小林一茶

小林一茶
Hiragana
こばやしいっさ
Date range
-
Description

小林 一茶(こばやし いっさ、宝暦13年5月5日(1763年6月15日)- 文政10年11月19日(1828年1月5日))は、江戸時代を代表する俳諧師の一人。本名を小林弥太郎。別号は、圯橋・菊明・亜堂・雲外・一茶坊・二六庵・俳諧寺など。
宝暦13年(1763年)信濃北部の北国街道柏原宿(現長野県上水内郡信濃町大字柏原)の中農の長男として生を受ける。3歳の時に生母を失い、8歳で継母を迎える。継母に馴染めず、安永6年(1777年)、14歳の時、江戸へ奉公に出る。
25歳のとき小林竹阿(二六庵竹阿)に師事して俳諧を学ぶ。
寛政3年(1791年)、29歳の時、故郷に帰り、翌年より36歳の年まで俳諧の修行のため近畿・四国・九州を歴遊する。
享和元年(1801年)、39歳のとき再び帰省。病気の父を看病したが1ヶ月ほど後に死去、以後遺産相続の件で継母と12年間争う。父の発病から死、初七日を迎えるまでの約1ヶ月を描いた『父の終焉日記』は、私小説の先駆けと言われる。
文化5年(1808年)末には、遺産の半分を貰うことに成功している。取り分は田4~6反、畑3反歩、山林3ヵ所、他に家屋敷半分、世帯道具一式。この財産規模は柏原では中の上ぐらいの持ち高だという。一茶は、実際に文化5年以降は柏原村の本百姓として登録され、6年からは弥太郎名義で年貢も納めている。
「いざいなん江戸は涼みもむつかしき」という句を残して文化9年(1812年)11月半ばに、江戸を経ち永住すべき郷里柏原村に向かった。 文化10年(1813年)には、弟との間に取り交わした熟談書付の事にある家屋敷分譲の実行と文化4年(1807年)以前の収入と利息を払えという中味で、最後の激しい遺産争いをした。
文化9年(1812年)、50歳で故郷の信州柏原に帰り、その2年後28歳の妻きくを娶り、3男1女をもうけるが何れも幼くして亡くなっていて、特に一番上の子供は生後数週間で亡くなった。きくも痛風がもとで37歳の生涯を閉じた。62歳で2番目の妻(田中雪)を迎えるが半年で離婚する。64歳で結婚した3番目の妻やをとの間に1女・やたをもうける(やたは一茶の死後に産まれ、父親の顔を見ることなく成長し、一茶の血脈を後世に伝えた。1873年に46歳で没)。
残された日記によれば、結婚後連日連夜の交合に及んでおり、妻の妊娠中も交わったほか、脳卒中で58歳のときに半身不随になり63歳のときに言語症を起こしても、なお交合への意欲はやむことがなかった。
文政10年閏6月1日(1827年7月24日)、柏原宿を襲う大火に遭い、母屋を失い、焼け残った土蔵で生活をするようになった。そしてその年の11月19日、その土蔵の中で64年半の生涯を閉じた。法名は釈一茶不退位。

Displaying 1401 - 1500 of 21980
俳句 俳人 季語 季節 分類 Total Recent
此松の奇人も祝へしら扇 小林一茶 , 三夏 生活 文化3 1v 3 days 8 hours ago
亦打山夕越くればずきん哉 小林一茶 頭巾 , 三冬 生活 文化11 1v 3 days 9 hours ago
葉の音にも心おくかよ巣立鳥 小林一茶 巣立鳥 , 初夏 動物 文化3 1v 3 days 9 hours ago
けさ春と掃まねしたりひとり坊 小林一茶 初春 新年 時候 1v 3 days 9 hours ago
こよろぎや磯さまたげに摘わかな 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化4 1v 3 days 10 hours ago
こね土の百両包や兄方棚 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政6 1v 3 days 9 hours ago
ござつたぞ正月早く春の雨 小林一茶 御降 新年 天文 1v 3 days 9 hours ago
うす墨の夕ながらもはつ空ぞ 小林一茶 初空 新年 天文 文化11 1v 3 days 9 hours ago
