Skip to main content
俳句データベース
Menu
Main navigation
Home
俳句
俳人
季語
季節
季節 sub-navigation
二十四節気
春
三春
初春
仲春
晩春
夏
三夏
初夏
仲夏
晩夏
秋
三秋
初秋
仲秋
晩秋
冬
三冬
初冬
仲冬
晩冬
新年
無季
旧暦
旧暦 sub-navigation
卯月
睦月
如月
弥生
皐月
水無月
文月
葉月
長月
神無月
霜月
師走
分類
分類 sub-navigation
時候
天文
地理
生活
人事
動物
植物
用語
画廊
順位
俳句について
feedback
Breadcrumb
Home
分類
生活
説明
衣食住など暮らしに関すること
15 views
時候
人事
Displaying 1101 - 1200 of 8672
Items per page
10
100
1000
俳句
俳人
季語
季節
分類
年
Total
Recent
ぐす〱と蝶の寝ざまを蚊やり哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化5
0v
くすり喰人に語るな鹿ヶ谷
与謝蕪村
薬喰
冬
,
三冬
生活
0v
くそまりつ櫛けづりしつ年仕舞
正岡子規
年仕舞
冬
,
三冬
生活
明治26
0v
くたびれし足なげ出して舟料理
星野立子
船生州
夏
,
三夏
生活
0v
くたびれや心太くふて茶屋に寝る
正岡子規
心太
夏
,
三夏
生活
明治30
0v
くづれ梁に引つゞく也崩れ家
小林一茶
崩れ簗
秋
,
晩秋
生活
文政4
0v
くひちぎる折もありけり汗拭
正岡子規
汗拭ひ
夏
,
三夏
生活
明治26
0v
くふ時に成てすてけり河豚の汁
正岡子規
鰒汁
冬
,
三冬
生活
明治25
0v
くらがりに聲を力の角力哉
正岡子規
相撲
秋
,
初秋
生活
明治26
0v
くらがりの天地にひゞく花火哉
正岡子規
花火
秋
,
初秋
生活
明治21
0v
くら住や田螺に似せてひとり蚊屋
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文化11
0v
けさつから悔む許りで巨燵哉
小林一茶
炬燵
冬
,
三冬
生活
文政4
0v
げつそりとほしへり立ちぬ炭俵
小林一茶
炭俵
冬
,
三冬
生活
享和3
0v
ケットーの赤きを被り本願寺
正岡子規
毛布
冬
,
三冬
生活
明治30
0v
けふ〱ゝも人のとし木を負いにけり
小林一茶
年木
新年
生活
文化4
0v
けふ〱とうき世の事も計り炭
小林一茶
炭
冬
,
三冬
生活
文化14
0v
けふ〱と命もへるや炭俵
小林一茶
炭俵
冬
,
三冬
生活
享和3
0v
けふぎりの入日さしけり勝角力
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
享和3
0v
けふでいく日咽もぬらさで鳥逃る
小林一茶
狩
冬
,
三冬
生活
文政7
0v
けふの日やけぶり立るも鵜のかせぎ
小林一茶
鵜飼
夏
,
三夏
生活
文政4
0v
けふの日や庵の小草も餅につく
小林一茶
草餅
春
,
仲春
生活
文化8
0v
けふの日や流れも煤になるみがた
小林一茶
煤払
冬
,
仲冬
生活
文政5
0v
けふの雨願ひの絲のきれやせん
正岡子規
願の糸
秋
,
初秋
生活
明治26
0v
けふばかり隣ほしさよ更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文化13
0v
けふはとてしなのゝ雪の売られけり
小林一茶
氷水
夏
,
三夏
生活
文政5
0v
けふハハ畳の上の雪見哉
小林一茶
雪見
冬
,
晩冬
生活
0v
けふも〱〱竹見る火桶哉
小林一茶
火鉢
冬
,
三冬
生活
文化4
0v
けふも〱人の煤なり貧乏人
小林一茶
煤払
