睦月

alias
一月
新暦対応期間
1月下旬〜2月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 601 - 700 of 9114
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
つくはねも見ゆるやう也春の月 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治25 1v 12 hours 51 minutes ago
影法師に御慶をわらじ哉 小林一茶 御慶 新年 生活 文政7 1v 2 days 4 hours ago
万歳のははりにしやべる雀哉 小林一茶 万歳 新年 生活 文政4 1v 2 days 4 hours ago
梅の月牛の尻迄見ゆる也 小林一茶 , 初春 植物 文化1 1v 2 days 4 hours ago
爰らから江戸のうちかよ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政6 1v 2 days 4 hours ago
家ありや牛引き帰る春の山 正岡子規 春の山 , 三春 地理 明治27 1v 1 day 13 hours ago
日阪や宿とり外す梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治26 1v 2 days 4 hours ago
凧の尾の筑波の山をはなれけり 正岡子規 , 三春 生活 明治31 1v 1 day 13 hours ago
鉢の梅見倒買が手にかゝる 小林一茶 , 初春 植物 1v 2 days 4 hours ago
ぬれ色やほの〲明のとそ袋 小林一茶 屠蘇 新年 生活 文政1 1v 2 days 4 hours ago
鶯や日比谷が原に老を鳴く 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 1 day 14 hours ago
かくれ家や猫つくねんともちのばん 小林一茶 餅搗 人事 1v 2 days 4 hours ago
庵の井もけさ若水に汲れけり 小林一茶 若水 新年 生活 1v 2 days 5 hours ago
乘そめの足も亂れず雪のあと 正岡子規 馬騎初 新年 生活 明治27 1v 2 days 5 hours ago
一莚蝶もほされておりにけり 小林一茶 , 三春 動物 文政1 1v 1 day 14 hours ago
堅人や山越して来て御慶 小林一茶 御慶 新年 生活 1v 2 days 5 hours ago
陽炎や手に下駄はいて善光寺 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文政2 1v 1 day 14 hours ago
元日の日向ぼこする屑屋かな 小林一茶 元日 新年 時候 1v 2 days 5 hours ago
山吹引くるまりてなく蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化12 1v 1 day 14 hours ago
鳥の巣や人に依る鳥依らぬ鳥 正岡子規 鳥の巣 , 三春 動物 明治34 1v 1 day 14 hours ago
我々が顔も初日や御代の松 小林一茶 初日 新年 天文 享和3 1v 2 days 5 hours ago
日永なと禄盗人のほたへけり 小林一茶 日永 , 三春 時候 文政5 1v 1 day 15 hours ago
童に刀持たせてわかなつみ 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政5 1v 2 days 5 hours ago
富士薄く雲より上に霞みけり 正岡子規 , 三春 天文 明治28 1v 1 day 15 hours ago
くたふれて立とまりたる椿哉 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治22 2v 1 day 15 hours ago
猫の恋がらす障子に無分別 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治25 1v 2 days 5 hours ago
鶯の隣にすんで今朝の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治27 1v 2 days 6 hours ago
鶯かたもつやうな雀哉 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 day 15 hours ago
鶯にかんじてきらぬ藪木哉 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 1 day 16 hours ago
つく羽の転びながらに一ツかな 小林一茶 羽子つき 新年 生活 文政1 1v 16 hours 45 minutes ago
