿部みどり女 秋の雨 , 三秋 天文 1v 12 hours 17 minutes ago
月の庭ふだん気附かぬもの見えて 高浜虚子 , 三秋 天文 1v 12 hours 18 minutes ago
ひつこめて國旗立てたる秋の雨 正岡子規 秋の雨 , 三秋 天文 明治30 1v 12 hours 18 minutes ago
鶴の間も亀も皆〱芒哉 小林一茶 , 三秋 植物 文化11 1v 12 hours 18 minutes ago