冬
,
仲冬
生活
0v
けふも〱竹に見とるゝ火桶哉
小林一茶
火鉢
冬
,
三冬
生活
0v
けふも〱鳥の番也角力好
小林一茶
相撲
秋
,
初秋
生活
文化1
0v
けふも鵜も骨休みする祭哉
小林一茶
鵜飼
夏
,
三夏
生活
文政1
0v
けぶりして虱のおちる草も哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化10
0v
けぶり立松立そして砧哉
小林一茶
砧
秋
,
三秋
生活
文化2
0v
こゝも亦燈籠店のさわぎ哉
正岡子規
燈籠
秋
,
初秋
生活
明治26
0v
こゝろみに柚味噌を製す居士二人
正岡子規
柚味噌
秋
,
晩秋
生活
明治29
0v
こおろぎに唄諷たせて小夜砧
小林一茶
砧
秋
,
三秋
生活
文化13
0v
こおろぎの巣に打くれんたかむしろ
小林一茶
簟
夏
,
三夏
生活
文化9
0v
こおろぎもついて来にけり冬籠り
小林一茶
冬籠
冬
,
三冬
生活
文政7
0v
こく段になれば藪にも茶の木哉
小林一茶
茶摘
春
,
晩春
生活
文化4
0v
こしらへて見るや蒲團の東山
正岡子規
蒲団
冬
,
晩冬
生活
明治26
0v
こちで引けばあちでも引くや鳴子繩
正岡子規
鳴子
秋
,
三秋
生活
明治25
0v
ことしきり〱とておどる哉
小林一茶
踊
秋
,
初秋
生活
文化9
0v
ことしこそ小言相手も夏座敷
小林一茶
夏座敷
夏
,
三夏
生活
文政6
0v
ことし米我にか小菜も青みけり
小林一茶
新米
秋
,
晩秋
生活
文政3
0v
ことし酒先は葎のつゝがなき
小林一茶
新酒
秋
,
晩秋
生活
文化6
0v
ことし酒無かぶの呑手ふへる也
小林一茶
新酒
秋
,
晩秋
生活
文政7
0v
ことづてよ須磨の浦わに昼寝すと
正岡子規
昼寝
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
ことよせて君を諫むる納涼哉
正岡子規
納涼
夏
,
晩夏
生活
明治28
0v
こぼれしか車のあとの今年米
正岡子規
新米
秋
,
晩秋
生活
明治27
0v
これ迄と扇をたゝむ別れ哉
正岡子規
扇
夏
,
三夏
生活
明治28
0v
ごろにやんと猫も並ぶや衣配
小林一茶
衣配
冬
,
仲冬
生活
文政6
0v
ころもがへ印籠買に所化二人
与謝蕪村
更衣
夏
,
初夏
生活
0v
ごろり寝の紙帳の窓や三ヶ月
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
文政2
0v
ごろり寝や先は扱茶も一莚
小林一茶
茶摘
春
,
晩春
生活
文政1
0v
ごろり寝や紙帳の窓の三ヶ月
小林一茶
蚊帳
夏
,
三夏
生活
0v
さゝめごと頭巾にかづく羽折哉
与謝蕪村
頭巾
冬
,
三冬
生活
0v
さゝやかな力や妹が雪まろげ
正岡子規
雪まるげ
冬
,
三冬
生活
明治26
0v
さゝ波をきりそろへけり沖膾
正岡子規
沖膾
夏
,
三夏
生活
明治25
0v
さうぶさす貧者がけぶり目出度さよ
小林一茶
端午
夏
,
初夏
生活
文化8
0v
さかしらの駱駝が妻の接木哉
正岡子規
接木
春
,
仲春
生活
明治32
0v
さが山や納豆汁とんめの花
小林一茶
納豆
冬
,
三冬
生活
文化9
0v
ざく〱と雪かき交ぜて田打哉
小林一茶
田打
春
,
晩春
生活
文政2
0v
ざく〱と雪切交る山田哉
小林一茶
田打
春
,
晩春
生活
文政5
0v
さくら狩り美人の腹や減却す
与謝蕪村
桜狩
春
,
晩春
生活
0v
さく花もちよいと蚊やりのそよぐ哉
小林一茶
蚊遣
夏
,
三夏
生活
文化13
0v
さし木して春長かれと思ふ哉
小林一茶
挿木
春
,
仲春
生活
0v
さし櫛の暁がたの涼み哉
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