さりながら道の悪るさよ日の始 小林一茶 元日 新年 時候 文化5 1v 2 days 7 hours ago
鶯や低い茶の木の中で鳴く 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 day 17 hours ago
御子良子の一本ゆかし梅の花 松尾芭蕉 , 初春 植物 貞亨5 2v 2 days 8 hours ago
髪虱ひねる戸口も春野哉 小林一茶 春の野 , 三春 地理 文化1 1v 1 day 17 hours ago
淡雪や連出して行く藪の雪 小林一茶 春の雪 , 三春 天文 文政6 1v 1 day 17 hours ago
君が住む方を吾家の恵方哉 正岡子規 恵方詣 新年 人事 明治25 1v 2 days 8 hours ago
門の梅家内安全と咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 文化13 1v 2 days 8 hours ago
梅咲くや三文笛も音を出して 小林一茶 , 初春 植物 文化2 2v 2 days 8 hours ago
根岸にて梅なき宿と尋ね来よ 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 2 days 8 hours ago
ざぶ〱と泥わらんじの御慶哉 小林一茶 御慶 新年 生活 文政1 1v 2 days 9 hours ago
蓬莱やふゞきを祝ふ吹雪の句 正岡子規 蓬莱 新年 生活 明治33 1v 2 days 9 hours ago
故人来れり何もてなさん梅の宿 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 2 days 9 hours ago
海老野老草庵のあるじ愚老といふ 正岡子規 野老飾る 新年 生活 明治27 1v 2 days 9 hours ago
春暮れて千里の駒の行へ哉 正岡子規 春の暮 , 三春 時候 明治27 1v 1 day 18 hours ago
女そゞろ梅折りなやむけしき哉 正岡子規 , 初春 植物 明治28 1v 2 days 9 hours ago
さつとあけて東風吹き入るゝ藏の中 正岡子規 蔵開 新年 生活 明治28 1v 2 days 9 hours ago
ぬかるみに扙つつ張てはつ日哉 小林一茶 初日 新年 天文 文政2 1v 2 days 9 hours ago
神慮今 鳩をたたしむ 初詣 高浜虚子 初詣 新年 人事 1v 2 days 11 hours ago
五ツ六ツかたまつてとぶ胡蝶哉 正岡子規 胡蝶 , 三春 動物 明治25 1v 1 day 21 hours ago
春風や堤長うして家遠し 与謝蕪村 春の風 , 三春 天文 1v 1 day 21 hours ago
春の日や千代紙の鶴藁の虎 正岡子規 春の日 , 三春 天文, 時候 明治34 1v 1 day 22 hours ago
白魚と申もしばし角田川 小林一茶 白魚 , 初春 動物 文化1 1v 2 days 13 hours ago
遣羽子の風に上手を盡しけり 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治32 1v 2 days 13 hours ago
ふらこゝの遊びに飽きし女哉 正岡子規 鞦韆 , 三春 生活 明治32 4v 1 day 22 hours ago
小芝居の幟濡れけり春の雨 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治32 1v 1 day 23 hours ago
武士やいひわけ云てから御慶 小林一茶 御慶 新年 生活 文政4 1v 2 days 14 hours ago
隻手聲絶えて年立つあした哉 正岡子規 新年 新年 時候 明治28 1v 2 days 14 hours ago
春雨のとほさぬ松の縄手かな 正岡子規 春の雨 , 三春 天文 明治22 1v 1 day 23 hours ago
両側の竹藪長し赤椿 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治24 2v 1 day 23 hours ago
君が代を踊りそめけり花の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 1v 2 days 14 hours ago
梅咲や信濃のおくも草履道 小林一茶 , 初春 植物 文政4 1v 2 days 14 hours ago
大凧や伽藍の屋根に人の声 正岡子規 , 三春 生活 明治27 5v 1 day 23 hours ago
家内にてら〱鍬の初日哉 小林一茶 初日 新年 天文 1v 2 days 14 hours ago
蜂の子の蜂になること遅き哉 正岡子規 , 三春 動物 明治32 1v 2 days ago
供部屋がさはぎ勝也年始酒 小林一茶 新年 新年 時候 文政8 1v 2 days 15 hours ago
