葉月
Haiku4lunarMonth
Displaying 2101 - 2200 of 8133
俳句 | 俳人 | 季語 | 季節 | 分類 | 年 | Total | Recent |
---|---|---|---|---|---|---|---|
蜻蛉やはつたとにらむふじの山 | 小林一茶 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 1v | 15 hours 36 minutes ago |
地震さへまじりて二百十日哉 | 正岡子規 | 二百十日 | 秋, 仲秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 15 hours 54 minutes ago |
命こそ芋種よまた今日の月 | 松尾芭蕉 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 3v | 15 hours 56 minutes ago | |
大磯や早朝飯で鴫の立 | 小林一茶 | 鴫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政8 | 2v | 15 hours 46 minutes ago |
梺田の夕日に多き案山子哉 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治30 | 1v | 15 hours 49 minutes ago |
壁穴に我名月の御出哉 | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文化12 | 1v | 16 hours 15 minutes ago |
更しなや闇き方には小夜砧 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 享和3 | 1v | 16 hours 10 minutes ago |
くさび打つ音の高さよ霧の中 | 正岡子規 | 霧 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 3v | 16 hours 17 minutes ago |
堀江潟釣り得て歸る鱸かな | 正岡子規 | 鱸 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 49v | 16 hours 20 minutes ago |
宮嶋に汐やふむらん月の鹿 | 正岡子規 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 4v | 16 hours 24 minutes ago |
下駄箱の奥になきけりきりきりす | 正岡子規 | 蟋蟀 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治25 | 1v | 16 hours 27 minutes ago |
明月は瀬田から膳所へ流れけり | 正岡子規 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治23 | 2v | 16 hours 44 minutes ago |
陣笠に鶴の紋ありけふの月 | 正岡子規 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治25 | 4v | 16 hours 48 minutes ago |
金堂の鐘のうなりや秋の暮 | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治25 | 1v | 16 hours 43 minutes ago |
持主も知らず山路の葡萄園 | 正岡子規 | 葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治32 | 1v | 17 hours 13 minutes ago |
いなづまにもりつなどのゝ抜身哉 | 小林一茶 | 稲妻 | 秋, 三秋 | 天文 | 寛政 | 6v | 17 hours 21 minutes ago |
風吹て月冴わたる木立哉 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 5v | 17 hours 30 minutes ago |
鷄頭や壁のやぶれをもる夕日影 | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治24 | 1v | 1 hour 24 minutes ago |
瀬戸船や晝餉にたかる秋の蠅 | 正岡子規 | 秋の蠅 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治31 | 1v | 19 hours 7 minutes ago |
鶴一つのして入りけり秋の雲 | 正岡子規 | 秋の雲 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治24 | 1v | 19 hours 32 minutes ago |
引しほやはぜつり出る埠の先 | 正岡子規 | 鯊 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治27 | 1v | 36 minutes 1 second ago |
堂守としゆきに寝たり秋の雨 | 小林一茶 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政2 | 2v | 37 minutes 29 seconds ago |
まぼろしのいづこに住んで草の露 | 正岡子規 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治23 | 2v | 43 minutes 44 seconds ago |
うしろから秋風吹やもどり足 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化3 | 2v | 44 minutes 4 seconds ago |
蜻蛉や何をわすれてもとの杭 | 正岡子規 | 蜻蛉 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 1v | 47 minutes 44 seconds ago |
蓮の露転び入たる茶瓶哉 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 1v | 56 minutes 41 seconds ago | |
野分稍やんで鷄聞く夜明哉 | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治30 | 1v | 57 minutes 57 seconds ago |
遠のけば又一入のきぬた哉 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 寛政 | 1v | 1 hour 10 minutes ago |
人鬼に鵙のはや贄とられけり | 小林一茶 | 鵙 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政4 | 1v | 1 hour 11 minutes ago |
あら波や二日の月を捲いて去る | 正岡子規 | 二日月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 1 hour 36 minutes ago |
