睦月

alias
一月
新暦対応期間
1月下旬〜2月下旬

Haiku4lunarMonth

Displaying 301 - 400 of 9114
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
大淀や大曙のんめの花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 1 week 6 days ago
嚔に転ぶ所を梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政4 1v 1 week 6 days ago
二歩判のはつ音出しけり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政2 1v 1 week 6 days ago
寝がてらや咄がてらや山をやく 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文化13 1v 1 week 6 days ago
凡に廿里先や山をやく 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文化9 1v 1 week 6 days ago
夕雨に賑はしき野火山火かな 小林一茶 山焼 , 初春 人事 寛政10 1v 1 week 6 days ago
出て見れば南の山を焼きにけり 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治30 1v 1 week 6 days ago
夜舟の火明りに下る夜舟哉 小林一茶 山焼 , 初春 人事 1v 1 week 6 days ago
人並に蛙もはやす山火哉 小林一茶 山焼 , 初春 人事 文化11 1v 1 week 6 days ago
鶯も上鶯の垣根かな 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯の見まはしておいてちょいと鳴く 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
鶯もほゞ風声ぞ梅の花 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago
おのがこゑに溺れてのぼる春の鳥 飯田龍太 春の鳥 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯の足跡細し鍋の尻 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 1 week 6 days ago
鶯はやさしきものゝ哀れなり 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
鶯の高ぶり顔はせざりけり 小林一茶 , 三春 動物 文政5 1v 1 week 6 days ago
鶯の鳴だけかりし明地かな 小林一茶 , 三春 動物 文政8 1v 1 week 6 days ago
鶯もなまりを直せ猫の恋 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化5 1v 1 week 6 days ago
鶯の苦にもせぬ也茶のけぶり 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯も人ずれてなく上野哉 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago
鶯の鐘楼に鳴くや朝の内 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
鶯の馳走に掃かぬかきね哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯の籠をかけたり上根岸 正岡子規 , 三春 動物 明治30 1v 1 week 6 days ago
鶯の馳走にはきしかきね哉 小林一茶 , 三春 動物 文政2 1v 1 week 6 days ago
鶯の風を入るやあたら口 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago
鶯もよい時来たり庵の閑 正岡子規 , 三春 動物 明治30 1v 1 week 6 days ago
鶯の苦にもせぬ也辻博奕 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
おどされて引返す也うかれ猫 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文政3 1v 1 week 6 days ago
鶯の糞の黒さよ篠の雪 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
鶯の糞の黒さよ豆腐汁 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
鶯の野にして鳴くや留主御殿 小林一茶 , 三春 動物 文政9 1v 1 week 6 days ago
鶯の荊飛び出る余寒哉 正岡子規 余寒 , 初春 時候 明治32 1v 1 week 6 days ago
寝ころぶや手まり程でも春の山 小林一茶 春の山 , 三春 地理 文政5 1v 1 week 6 days ago
鶯もとが〱しさや片山家 小林一茶 , 三春 動物 文化3 1v 1 week 6 days ago
鶯の踏んたる跡もなかりけり 正岡子規 , 三春 動物 明治33 1v 1 week 6 days ago
鶯の飛で出でけり笹の中 正岡子規 , 三春 動物 明治27 1v 1 week 6 days ago
鶯の逃おふせてやほつと鳴 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 week 6 days ago
鶯の迹声遠し藪屋敷 小林一茶 , 三春 動物 文政6 1v 1 week 6 days ago
鶯の鳴きさうな家ばかりなり 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
鶯もさんざ遊べよ留主の梅 小林一茶 , 三春 動物 文政4 1v 1 week 6 days ago
鶯もしらなんではいるかきね哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯の荊飛び出て鳴にけり 正岡子規 , 三春 動物 明治32 1v 1 week 6 days ago
鶯も上鶯のいなかかな 小林一茶 , 三春 動物 文政2 1v 1 week 6 days ago
鶯の遠のいてなく汽車の音 正岡子規 , 三春 動物 明治25 1v 1 week 6 days ago
鶯も上鶯ぞいなか藪 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
餅花にとびつく猫や玉の春 正岡子規 初春 新年 時候 明治26 1v 1 week 6 days ago
鶯に鳴らして行や土の鈴 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
春の月恋する人を照しけり 正岡子規 春の月 , 三春 天文 明治32 1v 1 week 6 days ago
