皐月
Haiku4lunarMonth
Displaying 1001 - 1100 of 8836
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
目出度さは上総の蚊にも喰れけり | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化3 | 1v | 3 days 8 hours ago |
何思ふ室の遊女の蚊遣哉 | 正岡子規 | 蚊遣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 3 days 8 hours ago |
すゝしさや大島小島右左 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 days 22 hours ago |
大道に蚤はき捨る月夜かな | 小林一茶 | 蚤 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政10 | 1v | 3 days 8 hours ago |
単物飄然として郷を出づ | 正岡子規 | 単衣 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 3 days 8 hours ago |
ほつ〱と二階仕事や五月雨 | 小林一茶 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 享和3 | 1v | 3 days 23 hours ago |
すゝしさの隣をとへば正一位 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 2 days 22 hours ago |
それであれうす紫の今年竹 | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政2 | 1v | 3 days 23 hours ago |
遠クカラ見エシ此松氷茶屋 | 正岡子規 | 氷屋 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治35 | 1v | 3 days 9 hours ago |
呼声をはり合に飛蛍哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政3 | 1v | 3 days 23 hours ago |
そろ〱とよそは旅立田植笠 | 小林一茶 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 享和3 | 1v | 3 days 23 hours ago |
あばれ蚊のから戻りする夜明哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政6 | 1v | 2 days 18 hours ago |
十日程雨うけあふか行〱し | 小林一茶 | 葭切 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政2 | 1v | 3 days 9 hours ago |
不二山にくづれかゝるや雲の峯 | 正岡子規 | 雲の峰 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治24 | 1v | 2 days 5 hours ago |
老けりな扇づかひの小ぜはしき | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 文化13 | 1v | 3 days 11 hours ago |
ばか喧嘩はやして行やほとゝぎす | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 2 days 11 hours ago |
わらんじをとくや夕立さつと来る | 正岡子規 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 明治29 | 4v | 3 days 11 hours ago |
蚊柱の三本目より三ヶの月 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 3 days 11 hours ago |
念入れて紫陽花の花染めかふる | 正岡子規 | 紫陽花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 4 days 2 hours ago |
五月雨やともし火もるゝ藪の家 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治26 | 1v | 4 days 2 hours ago |
神国天から薬降りにけり | 小林一茶 | 薬降る | 夏, 仲夏 | 天文 | 文政5 | 1v | 4 days 2 hours ago |
臼となり柱となりてなく蚊哉 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 3 days 12 hours ago |
月の出る裏へ裏へと鵜舟哉 | 正岡子規 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 3 days 12 hours ago |
薫風に袂ふくらむ馬上哉 | 正岡子規 | 風薫る | 夏, 三夏 | 天文 | 明治31 | 2v | 3 days 12 hours ago |
肝腎な用忘れたり昼寝妻 | 阿部みどり女 | 昼寝 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 3 days 13 hours ago | |
涼しさや青梅の写生、五六枚 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 1v | 3 days 13 hours ago | |
若竹のわかい盛りも直過る | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政4 | 1v | 4 days 4 hours ago |
両脇に男の子女の子やはたゝ神 | 阿部みどり女 | 雷 | 夏, 三夏 | 天文 | 1v | 3 days 14 hours ago | |
おもしろう汗のながるゝ浴衣哉 | 小林一茶 | 浴衣 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 3 days 14 hours ago | |
尽く花になりぬる葵かな | 正岡子規 | 花葵 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治30 | 1v | 4 days 4 hours ago |
海の月扇かぶつて寝たりけり | 小林一茶 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 享和3 | 1v | 3 days 14 hours ago |
時鳥汝も京に住しとや | 小林一茶 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化10 | 1v | 3 days 14 hours ago |
鵜の真似をうより上手な子供哉 | 小林一茶 | 鵜飼 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 3 days 3 hours ago | |
大蟻の雨をはじきて黒びかり | 星野立子 | 蟻 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 3 days 14 hours ago | |
蚊柱や蚊遣の煙のよけ具合 | 正岡子規 | 蚊柱 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治21 | 1v | 3 days 14 hours ago |
はつ蛍ついとそれたる手風哉 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文政1 | 1v | 4 days 5 hours ago |
行蛍尻見よ観音〱と | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 1v | 4 days 6 hours ago |
閑古鳥鳴やねまればねまるとて | 小林一茶 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 3 days 16 hours ago |
五月雨の宿借りし家に娘あり | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治29 | 1v | 4 days 8 hours ago |
学校の昼静かなり百日紅 | 正岡子規 | 百日紅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治27 | 1v | 4 days 9 hours ago |
一昨日もきのふもけふもかんこ鳥 | 小林一茶 | 郭公 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化11 | 1v | 4 days 12 hours ago |
渋柿の花のしぶ〱咲にけり | 小林一茶 | 柿の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 4 days 13 hours ago | |
五月雨も瀬踏み尋ねぬ見馴河 | 松尾芭蕉 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 寛文10 | 1v | 4 days 14 hours ago |
贈るべき扇も持たずうき別れ | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 4 days 13 hours ago |
ことし竹松を手本に曲りけり | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政7 | 1v | 4 days 15 hours ago |
懐を通り抜たる蛍かな | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化12 | 1v | 4 days 15 hours ago |
時鳥鳴かぬ程こそゆかしけれ | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治27 | 1v | 4 days 15 hours ago |
あまびらや蚊を焦す火に行当 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 文化6 | 5v | 3 days 10 hours ago |