上出来浅黄ぞら也秋の露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政3 | 1v | 1 hour 40 minutes ago |
姥捨し国に入けり秋の風 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化1 | 1v | 2 hours 27 minutes ago |
白菊にしかもこよひは月夜哉 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治28 | 2v | 2 hours 34 minutes ago |
早稻の香や小山にそふて汽車走る | 正岡子規 | 早稲 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 2 hours 50 minutes ago |
松風をはなれて高し秋の月 | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 2 hours 55 minutes ago |
国々の八景さらに気比の月 | 松尾芭蕉 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 元禄2 | 2v | 3 hours 17 minutes ago |
蘭のかや異国のやうに三ヶの月 | 小林一茶 | 蘭 | 秋, 仲秋 | 植物 | 文政4 | 8v | 43 minutes 57 seconds ago |
化されに稲むら歩行秋の暮 | 小林一茶 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化11 | 3v | 46 minutes 7 seconds ago |
門並や臼の秋風草の月 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化10 | 2v | 1 hour 51 minutes ago |
この野分さらにやむべくもなかりけり | 正岡子規 | 野分 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 1 hour 55 minutes ago |
釣人の小だてにとりし芒哉 | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化10 | 1v | 1 hour 55 minutes ago |
しき島や深山の鹿も色好む | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 1v | 1 hour 59 minutes ago | |
鳴けよ虫秋が鳴ずに居らりふか | 小林一茶 | 虫 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政4 | 1v | 2 hours 2 minutes ago |
名月の御顔あでかな御急ぎ | 小林一茶 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 文化7 | 2v | 3 hours 6 minutes ago |
又活て見るぞよ〱秋の暮 | 小林一茶 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 3 hours 59 minutes ago |
叡山へ提灯通ふ夜長哉 | 正岡子規 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治26 | 5v | 4 hours 2 minutes ago |
秋風やさつさと進む田舎飯 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政5 | 1v | 4 hours 7 minutes ago |
居酒やあいそに植し番椒 | 小林一茶 | 唐辛子 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政3 | 1v | 4 hours 8 minutes ago |
一町の惣名代の夜永哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 33 minutes 51 seconds ago |
ゆう〱と大名縞の芒かな | 小林一茶 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政2 | 1v | 54 minutes 3 seconds ago |
何とせん我のみならねはあきのくれ | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治24 | 1v | 1 hour 4 minutes ago |
蓮の露一つもあまる朝茶哉 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政2 | 1v | 1 hour 10 minutes ago |
菊畠南の山は上野なり | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 1 hour 27 minutes ago |
草花や追付誰も夕けぶり | 小林一茶 | 草の花 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化2 | 1v | 2 hours ago |
籾殻の秋のさま也草の雨 | 小林一茶 | 稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化2 | 4v | 2 hours 2 minutes ago |
下駄からり〱夜永のやつら哉 | 小林一茶 | 夜長 | 秋, 三秋 | 時候 | 文化10 | 1v | 30 minutes 10 seconds ago |
つり棚に茶の子のおどるきぬた哉 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文政4 | 2v | 34 minutes 17 seconds ago |
秋の日や鐘よりさきにくれかゝる | 正岡子規 | 秋の日 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治22 | 1v | 1 hour 34 minutes ago |
橋に倚れば月に流るゝ舟一つ | 正岡子規 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治27 | 1v | 1 hour 34 minutes ago |
もちつとで乗れさう也月の雲 | 小林一茶 | 月 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化12 | 1v | 1 hour 41 minutes ago |
大菊や金持めかす門搆へ | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治30 | 1v | 1 hour 54 minutes ago |
我庵や黄菊白菊それもなし | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治26 | 6v | 2 hours 59 minutes ago |
大船の帆を落しけり三日の月 | 正岡子規 | 三日月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治29 | 1v | 12 hours 53 minutes ago |