あらためて鶴もおりるか初わかな 小林一茶 若菜摘 新年 人事 文化1 1v 3 days 9 hours ago
きそ始山の梟笑ふらん 小林一茶 着衣始 新年 生活 文化5 1v 3 days 9 hours ago
お序に引んむしつてもわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 1v 3 days 9 hours ago
角力とりや是は汝が女郎花 小林一茶 相撲 , 初秋 生活 文化7 1v 3 days 10 hours ago
あばら家も年徳神の御宿哉 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文化7 1v 3 days 9 hours ago
お序にひんむしつたるわかな哉 小林一茶 若菜摘 新年 人事 1v 3 days 9 hours ago
あそこからえどの空かよ凧 小林一茶 , 三春 生活 1v 2 days 15 hours ago
おはむきに犬もかけるや凧 小林一茶 , 三春 生活 文化13 1v 3 days 8 hours ago
こりよそけへいつけて置けよお年玉 小林一茶 年玉 新年 生活 1v 3 days 10 hours ago
けさの春別な村でもなかりけり 小林一茶 初春 新年 時候 文政4 1v 3 days 9 hours ago
かれらにも元日させん鳩すゞめ 小林一茶 元日 新年 時候 文化11 1v 3 days 10 hours ago
かつしかや川むかふから御慶いふ 小林一茶 御慶 新年 生活 文政1 1v 3 days 9 hours ago
鉄棒のからり〱やちる霰 小林一茶 , 三冬 天文 文化13 1v 3 days 9 hours ago
かはほりよ行〱京の飯時分 小林一茶 蝙蝠 , 三夏 動物 文化5 1v 3 days 10 hours ago
ななし草き京が原に咲込ぬ 小林一茶 草の花 , 三秋 植物 文化13 1v 3 days 10 hours ago
冬ごもる其夜の膝に竹の月 小林一茶 冬籠 , 三冬 生活 享和3 1v 3 days 10 hours ago
店賃の簀としりつゝ梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文化9 1v 3 days 10 hours ago
下手次の梅の初花咲にけり 小林一茶 , 初春 植物 1v 3 days 10 hours ago
男といはれて涙ほろ〱たうがらし 小林一茶 唐辛子 , 三秋 植物 文政7 1v 3 days 10 hours ago
梅守に舌切らるゝなむら雀 小林一茶 , 初春 植物 享和3 1v 3 days 10 hours ago
一掴み麦を蒔ぞよ門雀 小林一茶 麦蒔 , 初冬 生活 文化10 1v 3 days 10 hours ago
日帰りの湯治もす也春の雨 小林一茶 春雨 , 三春 天文 文政3 1v 3 days 10 hours ago
雁鴨や人よけさせてしたり顔 小林一茶 , 晩秋 動物 文政3 1v 3 days 10 hours ago
すい〱と蝶も嫌ひし都哉 小林一茶 , 三春 動物 文化3 1v 3 days 10 hours ago
膝におくばかりも涼し白扇 小林一茶 , 三夏 生活 文政2 1v 3 days 10 hours ago
とぶ蛍家のうるさき夜也けり 小林一茶 , 仲夏 動物 文化1 1v 3 days 10 hours ago
夕涼や水投つける馬の尻 小林一茶 涼し , 三夏 時候 文化11 1v 3 days 10 hours ago
必や湯屋休みてはつ時雨 小林一茶 初時雨 , 初冬 天文 文化7 1v 3 days 10 hours ago
ちさいのは門にほしさよ雲の峰 小林一茶 雲の峰 , 三夏 天文 文化8 1v 3 days 10 hours ago
鳥の巣に明渡したる庵哉 小林一茶 鳥の巣 , 三春 動物 文政3 1v 3 days 8 hours ago
鶯も一夜来よやれ紙衾 小林一茶 , 三冬 人事 文化4 1v 3 days 10 hours ago