訪へば声なし金魚屋の遠くより | 阿部みどり女 | 金魚 | 夏, 三夏 | 動物 | 1v | 4 days 16 hours ago | |
窓ぎりに伸ずもあらなんことし竹 | 小林一茶 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 文政1 | 1v | 4 days 16 hours ago |
獺にふみつけられて河鹿鳴く | 正岡子規 | 河鹿 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治28 | 1v | 4 days 16 hours ago |
為山画いて皆が贊する扇哉 | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治32 | 1v | 4 days 16 hours ago |
まぎれなき百日紅や森の中 | 正岡子規 | 百日紅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 4 days 16 hours ago |
夕暮や今うれる草をとぶ蛍 | 小林一茶 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 文化9 | 1v | 4 days 16 hours ago |
一人居る編輯局や五月雨 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治31 | 1v | 4 days 16 hours ago |
すゞしさや須磨の夕波横うねり | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治28 | 1v | 3 days 16 hours ago |
泣き給ふ声の細さよ郭公 | 正岡子規 | 時鳥 | 夏, 三夏 | 動物 | 明治26 | 1v | 4 days 16 hours ago |
誠<と>なき里は降ぬか虎が雨 | 小林一茶 | 虎が雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 文政5 | 3v | 4 days 17 hours ago |
つくばねの雹のかゝる焚火哉 | 小林一茶 | 雹 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化2 | 1v | 2 days 22 hours ago |
紅の扇と見ゆれ帯の間 | 正岡子規 | 扇 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 4 days 16 hours ago |
古杉の風薫りけり奥の院 | 正岡子規 | 風薫る | 夏, 三夏 | 天文 | 明治28 | 1v | 4 days 17 hours ago |
夏籠に痩る禿の哀れ也 | 正岡子規 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 明治26 | 1v | 4 days 17 hours ago |
手のうらに蛍つめたき光哉 | 正岡子規 | 蛍 | 夏, 仲夏 | 動物 | 明治25 | 1v | 4 days 18 hours ago |
夏籠りと人には見せて寝坊哉 | 小林一茶 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 文政5 | 1v | 4 days 17 hours ago |
夏やせの腮にいたし笠の紐 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 4 days 18 hours ago |
公園になりたる濠の花藻哉 | 正岡子規 | 藻の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 4 days 18 hours ago |
夏痩や少き髪の乱れがち | 阿部みどり女 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 1v | 4 days 18 hours ago | |
夏痩をしたかととへば維摩黙 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 4 days 18 hours ago |
夏痩やきん丸許り平気也 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩の君に勧む泥亀の血一杯 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治33 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏やせをなでつさすりつ蚊屋の中 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏やせとしもなき象の姿かな | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治27 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩やつゝみかねたる指の尖 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治29 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩の朝飯くはぬ男かな | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩を見せまゐらせ度候かしく | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治25 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩のつもつて老ぬかく許り | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩せて大めし喰ふ男かな | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治28 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩の外に淋しや瘤のあと | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩の直れとぞ思ふ温泉哉 | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夏痩は涼しきものと知りたまへ | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 4 days 19 hours ago |
田舎路の馬車馬痩せぬ草いきれ | 正岡子規 | 夏痩 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治31 | 1v | 4 days 19 hours ago |
夕暮の一夕立が身に成りぬ | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化11 | 1v | 4 days 22 hours ago |
咲き満つる葵の花や梅雨に入る | 正岡子規 | 花葵 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治31 | 1v | 5 days 3 hours ago |
藻の花に緋鯉の頭隠れけり | 正岡子規 | 藻の花 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治33 | 1v | 5 days 5 hours ago |
持ち来るアイスクリムや簟 | 正岡子規 | 簟 | 夏, 三夏 | 生活 | 明治32 | 1v | 5 days 4 hours ago |
上むきの夏書と見ゆる簾かな | 小林一茶 | 安居 | 夏, 三夏 | 人事 | 1v | 3 days 12 hours ago | |
世の中やひとり花咲く百日紅 | 正岡子規 | 百日紅 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治29 | 1v | 5 days 9 hours ago |
夕立と加賀もぱつぱと過にけり | 小林一茶 | 夕立 | 夏, 三夏 | 天文 | 文化12 | 1v | 5 days 9 hours ago |
先操に切を切てやとぶ羽蟻 | 小林一茶 | 羽蟻 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政5 | 1v | 5 days 10 hours ago |
涼しさに念仏申すや寺詣り | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 5 days 10 hours ago |
涼しさや青田の中の一つ松 | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 5 days 10 hours ago |
涼しさや島から島へ橋つたひ | 正岡子規 | 涼し | 夏, 三夏 | 時候 | 明治26 | 1v | 5 days 10 hours ago |
人ありて更て蚊たゝく庭の月 | 小林一茶 | 蚊 | 夏, 三夏 | 動物 | 寛政5 | 1v | 5 days 10 hours ago |
清水のともし火高し五月雨 | 正岡子規 | 五月雨 | 夏, 仲夏 | 天文 | 明治27 | 1v | 5 days 11 hours ago |
風吹て燕の落すあやめかな | 正岡子規 | 菖蒲葺く | 夏, 仲夏 | 生活 | 明治26 | 1v | 5 days 11 hours ago |
もまれてや江戸のきのこは赤くなる | 小林一茶 | 李 | 夏, 仲夏 | 植物 | 1v | 5 days 11 hours ago | |
植る田や宇治の川霧たへ〲に | 小林一茶 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 文化13 | 1v | 5 days 11 hours ago |
芝原に膳立をする田植哉 | 小林一茶 | 田植 | 夏, 仲夏 | 生活 | 文政8 | 1v | 5 days 11 hours ago |
若竹や雀たわめてつくは山 | 正岡子規 | 若竹 | 夏, 仲夏 | 植物 | 明治25 | 1v | 5 days 13 hours ago |
蛇も一皮むけて涼しいか | 小林一茶 | 蛇 | 夏, 三夏 | 動物 | 文政4 | 1v | 5 days 12 hours ago |