鶯にあてがつておく留守家哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯のけむい顔する山家哉 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 week 6 days ago
鶯にずつぷりぬれし垣ね哉 小林一茶 , 三春 動物 文化3 1v 1 week 6 days ago
鶯に亀も鳴たきやうす哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯がばくち見い〱鳴にけり 小林一茶 , 三春 動物 文化13 1v 1 week 6 days ago
鶯になしみのつきし小庭哉 正岡子規 , 三春 動物 明治22 1v 1 week 6 days ago
鶯に小判投げたる禿かな 正岡子規 , 三春 動物 明治28 1v 1 week 6 days ago
鶯に胸うちさわぐ初音哉 正岡子規 , 三春 動物 明治26 1v 1 week 6 days ago
我心猫にうつりてうかるゝか 正岡子規 猫の恋 , 初春 動物 明治32 1v 1 week 6 days ago
鶯にかちりと茶せんとうじ哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶯のすねてだまりし寒さ哉 正岡子規 , 三春 動物 明治29 1v 1 week 6 days ago
正月は浮世に出たり猿まはし 正岡子規 猿廻し 新年 人事 明治26 1v 1 week 6 days ago
鶯のこそと掃溜栄やう哉 小林一茶 , 三春 動物 文政6 1v 1 week 6 days ago
鶏の仲間割して日永哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化12 1v 1 week 6 days ago
鶯が来るも隣の序哉 小林一茶 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
鶏の餅ふん付ておかしさよ 小林一茶 餅搗 人事 文化14 1v 1 week 6 days ago
鶯に一葉とらするわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化10 1v 1 week 6 days ago
鶏遊び機織る春の戸口かな 正岡子規 , 三春 時候 明治29 1v 1 week 6 days ago
古郷や梅干婆ゝが梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化11 1v 1 week 6 days ago
鶯はきかぬ気でなく余寒かな 小林一茶 春寒 , 初春 時候 文政6 1v 1 week 6 days ago
鶯の真似して居れば鶯よ 小林一茶 , 三春 動物 文化10 1v 1 week 6 days ago
六丁の櫂したゝるや春の水 正岡子規 春の水 , 三春 地理 明治27 1v 1 week 6 days ago
鶯のこそと掃溜せゝり哉 小林一茶 , 三春 動物 文政6 1v 1 week 6 days ago
鶯にわる智恵つけな山烏 小林一茶 , 三春 動物 文化11 1v 1 week 6 days ago
鶏にさらば〱と雲雀哉 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文政7 1v 1 week 6 days ago
鶏の人の顔見る日永哉 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化4 1v 1 week 6 days ago
ことしからまふけ遊びぞ日和笠 小林一茶 今年 新年 時候 文政4 1v 1 week 6 days ago
お袋が福手をちぎる指南哉 小林一茶 鏡餅 新年 生活 文政2 1v 1 week 6 days ago
いく廻り目だぞとし玉扇又もどる 小林一茶 年玉 新年 生活 1v 2 days 2 hours ago
あつらえの扇出來たり謠初 正岡子規 謡初 新年 生活 明治35 1v 2 days 2 hours ago
三日三夜草山一つ焼にけり 正岡子規 山焼 , 初春 人事 明治27 1v 1 week 6 days ago
お袋の福茶をくめる指南哉 小林一茶 福茶 新年 生活 文政3 1v 1 week 6 days ago
おぼろ夜の鬼なつかしや大江山 加藤楸邨 朧夜 , 三春 天文 1v 1 week 6 days ago
おれとしてかゞみくらする蛙かな 小林一茶 , 三春 動物 文政2 1v 1 week 6 days ago
あれも恋ぬすつと猫と呼れつゝ 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化12 1v 2 days 3 hours ago
あまり鳴て石になるなよ猫の恋 小林一茶 猫の恋 , 初春 動物 文化11 1v 2 days 3 hours ago
鶏あがる梅の枯枝やかゝり凧 正岡子規 , 三春 生活 明治26 1v 1 week 6 days ago
鶏に初を振廻ふわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文政4 1v 1 week 6 days ago
遣羽子や下宿の窓の品定め 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治27 1v 1 week 6 days ago
遣羽子や邪魔して過る白袴隊 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治32 1v 1 week 6 days ago
伏見のや月さゝずとも春の山 小林一茶 春の山 , 三春 地理 文化2 1v 1 week 6 days ago
ひねくりし一輪椿活けにけり 正岡子規 椿 , 三春 植物 明治30 1v 1 week 6 days ago
鶯のそそうがましき初音哉 与謝蕪村 , 三春 動物 1v 1 week 6 days ago
ふるさとは坂八方に春の嶺 飯田龍太 春の山 , 三春 地理 1v 1 week 6 days ago
雪国や雪ちりながら春の山 小林一茶 春の山 , 三春 地理 文政5 1v 1 week 6 days ago
遣羽子に鶯にげる流し哉 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治25 1v 1 week 6 days ago
遣羽子や官女老いたる緋の袴 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治27 1v 1 week 6 days ago
遣羽子の吹かれて風に斜なり 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治29 1v 1 week 6 days ago
遣羽子の終に負けたる娘かな 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治31 1v 1 week 6 days ago
たらし髪羽子遣るあこに菓子やらん 正岡子規 追羽子 新年 生活 明治32 1v 1 week 6 days ago
浅草や家尻の不二も鳴雲雀 小林一茶 雲雀 , 三春 動物 文化7 1v 1 week 6 days ago
鶏やちんば引〱日の永き 小林一茶 日永 , 三春 時候 文化10 1v 1 week 6 days ago