としとらぬ門のそぶりやそりの唄 小林一茶 雪車 , 三冬 生活 文化3 1v 3 days 10 hours ago
先の世の華見もさぞ親の事 小林一茶 , 晩春 植物 寛政 1v 3 days 10 hours ago
鼻紙に引つゝんでもほたるかな 小林一茶 , 仲夏 動物 文政2 1v 2 days 17 hours ago
そり引や家根から呼るとゞけ状 小林一茶 雪車 , 三冬 生活 1v 3 days 10 hours ago
鼠等も娘取するか杓子栗 小林一茶 , 晩秋 植物 1v 2 days 17 hours ago
黒塗の馬もいさむや梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政4 1v 2 days 17 hours ago
山ぜみの袂の下を通りけり 小林一茶 , 晩夏 動物 文政2 1v 3 days 10 hours ago
たのもしや下手のうめたる炭火さへ 小林一茶 , 三冬 生活 文化14 1v 3 days 10 hours ago
尤じや藪を焼れし藪蚊共 小林一茶 , 三夏 動物 文政10 1v 3 days 10 hours ago
世に住ば蚊のわく藪もたより哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化13 1v 3 days 10 hours ago
むら萩に隠た気かよ鹿の顔 小林一茶 鹿 , 三秋 動物 文化2 1v 3 days 10 hours ago
淡雪や人で埋めし江戸の町 小林一茶 春の雪 , 三春 天文 1v 3 days 10 hours ago
風はやり仕廻へば花も仕舞哉 小林一茶 , 晩春 植物 文政4 1v 3 days 10 hours ago
なを暑し今来た山を寝て見れば 小林一茶 暑し , 三夏 時候 文政2 1v 3 days 10 hours ago
いざ走れ霰ちる夜の古木履 小林一茶 , 三冬 天文 文化2 1v 3 days 10 hours ago
あじろ木にま一度かゝれ深山霧 小林一茶 網代 , 三冬 生活 享和3 1v 2 days 16 hours ago
いく日見る看板飯やちる木葉 小林一茶 木の葉 , 三冬 植物 文政4 1v 3 days 10 hours ago
あばら家とんで火に入る霰哉 小林一茶 , 三冬 天文 文政7 1v 3 days 10 hours ago
あぢむらのあぢに曲るや諏訪の海 小林一茶 , 三冬 動物 1v 2 days 16 hours ago
雁聞ん一夜は寝かせ網代守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文化10 1v 3 days 10 hours ago
不二颪真ともにかゝる頭巾哉 小林一茶 頭巾 , 三冬 生活 享和3 1v 3 days 10 hours ago
陶と首引してあじろ守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文政7 1v 3 days 10 hours ago
親の世に生し蔦かよあじろ小屋 小林一茶 網代 , 三冬 生活 享和3 1v 3 days 10 hours ago
徳利を蔦に釣して網代守 小林一茶 網代 , 三冬 生活 1v 3 days 10 hours ago
網代守年に不足はなかりけり 小林一茶 網代 , 三冬 生活 文政2 1v 3 days 10 hours ago
親のおやの打し杭也あじろ小屋 小林一茶 網代 , 三冬 生活 享和3 1v 3 days 10 hours ago
宿銭におく浄るりや夜の霜 小林一茶 , 三冬 天文 文政6 1v 3 days 10 hours ago
なでしこの首もたげけりけさの霜 小林一茶 , 三冬 天文 文政6 1v 3 days 10 hours ago
わかい衆や庵の薺も唄でつむ 小林一茶 齊摘 新年 生活 文化11 1v 3 days 10 hours ago