かへり見れば月梅林の上に出づ 正岡子規 , 初春 植物 明治30 4v 2 days 15 hours ago
女王祿やねびまさりたる御笑顔 正岡子規 女王禄 新年 人事 明治31 3v 2 days 15 hours ago
あやしくも菫咲きけり塚の前 正岡子規 , 三春 植物 明治29 1v 1 day 9 hours ago
梅さくや泥わらじにて小盃 小林一茶 , 初春 植物 文政2 3v 2 days 15 hours ago
三献の盃春の夜は更けぬ 正岡子規 春の夜 , 三春 時候 明治29 1v 2 days ago
元朝に十念仏のゆきゝ哉 小林一茶 元朝 新年 時候 文政8 1v 2 days 15 hours ago
正月のはでな花なり福壽草 正岡子規 福寿草 新年 植物 明治26 1v 2 days 15 hours ago
梅咲て虱の孫も遊ぶぞよ 小林一茶 , 初春 植物 文化14 1v 2 days 15 hours ago
陽炎の立草もなき住居哉 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化3 1v 2 days 1 hour ago
家なしも江戸の元日したりけり 小林一茶 元日 新年 時候 文化7 1v 2 days 15 hours ago
藁屋根の折り曲りけり梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治27 1v 2 days 15 hours ago
蝶一ツ優しう出たり長堤 正岡子規 , 三春 動物 明治20 1v 2 days 1 hour ago
一雨のひよい〱道や鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政7 8v 2 days 1 hour ago
陽炎や昼寝の爺の白髪なり 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治25 1v 2 days 1 hour ago
朝笑いくらに買か花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化6 1v 2 days 16 hours ago
堅人や山越して来ていふ御慶 小林一茶 御慶 新年 生活 1v 2 days 16 hours ago
隠岐やいま木の芽をかこむ怒濤かな 加藤楸邨 木の芽 , 三春 植物 1v 2 days 1 hour ago
先以麦も息才梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政1 1v 2 days 16 hours ago
君と共に發句話さん事始 正岡子規 初句会 新年 生活 明治26 6v 2 days 16 hours ago
牛の子の顔をつん出す椿哉 小林一茶 椿 , 三春 植物 文化2 1v 2 days 1 hour ago
うき猫をくどく声音や屋根の上 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治30 1v 2 days 16 hours ago
春風に吹き出し笑う花もがな 松尾芭蕉 春の風 , 三春 天文 寛文7 1v 2 days 1 hour ago
紅梅にほしておく也洗ひ猫 小林一茶 , 初春 植物 文化12 1v 2 days 16 hours ago
猿曳も猿も見とれて傀儡師 正岡子規 猿廻し 新年 人事 明治25 1v 2 days 16 hours ago
逃しなに何をぶつくさ夕蛙 小林一茶 , 三春 動物 文化13 2v 2 days 1 hour ago
尋常に水祝はれん酒の醉 正岡子規 水祝 新年 生活 明治32 1v 2 days 16 hours ago
下駄ぬいでふんでも見たり春の草 正岡子規 春の草 , 三春 植物 明治23 1v 2 days 1 hour ago
夜明から小てふの夫婦かせぎ哉 小林一茶 , 三春 動物 文化9 1v 2 days 2 hours ago
とかくして木の芽ふく也枳殻垣 正岡子規 木の芽 , 三春 植物 明治29 1v 2 days 2 hours ago
鶯や鳴じたくするかげ法師 小林一茶 , 三春 動物 文政6 1v 1 day 12 hours ago
遣羽子や十七八のうしろつき 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治27 1v 2 days 16 hours ago
雪きらきら初日のぼりぬ馬の耳 正岡子規 初日 新年 天文 明治28 1v 2 days 17 hours ago
片づけて 福寿草の 置かれあり 高浜虚子 福寿草 新年 植物 2v 2 days 17 hours ago
日影薄き小藪の中や梅の花 正岡子規 , 初春 植物 明治29 1v 2 days 17 hours ago
雨晴れて鶏陽炎の土を掘る 正岡子規 陽炎 , 三春 天文 明治27 1v 2 days 2 hours ago