石部氏金吉どのゝかゞし哉 | 小林一茶 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 文政4 | 1v | 4 hours 22 minutes ago |
うれしさの箕にあまりたるむかご哉 | 与謝蕪村 | 零余子 | 秋, 三秋 | 植物 | 2v | 4 hours 34 minutes ago | |
秋の山活て居とてうつ鉦か | 小林一茶 | 秋の山 | 秋, 三秋 | 地理 | 文化2 | 1v | 4 hours 45 minutes ago |
めづらしや海に帆の無い秋の暮 | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治28 | 1v | 4 hours 53 minutes ago |
はいかいの集を負せん庵の鹿 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 4 hours 55 minutes ago |
通るほど橋をのこしてかりほ哉 | 小林一茶 | 稲 | 秋, 三秋 | 植物 | 寛政 | 1v | 4 hours 58 minutes ago |
夕月やけふる港のかゝり船 | 正岡子規 | 夕月夜 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 14 hours 56 minutes ago |
菊咲や茂介仏も願がきく | 小林一茶 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化11 | 1v | 5 hours 41 minutes ago |
其家やら其隣やら小夜砧 | 小林一茶 | 砧 | 秋, 三秋 | 生活 | 文政4 | 1v | 5 hours 43 minutes ago |
敵死して案山子の笠の血しほ哉 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治27 | 1v | 6 hours 3 minutes ago |
菜も青し庵の味噌豆今や引 | 小林一茶 | 豆引く | 秋, 仲秋 | 生活 | 文化6 | 1v | 15 hours 49 minutes ago |
蟷螂はむか腹立が仕事哉 | 小林一茶 | 蟷螂 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政1 | 1v | 6 hours 19 minutes ago |
ずず玉のべととなる木や道明寺 | 小林一茶 | 数珠玉 | 秋, 三秋 | 植物 | 文政6 | 1v | 6 hours 20 minutes ago |
秋の日の傾きてわれ家もなし | 正岡子規 | 秋の日 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治28 | 1v | 6 hours 24 minutes ago |
籾殻の藪下ぎくも咲にけり | 小林一茶 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 文化3 | 1v | 6 hours 28 minutes ago |
旗一本菊一鉢の小家かな | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治27 | 1v | 6 hours 39 minutes ago |
さぼてんの鮫はだみれば夜寒哉 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 文化8 | 1v | 6 hours 55 minutes ago |
藪並やとし寄鹿のぎりに鳴 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政3 | 1v | 7 hours ago |
追れてもても人里を渡り鳥 | 小林一茶 | 渡り鳥 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政2 | 1v | 7 hours 11 minutes ago |
夕風や薄つかんで鳥が鳴く | 正岡子規 | 芒 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治29 | 1v | 7 hours 19 minutes ago |
女郎買をやめて此頃秋の暮 | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治33 | 2v | 7 hours 24 minutes ago |
名月や伊豫の松山一萬戸 | 正岡子規 | 名月 | 秋, 仲秋 | 天文 | 明治25 | 1v | 17 hours 7 minutes ago |
みちのくのはてゞあひけり秋の雨 | 正岡子規 | 秋の雨 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 7 hours 26 minutes ago |
一丸メ一升づゝや蓮の露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政4 | 1v | 7 hours 29 minutes ago |
葉は虫にくはれなからも葡萄哉 | 正岡子規 | 葡萄 | 秋, 仲秋 | 植物 | 明治28 | 1v | 17 hours 16 minutes ago |
婆々が來て灯ともす秋の夕かな | 正岡子規 | 秋の暮 | 秋, 三秋 | 時候 | 明治29 | 1v | 7 hours 34 minutes ago |
蟲鳴くや七堂伽藍何もなし | 正岡子規 | 虫の声 | 秋, 三秋 | 動物 | 明治28 | 4v | 7 hours 47 minutes ago |
みづうみに鰲を釣るゆめ秋昼寝 | 森澄雄 | 秋 | 秋, 三秋 | 時候 | 1v | 7 hours 49 minutes ago | |
うしろ向けば我にも吹くや秋の風 | 正岡子規 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 明治26 | 1v | 7 hours 50 minutes ago |
墨染の蝶が飛なり秋の風 | 小林一茶 | 秋風 | 秋, 三秋 | 天文 | 1v | 7 hours 50 minutes ago | |
魂はふくべなりけり痩案山子 | 正岡子規 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 明治26 | 1v | 7 hours 56 minutes ago |
世や捨てんわれも其名を菊の水 | 正岡子規 | 菊 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治25 | 2v | 8 hours 4 minutes ago |
やめよ〱としより鹿のしやがれ声 | 小林一茶 | 鹿 | 秋, 三秋 | 動物 | 文政1 | 1v | 8 hours 13 minutes ago |
世話しなの夜や上ル露下ル露 | 小林一茶 | 露 | 秋, 三秋 | 天文 | 文政4 | 1v | 8 hours 20 minutes ago |
いかめしや草も角力取る男山 | 小林一茶 | 角力取草 | 秋, 三秋 | 植物 | 1v | 8 hours 20 minutes ago | |
朝鱠小田のかゞしに添ぬべし | 小林一茶 | 案山子 | 秋, 三秋 | 生活 | 文化5 | 2v | 8 hours 24 minutes ago |
鷄頭ノマダイトケナキ野分カナ | 正岡子規 | 鶏頭 | 秋, 三秋 | 植物 | 明治34 | 2v | 8 hours 34 minutes ago |