文化5
0v
さすとても京の蚤を夕涼
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
文政3
0v
さすとても都の蚊也夕涼
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
文政3
0v
さそはれし妻を遣りけり二の替
正岡子規
初芝居
新年
生活
明治32
0v
サソハレテ妻ヲヤリケリ二ノ替
正岡子規
初芝居
新年
生活
明治34
0v
さつとあけて東風吹き入るゝ藏の中
正岡子規
蔵開
新年
生活
明治28
0v
さはつてもとがむる木也夕涼み
小林一茶
納涼
夏
,
晩夏
生活
享和3
0v
ざぶ〱と泥わらんじで御慶哉
小林一茶
御慶
新年
生活
0v
ざぶ〱と泥わらんじの御慶哉
小林一茶
御慶
新年
生活
文政1
0v
さむしろや女は二布して星迎
小林一茶
七夕
秋
,
初秋
生活
0v
さむらいは腹さへきると河豚汁
正岡子規
鰒汁
冬
,
三冬
生活
明治25
0v
さら〱ときのふは青き簾哉
小林一茶
青簾
夏
,
三夏
生活
0v
さらでだにましてや老の年忘
正岡子規
年忘
冬
,
仲冬
生活
明治26
0v
ざれはてやあの年をして田植唄
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
文政4
0v
さをしかに書物負せて更衣
小林一茶
更衣
夏
,
初夏
生活
文政4
0v
さをとめのあやめを抜て戻りけり
正岡子規
早乙女
夏
,
仲夏
生活
明治25
0v
さをとめの一むれ帰る小道哉
正岡子規
早乙女
夏
,
仲夏
生活
明治26
0v
さをとめの泥をおとせば足軽し
正岡子規
早乙女
夏
,
仲夏
生活
明治25
0v
さをとめや泥から生えし足の色
正岡子規
早乙女
夏
,
仲夏
生活
明治26
0v
さをとめや牛は固より黒きもの
正岡子規
早乙女
夏
,
仲夏
生活
明治26
0v
しかしかと賣れても行かず草の市
正岡子規
草の市
秋
,
初秋
生活
明治32
0v
しかすがに胸うちさわぐ踊哉
正岡子規
踊
秋
,
初秋
生活
明治26
0v
しがらきや大僧正の茶つみ唄
小林一茶
茶摘
春
,
晩春
生活
文化11
0v
しがらきや大僧正も茶つみ唄
小林一茶
茶摘
春
,
晩春
生活
文化11
0v
しずかさや外山の花火水をとぶ
小林一茶
花火
秋
,
初秋
生活
寛政
0v
したゝかに干菜つりたり一軒家
正岡子規
干菜吊る
冬
,
初冬
生活
明治29
0v
したゝかに新茶のみけり蛙の夜
正岡子規
新茶
夏
,
初夏
生活
明治31
0v
しづかにも田植ゑて山河あらたまる
森澄雄
田植
夏
,
仲夏
生活
0v
しづしづと五徳居えけり薬喰
与謝蕪村
薬喰
冬
,
三冬
生活
0v
しなのゝ雪も祝はるゝ日にあひぬ
小林一茶
氷水
夏
,
三夏
生活
文化10
0v
しなのぢや上の上にも田うゑ唄
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
0v
しなのぢや山の上にも田植うた
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
文政3
0v
しなのぢや山の上にも田植唄
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
0v
しなのぢや山の上にも田植笠
小林一茶
田植
夏
,
仲夏
生活
文政4
0v
Pagination
First page
Previous page
…
Page
8
Page
9
Page
10
Page
11
Page
12
Page
13
Page
14
Page
15
Page
16
…
Next page
Last page