元気也上家をもたぬ菊の花 小林一茶 , 三秋 植物 文政5 2v 3 days 10 hours ago
乞食子よ膝の上迄けさの霜 小林一茶 , 三冬 天文 1v 3 days 10 hours ago
耳底のなる程〱夜永哉 小林一茶 夜長 , 三秋 時候 文化10 1v 3 days 10 hours ago
陽炎に成ても仕廻へ草の家 小林一茶 陽炎 , 三春 天文 文化10 1v 3 days 10 hours ago
七夕に我奉る蚊やりかな 小林一茶 七夕 , 初秋 生活 文化6 1v 3 days 10 hours ago
犬の子やかくれんぼする門松 小林一茶 門松 新年 生活 文政1 1v 3 days 10 hours ago
餅組も一座敷あり梅の花 小林一茶 , 初春 植物 文政3 1v 3 days 10 hours ago
京にも子分ありとや鰒と汁 小林一茶 鰒汁 , 三冬 生活 享和3 1v 3 days 10 hours ago
蚊柱をよけ〱這入乙鳥哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 3 days 10 hours ago
朝霜に潮を散す宮居哉 小林一茶 , 三冬 天文 寛政6 1v 3 days 10 hours ago
梟が小ばかにしたるづきん哉 小林一茶 頭巾 , 三冬 生活 文化11 1v 3 days 10 hours ago
家飛〱凧も三ツ四ツふたつ哉 小林一茶 , 三春 生活 寛政7 1v 3 days 10 hours ago
こおろぎの髪染ておる画の具哉 小林一茶 蟋蟀 , 三秋 動物 文政4 1v 3 days 10 hours ago
立枯の木にはづかしき頭巾哉 小林一茶 頭巾 , 三冬 生活 文化4 1v 3 days 10 hours ago
今の間に蚊が拵へし柱哉 小林一茶 , 三夏 動物 文化10 1v 3 days 10 hours ago
かゝる世や東海道を投頭巾 小林一茶 頭巾 , 三冬 生活 文化12 1v 3 days 10 hours ago
薬降空よとてもに金ならば 小林一茶 薬降る , 仲夏 天文 文政5 1v 3 days 10 hours ago
初鶏に神代の臼と申べし 小林一茶 初鴉 新年 動物 享和3 1v 3 days 10 hours ago
壁に生る一本草や蚊のこもる 小林一茶 , 三夏 動物 文政3 1v 3 days 10 hours ago
喰逃のき妙を得たる藪蚊哉 小林一茶 , 三夏 動物 文政7 1v 3 days 10 hours ago
物を書く手の邪魔したる蚊哉 小林一茶 秋の蚊 , 三秋 動物 文政4 1v 3 days 10 hours ago
いつ〱は鹿が餌食ぞ古衾 小林一茶 , 三冬 人事 1v 3 days 10 hours ago
おとらじと一文凧も上りけり 小林一茶 , 三春 生活 文政7 1v 3 days 9 hours ago
あら玉や江戸はへぬきの男松 小林一茶 元日 新年 時候 文政6 1v 3 days 10 hours ago
おのれやれ今や五十の花の春 小林一茶 花の春 新年 時候 文化9 1v 3 days 9 hours ago
けふも〱も凧引かゝる榎哉 小林一茶 , 三春 生活 文化4 1v 3 days 10 hours ago
こけるなよ土こんにやくも玉の春 小林一茶 玉の春 新年 時候 文政4 1v 3 days 10 hours ago
ことしからまふけ遊びぞ花の娑婆 小林一茶 今年 新年 時候 文政4 1v 3 days 10 hours ago
いさら井や磯のわかなの水かゞみ 小林一茶 若菜 新年 植物 文化3 1v 3 days 11 hours ago
あれ小雪さあ元日ぞ〱 小林一茶 元日 新年 時候 文化11 1v 3 days 11 hours ago
あばら家や曲た形に門飾 小林一茶 門松 新年 生活 文政8 1v 3 days 10 hours ago
おくさがや恵方に出し杖の穴 小林一茶 恵方詣 新年 人事 文政1 1v 3 days 11 hours ago